「見える化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 見える化とは

2009-10-09

個人的に気持ちの悪い言葉

見える化

標準不確かさ

他にあるかな

2009-09-19

1990年-25%CO2削減を目指すということ

これらをどう転換するか

後の平成オイルショックである。成功すれば世界でも有数の環境大国になることは間違いない。失敗すれば目も当てられないことになるのは必至。

民主党マニフェスト

29.目的を失った自動車関連諸税の暫定税率は廃止する

【政策目的

○課税の根拠を失った暫定税率を廃止して、税制に対する国民の信頼を回復する。

○2.5兆円の減税を実施し、国民生活を守る。特に、移動を車に依存することの多い地方国民負担を軽減する。

【具体策】

ガソリン税軽油引取税自動車重量税自動車取得税暫定税率は廃止して、2.5兆円の減税を実施する。

○将来的には、ガソリン税軽油引取税は「地球温暖化対策税(仮称)」として一本化、自動車重量税自動車税と一本化、自動車取得税消費税との二重課税回避の観点から廃止する。

【所要額】

2.5兆円程度

42.地球温暖化対策を強力に推進する

【政策目的

国際社会協調して地球温暖化に歯止めをかけ、次世代に良好な環境を引き継ぐ。

○CO2等排出量について、2020年までに25%減(1990年比)、2050年までに60%超減(同前)を目標とする。

【具体策】

○「ポスト京都」の温暖化ガス抑制の国際的枠組みに米国中国インドなど主要排出国の参加を促し、主導的な環境外交を展開する。

キャップトレード方式による実効ある国内排出量取引市場を創設する。

地球温暖化対策税の導入を検討する。その際、地方財政に配慮しつつ、特定の産業に過度の負担とならないように留意した制度設計を行う。

家電製品等の供給・販売に際して、CO2排出に関する情報を通知するなど「CO2の見える化」を推進する。

43.全量買い取り方式の固定価格買取制度を導入する

【政策目的

国民生活に根ざした温暖化対策を推進することにより、国民温暖化に対する意識を高める。

エネルギー分野での新たな技術開発・産業育成をすすめ、安定した雇用を創出する。

【具体策】

○全量買い取り方式の再生可能エネルギーに対する固定価格買取制度を早期に導入するとともに、効率的な電力網(スマートグリッド)の技術開発・普及を促進する。

住宅用などの太陽パネル環境対応車省エネ家電などの購入を助成する。

44.環境に優しく、質の高い住宅の普及を促進する

【政策目的

住宅政策を転換して、多様化する国民価値観にあった住宅の普及を促進する。

【具体策】

リフォームを最重点に位置づけ、バリアフリー改修、耐震補強改修、太陽パネルや断熱材設置などの省エネルギー改修工事を支援する。

建築基準法などの関係法令の抜本的見直し、住宅建設に係る資格・許認可の整理・簡素化等、必要な予算地方自治体に一括交付する。

○正しく鑑定できる人(ホームインスペクター)の育成、施工現場記録の取引時の添付を推進する。

○多様な賃貸住宅を整備するため、家賃補助や所得控除などの支援制度を創設する。

○定期借家制度の普及を推進する。ノンリコース(不遡及)型ローンの普及を促進する。土地価値のみでなされているリバースモーゲージ住宅担保貸付)を利用しやすくする。

木材住宅産業を「地域資源活用産業」の柱とし、推進する。伝統工法を継承する技術者健全な地場の建設建築産業を育成する。

45.環境分野などの技術革新世界リードする

【政策目的

○1次エネルギーの総供給量に占める再生可能エネルギーの割合を、2020年までに10%程度の水準まで引き上げる。

環境技術研究開発・実用化を進めることで、わが国の国際競争力を維持・向上させる。

【具体策】

世界リードする燃料電池超伝導バイオマスなどの環境技術研究開発・実用化を進める。

○新エネルギー省エネルギー技術活用し、イノベーション等による新産業を育成する。

国立大学法人など公的研究開発法人制度改善研究者奨励制度の創設などにより、大学研究機関の教育力・研究力を世界トップレベルまで引き上げる。

46.エネルギーの安定供給体制を確立する

【政策目的

国民生活の安定、経済の安定成長のため、エネルギー安定供給体制を確立する。

【具体策】

エネルギーの安定確保、新エネルギーの開発・普及、省エネルギー推進等に一元的に取り組む。

レアメタル希少金属)などの安定確保に向けた体制を確立し、再利用システムの構築や資源国との外交を進める。

○安全を第一として、国民の理解と信頼を得ながら、原子力利用について着実に取り組む。

2009-05-12

http://anond.hatelabo.jp/20090512091914

いいね。

君は今俺の意見に対してノーと言った。

それはつまりパブリックな(ここは匿名だが)空間の中で「自分意見を表明した」という事だ。

別に理由なんてなくてもかまわない。

空気」や「言葉の裏」なんて曖昧なものじゃなく、

その場に介する全員に確かにわかりやすい形で自らのポジションを「見える化」するという事が重要だ。

それをしない集団は意味のない硬直状態をいつまでも続ける事になる。

責任の伴わない「意見のようなもの」はもう要らない!

2009-05-08

http://anond.hatelabo.jp/20090508222551

ちゃんと言語化した労力は評価に値する

結局俺にとってのありむーの魅力は、そこなんだよねー。

物の見方が分かっているというか、見える化(笑)してくれるというか。

ひぐらしの件

http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20080114/1200283195

にしても、誰もが考えるような意見から一歩踏み込んで、

ちゃんと事例を示した上で、自分意見を言ってる。

いや、そんなの当たり前っちゃあ当たり前なんかもしれないけどね。

たとえば、俺にもありむーと同じ答えや、それ以上のよい答えがもしかしたら出せるかもしれない。

でも、事例を引っ張ってくるのはなかなか難しいんだよな。

だから、データをひっぱってくる労力も俺は評価してる。

だって客観的な事例があることで、ありむーの結論に説得力が何倍にもふくれあがるからね。

2009-02-09

可視化見える化があるのに

可聴化聞こえる化

可臭化臭える化

可触化触れる化がないのはなぜ?

http://anond.hatelabo.jp/20090208234849

さっきNHK番組見える化見える化うるさかったんだ。

「見えない化」なんて言葉まで出てくる始末で…。

チャンネル変えた。

2009-02-08

見える化」という言葉がすごく気持ち悪い

なんで動詞+化なんだよ。

別に「温暖化」を「暖かくなる化」とは言わないのに、なんで「見える化」だけ特別扱いなんだよ。

可視化」って言えよ。

2008-11-01

http://anond.hatelabo.jp/20081101113751

あの人の文を見て思うのは、独自語が多いと感じてしまう事。

実際は、彼の世界世代での共通語だとは思うけれど、はてな主流には通じない語を、時おり出してくるんだよな。

それで、誤解が生まれる。理解が阻害される。

思うに、下手に若いのだよね。

隔世なら隔世で、見えないところで分からない語が飛び交うのは良い。

しかし、下手にはてな的で下手に近く見えるから、時おりの語を誤解する。

つまり、隔世がワンストップだから混乱する。各自CGI辞書引きするなら問題が起こらないのに。

ワンストップ:集約ページ。全自動化されたページによる集約や見える化と、それを使用した大々的な広告集客

CGI:自前。自分で行なう事。また、個人での利用しか行なえないようにする事。

2008-10-07

http://anond.hatelabo.jp/20081007204341

昔いた会社でもそうだったのだけれども、暇な時にやっている作業が本業にえらくいい影響をおよぼすから必要というのがありうる。

こういう時の対策の仕方で一番間違いなのはこれを「無駄な作業」として見える化してなくしてしまう事。

これによって起きるコスト効用を出して、効用を損なわずことなくコストを下げるために何ができるかを考える必要があるとおもう。

http://anond.hatelabo.jp/20081007204915

問題は、そういう時間見える化しちゃう、ってところかもな。

2008-07-24

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20080723231148

すげえぇ。メンヘル予備軍たちの傷の舐め合いが高速で見える化されてってるよww

ニコニコ現実の前にこのはてブ現実情報社会論的に考察する必要がありますネ!すごいデス!BIKKURIデス!

2008-07-07

http://anond.hatelabo.jp/20080707204649

つーか、男は何してんだか知らないけど、

女の場合、脇の処理して、デリケートゾーンの処理して、足の毛の処理して、

足の指の毛を抜いて、

ウォータープルーフの素顔っぽく見える化粧して、顔の産毛の処理して、

ひじとかかとのザラザラの処理して、なめても味がしないようにボディローションつけて、

身体のいろんなとこに変な毛とか生えてないか徹底チェックして、

セックスするまでに相当時間かかるんだよ!!!

付き合って同棲しても、毎回これやってんだぞ(つーか同棲した後の方が大変だった。不意打ちがあるから)

2008-06-22

http://anond.hatelabo.jp/20080622134438

あんた、とりあえず気にくわない奴は全員ミソジニーって決めつけすんのやめなよ。

金が絡む場になると云々の喩えを持ってきてることからして、男女が混じってると男同士は恋愛戦線におけるライバルになると見なしてる感覚に対する違和感を指摘してるんだけど。

違う。女を追いかけ回すことに熱中する奴が必ず一定数出てきて、そいつらは周りの状況を見ようともしないだろ。だから必然的に自己中な奴に周囲が振り回されるといってるんだ。この記事引用したのはそういうこと。

そんなのいちいち意識してたら社会生活できなくないか?女と見れば恋愛対象と見なすっていうのは女のことは欲望される対象としてしか存在を認めないっていうような。

同じ人間っていう感覚が薄いんだなというのはひしひしと感じる。

妄想決めつけ乙。だいたい社会生活っておかしいだろ。中学生高校生のガキの話だろ。

でだな、俺が別に「女と見れば恋愛対象」だと思ってなくても、そう思ってる奴がいれば集団全体がそれに振り回されるという話なんだよ。そして困ったことに「女と見れば恋愛対象」みたいに動いてる奴の方が「コミュニケーション能力」とやらを身につけて「女に気遣いができる男」になっていくんだ。俺みたいに「同じ人間っていう感覚」で生きてきた人間の方がこうやって「キモい非モテになってミソジニー認定されるんだからほんと娑婆は地獄だぜ!

あと、とりあえず「欲望される」って気持ち悪い日本語やめてくれ。それ「見える化」とか「地頭力」とか「恋愛偏差値」とかと同じで一部の業界だけでしか通用しないおかしな日本語だから。

2008-06-17

見える化

秋葉原犯人がやったのは、露骨な形での「貧困」の見える化じゃないかと考えてみた。

そこにみんな驚愕して、右往左往しているんじゃないかと。

もちろん、それが全てではないけれども

2008-05-21

http://anond.hatelabo.jp/20080521134605

増田美さん、認知歪んでるっぽい様子なんで、カウンセリング行っちゃうというのも手なんですが、化粧品代の方がたぶんかなり安いんで、夢見がちな増田子が気がついたことを書かせてもらいます。

やせてる、面長、そして妹さんからまずマスカラを勧められてるということはメヂカラ薄めの方だとして、顔立ちとしては大人っぽい感じになりますよね? 一般論としては「カワイイ」より「美人」を目指した方が美しさが花開くんじゃないかなーと思います。たぶん20代後半??30代にかけてどんどんキレイになる方なんじゃないかなー。明らかに外見上のハンデになるようなことって、特に書いてらっしゃらないですし。書いていらっしゃることは全部「個性」としてアピールポイントに出来ることばかりなので、周りの方の評価は「お洒落に興味のないもったいない人」じゃないかと思います。

ちなみに増田子は丸顔のっぺり地味顔ぽちゃです。ダイエットで苦労しなくてよさげな増田美さんで、うらやましいです! クセ毛もくるくるアップにする時にまとめやすくてうらやましいです!

ついでに言うと、化粧スキーとかでも全然なくて、ぶっちゃけ化粧まんどくせwww干物ですが、一応ちゃんとやらないとマズい場面もあるので、一時期期間を決めて頑張りました。金やら時間やらをかけずに地味なままでも生活には困りませんが、頑張ってみたら周りの対応とかも違ってきて非常に面白かったです。

まず、「プロに何回かメイクしてもらったけどダメ」というのは当たり前です。そこで絶望するのは早すぎます。

そーいう時って緊張してますし、いつもよりファンデも濃いめ、アイメイクも濃いめになると思うので、めちゃくちゃ違和感あると思いますし、ほんとは美人さんに仕上がっていてもガチガチの表情になってしまって、なんじゃこりゃになりがちです。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070920_makeup

これはプロがしたお化粧ですけど、化粧前、化粧後の凄い比較写真がいっぱいあります。

ほんとに極めるなら大変ですけど、もともとほとんど手をかけていない人がそれなりにやれば外見を底上げすることはそんなに難しくないんです。

増田美さんは優秀な方だと思うのですが、普段お仕事でされているように、ちゃんと問題の切り分けをして、必要な情報スキルを身につけられれば、少なくとも人並み??人並みちょい上くらいまではいけます。

今後のお仕事にもたぶん役立つことだと思いますから、是非頑張ってください!

★作業空間を整える

 記述からすると、自分のお顔を見るのがイヤ!ということで、ちゃちゃっと塗るだけ塗って、おでかけになってる感じです??。

 でも、画家さんだったら、柔らかい自然光の入るお部屋で絵を描くでしょうし、コンピュータ使う絵描きさんでも、色の調整をちゃんとしてないモニタでは絶対作業しないですよね? で、両方とも、いろんなことを試して、こういうことを表現するにはこんな感じの技法がいいとかノウハウを積んでるわけですー。

 お化粧もゆっくり、きちんと効果を見ながら色や影を足したり引いたりとかってことが必要ですー。

 といっても仰々しいドレッサーとかはいらないです。細々した道具を手にとりやすく整えて置ける場所、十分に光が回る状態で映れる鏡です。上から強めの蛍光灯のみの洗面台とかだと、必要以上にケバく見えちゃうので、その環境に合わせてお化粧すると、外に出たら地味すぎてノーメイクにしか見えない。。。とかありがちなので、光の質には要注意です。増田子は化粧する時の光が大事だと気づくまで、ずーっと地味すぎ化粧になっちゃってました。。。

 ちなみに現在増田子はそばに化粧ボックス置いた全身鏡(暖色光)で大まかにやって、細かいアイメイクパソコン机に置いた2倍拡大鏡蛍光灯)でやっています。で、最後に全身鏡で少し距離を置いておかしくないかチェックしておでかけですー。

 「1m前後鏡から離れてみて自然見える化粧」が普段はいいかなーと思います。逆に言うと、鏡をがっつりのぞき込んで作業している時は派手かな?と思うくらいでないと、ちゃんと化粧が効いてくれませんー。

★顔にもうちょっと色を乗せる

 朝大変でなかなか。。。でしたら、手っ取り早いのは、口紅ですよね。

 今お持ちのって、わりと地味な色じゃないですか?

 ローズとか濃いめのピンクとか思い切ってルージュとか、はっきりした明るい色を引いてみたらだいぶ印象が変わると思いますよー。表情も明るくみえます。

 ついでに、口紅用の下地を使うと発色や持ちがよくなります。

 リップライナーを使うと、輪郭がくっきりしてよいです。さらに、下地をした上から軽く唇をライナーで塗りつぶすと、口紅が落ちかけの時でも少しは色が残って便利です。

 グロスを乗せた方がいいこともあるとは思いますが、自分もあまり使いこなせてません。。。テカテカになりすぎちゃったり、抑えすぎて意味なくなったりするんですよねー。。。

 このへん、他の増田子さんのアドバイスが自分も欲しいです。。。

★メヂカラ増強

 妹さんはマスカラを勧めていらっしゃいますが、マスカラ大前提ですけど、自分としては地味顔ごまかしにはリキッドアイライナーが大きいかな、と思います。アイライナー、クレヨン型はちょっと発色が緩くて気がついたら埋もれちゃってるんですよねー。その代わりリキッドはぱきっと入り過ぎちゃうこともありますけど、そのへんはアイシャドウ適当ごまかすとして。

 塗り方は最初は難しいですが、何回か頑張ればなんとかなります。

 机に肘をついて、指を通す細いリボンがついた化粧用のパフを小指に通し、手のひらの側面を頬につけて手を安定させてから線を引いていくと、引きやすいです。もう片方の手でまぶたを少し持ち上げてやるとさらにやりやすくなります。鏡は両手が使えるように、作業しやすい位置&角度で固定しておきましょう。

 ここ、わかりにくい説明でごめんなさい。美容部員さんとかがアイメイクしてくれる時に、手の外側にパフをつけて頬のファンデを崩さないようにやってるのを真似したんですけど。。。

 で、リキッドアイライナーとマスカラをのっけたとして、それだとやっぱり寂しいので、「薄い顔」だとピンク寄りのパープル系がマジおすすめです。ベージュブラウンだと地味すぎて乗せた意味があんまりないですし、ピンクとかだとはれぼったくみえがちです。ブルーグリーン、パープル系へんがよいのですが、赤が入ってるピンク寄りパープルだと、一応女らしさアピールもしながらすっきり見えてお得です。パレット見ると、うわって思いますけど、肌に乗せてみるとそんなでもなくてびっくりです。

★妹さんをアドバイザーとして使い倒す!

 せっかく妹さんが心配してくれているのだから、アドバイザーとして役に立ってもらいましょう。

 お化粧のプロセスを見せてもらうとか。お仕事にいらっしゃる時とお友達と遊びに行くとかはじけ気味な時とか、シチュエーション別にやってみせてもらうとよいです。

 増田美さんがどういうお化粧したらいいのか、シチュ別に設定して色々相談してみるのも楽しいですね。

 もし妹さんに協力してもらうのが難しそうなら、親しいお友達でもいいですし、商店街とかにある対面販売型の専門店なんかでも、店員さんの個体差はありますがアドバイスも丁寧にしてくれてお勧めです。デパートの一階は香りがきつすぎてムリ。。。

★顔立ちの系統が似ている美人有名人を捜して研究する

 抽象的に図形化して探してみれば輪郭が似通ってる女優さんとかモデルさんとか絶対います。これは「似てる人」ではないので注意です。

 顔のかたちがそもそもまったく違う人を目標にしてもあんまり効果的ではないですが、ベースで共通点の多い人を見つけて研究してみると得るものは大きいと思います。

 面長さんというと〜。。。適当に思いついたのがジェーン・バーキン。いわゆる「美人」では全然ないですけど、今はとにかく60年代頃の写真とかほんとに魅力的ですねー。

 あと後藤久美子。これは文句なく美人です。細面+面長+切れ長眼の威力が炸裂です。彼女の場合は、目尻側を増強して眼を横方向に拡張して、切れ長を強調している感じですかねー。

 蒼井優も面長ですが、あんまり化粧してないっぽいからいまいち参考にならないか。

 職業人として能力はあるけど女性としての自己評価が低い人って、だいたい親御さんやそれに近い立場の方から「増田美はかわいくないけど頭はいいからそっちで頑張れ」「おされしてもムダムダ」みたいな動機付けをされつつ育てられたことが多いですが、もしそういう人からからかわれたら、「そういうのもちゃんとした方がいいって会社の先輩に言われたの!」で押し切れますんで、是非挑戦してみてくださいー。

 別にこれからずっとスイーツ(笑)OLになるとかじゃなくていいです。3ヶ月、化粧スキル向上月間を設定して意識的にあれこれやってみたら、たぶん3ヶ月経ったら、キャンペーン前の増田美さんより3割増し美人増田美さんと会えるようになると思います。

 できれば、美貌度底上げ実験経過を増田ででもレポしてくださると、増田子も勉強になって素敵ー。

2008-05-13

最近匿名ダイアリーがやたら重い。

書きたいことがあっても、日記書く画面に移るのに1分近く待たされてると、何書きたかったか忘れる。

ま、書きたかったことはしょーもないことなんだけど。

ネット上で一言「政治家てすげー大変な仕事だろうなぁ」と書いても、きっと回し者くらいにしか思われないだろうけど、実際のところほんとにそう思う。

2chとかで語られてる政治批判は的を射てることも多々あるし、ニュースになるような官僚汚職とか政治家の失言とか失策とか無策とか贈賄収賄、腐敗臭には事欠かない時勢だけど、それでも、1億人以上が住んでる日本人の意思をひとつに統一するために700人以上の人がなんやかんやと毎日毎日議論してるというのはすごくエネルギーがいるし、高い能力もいることだろう。

確かに政治家の中には鼻つまみ税金泥棒もいると思う。ただ、そういうのと一緒くたにして、政治家みんなを悪者にするのは可哀相な気がする。国会やって分科会やって地元経済団体とお付き合いして、あれやこれやと参加してたら、きっと自分のプライベート時間なんて持てない。給料税金で、すごい金額支払われても、せいぜい高い買い物をするくらいで、何かを楽しむことに時間を割くのは、一般人のようにはできないよ、きっと。

日本中探せば、もっと優秀な700人が見つかるだろうし、その人たちに政治を任せれば、日本はもっといい国になるだろうけど、そういうマゾヒスティック仕事に自分からなろうなんていう奇特な人はそんなに多くないんじゃないだろうか。

それに、日本中のすべての人を満足させるような意見調整というのは、理想ではあるけど現実的じゃないと思う。

小さな会社だって意見衝突がある。数人集まれば必ず意見は衝突する。それを1億人分やったら、過半数どころか30%くらいの人の意見をくみ入れただけでも立派なんじゃないだろうか。

一時、マインドマップ国民の総論を見える化して、理想的な対策を立てればいいんじゃね?って思ったけど、たぶんそんなの、広大なマインドマップが際限なくできるだけで、何もまとまりはしない。

一般の人には政治を話題にはできるけど、コントロールはできないし、そんな能力はたぶん持ってない。

だから今の政治家を責めるなってわけではなくて、ちゃんと自浄機能を持って欲しいとは思ってる。

ただ、一つの事件失言を責め立て「だから今の政治ダメだ」みたいな、木を見て森を見ない風潮は改めていきたいと思う。

2008-05-10

ファッション宗教である。お返事

いろいろお返事いただいたようで、それについて。まずはブクマ

b:id:kennak 増田 極論気味だが内面は外に滲み出るものだと思う いわば外への自分の表現方法のひとつ それも解りやすく汎用化されたもの それに興味がないと言う事は他人にも興味のない自分の内面を外に出そうともしないって事に

内面を表現しないといけない理由がありません。どこかの「実名ブログで自分を『見える化』しよう!」なんて言ってたなんちゃってコンサルじゃないんだから。自分の心の繊細な部分は信頼する相手にだけ見せるという考え方もあって然るべきだし、ましてそれを服飾で表現しないといけない理由なんてどこにもありません。

b:id:b_say_so 変わる気があってだけどできません><だったらまぁやってみとはいうが…/受験勉強が面白いならファッションも同軸上だと思うけどねぇ

むしろ俺計量によればファッション受験勉強はほぼ完全に直交しております。受験勉強は最先端の科学技術あるいは文化芸術へのアクセス手段を与えてくれますし、勉強の過程でその片鱗を垣間見て胸をときめかせることもできますが、ファッションからそのようなものが得られるわけがあるとも思えません。これほど水と油なものはないでしょう。

b:id:mirrorperson >なぜなら、漏れなく彼氏彼女という御利益がついてくるからです ←んなことない というかおしゃれとかじゃなくケミカルウォッシュはやめておくとかいうマナーレベルはこなしておこう。

ケミカルウォッシュ」って何ですか?「ぐぐれカス」とか言われそうなのでぐぐってみましたが全然わかりません。ですがまあ、普通の人が普通に出入りする店で売っているようなものを買って着ることが「マナー違反」であるというのはどう考えても常識外れでしょう。そういう私は"Levi=Strauss"を「レヴィ・ストロース」と読んだところ人に馬鹿にされましたYO!


次に、d:id:hrkt0115311氏のこの記事

自分が気に入ったもの、もしくはいいと思ったものを、「いい」と信じて着るわけだから、宗教っちゃ、宗教かもしれませんねぇ。

いや、それを宗教だと言ってるんじゃありません。自分が好感を持ったものを「いい」と信じるのは単なる「趣味」でしょう。しかし、その趣味同調しない他人を「お前は愚かだ」だの「悔い改めよ」だの「地獄に堕ちるぞ」だのと脅かし、「キモい」「ウザい」「死ねばいいのに」と差別・弾圧するのであればこれは宗教です。それもかなりたちの悪い宗教です。それを私は批判しているわけです。

でも、例えばCSSの着せ替えやデザインの配色などをイメージしていただきたいのですが、あれって丸暗記でしたっけ?

俺にとっちゃ丸暗記ですなあ。正直、ITの世界は次から次へと新しい言語だの仕様だのが出てきて辟易する。プログラミングだのデザインだなんてのは俺の仕事にとっては非本質的なので、そんなことに時間を使われたくないです。

私は、ファッションに関してスキルが高い人は、話がうまい人や聞き上手同様、頭悪いとできないと思うんですけれども。

当然ですよ。むしろ、その自覚を持って欲しいと私は思います。自分が頭がよいという自覚のある人は、「俺がこれだけできるのだからお前もそれだけできて当然、できないのは努力が足りないサボりなのだから自己責任」なんて無茶なことは言いません。

頭がいいから丸暗記できたのか、試行錯誤しているうちに頭も磨かれたのか、あるいは別の理由なのか。

好きな人にとっては知識を身に付けていくことが至福の過程、興味のない人間にとっては丸暗記はまさに「苦悶式」そのもの、それは普通のことだとおもいます。


その他。

俺もジーパン派。

ジーンズもありえないだろうJK

http://anond.hatelabo.jp/20080509121831

ジーンズ」と「ジーパン」は区別される語だったのか。「フィレンツェ」と「フローレンス」が同じ街だということを知ったとき以上の衝撃です。

2008-05-08

http://anond.hatelabo.jp/20080508214642

なるほど、ファッション非コミュの「見える化(笑)」でしたか。以前「実名ブログで自分を見える化しよう!」なんて記事が炎上してましたが、って全然関係ないや。

音楽映画や食事が好きな人にとって趣味が悪い人や興味を示さない人はイケてないやつって事になる(こともある)。

まず、自分の趣味で人を馬鹿にするという思考回路がわからんのですよねえ。人と違うことをやってるから「趣味」なんでしょうに。

2008-05-05

http://anond.hatelabo.jp/20080505020148

全く同意だな。プログラミング能力ってのは過大評価されすぎてるよ。ある程度の抽象的思考力があれば、どんなプログラミング言語でも必要最低限の能力はいつでも身に付けることができる。

芸術的なコードを高速に量産できるギークってのは多少はいてもいいが、その能力が要求される状況ってのも限られてるだろ。誰もが「芸術家」として生きられると思うのがそもそもの間違いなんだよな。


だいたい、SEの奴らってデモシカな奴が多い割に、そういう奴ほど傲慢なんだよな。法人向け情報システム業界という一業界が独占的に"IT"を自称するし、経営工学のエンジニアあるいはコーダーでしかない奴が「エンジニア」を独占的に自称するし。電気とか機械とか化学人間の立場はどこに行ったんだよ。

そもそも、「プログラミング楽しい」なんてあたりまえだろ。解決できることがわかっているそこそこの難易度の問題を解いていけば快感が得られるのは当然で、そのために人工的に作られた環境で動き回っているだけで喜んでいるんじゃ、テレビゲームやって喜んでいるだけのガキと同じじゃないか。それのどこが「創造」なんだよ。


ギーク」としてコーディング職人でも目指すような気概もない奴が、「ITこそが未来産業」とかわかったような言葉を吐いて、「見える化」だの「コミュニケーション能力」だのと内容空疎な言葉を並べてみたり、ブログとかブクマで"s/マッチョ/ウィンプ/"とかsedスクリプトもどきを書いて粋がってるのをみるといやけがさすよ。自分たちの分野に誇りを持つのはいいが、世の中の全てが"IT"であるかのごとく錯覚するなよと。

2008-04-10

お前ら今日からミソジニーって言葉使うの禁止な

非モテ周りの議論を見てると「ミソジニー」って言葉バズワード化してて気持ち悪い。Web2.0だの見える化だの人間力だのって言われるのと同じぐらいうんざりする。

この記事なんかは本質的にはそこそこバランスが取れてると思うんだが、本来の意図で理解している奴がどんだけいるのだろうか。

何でかっていうと、この言葉を使ってる人間が頭に思い描いているイメージが違いすぎるから。例の覚悟閣下みたいな「女はすべて死ねばいいのに」みたいな奴だけを「ミソジニー」と呼んでいる慎重な人もいれば、「私のご機嫌を取らないキモい非モテミソジニーなのよ♪」みたいなスイーツ(笑)みたいな奴も僅かながら存在する(それこそ2ch非モテヲチスレとか)。

そしてしまいには「ミソジニー」って言葉が独り歩きして、非モテ界隈で「ミソジニー」という言葉をはじめて知った連中のなかには、「非モテミソジニーである」ってのを公理のごとくに天下り的に受けいれてる奴も少なからずいるような気がする。

これでは、話がカオスになるのも当然で、その結果がナツさんとmyfootさんに象徴されるように、お互いの言い分を悪意で解釈して罵倒し合うという不毛な現状じゃないだろうか。

一度「ミソジニー」とかそういう便利な言葉を使わずに、自分の言葉で話し合おうとしてみたら?

2007-04-20

でもさ、

ファッションってのは見える化じゃね?たとえ意図していないとしても出てきちゃう部分もあるからね。そこが見えちゃう。

なんにせよ浅いように見えて深いのがお洋服とカルチャー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん