2022-10-23

母親があと一年以内には死ぬんじゃないかと思う。今84歳なので特別なことではない。

一か月ほど前、老人ホーム食事中に吐いて、病院検査して10日間くらい入院した。

退院に付き添ったので、その時に久しぶりに母親を見た。

意識はあるようだったが、意思の疎通はできなかった。移動は車椅子である

退院した少し後に介護認定更新があり、要介護5になった。その前までは要介護2だった。

父は約9年前に81歳で認知症肝臓病で死んだ。医者によると老衰ということだった。つまり、母は父より6歳下。

なんとなく、父が死んだら母も長くはないんじゃないかと思っていたが、意外と長く生きている。

母には父の遺族年金が出ているが、老人ホームの出費の方が当然大きいので貯金を食いつぶしている。

まだあと5年くらいなら貯金は足りそうだが、それを超えると悲惨なことになる。

そろそろ先が見えてきたので、安心してもいいのかもしれない。

親に対する感謝とか愛情とかないのかと怒られそうだが、無いというのが正直なところである

まだ、父が生きていたころ、すでに認知症だった母が実家の様々な物を業者を使って一気に処分したことがあり、その時に自分の中で母は居なくなった。

学生時代からとってあった本や雑誌の切り抜きやカセットテープなど思い出の品がほとんどなくなった。父もたくさん持っていた蔵書がなくなり、かなりショックだったようだ。

それ以前から、両親に対して興味はなかったが、この時が決定的だった。

世間体のためというか、こんな母親のために自分価値が下がるのは馬鹿馬鹿しいので、母親攻撃するようなことは何もしない。

しろ、母を立派な老人ホームに入所させる親孝行を演じているが、コロナ禍をいいことに面会にはいかないし、

コロナ禍以前も何かのついでに面会しても話すことが無いし、さすがに老人ホームスタッフさんたちには正体がばれているのではないかと思う。

あとは、母の死が変なタイミングにならないことを祈るばかりである仕事大事な時期や、プライベートの予定がある時期は避けてほしい。

思い返せば、自分子供の頃から、なんとなく悪いタイミングで部屋に来たりする母親だったので、この祈りも叶わないのかもしれない。

  • そんなにすぐ人は死なないんだよなあ うちの祖母はがんやって寝たきりになってから15年生きたぞ

    • マジでこれ。 ここからが長い。

      • コメントありがとう。 たしかに、ここからも長い懸念はある。自分にも遺伝しているのでわかるのだが、心臓が大きくて強い。 ただ、要介護5になったことで特養という選択肢も見えて...

    • あまり広範なデータは無いのだが、杉並区対象の調査「要介護度の経年変化」によると、 要介護5の1年生存率は70%くらい、5年生存率は20%強くらいだな。 とりあえず1年くらいは様子を見...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん