創作同人の多くは「絵は好みだが、漫画として面白くないもの」が多い。
土俗的かつ変革的なものを、創作物に求めてしまう自分の趣向も多分にある。
で、「人間を描く解像度」に関していうと、二次創作はすごくハードルを下げてくれる。
二次創作は突き詰めれば、
データベース的な関係性の消費(要するにカプ萌え or 設定改変)に行きつくからね。
読む側にせよ、キャラの役割や性格を知った前提で作品を消費するのでイージー。
つまり二次創作は「ファン同士のお遊び」として、あまり前提は必要ない。
それはコマを割った時点でマンガとなり、「時間軸」が用意される
で、その説明をネグって、
単に「カワイイ」を押し出すショートショートも多いんだが、いかんせん面白くない。
起伏が乏しいカワイイ話だったり、どうも身体感覚の乏しい話ばかりになったりする。
コミティアに数年通って何百作と触れて、
「永久に大切にしておきたい」「これを読めて良かった」と思えた作品は、
せいぜい片手に収まってしまうのが現状。
それを面白く伝えようとする「誠実さ」ありきなんでしょうね。
創作同人にとっては「漫画としての面白さ」って不要というより邪魔やろ ノイズでしかない キャラの属性や関係性を消費することに焦点を当てるなら、ゴミみたいな中身のないストーリ...
ラブコメが途中からストーリーに凝り始めるとファンが離れていく現象もこれやな