2019-05-10

大津事故マスコミ

マスコミ記者悪者に仕立て上げることは、マスコミ記者保育園関係者糾弾することと構造が同じではないか。真に糾弾すべきものは、人では図らずも結果として事故を起こした運転者であるのかもしれないし、人以外のものでは不十分な安全対策、進まない法整備安全対策の現状への間違った認識などであるのかもしれない。にも関わらずそちらの方へ話が向かっていないのであれば、保育園関係者を愚かに糾弾するように見えるマスコミ記者と変わりはしない。糾弾すべき方向が完全に間違っている。

事故のはなし

今回の事故に明確な悪者はいない。保育士は最善を尽くしていた。運転者にも悪意はなささそうだ。行政もできる範囲で注意を払っていた。警察救急ちゃん機能していた。強いて言うなら悪者は、歩行者安全社会環境を作ってこれなかった過去の俺らだ。なれば今回の悪者は人ではない。悪者は無形で目にはさやかに見えないもので、整備されていない車両用防護柵や、法整備が追いついていない現状や、日本社会歩行者優先でドライバー側も歩行者安全をいつも気にかける世界一交通マナーの素晴らしい国であるという俺らの間違ったセルフイメージなどではないのか。

そして俺らは子供じゃないが、今回のように信号待ちをしているときに車が高速で突っ込んできたとしたら、誰がよけて無傷でいられると言えるのだろう。信号を待つとき大抵の俺らは、ぼーっとしているかスマホをいじっているかのどちらかだ。はたして突っ込んでくる車に対応できるだろうか。

明日の俺らが歩く道に、ガードポールのない交差点があったとしたら、明日は俺らが死ぬのかもしれない。

メディアのはなし

かに今回の会見の酷さは凄まじく、メディア取材姿勢について問題にすべきではある。あれはクソだ。判断能力のある人間が発すべき言葉じゃないものが多々あった。しかメディア糾弾したところで事故は無くならないわけですよ。事故の発生とメディアにはなんの関わりもない。

またメディアの態度は受け手の態度でもある。逆説的に、もし今回の会見がこれほど酷いものでなければ、これほどに拡散することはあっただろうか。購読料金を払う新聞と違い、テレビ視聴者数が広告収入に直結する。すなわちテレビ話題になる画を撮ることが善なのだ。それが何十年と続き今回のような記者会見の空気が醸成されてきた。責任は俺らにもあるんだ。現に今回の記者会見で騒いでしまった。今回騒いだことにより、感情的で印象的な画が撮れれば視聴率が上がることを再び証明してしまったんだ。

残念だが方法は二つしかない。口を出したいような記者会見があったとしても見て視聴率を上げることをせず、絶対に中継で見ることをせず、そして過去のことになってから声を上げてあれはダメだったと指摘すること。メディアを形作ってきたのと同じくらいの時間メディアをこれから形づくるためには必要かもしれない。長い長い戦いをしなければならない。

PS:日本における子供交通事故での死者数は、減少を続けている。しかし負傷者数は人口の減少にも関わらず増加している。

http://www.itarda.or.jp/itardainfomation/info54.pdf

PPS: ここまで書いといてなんだが、全編を映した動画を探したけど見つからないので実は見れてない

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん