少なくとも2点課題は明確だよね
>どこが定位置なのか決まってない小物が多い
>家具も少ない
決まっていない小物の定位置を決める作業をする(ストレスを感じるようなら収納、置き場所自体を変更する余裕を持つ)、
家具を増やすのに自分で選択はやめておき、収納アドバイザーとか相性がよさそうな人を厳選して頼むのはどうだろうか。
n=1しか知らんで偉そうな口きくのもアレだが、
限度を超えた汚部屋住人は選ぶ際の基準がアレなので家具選びが下手なんじゃという気がしてるので。
以下は読む価値なし。
自分が知っているn=1について、見る目や考え方のおかしさのエピソードをちょっと書く。
その人は、書類が溢れて収納場所に困るからと言って、やたらと薄い引き出しが10数個ついた家具買ってた。
どこに何が入っているかわかりづらいうえ、何かを探すのにあちこちの引き出しを開けないといけない。さらに引き出しの厚みの分、見た目ほどの収納力がない。
ざっくりボックス的な空間にファインダーで小分けじゃダメだったのか、と思ったが、そういうことは思いつかなかったらしい。
キャスター付きでもなんでもない。キャスター付きでも移動が面倒になるのは火を見るより明らかだけど。
その後ろの引き出し家具からどうやって書類取り出すんだよ…と思ったら、そこは何も考えていなかったらしい。
「しまい込んだ書類を取り出すのが面倒になって放置している」と、案件に火がついてほぼ全焼しかかった段階で訪ねて言われた。
にも関わらず、その隣のガラス張り扉がついた台所に置くような食器棚には何もかもいっしょくたに詰め込むのがわからない。
扉をバッと開けて中の物がなだれ落ちてこない間に、隙間とも呼べないわずかな空間に手に持っていたものを押し込む。
そういう使い方をしていた。
依頼されて棚の整理整頓をしたら、棚の奥から多数の賞味期限切れの顆粒スープの素だの飴だの出て来た。多数の干からびた虫の残骸と共に。
買っては詰め込み、買っては詰め込む。
使い勝手が悪いのは、棚から物を取り出しやすいような工夫をしないからだ。中の物を把握しやすいような工夫をしないからだ。
そう思い、遠回しに、最近は百均にもこういう棚に使えるカゴありますよ~と言ったら、買い渋る。
書類はあれだけ小分けの引き出しに分けたがったのに、なんなんだよ…。
一事が万事この調子で、皿洗いをさせられた時に洗剤を取り出させてもらおうとシンク下を開けたら、
いくつもの同じ食器洗剤が「とりあえず放り込まれた何かの山」の上に数本斜めにたてかけられていた。
なぜなら、本人に入れさせると、半分がおそろしく不衛生なまな板で茶請け菓子を切り分けたり、不衛生な洗いカゴから拾い上げた茶碗を使ったりするからだ。)
どういうわけか知らないが、こういう部屋の住人は、
わい元汚部屋住人 3年前には極度の汚部屋に住んでたし、気を抜くとすぐに部屋が散らかる 今は引っ越しして広くなり(50平米) かつ物もかなり捨てたので汚部屋にはならなくなった ...
少なくとも2点課題は明確だよね >どこが定位置なのか決まってない小物が多い >家具も少ない 決まっていない小物の定位置を決める作業をする(ストレスを感じるようなら収納、置き...
まずはこまめに瞑想で頭を休めな。何を捨てて何を残すかの判断は頭を使うし、頭休んでるときじゃないとできないんよ。
もう読んでないと思うが似た境遇の俺からアドバイス 複数部屋ある場合は「この部屋だけは片付ける」を徹底するのがいい うちだと仕事部屋以外はモデルルームか?というくらい片付い...