2010-01-27

強くなりたい新大学生が本当に読むべき本100冊

この時期になると大学生向けに読むべき100冊みたいなリストが出回る。

あんなリストを真に受ける人も少ないだろうが……はっきり言って悲しくなるくらいお粗末だ。

ずらっと並べられた古典名著。あまりに埃の被ったラインナップにがっかりする。

こういった学問には「原書病」とでも言うべき、くだらない風習が根強く残っている。

原典や本文を極度に重視するのは不健全だ。それ自体は面白いとしても、その後発展と整理を経て洗練されている。

歴史的興味以外であえて出発点に戻る価値はすごく小さい。そんなところに本当の「教養」は存在しない。

難解で時代遅れな文章と格闘したって、趣味以上のものにはならないし、考える力は湧いてこない。絶対誤読するし。

そこで本当に頭を強くしたい人が読むべき書籍リストというものを作った。

これは単なる学問という空気に浸ってみたい人が読むものじゃなくて、日常に根ざした本物の力を分けてくれるものだ。

この100冊さえ読めば考える素材に困らないだけでなく、コミュニケーションの強者にもなれる。

飲み会で古臭い古典の話をしたって煙たがれるだけだが、この100冊をネタにすればそんなことにはならないし、

黙考はずいぶんと深くなるし、ブログネタに応用すれば必ず一目置かれる。

選んだのは現代的で網羅的、そして極めて平易なもの。どの分野にも精通できるように色んなジャンルのものを配置した。

この100冊を大学生活のうちに読み切れば、必ずや一生の財産になるだろう。

ここに挙げられた本が、現代最新型にアップデートされた真の「教養」だ!

新大学生が本当に読むべき100冊

存在論的、郵便的東浩紀

動物化するポストモダン東浩紀

ゲーム的リアリズムの誕生東浩紀

アナーキズム浅羽通明

ナショナリズム浅羽通明

右翼左翼浅羽通明

構造と力浅田彰

『逃走論』 浅田彰

『反芸術アンパン赤瀬川原平

東京ミキサー計画』 赤瀬川原平

ギャルギャル男文化人類学荒井悠介

ディズニー魔法有馬哲夫

テヅカ・イズ・デッド伊藤剛

マンガは変わる伊藤剛

ヤンキー文化論序説』 五十嵐太郎

オカルト帝国1970年代日本を読む』 一柳廣孝

『寝ながら学べる構造主義内田樹

ゼロ年代の想像力宇野常寛

『二〇世紀の批評を読む』 大谷能生

『ぼくたちの洗脳社会岡田斗司夫

オタクはすでに死んでいる岡田斗司夫

アメリカン・コミックス大全』 小野耕世

教養としての〈まんが・アニメ〉大塚英志

おたく精神史』 大塚英志

サンデーマガジン大野

キャラクターとは何か』 小田切博

『よいこの君主論』 架神恭介

『完全教マニュアル』 架神恭介

映画は撮ったことがない』 神山健治

『ポケットは80年代がいっぱい』 香山リカ

戦前少年犯罪管賀江留郎

スペイン宇宙食菊地成孔

東京大学のアルバート・テイラー』 菊地成孔

おまえが若者を語るな!』 後藤和智

封建主義者かく語りき』 呉智英

賢者の誘惑』 呉智英

『現代マンガの全体像』 呉智英

『定本日本の喜劇人小林信彦

カノッサの屈辱小山薫堂

お厚いのがお好き?小山薫堂

虚人のすすめ』 康芳夫

『生き延びるためのラカン斎藤環

ニッポンの思想』 佐々木敦

『シミュレーショニズム』 椹木野衣

ロックミュージック進化論渋谷陽一

日本の10大新宗教島田裕巳

ヒーロー正義白倉伸一郎

『箆棒な人々』 竹熊健太郎

『定本気分は歌謡曲近田春夫

完全自殺マニュアル鶴見済

洗脳原論』 苫米地英人

スピリチュアリズム苫米地英人

苫米地英人宇宙を語る』 苫米地英人

『青いムーブメント外山恒一

マンガ哲学する』 永井均

チベットモーツァルト中沢新一

ベストセラー構造中島梓

嫌オタク流中原昌也

『新しい「マイケル・ジャクソン」の教科書西寺郷太

前衛の道』 根本敬

『花咲く乙女のキンピラゴボウ橋本治

アーキテクチャ生態系濱野智史

タイアップ歌謡史』 速水健朗

自分探しが止まらない』 速水健朗

教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書ばるぼら

NYLON100% 80年代渋谷発ポップ・カルチャーの源流』 ばるぼら

ロマンポルノと実録やくざ映画樋口尚文

70年代日本の超大作映画樋口尚文

アダルトビデオ革命史』 藤木TDC

ワンダゾーン』 福本博文

『ジュ・ゲーム・モア・ノン・プリュ』 ブルボン小林

ゲームホニャララブルボン小林

電波男本田透

喪男の哲学史本田透

世界電波男本田透

セカイ系とは何か』 前島賢

映画の見方がわかる本』 町山智浩

ブレードランナーの未来世紀町山智浩

『なぜ宇宙人地球に来ない?』 松尾貴史

貧乏人の逆襲!』 松本哉

サブカルチャー神話解体宮台真司

『14歳からの社会学宮台真司

『定本アニメーションギャグ世界森卓也

放送禁止歌森達也

職業欄はエスパー森達也

趣都の誕生森川嘉一郎

『興行師たちの映画史柳下毅一郎

殺人マニア宣言』 柳下毅一郎

『新教養主義宣言』 山形浩生

『たかがバロウズ本。』 山形浩生

訳者解説』 山形浩生

『超クソゲー箭本進一

戦後SFマンガ史』 米沢嘉博

戦後少女マンガ史』 米沢嘉博

戦後ギャグマンガ史』 米沢嘉博

漫画原論』 四方田犬彦

日本映画史100年』 四方田犬彦

日本文学ふいんき語り』 米光一成

恋愛小説ふいんき語り』 米光一成

  • ブログのネタと飲み会での話のタネが一生の財産とは、ずいぶんと日が当たらない人生を送っているのかなって心配になる。 生きろ。

  • 「強くなる」ってどういう意味?

  • じゃなくてビジネス書とか読めよ。マジで

  • http://anond.hatelabo.jp/20100127001517 大一病でいきなりラカン読んでもよっぽどの 人じゃないと挫折するから、君のリストにも出てくる本を読んで頭の中、露払いしてもらうのはいいけど、 そ...

  • もうなんでもいいから本屋なり図書館なり他人に勧められたり目についたりした本片っ端から読んでけばいいと思うよ。 どうせ新しい本だろうがなんだろうが引用辿ってくと古典にたど...

  • 何者がどういう意図で並べたかわからんリストを本気で辿ろうなんていう無謀な学生は果たしているんだろうか。

  • 裏付けもないしな。名前出してリスト挙げてる人達との最大の違いはそこだ。

  • 要するに、やらわかく噛み砕いた表現のじゃないとぼくは読みこなせないよ、という表明ですね。 そういう意味での「強くなりたい」ということなら結構なことでございます。

  • 最後の残り1冊に期待しよう。

  • なんでこういう人たちって文系が全てであるかのように語るんだろう。

  • 自分で読む本も見つけられない奴がどんだけ本読だって無駄。 実は読んではいけない本100冊を列挙しているのか?苫米地とかあるし。

  • http://anond.hatelabo.jp/20100127001517 にダイエットコーラ噴いた.怨めしい. 東京大学出版会の基礎数学14冊 ランダウ・リフシッツ 理論物理学教程 10巻16冊 東京化学同人の「大学院入試問...

    • ランダウ全部読むなんて正直時間の無駄じゃね? ランダウで挫折する奴を排除するためのフィルターとして使うってことか?

    • 生物学を物理学、化学からアプローチしたい人が多いけれども、どういう仕事につきたいわけ? アカデミックポスト以外で。 アカデミックポストだって、生物物理学分野に数多く用意さ...

  • ここの本一冊も読まないで就職できるそれが理系大学生。 こっちゃ微積と有機でいそがしんだ! せめて橘玲とかにしてくれ。

  • 考え方狭いなー 狭いっ、狭すぎるっっっ 妙に偉そうなところがコモノ感を醸し出していてカラミたくなるんだよな。 でも、こんな書き込みに罵倒を飛ばせるのは匿名ダイアリーの楽し...

  • この手の「(千~∞)冊読んでない奴はゴミだから黙ってろ。」メソッドはいまいち信用できなくて、 また本題のラーメンの話に戻るけど、元落語家の伊集院光って人が昔ラジオにて、 ...

    • どう見てもサブカルクズの本棚だしな。議論ではなく言葉遊びで俺TUEEEしたいだけの連中にマジレスしても時間の無駄だ

  • これはひどいwwwwwwww

  • そういえば、稲葉せんせいのリーディングリスト全然アップデートされないなあ... http://www.meijigakuin.ac.jp/~inaba/readings2001.htm

  • あおりよう、つり用の記事だとおもうので、つられとく。 ぜんぜん、このリストよくない。 せめて、このリストが目指すビジョンをもう少し明確に書いてくれたら、評価する。 ごめん...

  • こういうのを有り難がって(または「こんなクズ本よりも古典を読むべき」とか言って悦に入って)、「評論」とかいう、しょーもないことに無駄に小難しく書いた屁理屈をこねまくっ...

  • 僕知ってるよ。 こういうの夜郎自大って言うんだよね。 しかしこういうのを自信満々に記事にできるってことは、それだけ自分の好きなジャンルに誇りを持ってるってことなのかな...

  • 既視感のあまり背中が痒くなった、、、 15年前ならオウムに傾倒しちゃうタイプ

  • サブカルオタ養成ギプスって感じだなぁ。

  • 大学生になったばかりのタイミングは、誰でも知っているビッグネームに挑戦してみるのにちょうどいい時期だよ。 「5分でわかる云々」とか「誰も知らなかった云々」とかいったのじゃ...

  • そういう本は本業と片手間に読んで、自分の領域との接点などを考えるのであって、能動的に摂取する必要はないだろ。面白い本ばかりだけどね。

  • http://anond.hatelabo.jp/20100127001517 さらにヴァージョンアップさせるとこうなる。 差し替え 『私とハルマゲドン』 竹熊健太郎 『檻の中のダンス』 鶴見済 『翔太と猫のインサイトの夏休み...

  • ↓これ系の本って、大量にエピグラフがあるけど、なんなんだろうなぁ ■強くなりたい新大学生が本当に読むべき本100冊 http://anond.hatelabo.jp/20100127001517

    • 「引用元が気になるなら原著も読め」って姿勢だろ。翻って、「新しい本しか読めない奴らワロスwwww」みたいなのへのカウンターパンチも含んでるんじゃないか。 そもそも子曰く...

  • 新大学生です。http://anond.hatelabo.jp/20100127001517を読んで、人の勧める本を読んでみたくなりました。トラバ先に並べてある本も読んでみようと思うのですが、百冊を読むには根拠が薄いの...

    • リストにあった 『戦後少女マンガ史』 米沢嘉博 『花咲く乙女のキンピラゴボウ』 橋本治 は読み応えあって面白かったよ~。 強くなれるか分からないけど、お勧めです。

  • ランク タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語の勉強法 7900users 2009/10/26 22:02 学び 2 20年来のつらさがほぼ消えたことにつ...

  • ランク タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語の勉強法 7900users 2009/10/26 22:02 学び 2 20年来のつらさがほぼ消えたことにつ...

  • とりあえず以下の辺からチョイスして適当に少しずつ読んで行こうかなと思うのですが、他によい本がありましたら教えてく 強くなりたい新大学生が本当に読むべき本100冊 http://anond....

  • anond:20171124115401 ↓に挙がってるヤツですら、まだ全部読めてない。 谷岡一郎「SFはこれを読め!」(ちくまプリマー新書) 強くなりたい新大学生が本当に読むべき本100冊 https://anond...

  • このリストとかはどうですか?ダメですか? anond:20100127001517

    • ぜんぶ興味ないやつですね・・・   強いて言えば 完全自殺マニュアルの自殺繋がりで 山田花子の自殺直前日記はよかったよ タイトルは過激だけど生前のメモを集めた真面目な本だよ ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん