2023-12-13

知ったかぶりIT技術

職場にいるとマジ害悪

大丈夫です」「分かります」って平気で言う

ヒアリングをどんなに密にとっても順調な感じで言う。結果細かく詰問するようになって空気が悪くなる

安易に回答を得ようとする

昔はググって、今はChatGPT。急いで言ったことを現実にしようとして検索しまくる。結果見当違いの回答を得て時間無駄になる。そもそも知らないか裏付け確認が出来ない

意固地になりやす

時間が経って問題が膨れ上がっても周囲に助けを求めず抱え込む。挙句知識は無いから何も進まないし、なんとかして穏便に済ませようとして情報も見せない

他責傾向が高い

なんだかんだ問題解決した後に原因や今後の対応を考える際に指示の仕方や「何が分からいかからない」とか言う。漠然とした指示に対して自分なりに細分化してそれを確認するすべを持っていないのだ(もしかすると過去質問すると罵声浴びせる奴でもいたのかも知れないが、世間上長全員がそんなわけは無い)なので経営層も基本見下している。

変なプライド

内外にアイツ使えねぇって思われたくないので上記のような動きをするし、ボロが出るので打合せでも基本無口。得意分野で喋りまくって不得意は聞きに回るとか出来ない。

何故か居付く

こんな技術者が何で生き残っているのか分からないけど給与が悪かろうと律儀に出社はして居続ける。むしろマトモな奴が消えていく。自分も年明けの給与面の打合せで経営層と合わなかったら出ていくつもり。

もし自分がこうだと思ったら

「私は何も知りません。あなたが全部教えてください」と言う人間に教える人はいない。全然間違ってても自分で考えて質問してきた人には気持ちよく教える。箇条書きにしてたり下手でも図とかあると猶更。分かんない丸投げはマジで止めよう。もちろん自分で調べろ!って言う奴は未だに居るが他に社員が居ればそのバカ以外に聴こう。全員そんな奴なら給与下がってでも転職しよう。

「僕は頑張りません。あなたが頑張って僕に正解の手順を指示してください。失敗したらあなたのせいです」では誰も助けない。そんなつもりじゃなくても周りから見たらそうなので心当たりのある人はちょっとでも努力した姿勢を見せよう。でも半日うんうん悩むだけじゃ駄目だぞ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん