うちは表向きには9:00〜17:00定時だが、17時には帰ってはいけない。
17時以降に退勤するともれなく1時間の休憩時間が付与される(休んでいいとは言っていない)。
だから、17時台に退勤すると16時台退勤で、早退、欠勤扱いとなり有給が消化されていく。
また、みなし残業が月に40時間、3ヶ月に1回は60時間として付いており、その時間分の残業をしないとならない。
基本給は15万円、みなし残業、裁量労働手当、役職手当がついて月給30万円にカサ増しされている給与なので、準社員になると手当がなくなり年収が180万+残業代となる。
どこかのアホコンサルが労働基準法の合間をすり抜けて「コストカット」を実施してこうなった。
優秀な時短ママさんも、メリハリつけて働いてたトップセールも、帰りによく飲みに連れて行ってくれた先輩もみんないなくなった。生産性の高い人からやめて行った。
顧客からの信頼も失ったしブラックボックス化している業務も多々。結構ギリギリで動いている。自分も子供が生まれても会えないし、子供が体調崩して呼び出されても代理で対応することすらできやしないし、後ろめたさとストレスで辛い。
カットしたのはコストじゃなくて、会社の寿命。会社は、人で動いていることを忘れないでいただきたい。
金曜15時で帰れたり、リモートワークができたり、フレックスで裁量労働している人たちが羨ましい…今日もあと6時間働かねば。、、
【追加】
思ったよりもブコメもらえたので。
ご心配、励ましありがとうございます。
現在何社か選考を受けているので、受かったら転職するつもりです。
社畜を捕まえて離さない会社なのでそろそろ決めないと離れられなくなりそうです(御察しの通り僕はあまり優秀じゃなくて、押しが弱くいいように使われてしまうタイプです)。
家族もローンもあるので、慎重に進めていくつもりです。
転職活動しなさい。みんながそうしたように。
しない場合は「暇な人」とされ、準社員に降格となる。 少なくとも、この部分は違法だね。「残業時間が足りない」なんて理由での不利益取り扱いは認められない。 「労働基準法に...
昇格、降格まで労働基準法で定めてましたっけ…?
「不利益取扱い」だから
増田です。 厳密にいうと、いきなりはならないです。 労働基準法、雇用契約、社内規定に則り、面談をして双方合意のもとに配置転換となりますが、「長時間労働できない奴は要らな...
制度変わって、会社自体の業績は上がったの?
人が辞めたので利益率は上がりました。 労働集約型のサービス業なので、人が減ったぶん残業して現状維持かちょい増ってかんじです。
「みなし残業」だから帰ればいいんだよ。