2022-01-24

コミュ障すぎて悲しい話

コミュ障

人と話すのが苦手という人は多いと思う。

私もその1人で、人と会話するととても疲れる。逆に人との会話が楽しくて体力回復になる人もいるそうで羨ましい。

コミュ障という単語があるが私は紛れもなくそなのだろう。

雑談ができない

から、私は周りの人とは会話の内容というかテンポというか、何かが違うぞ、というのは感じていた。

周りの人と比較してみて気付いたのは、私は会話中に笑わない。コミュ力を身に付けたくて、周りの人の会話を聞いていると、とにかくよく笑っている。

多分私は愛想笑いが一切できないのだろう。

小さい頃から他人との会話が苦手だったせいで会話中は常に苦しく、笑えない。

また、会話を広げる事が出来ない。

これについても自分なりに分析してみた結果、相手に興味が持てない為と思われる。

人見知りなため会話している相手がいつまで経っても他人のままで距離が縮まらないのだ。

相手他人から友人に認識を変える、相手に興味を持つ事で雑談ができるようになるのではないかと思っているがそれが出来ない。

マッチングアプリ

上記の通り死ぬ程会話が下手くそな私が最近マッチングアプリを試してみている。

メインの目的婚活だがメッセージのやり取りでコミュ力を付けたいという目的もある。

結果から言うと誰から相手にされない。

最初挨拶に返事をしてくれる人はいるのだがそれ以降音沙汰がない。

基本的最初挨拶やそれ以降の話題提供男性から行う事が殆どなので、苦手なりに何か会話しなきゃと当たり障りの無い質問をしてみるのだが返事が来ない。

今時珍しいかもしれないがLINEもやっておらずメッセージのやり取りの経験がほぼ無い私は、ビジネスメールの様な堅苦しい何の面白味も無いメッセージしか書けない事を知った。

マッチングアプリ男性比率が恐ろしく高く、女性からすればメッセージ相手は掃いて捨てるほどいるので、私みたいなコミュ障に無理して付き合う必要は全く無いのだろう。

月額料金が高めなので諦めるか続けてみるか真剣に悩んでいる。

楽しく会話したい

そんな感じで最近悲しい思いをしたのでより一層コミュ障を克服したいと思った。

楽しそうに笑いながら会話をしている人を見ると本当に羨ましく思う。

私みたいな重度のコミュ障改善できるのだろうか。

文章を書くのは別に苦手では無いのだが会話となると何も思いつかない。

暇だし途方に暮れたので日記を書いてみた。

  • まず笑ってみたらいいんじゃないかな…?

  • 別に無理して話さなくても、相槌うったりするだけでいいと思い直すのがいいよ。そのうちわかってくる。というか、誰もが通ってくる道だ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん