「新築」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 新築とは

2009-04-21

マンション投資

会社によく電話がかかってくる。都心マンションを買いませんかと。

話はこうだ。月10万くらいの35年ローンを組んで新築の部屋を買う。と同時にその部屋を売主のデベロッパ子会社である保守運用会社に貸し出す。運用会社はそれを消費者に転貸し家賃をとる。買い手=俺は運用会社から手間賃を引いた額を受け取る。だいたい9万くらい。部屋が空いてる期間も運用会社家賃を負担するため俺が変動リスクにさらされることはない。そのかわり礼金運用会社がもっていく。

すると差し引き1万くらいの出金でマンションを持てることになる。35年後にローンを返し終わったあかつきには中古マンションが500万弱で手に入ったと同じことになると。経年劣化で価値半減としても4倍の利回りになると。

これは臭い。だがどこに臭さがあるのかわからない。

2009-03-24

庶民のTOPが1000万

感覚でいうと、1000万以上の20代-30代前半の人ってありふれているイメージがあるなあ。ある程度の一流企業や、コンサルマスコミにいけばそのくらいまでいくし、今は副業やっている人も多い。そういう人たちはそういう人たちで集まっているからたくさんいるような気がするだけなのかもしれないけど。

一方で、1000万って全然贅沢できないレベルなので、そこまで目立たない。だからいないように感じる、という考え方もある。年収がそれなりに高い人は、自分より年収が低い人には年収の話しないしね(ある程度たかい人同士だと結構積極的に話したりはする)

家賃12万くらいのところに住んでも、新築都心から近くて便利なところだったりすると、1Kレベルだったりする。スゲー普通だし、タクシーだって滅多に使えないレベルだし、5万以上のものを買うのには躊躇するレベル

じゃあなぜ年収1000万がわかりやすい基準になるのだろうか。

それは、庶民のTOPが1000万というイメージなのかもしれない。ギリギリ手が届くレベル。生活は今と大差ないけど、それでもゆとりはある。

1500万くらいになると、金持ちの底辺、みたいな感覚なのかもしれないなー。とか思った。

http://anond.hatelabo.jp/20090324051334

2009-02-17

あかちゃんがほしい

あかちゃんがほしい。

彼はいます。

なんとなく、結婚したいねって話してるけど。。

でもまだ学生。22歳。今年就職。それなりの大手?総合職勤務予定。

今デキたら困るなぁ。会社にも迷惑かけちゃう。

地元がなかなかのDQN地域で、

友達ほぼ高卒か専門卒で、デキ婚率も高くって、

正直そーいうのばかにしてたけど、

18くらいでデキ婚した友達夫婦が、

子ども二人作ってちゃんと育てて、新築で家まで建てたって聞いて、

自分なんかよりも自立して、家族支えて、すごいなぁと、

今まで馬鹿にしてたの恥ずかしくなった。

自立する証がほしいのかな?

単純に子供大好きってのもあるけど。

あーあかちゃんほしい。

少子化貢献するくらい産みたい。

http://anond.hatelabo.jp/20090217002053

まず新築の戸建て住宅対象に、設置費の半額を補助し、最終的には住宅公共施設オフィスビルなどすべての建物パネルを設置したいと考えます。

これって、今時新築を買えるような奴にしか恩恵が無いって事だよな。「最終的には」って、即効性を求められてる対策とは思えんのだが。

特に大規模地震によって倒壊の危険性が高いとされている約1万棟はただちに耐震化を実施します。

これって、要するに看板を掛け替えた公共工事なんじゃね?

というかこういう事ってのは通常予算できっちりやるべき事のような気が。

もしかして、小沢の身内にこの分野に強い土建屋とかいるんじゃないのか?

http://anond.hatelabo.jp/20090216234314

民主党だったら景気対策しないってわけじゃないから。

民主党景気対策メインはこれらしいが。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090118/stt0901182014005-n1.htm

 私はその中心となる総需要維持政策は、環境ニューディールと安心・安全のニューディール。この2つが中心になると考えます。

 環境ニューディールは戸別所得補償制度をはじめとする農林漁業活性化策に加え、ソーラーパネルの徹底普及を中核に進めます。まず新築の戸建て住宅対象に、設置費の半額を補助し、最終的には住宅公共施設オフィスビルなどすべての建物パネルを設置したいと考えます。また、すべての建物の屋上・外壁の緑化も強力に推進していかなければなりません。

 安全・安心のニューディールの中心政策は小中学校の校舎をすべて耐震化することであります。特に大規模地震によって倒壊の危険性が高いとされている約1万棟はただちに耐震化を実施します。病院耐震化と介護職員の待遇改善、および大幅増員も同様に進めていかなければなりません。

ちなみに、ソーラーパネル云々の元ネタ勝谷誠彦で、小中学校耐震化云々は辛坊治郎テレビで言ってた奴だな。

2009-02-11

米国マスコミを成功に導いたビジネスモデル地殻変動的に破綻

  “名門”のNYタイムズとて、新聞媒体として生き残れるのか

***************************************

 NYタイムズ経営計画の見直しを真剣に迫られている。

 果たして生き残る道はあるのか、と。

 同社はジャネットロビンソン社長サルバーガー家が筆頭株主で、ボストングローブとインタナショナル・ヘラルド・トリビューンなど高級紙を抱える。

 購読層が比較的裕福で、かつ知識階層であるため07年までは広告収入がよかった。インターネットとU―TUBE全盛を迎えるまでは。

2007年、NYタイムズは新社ビルをNYのミッドタウンに建て、周囲を睥睨した。工事費は6億ドルだった。

98年から2004年にかけては自社株買い。高度成長と広告費ののびを背景に自信満々おこなわれ、27億ドルを投じた。

これが完全に裏目に出た。

2003年にはワシントンポストと共同経営だったインタナショナルヘラルドトリビューンを完全に子会社化するため6500万ドルを投資した。ヘラルドトリビューン依然として赤字である。

この結果、同社は赤字体質が恒常的となる。

09年末に9900万ドル、2010年に2億5000万ドルの長期債務の期限が来る。

短期借入金は、この他に3億8000万ドル。このため新築ビルを売却し、社員を減らし、あいたスペースを賃貸にし、そのうえでメキシコ大富豪カルロス・スリム・ヘルから2億5000万ドルを年利10%の高利で借りてしのぐ。カルロスはすでに同社の6・4%の大株主でもある。

また所有球団ボストンレッド・ソックス」の売却も視野に入れている。

多角経営は負担になってきた時代の変化

米国に限らずマスコミネット時代になって、活字媒体ならびに地上テレビ局は極端に広告が落ち込み、どの企業社員削減、経営効率化、不採算部門閉鎖、ネット部門強化などを打ち出したが、時間的に対策は遅かったのかも知れない。

NYタイムズは、08年売り上げが14・2%のダウン、07-08年で19・5%の減収を記録した。

NYタイムズ社の陣容は1300名の社員と2億ドルの予算米国有数である。しかし近未来の明確な経営ビジョンを描けないのだ。

日本の大手マスコミが参考にしてきた「マスコミ産業」というビジネスモデル地殻変動的に破綻を迎えた。

ネット配信による広告収入はたしかに増大しているが、NYタイムズ全体の、まだ12%をしめるに過ぎず、かといって一旦無料にしたネット配信のニュースをふたたび優良に戻ることは無理がある。

 

 保守の名門・老舗ウォールストリートジャーナルとて、ニューズコープ社のマードックに買収(07年に56億ドル)されて以来、紙面をタブロイド版にし、経済ニュースばかりか社会ニュースを激増させた。

そのうえで、ネット配信ニュース無料とした。理由はネット広告料が増えれば、全体的なメリットがあると計算したからだった。

このような環境変化によりニューズコープは08年第四四半期に64億ドルの赤字に転落した。系列のフォックステレビさえ広告収入が劇的に落ち込んだ。

▲「USAトディ」のガネット社も大変だぁ

新聞大手グループのガネット社は五日間の無給休暇を導入した。

同社は最大手「USAトゥデー」など85の新聞を発行し、23局のテレビ経営、総従業員はおよそ三万人強。全米マスコミ最大である。

無給休暇を2009年1―3月期中の取得を義務付けると同時に、もし休暇取得を拒否した場合にはレイオフ(一時解雇)の対象になる措置をとった。

すでにガネット社は08年12月に傘下の新聞社で約10%の人員削減を決めた。広告収入の大幅な減少が原因である。

にもかかわらず売り上げ減退に歯止めがかからないため、コスト削減を一段と進める。

 一方、会社更生法を申請したトリビューンは、主力の「シカゴ・トリビューン」をタブロイド紙面として、再建を目指す。ただしタブロイド版は、駅売りに限り、宅配サイズは従来通りの方針という。

オバマ大統領地元ミシガン州。その地元大手マスコミ、「デトロイトフリープレス」と「デトロイトニュース」は毎週月曜日から水曜日の配達を中止し、インターネットで配信する方針を固めた。

 両紙は広告が集中する木・金曜ならびに日曜版に配達を限定し、ネット版は無料で閲覧という措置をとった。

デトロイトプレスは発行部数30万部を誇り、全米で20位の有力紙だがビッグスリー(GM、フォードクライスラー)の販売不振など、地元自動車産業からの広告が激減。

かくして米国マスコミ産業は急速に業界の淘汰・再編が進んでいる。

 シカゴ・トリビューンは08年に不動産王のサミュエル・ゼルが買収し、創業家経営支配から脱却、従業員による持ち株方式に切り替えていた。経営の効率化を急ぐゼル会長本社ビルの売却も表明していた。

 ▲雑誌媒体も変身の最中

 雑誌広告収入により成立し、購読料は付け足しである。

 TIMEとならぶ全米週刊誌の雄は、NEWSWEEK(親会社ワシントンポスト)だ。

 ところがNEWSWEEKも、07年末に310万部発行部数と豪語してきたが、09年2月現在、なんと260万部に激減し、09年には190万部、2010年には150万部に落ち込むと予測される。

 定期購読者が120万人、これが同誌の鉄票。駅の売店では4ドル95セントだが、定期購読にすると一部たったの47セント

 NEWSWEEKは、編集方針を変更する意図はないがサイズを変更し、写真頁を増やすという路線変更を考慮中と言われる。読者対象を特化し、豪華な広告を増やしていく方針も漏れてくるが、そんな対応だけで、このマスコミの危機を乗り越えるのは難しいのではないか。

2009-01-30

東京都下の独身一人暮らしの人,どんなとこに住んでるの?

3月に卒業する大学生

4月から住む物件を探しに行きたいんだけど,ここ田舎なんで,全然相場がつかめない.

勤務地は東京都下なんだけど,一人暮らしの人,どんなとこ住んでいますか?

ちなみにこれまでの部屋は・・・

  • 1部屋目

1DK,確か35平米くらい.風呂トイレ別.

5階建ての5階で南向き角部屋.エレベータ無し.

家賃5.5万くらい.

居住中だったので,内見せずに図面だけで決めた.

管理会社が厳しい所で,フローリングカーペット敷き必須だった.

  • 2部屋目

2年目からの校舎に遠くなるので引越し

新築,1DK,30平米くらい.風呂トイレ別.

オール電化契約は50Aで多すぎるくらい.

12階建ての8階で南東向き角部屋.

家賃5.6万

建設中だったので,内見できずに広告だけで申し込み.

設備が良く,かなり満足している.

不満は,部屋内設備の点検回数が多すぎることくらいか.

あ,あとオール電化のキッチンは使いづらい.

高熱費が結局安くなるのはいいけど.

2008-12-15

http://anond.hatelabo.jp/20081215205002

横だけど。

俺は古本より新本のほうが気持ちがいいし、中古マンションよりも新築マンションのほうがいいと思うし。

非処女より処女のほうが気持ちいいんですか!

2008-12-03

近々結婚することもあり、住居のことを考えている。

購入するとなると、地方在住でも、一戸建てにしろマンションにしろ、2,000万円とか3,000万円とか一生かけてローンを背負うはめになる。

しかも、払い終わった頃には住宅の耐用年数も尽きているときている。

これまで何千万世帯もがこの住宅投資をしてきたはずで、なのにこれからの世代もまた投資し続けなくてはならないなんて、なんとも不合理だ。

最初に新築する人にインセンティブを与えて、いい家(高耐久家屋)を建てるようにはできないのだろうか。

現状:耐用年数30年の家を3回建てる(土地代含まず)

-工事内容工事費用(万円)負担額(万円)
1世帯新築15001500
2世帯新築15001500
3世帯新築15001500
合計-45004500

改善案:耐用年数100年の家を1回建てる(土地代含まず)

-工事内容工事費用(万円)負担額(万円)
1世帯新築25001500高耐久家屋補助金として1000万円を得る
2世帯リフォーム200800高耐久家屋入居金として600万円納める
3世帯リフォーム400800高耐久家屋入居金として400万円納める
合計-31003100

まあ、未来からお金を分けてもらう必要があるんだけど。

とか考えてたら、長期優良住宅普及促進法というのが、今国会で成立したらしい。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081128AT3S2800O28112008.html

基本方針については大いに賛成だが、税制措置だけだと実効性には疑問。

衆議院で公開されている法案(?)によると、登録免許税が1000分の1になる。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g16905044.htm

登録免許税は不動産価格の1%くらいだから、せいぜい20万円くらいの減税となる、かな。

長期優良住宅の認定のため、国土交通省天下り機関ができて終わり、だったりして。

2008-10-26

http://anond.hatelabo.jp/20081026172312

業者にしてはレベル低すぎでは?生活騒音ぐらい新築でもある。

でも全然売れてないマンションならそういうの少ないから、「中古はやばい」というより「入居者少ないマンションを買え」というほうがいいのかも。

http://anond.hatelabo.jp/20081025153007

不動産バブルがはじけたから新築物件が余ってるそうですね。

業者の方、工作ごくろうさまですw

2008-10-18

トイレ

以前「最近の若い男性は小便も座って用を足す」という記事を見て「けっ、男の癖に何を女々しい」と思っていた小職ですが、以前の風呂便所一緒の部屋からグレードアップした新築マンション引っ越してきてその気持ちがよく分かった。

して今日も座って尿

2008-10-08

田舎暮らしのポイント

について、適当に語るお!

http://anond.hatelabo.jp/20081008021531

車がある前提だと広範囲で探せる。全体的に物件は少ないだろうから、地域を広げられるのは大きい。

総じて、広さよりも築年数で値段が決まる傾向が強い。1Rで4.5万だと、似た条件の2LDKでも5.5万位じゃない?

ご近所では最近、大手住宅建設系の賃貸アパートが滅茶苦茶増えてるけど、新築なのでやっぱり高めな家賃になってる。

当然、駐車場付きかどうかも確認するように。友達呼ぶなら、もう一台くらい止められそうかも見るのもよし。

買い物

生鮮食料品は地元スーパー直売所で苦労しないはず。

直売所はハンパない。新鮮野菜が市価の半額程度で手に入る。

スーパー系列によって力の入れ具合が違うから、気に入ったところを見つけること。

当然、自炊を基本とすること。

コーラみたいなぜいたく品は、最寄りのディスカウントショップで買いだめすること。

車での移動だから、箱買いでも重くない。遠い?ドライブを楽しんでると思えば問題ない。10km位ならまだ近い。

本とかの一般流通モノはネットでどうぞ。良い時代になったもんだ。

レジャー

もっぱらお外で遊ぶこと。

海に行けばだだっ広いビーチを独り占め(一人で行ったら寂しさしかないけどw)、山に行けば登山もできるし、滝もあるし釣りもできる。

アクティブガイじゃなくても、「夜景見に行く?」は若者の基本。夜景交尾田舎鉄板

近所に温泉があれば、ふらっと日帰り入浴とかもいい。近所言っても、車で1時間圏内とかなww

首都圏近郊の温泉地にあるような時間制じゃないから、500円でゆったりできるお!

映画なんかはもっぱらレンタルな。よく見るなら宅配系の、ポストに返却ってやつ。

カラオケなんて、月何回も行くもんじゃないよな?多少高くても我慢しろ。

結論

車を調達しろ。

赴任予定年数を確認して計画立てろ。

2008-07-23

http://anond.hatelabo.jp/20080723141828

住所はあってて、、

名前が違う、

新築

・・・。

君の部屋に昼間住んでる人の荷物じゃないか?

ちなみにクロネコだったら伝票番号がわかればどこのセンターから出したかわかる。

差出人住所を書かないと送れないので本人と書いたのではないかな。

マンション名とかも記載あった?

誰かが住所を間違えたんではないかな。

2008-07-22

今朝家を出てくるときに、間違い荷物が届いていたよ。

めずらしく配達の人が女性で、しかもなんとなく私服っぽい。

「○○さん、お荷物です」

いつもの宅配便の人じゃなかったので、どこからの荷物か、

品名はなにかと聞いたんだけど、書いてないって言うんだよね。

住所聞いてみたらうちの住所で、部屋番号もあってるんだけど、

名前が違った。心当たりもないっぽい。

新築のときに入ったから、前の居住者はいないんだ。

変だと思って「受け取り人が存在しないため受け取れません」って

言ってみたけど、あれはいったいなんだったんだろう。

2008-07-13

在米日本人の典型

私はシアトルに住んでいるうちに視野が狭くてドケチ人間になってしまいました。

なんだか最近は全身から視野狭い&ドケチ オーラを出しまくっている。

たまたま自分が知っていることを

知らない人がいると鬼の首とったように騒ぐ。日本で暮らしたいとか

思うし日本のほうが給料高いけど日本ではまず仕事できない。

基本的な事務能力もない。

あと日本情報を基本的にネットでしか入手できな

いので、そこらのブログとかネットニュース情報をまるごと鵜呑みにしてい

る。そうならないようにきにしているようだが恣意的な情報を特に丸呑み

して騒いでいる自分に気づいてかなり痛々しい。日本の生活にあこがれています。

友人はみんな年収高くてうらやましてくいつも気にしています。もっとまともな

新聞とればいいけどそれができない決定的な事情がある。

それはケチだからです。ドケチになってしまいました。何かと金の話、

あれがいくらだなんだって話ばかりしてしまいます。

人の家にいってもこれいくらってすぐ聴くし、何かかってもこれはいくらだった

って気がつくとこんな話ばっかり。日本にいくときもレースパスとかANA外人

割引使ったり、飛行機も2がつとか4がつとか易い時期しかチケットかいません。

最近FPの言うことを真に受けて家を買いましたが中古のぼろやで。。。リフォーム

すれば多角うれるといいますが友人の新築みたら死にたくなりました。

リフォームといっても50ねんの家がいったいいくらでうれるのかって感じ。

地域もアレで・・・・

こんな我慢して生活して無理してすごく人生のすごく無駄遣いをしているみたい

な気がします。

2008-06-26

底辺正社員給与明細

http://anond.hatelabo.jp/20080626025536

底辺正社員だが、給与明細をさらしてみるよ。

同じく20代半ば。

給料は151,500円+交通費8,000円。残業があればもうちょっと行くが、近頃は生産調整続きで残業がない。

以上給料から強制天引き計約50,000円也。残り109,500円。

てか団体損害保険とかいらないし。会社が負担してほしいわけだが。

  • 家賃45,000円。1LDK(ワンルームなんてものは田舎には無い。新築崩れ)
  • 水道ガス光熱費8,000円弱。
    • エアコン封印でこれぐらい。冬だとこれに灯油代が加わる。水源地なんら税みたいなよくわからない制度で水道基本料金が高すぎる。
    • 多いという自覚はあるんだけどもうちょっと抑えたいんだけどなー。
  • 食費、昼食代月8,400円含めて16,000円。
    • 他の二食より昼食代が高すぎるとは思い、もうちょっと抑えたいけど交際費的な側面もあり厳しいなー。米を実家から貰って一人暮らしの割に多いのではともうちょっと安くしたい。
  • 交通燃料費18,000円。
    • 電車? あぁ、あの二時間に一本走ってる鉄の箱ですか?
    • 会社近場は家賃が高いので、交通費が出るだけこちらの方が有利と思ってる。
    • ガソリンが高騰してるのになぜ交通費が上がらないのですか?
  • 自動車費 5,000円
    • 車検税金保険費用を積み立て。実際にはこれだけじゃ足らないけど今はこれが精一杯。
  • 雑費類 3,000円
  • 通信費 6,500円

以上がまともに生活して仕事していくために必要な固定費。

で、残金17,000円。

まぁ、読書と日曜プログラマなんて金のかからない趣味で、定時出社定時退社で時間もあるおかげでネット副収入も6,000程度だけどあるし(ほとんどが鯖代・ドメイン費なんかで消えるが)、酒も煙草もやらないしヒキコモリ人間なのでまだいいけど、ボーナスがなければお金なんて貯まるわけないやね(今年は業績が悪いからなんて理由で大幅カットだそうですよ面白い冗談だなー)。自動車は叔父が廃車にするというのをまんまとせしめたのでローン等は背負ってないのが救い。別に16年物の軽トラなのはこだわりがあるわけではありません。

あーたのしいなヒキコモリライフ。決して労働時間160で実質手取りの時給換算なんてしちゃだめですよ。

え? なに? 別に泣いてなんかいませんよ。恋?近頃低価格エロゲ出てますけど、まだちょっと高いなー。彼女ダッチワイフもずいぶん最近安くなりましたけど、それでもなかなか高くて手が出ません。ケッコン?何か事件でもあったんですか?嫌だなぁ血の跡なんて。シミになっちゃうとなかなか取れないんですよね。そうするとクリーニング代かー。また余計なお金がかかるなー。

まぁ、こんなんでもネタにできるくらいはたくましく生きてる。水道光熱住居費まで引いて俺の額面よりもらってるのに足りないって、純粋に何に使ってるか気になる。

2008-05-15

http://anond.hatelabo.jp/20080515160745

あ、なんか分かる。

イギリスロンドンから脱出すると、崩れそうなボロビルパブやってて

キレイに花が飾ってあったり、川でボート競技やってたり、

なんつーかそういう地元民が当たり前なんだろう光景やら建物やら見るだけで

いろいろ考えさせられるな。

B&Bっつー安い宿あるから、そこ泊まれば宿の人と会話できたりするし。

フランス田舎いくと似た感じがあるなあ。

昔からのものが大事にされてるっていうのかな、歴史を感じるというか…。

日本みたいに観光地だけが古くて、民家は新築でって感じではないから(まあ日本は紙と木の家メインだったから長持ちしないんだが)、風景が調和が取れててなんか、感動する。

旅行はいいかもしれんな。会社行ってたら長期は行けないし。

2008-05-09

持ち家派の隠れたメリット

まず俺の簡単なポジション。30代半ば。4年前に新築マンション購入。奥さんと子2人。地方出身者都内在住。

基本的には持ち家と賃貸のどちらかが極端に有利なわけないだろうというスタンス。それなのになぜマンションを購入したかというと、賃貸だと部屋の造作にこだわるのに限界があるというカスタマイズの問題。それと親から資金的な援助を受けられたというのが大きい。

各種の試算に親からの援助が含まれないのは本当に不思議だと思う。だって身近で住宅購入した人間で、親からの援助もらってない奴の方が少ないよ。飲み会の席とかで、「いやでも、俺は恥ずかしながらウチの両親と奥さんの両親に援助してもらっちゃったからね」と切り出すと、俺も俺ものオンパレードだもの。

俺は子どものころの小遣いも大学時代仕送りも平均以下だった気がするし、特に馬鹿げた贅沢させてもらった記憶もないけど、両親世代にとっては「家を買う」ってのはまだ特別のことなんだろうね。ちょっと下心ありで「俺そろそろマンション買おうと思うんだわ」って電話で話したら、「おう、いくら要るんだ」って即答だったから、逆にびっくりした。あ、念のため税金的な制度は守ってるよ。

これが一生賃貸だと、「家賃の足しにしろ」って現金くれるとは思えないからなあ……。その分を亡くなった後相続できるかといえば違うような気もするし。

というわけで、持ち家派の裏資金として、両親からの援助っていうのはすごく大きいと思うよ。俺も増田で書いてるように、なかなか表立って「援助受けてまーす」とは言い難い事柄だけどね。でもそれ抜きで試算されて持ち家派のリスクを言い募られても、ちょっとねえ。

2008-05-08

http://anond.hatelabo.jp/20080508135642

5000万を10年で返すには家族4人だと年収2000は必須

いらんじゃろ。

年間1000万つこーても年1000万のこるわけで年収2000万もあったらもっと大きくまわせるよ。

ついでにこっちにもレス

http://anond.hatelabo.jp/20080508131314

六本木ヒルズに住むならともかく、都内の練馬区江東区なんかの4LDKなら5000万円もあればそれなりのが買えるよ。例えば東大島新築4LDKが3190万円(モナーク東大島ファーストコート)。ここらへんは通勤30分圏内。


Q.

3190万の物件を頭金なしで毎年150万づつ返済していく。住宅ローン金利が5%だとした場合。

30年返し続けた結果さて3190万円はいくらになってるでしょうか?

A.

3,782万円

増えてやがる!

30年も毎年150万も払ってきたのに元本が増えてやがる!!

つまりはそういうことさ。複利って恐ろしいね。

最初から3200万円が手元にあれば5%運用するだけで30年後には1億3千万になる。

住宅を買ったり借りたりという話しが盛り上がっているけど、それ以前に家計ポートフォリオはしっかり計画しようぜ。

ま、ちょっと5%は大袈裟だったかな?

一般的な住宅ローンは3%ぐらいで借りられるらしい。

なんていうか生かさず殺さずな金利設定だよな。

3%で借り入れると、35年150万づつ払い続ければ完済できしくみなんだよ。

最初に頭金を200万ぐらい払っておくと30年で完済できる。

ちなみに3%だったとしても30年も払えばトータル7500万ぐらい払ってる計算になるんだけどね。

変動金利型でローン契約を結ぶひとまでいるんだろ?

日本サブプライムローンはかなり深刻やで!

そんなわけで、さほど収入があるわけでもないひとが頭金なしでマンション買ったとかいう話しを聞くたびに震え上がらざるをえません。

10年後に3000万以上のローン残高もってると控除だととか、

なんていうか、馬鹿にされすぎだし、型にはめ込まれすぎ。

どんだけ搾取されたらきがすむんだかね。

http://anond.hatelabo.jp/20080508131314

六本木ヒルズに住むならともかく、都内の練馬区江東区なんかの4LDKなら5000万円もあればそれなりのが買えるよ。例えば東大島新築4LDKが3190万円(モナーク東大島ファーストコート)。ここらへんは通勤30分圏内。

ただ、それならマンションなんかじゃなくて土地付き1戸建てをちょい上乗せして買った方がいいかもしれないね、家族で住むなら。

5000万を10年で返すには家族4人だと年収2000は必須

東大島子供を育てるには柄が悪すぎる

そのおおざっぱさが貴族様なんだよ

子供が個室を欲しがって家にいる期間はせいぜい10年

そのためにマンション買うのはバカだから買わないんだよ

2008-03-17

持ち家か賃貸か

http://anond.hatelabo.jp/20080316144851

・・・っていう話は簡単に答えれば「人により、立地による」としか言えないなあ。

家賃が捨て金で住宅ローンは捨て金ではないってのはあまりにも現実を知らない幼稚な言い草ですな。

日本新築マンションを買うと、住み始めた瞬間からその物件の価値は激減(2割減ぐらい?)する。

持ち家であれば住居の維持修繕費も全部自分持ち。固定資産税だの30年後だか50年後の建てかえに備えた修繕積み立てだの、もちろんんローンの金利だの、すべてひっくるめて考えて、持ち家でよかった??(経済的にね)って言える人はあんまりいないんじゃあるまいか。

しかし、もともと15万の家賃を払っている状態なら、毎月15万円のローンのマンションを買った方がいいと思うけどね。家賃は捨て金だし。ローンはそういう意味では捨て金ではない。

そうでもない、というようだったら、理由を教えてほしいです。

2008-02-14

http://anond.hatelabo.jp/20080214161457

増田です。

増田は良い物件だと思うよ。

1人用物件と2人用物件だと確かに前提は違っちゃうけど、

2人用としても1軒家で15万でその立地はありえない!

素直に尊敬します。いいなー。引っ越すときは教えてほしいくらい。

どうやって探したの? 何ヶ月間くらい、何月くらいに探した?

コツあれば教えてほしい。

水回りの話なんだけど、

自分が住んだり、見たりしたのはほとんどが1人暮らし用の部屋だったから

大半が1口コンロに給湯器でお風呂湧かす、みたいなのが物件として平均だったんだよね。

(10年間でだいたい80軒くらいは下見してると思う)

ワンルーム嫌いだから1Kか1DKで指定して見てたので、

学生向けみたいな新築1Rはなかった。

その中で、重視したのが広さと交通の便だから、

水回りはあまり良くない古い物件に決まることが多かったって感じかな。

マンション買った

【題】純粋お金だけじゃ比べられない、賃貸より持ち家の良さ


35歳1人暮らし、10年ほど賃貸で暮らしてて

こないだ新築マンション買いました。

自分、今度ファイナンシャルプランナーFP)とろうかなと思ってる程度には金融知識あります。

今まで賃貸で住んでたところが

  • 18m2で8.5万
  • 35m2で9万
  • 40m2で10万(この時は2人)

※いずれも新宿から電車で15分、駅から徒歩5分

  • 25m2で7.8万

新宿から中央線で20分、駅から徒歩15分

で、買ったところが

  • 50m2でローン7万(管理費込み、頭金2000万、うち自己資金800万/親借金1200万)

秋葉原から徒歩20分

もちろん、頭金がんばってかき集めてそれなりにお金入れたせいもあるんだけど、

賃貸も敷金・礼金に更新料なんか考えると、自己負担的にはあまり変わってない。

で、賃貸から持ち家に変えて良かったこと。

交通事情も今のマンション(持ち家)の方が良いし

何といっても、水回り設備が違いすぎる。

風呂乾燥洗濯物乾かせたり(社会人には重要だよね・・・)、

カラット床でカビ生えないし(掃除楽、めったにしない)、

あ、当然追い炊きとかできるし(使わないけど)、設定温度どおりのシャワー出る。

ワンタッチでお風呂入れてくれて、規定量で水止まるから楽(思ったよりこれ便利だった)。

台所はゴキも出ない(今の新築は下水道の配管にゴキ防止のアミとか貼ってあるらしい)

賃貸時代あれだけ悩まされた下水道臭もしないし、

シンクも広い!

あと、音だよね、音。隣の家の音ぜんぜんしない。

単純に費やす金額で見たら賃貸と持ち家じゃ賃貸に若干分があるかもなんだけど、

若干の差額(年間数万程度)なら、

実際の生活の上でその差額以上のメリットがあるんじゃないかと感じてる今日この頃

(親には、持ち家うれしいだろうと言われるんだけど、そこは別にうれしくない。単純に「利便性が増す賢い買い物したなあ」という自己満足はあるんだけど)

あんまり家買ったとか言えないから、増田でつぶやく。

他に家買ってよかったとか、後悔したとかあれば聞いてみたいなあ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん