2015-05-27

フェミニズム女性以外の属性弱者を救うことはできない。

→の記事なんだけどかなり醜い状況になってる。 http://d.hatena.ne.jp/font-da/20150526/1432612495

当事者である弱者男性不在でフェミがいつもの手口で中傷的な人物像を作り問題を書き換えて、しかフェミ仲間がケアとか処方とか言ってホルホルしとる。

 

あのなあ、お前らのやってることはカルト宗教が救済と言って信仰を押して付けるのと変わらんからな。

いや、カルト宗教を悪く言いすぎか。救済を目的とした宗教なら少なくともネット上で見えない相手を糾弾するようなことはしない。リアルに会って悩みを聞いたりする。

そもそも弱者男性はてなにいる可能性は低いだろうに、そこで論じても被疑者不在で魔女裁判してるという状況にしかならない。

 

それから、間違ってほしくないんで言うけど、フェミ弱者男性を救えると思わない方が良い。

フェミ女性の救済のために男性社会と戦う教義とか理論武装を磨いてきたんだから、それに侵された頭で弱者男性問題を扱えばどうなることか。

弱者像がフェミ教義によって陳腐化されたり別の物へすり替えられたり存在しないことにされる。フェミ脳では弱者男性を救えない。

そして今回のように無自覚傲慢正義を振り回して反感を買う。

 

差別問題界隈にも言えることなんだけど、自分たち教義を振りかざして精神分析まがいのことまでして対象を裁いても意味ないどころか逆効果だと思うよ。

ファンには痛快だと喜ばれるだろうが、同時に醜いリンチを見せられた多くの人の信頼を失うことになる。

 

それとジェンダーフリー理想共感してフェミを応援してきた男は可哀想だけど残念ながら騙されたいうことで、他の方法を考えるしかいね

 

反論の機会のためのコール→元記事著者id:font-daケアの人id:c_shiika 、処方の人id:sofa220

この記事存在を教えたものの、自分文章書くのが苦手だし根比べをする気もないんで、反論書かれてもよほどのことじゃない限り放置すると思ってほしい。

  • 自分は文章書くのが苦手だし根比べをする気もないんで、反論書かれてもよほどのことじゃない限り放置すると思ってほしい。 駄目じゃん><

  • 増田に書いてもidコール飛ばないらしーよ。 弱者像がフェミの教義によって陳腐化されたり別の物へすり替えられたり存在しないことにされる。 弱者男性にとっての「ケアしてくれ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん