2020-01-05

既婚子ありが独身友達と遊んで感じたこ

私:30代前半、1児の母、育休中

友達:30代前半、独身彼氏なし

趣味の話ができて楽しい

ママ友だと子供の話、職場の同僚だと世間話旦那や両親だと子供と家庭の話が中心になる。

学生時代みたいに趣味の話を存分にできるのは楽しい

金銭感覚が合わない

独身実家暮らしだと給料の大半を趣味に費やしても生活できる。

家庭があって子供がいると自分趣味のためだけにぽんぽんお金を出すわけにはいかないのでセーブして使うことになる。

時間制限がある

旦那子供をまかせているとはいえまり夜遅くなるのは気が引けるので21時頃には帰宅できるよう早めに帰ることになる。

私に彼氏がいなかった独身時代婚約中の友達彼氏のいる友達ご飯を食べた時に彼氏結婚の話ばかりでついていけなかったことがある。

今回会った友達とは恋愛彼氏の話をしたことがないので、いつも通りに趣味の話を楽しもうと思った。

私の今の生活子育てが中心であり、趣味には時間お金もかけられていない。

日常の話をすると子供旦那が話の中に登場する。

友達趣味アニメの話をしていろいろグッズを買っていた。

好きなコンテンツにはお金を出してこそ、と主張する友人に温度差を感じてしまった。

その主張自体はいものの、コンテンツお金をかけない私のあり方を好きじゃないなと言われるともやっとくる。

子供がいると自分趣味にばかりお金を遣うわけにはいかないんだよ……と思ったけど嫌味に聞こえそうで、お金いくらでもあるわけじゃないからね~という言い方に留めた。

彼女から結婚したいともしたくないとも聞いたことがない。子供の話をあまりしないようにしようということ自体、余計な気遣いだったんだろうか。

会って話して楽しかったのは確かなのに、上記発言もやもやしてしまっている。

どうするのが正解だったのか分からない。

  • 子育ては好きでやってるんだから趣味でしょ?誰かに命令されたの?2人ともやってることはおんなじだから気にしなくていい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん