なんてリアルではそれ系の研究をしたりディープラーニングスゲーって盛り上がってる人たちが周りにいるので言えないんだけど。
実際意味あるのか?
実現したいアニメ作品やゲーム作品などの企画に合わせてアーティストがキャラデザをしたりコンテを描いたり動画を作ったりするプロセスのどこかに自動生成が入る余地があるのか?
キーフレームの間を補間するようなやつはわかる。動画作成の手間を削減できるからな。でも何だか分からん適当な空間上のランダム点や軌道からGANとかで絵や動画へ写像するタイプの話はどう使い途があるんだ?
サイコロ振っていい感じのキャラや動画が現れるまで頑張るのか?ちょっと修正したいんだけどとなった時どうするんだ?そもそも自分が萌えるキャラなりシーンなりを作り出したいんじゃないのか?
オタクから効率的に金を巻き上げるコンテンツを最低限の手間で作りたいという純粋なビジネス用途だとしたらA/Bテストどころか無数に生成させたランダムなキャラのガワを全部市場投入して反応を見るしかなくなるんじゃないか?それは流石に成立しなくないか?
色んな意味で疑問しかねーんだよなあ。せいぜい教師データに年代ラベルを入れて今ウケてるキャラクター造形の分析をするのに使うとかならわかるか。乱数を入力したらそれっぽい女の子がでてきたやったー!の嬉しさがわからん。
AIというバズワードをマーケティングに使いたいからやろなあ
GPT-3と組み合わせれば無限に自分好みのめちゃシコHENTAI画像が生成できるはずなんだ・・・
言語が普通の意味でのラベルより豊かな情報を持ってるというのは分かるんだけど、それも突き詰めると、適当なワンピキャラかなんかの絵が提示された時にお前が今欲してるエロ画像...
個人最適化が出来ると思うんだよね
それは有り得ると思う。既存のコントロールインターフェースを個人の用途に合わせて変更していく、IMEの辞書や学習機能の現代版みたいなものね。少し便利になったフォトショやイラ...
↓は俺が前に書いた増田なんだけど、人間の顔画像も同じでそれを生成して何が嬉しいのか全くわかんないんだけど、何が嬉しいんだ? https://anond.hatelabo.jp/20210504225506
他人の顔をSNSのアイコンにして釣りをしたらその人から訴えられる可能性があるから どこにもいない人間の顔だとそのリスクが無く気ままに釣りしたり反ポリコレ発言したりできる
応用先がしょぼすぎて「人間の仕事を奪う」とかそういうレベルでは全くなくね??
出会い系のサクラやニュースサイトのコメント欄の水増しにも使えるよ
マッチングアプリのサクラやコメ欄の世論誘導で家族養ってる人もいるんだろうなあ。
そのうちAIがコメントもできるようになりそうだから危機感を抱いてるよ