2013-07-26

コピペブログ管理人だけどもうダメ

大学2年の春(2005年)、コピペブログに手を出した。

Amazonアフィのみで年内に月収7~8万を稼ぐようになった。

VIPニュー速に貼り付いてネタを探してはブログに貼り付ける。

フォント等にも色々と気を使う。そんでアフィリンクもしっかり貼る。

最初毎日2~3時間くらいブログ更新に費やしてたけど、

1年後には1日1時間弱で済む様になった。月収は変わらず。

もう3年だし就職活動しなくちゃな・・・とか思ってるうちにニャー速事件が起こる。

大手アフィサイトがいくつか潰れて難民客が入ってくるようになったのか、

うちのブログPVがどんどん伸びていく。笑いが止まらなかった。

大学単位や出席数を計算してサボるようになる、

3年次はもうほとんどひきこもってブログ更新をしていた。

4年に入っても就職活動はしなかった。アフィ収入が月25万くらいになってたから。

大学から就職課に行け」って要請が何度か文章で届いていたがガン無視した。

実家の親には「ネットで稼ぐ方法を見つけたから」と説得した。

パソコン知識をいかしてフリーでやっていく」とかそういう話でうまく丸め込んだ記憶がある。

大学卒業単位は問題なかった(私大なので8単位余計にあれば卒論等々も必要なし)。

就職せずにアフィで暮らす人生が始まった。本当によかった。

2ちゃんも好きだったし、ブログ更新も嫌いじゃない。記事に結構コメントも来てたので励みになった。

これで一生暮らしていけると本気で思えた。実際に今年の春くらいまで順調だった。

2008年から2012年まで収入がドカッと増えることは無く、諸々で年300万前後をいったりきたりしていた。

今年5月Amazonからメールが届いた。「来月から紹介料(アフィ収入)を引き下げます」。

ありえない。

今までは購入毎に8%、6%の紹介料を貰えてたのがいきなり2%(一部3%)の固定になった。

今年6月Googleアドセンスを剥奪された。理由は全くわからない。

青少年にふさわしくない内容の記事を貼ったから、みたいな説明があるが一切心当たりがない。

多分、今月の収入10万を切る。恐らく今後増えることはない。もうおしまいだ。

これからどうすればいいんだろう

という文章をコピペする毎日

http://anond.hatelabo.jp/20130726150418

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん