2018-02-22

anond:20180222224214

元増田です。いろいろ盛り上がってうれしいです。

さて、大学無償化についてですが大学は全員が必ずしも行く必要があるかというとそうではありません。私自身は修士まで行きましたが、高校公務員になった友人や、専門学校美容師になった人もいます

せいぜい進学率56%程度だった記憶があります

話は変わりますが若くして、お子さんをお持ちになっても目先の出産費用に苦労している方のブログ(費用を稼ぐためアルバイトしすぎて単位落として留年になったと書いてありました。)、妊娠を機にパートを辞めなきゃならない方のブログなども読み、自身も通院するようになって、教育費以外の出産を避ける原因になっているであろうたくさん問題点が見えてきました。

個人の不満は時間です。が、それを解決するには大変時間がかかるでしょうし、システム問題病院自体依存する要素が大きいでしょう。政府の号令でもすぐに変わるものではない。

それならば一番政府がやってすぐ結果が出そうなのはどの要素か考えたところ、費用が最も簡単だと思いました。

現在自治体からチケットが渡されて費用が減額されたりしますが、全国一律で窓口で無料にできたらスムーズだし、学生さん費用心配をせず、パートを辞めても出費は増えないか赤字を削減できる。安心して産めれば、次の子供も産もうかなと思える人が増えるのではと思った次第です。

また、学生結婚出産するお金が無い夫婦子供教育費より、今産むのにかかるお金について心配されていました。大学生であり、就職できれば子供大学費用時間をかけて後から捻出できるでしょうし。お子さんが大学に行くとは限らない。大学無償化は限られたお子さんしか使わないかもしれない制度ですしね。

今すでに妊娠してる人は1人目の経験で2人目にどんな負担があるか考えるはずです。2人目を出産するのは10年後とかではないパターンが多いはずならば、最初出産が楽だったという記憶は次の出産モチベーションを阻害しないはずです。逆に1人目で苦労すると、2人目のモチベーション阻害要因になるでしょう。とまあそういう軽い気持ち投稿しました。

最初投稿は移動中に打ってたこともあり文章の順番がおかしいところもあり申し訳ありません。

記事への反応 -
  • 大学無償化は、出生率が低い原因を論じるとき子供1人育てるときにかかる教育費の問題として関連議論で毎回出てくるけど? あくまで関連議論であって、大学無償化の目的は出生率を...

    • いやいや、関係ないってのはあなたのご意見で実際には世間はそうじゃないよね。 大学までの教育費が高いから、たくさん育てることが難しいという意見が多いので高等教育も無償化し...

      • いやいや、関係ないってのはあなたのご意見で実際には世間はそうじゃないよね。 いや、あなたにとっての世間がなんなのかわかりませんが、自民党や安倍が高等教育無償化を掲げた...

        • それって高校ですよね? 大学ってそうでしたか?

          • それってもともと高校ですよね? ??? いや、昨年末からずっと話題になっている「高等教育の無償化」は主に大学の話ですよ、それすらわかっていなかったんですか。 日本で「高...

            • 元増田です。いろいろ盛り上がってうれしいです。 さて、大学無償化についてですが大学は全員が必ずしも行く必要があるかというとそうではありません。私自身は修士まで行きました...

              • さて、大学無償化についてですが大学は全員が必ずしも行く必要があるかというとそうではありません。私自身は修士まで行きましたが、高校で公務員になった友人や、専門学校で美容...

                • 私が言っている大学無償化はあなたの認識してる高等教育無償化とは別ですよ。 またあなたのおっしゃる高等教育無償化についても議論の途中で固まってないというのが私の認識です。...

                  • 私が言っている大学無償化はあなたの認識してる高等教育無償化とは別ですよ。 2兆円という数字から見ても昨年末の衆議院選での政府公約の話としか思えませんが、具体的にどう違う...

                    • ああ… 何もかも間違っているのに気づかないんだな 大学があっても、あなたのような人間が居る限り、学問は無力なのかもしれないな(sigh)

                    • 出生率向上の効果について申し上げています。また、費用無料に言及したのはあなたが言及した文章にある通り、費用負担に苦労しているご夫婦の件が一旦です。そういうご家庭は救わ...

                      • 出生率向上の効果について申し上げています。 大学無償化は貧困に陥った子供の救済を目的にしたものですので、出生率の向上の効果の有無はこの政策において重要ではありません。 ...

                        • 増田が一番議論を破壊したけど、なにがしたかったんだかw 少子化促進したいみたいに見える。

                        • 優先度の議論の要素をぶった切って個別にっていってるけど、財布は一つなんだからプライオリティで考えるべきでは?

                        • 元増田ですが、もう違う議論をされてるようですので、別なところに日記書いてやってください。 高等教育無償化については私は特に申し上げたい事はありません。あなたがご意見をさ...

                • 未だ議論中で固まっても無いものだからどうなるか不明だし、給付型奨学金の話は親世代向けの話だと思うけどね。 違うなら根拠出して

                  • 給付型奨学金……に限らず、奨学金は基本的に学生の就学・日常生活を支援するためのものですけれども 奨学金という制度がなんのためにあるかわかっていますか? 学生ではなく両親が...

                    • そんな当たり前のことを言われても、って感じでしか無いんですが。 何もわかってないのはあなたの方のようですね。 表面上の事しか見えておられないようで残念です。

                      • あー、いかにもあたまのわっるい人が精一杯考えましたっていう感じの頭の悪い返答ですね

                      • 何度も表面的なうわべだけの話しかできてないから、アス○なんじゃない?やけにしつこかったし。

                    • 何が言いたいんだオマエ。 しつこい奴だな、どっかのコピペだけで語ってるなw

                    • ああ、実際にはDQN親が子供の奨学金を自分たちの生活費に使ってたというルポがあったり結構問題になってるのんか知らないんだな、偉そうなこの人は。

              • まぁ一番いいのは成人するまで全部国が持つという方法でしょうね。 その代わり税金50%くらい持って行かれそうですけど。

                • 出生率さえ上がってくればあとはなんとかなるが、ここが低いままじゃ社会保険料も税金の資産もどんどん上がる一方で将来的に明るい話がなくなってくるのは明らか。

                  • 実際必要なのは出生率ではなく出生数ですね。 すでに出産適齢女性数が減少の一途なので増えないことは自明なのですが。 これは政策の決定的なミスなのでやぱり税金を収め国を通して...

                    • 出生率上がれば女性1人が今までより産んだ数が増えたということがわかるでしょ? なんで直で 数なのさ。 政策がうまく行ったかは率、一人当たりの頑張りも率なんだから率で考えたら...

                      • いえ率はここ2年くらい上ってますよ。なのに出産数は減ってます。 45歳をすぎて子供を産めなくなっている第二次ベビーブーマーに比べ産める若い女性の数が圧倒的に少なく 出生率が...

                        • 今産んでる世代に1人でも多く産んでもらう事が何より優先すると思うけど。 優先度が全く異なることに気がついてない増田と元増田のすれ違いに世代ギャップを感じたよ。 大学なんて...

                          • 水を差してはいないと思うけど 現実はきちんと把握しないと 産まない産めないではなく産める体の女性の絶対数が減っている これでは同じ出生率でも数が減るのは当然ですよね 今はも...

            • 元増田は大学無償化って言ってたし、高等教育無償化って言ってないからこの議論は関係ないよねー

              • 大学無償化≒高等教育無償化 ですけど

                • 元増田です。私は大学無償化という言葉を使っており、高等教育無償化とは言っておりませんのであしからず。

                  • ほぼ同じ意味ですね

                    • 意図が違うって言ってるのに、わからないんですね。残念な方です。それならば議論の前提が異なっておりますのであなたとはどう頑張っても議論にならないでしょう。 不都合なところ...

        • http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo2/siryou/__icsFiles/afieldfile/2013/01/30/1330218_11.pdf 文部科学省の資料をどうぞ。 出生率教育費の問題は長らく議論されてきました。関係ないというのはあな...

          • いえ、筋違いの議論ですよ。 「政策が何のために、どのような理念でなされようとしているか」という観点が完全に抜け落ちていますね   今現在議論されている高等教育の無償化は子...

            • うーんと、今回の制度の話では無いんですよ。すみませんがそこ誤解されてます。 そのためあなたの議論も、その前の方の議論も元増田の私の言いたいこととずれています。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん