「嫌がらせ行為」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 嫌がらせ行為とは

2024-05-17

AIアート甲子園のここがすごい

最近Twitter話題になっている「全国AIアート甲子園@i-SEIFU」(https://aikoshien.wraptas.site/)のすごさについてまとめる。

 

そもそもAIアートアートではない

 

AIアート甲子園教育的でない

 

AIアート甲子園要求が厳しすぎる

 

AIアート甲子園クリエイター搾取である

 

AIアート甲子園はずさんな運営である

 

AIアート甲子園は生成AIイメージ向上に役立たない

 

 

 以上、「全国AIアート甲子園@i-SEIFU」(https://aikoshien.wraptas.site/)のすごさについてまとめた。今後もこのようなすごいイベントがいくつも現れると予想される。すごいイベントのすごさに注目したい。

2024-05-03

ECサイト運営に取り組んできた 


中途採用ECサイト業界に入った。二十代半ばの頃である外資ということで緊張してたけど、意外とそうでもなかった。

厳しい社風ではあったが、それはルール数字に厳しいというだけであり。自社のポリシー規則に従って行動していれば、結果が悪くてもそうまで低い評価が付けられることはない。

もっというと、上の意向をしっかり確認して動くということか。いや、違うな。ちゃんとした意思決定過程を踏むということだ。上の判断必要なら議論をし、委任事項であれば自分責任物事に挑み、失敗しても成功しても検証記録を残していく。これだけのことができずに消えていく人間を何十人も見てきた。

語りが過ぎた。私はeコマース(ネットでの買い物)の世界で長い間働いてきた。実はもう転職が決まっている。記念に、これまでの努力過程を書き綴っておきたいと思った。ちょうど今は卒業シーズンである

ただ、努力はしたけれども、いい結果が出ないことの方が多かった。もしくは結果自体の測定ができないか。それでもいくつかの改善はできた。その一部を記していきたい。

私の専門分野はレビューシステムだった。あなたも、ECサイトで★を付けたことが一度はあるのではないか。私は、そのあたりの仕組みやルールを作っていく部門で働いていた。SE寄りではなくて、インフラ寄りでもなくて、格好よくいえば社内Sler企画といったところか。

これから、何点かのトピックに分けて思い出深い改善活動について述べていきたい。なお、特定用語を出すとどこの会社かわかってしまうので、専門用語一般的言葉に置き換える。例えば、あるレビュークリック等で賛意を示すことは「いいね!」で統一する。



1. 愉快犯レビュアー対策

 昔は、ある特定レビュアーへの通報が多かった。違反報告か、問い合わせ窓口(TEL,mail)を通じて、「あのレビュー誹謗中傷だ」「特定個人名誉を傷つけている」「製造メーカーへの粘着が見られる」「差別的表現を用いているので削除すべし」といったものが多かった。確かに通報先のレビューを読んでみると、大変よろしくない表現散見された。

 当時は、電話によるカスタマーサポートがあった。その窓口に、正義感を持った方々が、上記の善くないレビュー及びレビュアー(bad egg)について抗議していた。

 こういった問題あるレビューについて、私がいた部署では対応必要と考えていなかった。直属の上司も、さらに上の人間も、どの国にも地域にもいる悪口をたくさん言う人としか捉えていなかった。

 しかし、私や数人のチームメンバーは、彼ら悪辣レビュアー(bad egg,bad person)の行為が、サイト全体の害になると考えていた。具体的には、次のような行為を彼ら(彼女ら)は行う。

特定企業や出品者の商品に対して一つ星(1/5)を付ける

・彼らのレビューにおいては、読んでいる人を煽る表現が目立つ

商品をわざと口汚く罵り、マイナス評価罵倒コメントが付くことを喜んでいる

 ※アニメ漫画小説といったエンターテインメントに多く見られる

 特に、一番下のタイプ顧客場合サイト利用者不愉快な印象を残す可能性が高い。対処必要と思われた。

 しかし、データがなかった。上司にある対策提案した際に言われたのは、「今あなたがしようとしているのは、私の権限を超える行為であり、本社への協議必要である主観ではなく、根拠を示したうえで提案せよ」というものだった。

 それから半年以上かかったものの、私とその小さいチームで初版検証資料作成した。それは、次の結論から成り立っている。

悪辣レビュアーと論戦になった顧客は、その後半年間での実質退会率が高い

・その顧客層は、その後半年間での商品購入額が低下する

 具体的なマイナス幅を提示することはできないが、統計学上、数パーセント以上という有意範囲顧客マイナスの影響を与えていた。当然売り上げも落ちている。

 悪辣レビュアーは、一般的顧客レビュー内容を巡って論争(※当時はコメント機能あり)になった際、いわゆる煽り行為をする。その口汚い言葉顧客を傷つけ、顧客体験を棄損してしまう。そんな当たり前のことに気が付くのは容易だったが、数値的に証明することは難しかった。

 私たち検証結果は、上の階層へと引き継がれた。さらに細かく検証するという――それから数ヶ月が経って、本社の方から通達があった。

「次のとおりレビューシステム仕様変更検討する。そちらの考えをまとめて回答せよ」とのことだった。以下は仕様変更案の参考文面である

改善案‐

「参考にならなかった」のコンバージョンボタン(Conversion Button)の廃止検討する。

理由:悪質な利用者一定数いることで顧客体験を損ねている。顧客がより安全ショッピングを楽しむためにも、悪意をもって低評価をする者への対処必要である

私たちは、その通達と、添付されていた検証資料を読んだうえで、時間をかけて再検証を行い、廃止は正しい行為であるという回答を上申した。

加えて、現状のレビューシステムにある顧客同士で討論できるコメント機能についても、建設的な議論が行われているとは言い難い状況にあることから廃止提言した。



2. 不正レビュー対策

 積年の課題だった。残念ながら目下解決には至っていない。不正レビュー根絶の目途もつかない。明白な違反者であれば発見処分ができるのだが、グレー段階での処分は難しい。

 実際に、不正を行ったと思しき者を見つけることはできる。AIが発展した現在だと、いわゆるサクラレビューと呼ばれるものシステムの方で自動的発見し、一定確率で怪しいものを報告してくれる。

 昔は、一件一件手作業であったり、Excelフィルタ機能を組み合わせるかのように検索条件を設定して虱潰し(shirami-press)に見ていく必要があった。

 そう、不正行為と思しきレビューを見つけることはできる。あくまで見つけることは。だが、はっきりクロだと断定し、処分を下すのは人間しかできない。1日につき何十件、多い日だと百件以上も上がってくる不正と思しきレビュー対応するのは不可能に近い。

 多くのECサイトには、利用規約社会倫理に反する行為をする利用者(販売者注文者、閲覧者)を処罰するためのポジション存在する。弊社においても当然あったが、少数精鋭が過ぎて不正レビューへの対応が後手に回っていた。

 不正を見つけることはできても、処分することは難しい。冤罪があってはならないのはもちろんのこと、微妙なケースである場合も、利用者が今後弊社を利用してもらえるよう最大限配慮する必要がある。

 はてなのサービスでいうならば、以下の利用規約適用に係る取扱いが最も近い。

d. 迷惑行為嫌がらせ行為誹謗中傷行為、正当な権利なく他者精神被害経済的被害を与える行為

e. 自分以外の個人会社団体を名乗ったり、権限なく特定会社や団体の名称使用したり、架空個人会社団体を名乗ったり、事実がないにも関わらず他の人物会社団体業務提携や協力関係があると偽ったりする行為

はてな利用規約 第6条第2項から抜粋


 私は、学生時代からはてなのサービスを利用している。はてな匿名ダイアリーにおいては、この規定制限的に運用しているように見える。

 というのも、明らかに釣りと思われる投稿をしたり、他人なりすましたり、特定企業や団体を匂わせる文書を発しているエントリ一定数みられるが、運営規約規範として対処している様子はない。

 推測ではあるが、99%のクロであっても、それが100%でない限りは対処しないという方針であろうと思われる。冤罪を避ける意図もあるが、意見多様性を保持するためでもあるし、はてな匿名ダイアリーひとつ実験場として捉えているのかもしれない。当方は、増田なる場所を蟲毒のひとつであると考えている。

 話を戻す。レビューに関する不正行為について――その大半がサクラ行為であるが、不正行為抽出までは技術的に自動化できるものの、最終判断は人がせねばならない、かつ間違いがあってはならない――という課題について説明した。

 ただし、今のところはそれで問題ないと個人的に考えている。というのも、不正レビューへの対処が迅速ではないというだけで、悪質な行為をする利用者を取り締まること自体はできているからだ。技術が向上すれば、今後の改善も見込まれる。

 今でも、ECサイトを覗いているとサクラレビューが多く散見される。会社を去って他業界に行く自分がいうのもどうかと思うが、今後も建設的な手段により不正行為への対策効率化される未来を願っている。



3. レビュアーランキング

 多くのECサイトでは、役に立つレビューを行った人に賛意を示すことができる(冒頭の「いいね!ボタン)。多くの点数がついたレビューは、商品欄において上位に表示されるようになる。

 どのECサイトも、できるだけ多くのレビュー投稿してほしいと考えている。世の中の儲かる商売というのは、消費者に働いていただくことで成り立っている(GoogleTwitter典型例。もちろんはてなもそうである運営会社ブロガー生産活動によって生きている。ほかに食べログリクルートメルカリなど)。

 過去の弊社においても、どういった仕組みを採用すれば多くの利用者レビューを書いてもらえるのか、サイト黎明期の先達は検討検討を積み重ねた。

 結果として、レビュアーランキングシステムという、今では各社で一般的になった仕組みが誕生した。かつてECサイトが未開の荒野を歩いていた時代発明ひとつである

 永きにわたって活躍したランキングシステムだが、今では隔世の感が否めない。レビュアー同士の競争を促進することで、より多くの良質なレビューが生まれるという判断があったが、それは一企業人の錯覚に過ぎなかった。一企業においても高度の統計分析可能となった現代において判明したのは、その役割を果たさなくなっていることである

 以下は、当時の弊社内での調査研究報告の一部要約になる。

レビュアーランキング存在によって、自らの票を集めることのみを目的としたレビューが増える。初めは良質なレビューを書いていた利用者でも、ランキング上位になった後にレビューの質が低下する傾向にある」

 ある時、自分の書いたレビューがバズったとする。それは、有名な映画小説漫画アニメか、化粧品家電製品衣服か、はたまた書籍か、なんでもいい。自分レビューが数百人からの「いいね!」を集めたとする。その後も良質のレビュー投稿し続け、同じような体験を繰り返したとする。そして、あなたは晴れてレビュアーランキングの相当上位に昇った。あなた投稿したレビューのどこかに、それを示すバッジ掲示される。

 さて、晴れて上位レビュアーとなったあなたであるが、その後に何もしなかった場合順位は落ちていく。数ヶ月も何もしなければ、まず確実にバッジは剥がれる。元に戻るのだ。

 それが嫌なレビュアーもいる。上位レビュアーでありたいがために、関連商品にとりあえずのレビューをいくつも投稿する。人の目を引くために過激表現を使うし、ゴシップサイトさながらの低俗言葉遣いをすることもある。また、省力化のため、自己他者レビュー内容の一部を借用することがあるかもしれない。

 上記調査研究において、上位レビュアーによるそういった傾向が明らかになった。特にサブカルチャーにおいては顕著であった。

【具体例】

・人気作品新刊が発売になると最速でレビューを付ける

・新作アニメの公開時期になると、数行程度のレビュー無差別に付けて回る

・水平展開するコンテンツ原作アニメ小説映画舞台etc)の各所に似たレビューをする

 現在では、レビュアーランキングシステム廃止されている。上に挙げたようなマイナス効果の方が大きいというのが、社内の統一された意見となった。

 レビュー自体については、今後も廃止されることはないだろう。私自身も、レビュー調査研究を続ける度に学びになることがあった。人の親愛の興味深い傾向(ex.数千字にわたって自分家族の話をする)であったり、笑いを狙ったユーモア(ex.ヘッドフォンの音質は、元の電源によって異なる。原子力発電火力発電かソーラー発電かを聞き分けられると一人前)であったり、その道のプロと思われる学術的なレビュー読書カテゴリに多い)も多数拝読した。



日記は以上である。懐かしい思い出を振り返る機会ができてよかった。年度末ということで、新しい職場に移る前に買き始めておきたかった。投稿ゴールデンウィークになってしまった。

次の職場も、一般企業と各消費者を結びつけるタイプ仕事になる。フリマアプリ会社である。残念ながら、自分仕事を通じて、どれほどの顧客体験社会にもたらしたのかを測定できる手法は未だ確立されていない。私が生きているうちに、そういった手法が生み出されることがあるのだろうか。

最後に、ここまでお読みいただきありがとう。今後、あなたが利用した商品レビューしたことで、そのサイトショッピングをする何千、何百万人という利用者が喜ぶ未来を祈っている。

2024-04-10

https://shiroimai.hatenablog.com/entry/2024/04/09/Legend_of_Syakkindama

誰かが、

要点が「しっかりと」まとまっている良記事です、と言っていたけど…

借金アンチ自称する今井士郎氏が3時間頑張って書いた文章、とてもアンチらしくて感じがいいので、アンチじゃない匿名ちょっと突っ込んでみようと思う。匿名でごめんね、声が小さいもんでね。気に障ったらごめんなさいね

 

借金玉は、誹謗中傷を受けてきたか

借金玉に対する「いわれなき誹謗中傷」が発生していた可能性はある

「いわれなき誹謗中傷」とは呼べない批判も多数あったし、現在借金玉は非難されている

→「いわれなき誹謗中傷」多かったよね。黒に近いグレーな租税回避してるだとか、恫喝癖があるだとか。そりゃ攻撃的な口調で売った時期もあったか一定批判がつくのは仕方がないし、当然だろうと思うけど、「現在借金玉は非難されている」から「いわれなき誹謗中傷」があっていいわきゃないよね。中傷に目鼻口付けたみたいな感じの粘着さんたちな。

 

えりぞ氏との係争は、「いわれなき誹謗中傷」として始まったのではなく、借金玉の攻撃挑発に応戦する形で始まった

→えりぞ氏の「応戦」も大分言いがかりめいてたと思うけど、まあそれを「応戦」ととらえたとして、裁判を公にしてからのえりぞ氏の発言てそんなに穏やかだったかしら。挑発に応じた挑発というよりは、誹謗中傷に類するものが多いように感じたけど。「どちらかと言えば中傷」ってやつだね。今井はえりぞ氏の発言について、「どれも妥当である」と思ってるのかな。ちょっと聞いてみたい。

 

借金玉は、2021年夏頃、積極的に「裁判を行うこと」「敵対者を訴えること」を再三再四、宣言していた

えりぞ氏とのトラブルも、えりぞ氏が借金玉の「裁判情報悪用意図する発言」に苦言を呈したことに端を発するものである

今井自身も、その頃に借金玉による法的措置を匂わされた事実がある

借金玉氏が「著名弁護士のK先生」に相談した結果出力された発言だ」と明言してるよね。しかも「名誉棄損で訴えられる等、一定リスクはらみ」、「私のこうした言動がN氏との訴訟の発端となり、現状を招く一因となったことも疑いありません」と言ってる。抑止的選択肢が抑止にならなかった不幸な例だね。

 

裁判当事者となることは絶対に避けたい」というのは、えりぞ氏に訴えられてしばらくしてから、直前までの主張を180°反転させて発生した主張である

→「当事者になることは絶対に避けたい」から上記のような〝抑止的選択肢″を選ばざるを得なかったんじゃない?

 

えりぞ氏は、借金玉の知人に攻撃を繰り返したか

えりぞ氏が、借金玉の知人・関係者コンタクトを取った事実はある

ネット上の第三者が、自分複数取引先へ「私は出版社が、自分の受けた批判誹謗中傷認識した場合裁判に訴えるのではなく、「個人情報をばらまく」といった発言を行う人物出版を行うことが公益にかなうとは思っておりません。その点について、問い合わせを行います。」(えりぞ氏のツイートhttps://twitter.com/erizomu/status/1420562598106333186

こんな論調で「問い合わせ」をされたという事実があるんなら、それは通常「攻撃」と認識すると思うの。

 

noteで最も重要視されていた「被害者」は、本件を発端に、えりぞ氏と別の係争に及んでいた人物である。「借金玉の知人であっただけで、恫喝的な電話連絡を受けた」わけではない

→「借金玉の知人であった」だけの理由で、上述のような「問い合わせ」が業務時間内にとんできて、しかもそれが法的な係争に発展させざるを得ない状況が生まれ、その中で恫喝的な電話連絡が行われることになった、って大変なことだと思うのよ。知り合い全部にあん調子電話がかかるかもしれないと考えたときに、借金玉氏はどうしたかという話だよね。

 

他の関係者には、恫喝電話が行われてはいないと思われる

→わからないよね。行われていないかもしれないし、単に表に出てこないだけかもしれない。大体の関係者は、水面下で当事者に通知するか、黙っておくかですますんじゃない?

「こんなことがありました」をむやみに公にして、恫喝電話の主にタゲられるのいやだもの。当然借金玉氏も、「ここにえりぞ氏がこのような問い合わせをした!」とは発言できないよね。

 

裁判後、敵対者嫌がらせの結果として、借金玉の本名ネット上に流布されたのか

えりぞ氏が借金玉の氏名を公開したのは、借金玉が「えりぞ氏によって個人情報拡散された」と虚偽の情報を吹聴した後である

→流布されたのは「個人情報」だよね。本名の他にも、借金玉氏が公にしてないプロフィールをえりぞ氏がつぶやいてたのは、えりぞ氏が借金玉氏の本名叫び始めるよりずっと前のことだったように思うけど(いくつかツイートは残ってるけど、私は流布に手を貸さないよ)。

 

借金玉は、えりぞ氏に対して裁判で勝訴済みである

借金玉によるえりぞ氏の刑事告訴は、一件がすでに不起訴で決着済みである

借金玉が「勝訴」したとする裁判は、業務妨害・名誉毀損等の各種論点却下され、「バカ」「アホ」に類する侮辱発言責任のみ認めたものである。2000万円の訴訟金額に対し、認められた賠償額は、9万円弱(0.5%未満)であった

→認容された内容はかなり少なかったけど、「勝訴」は間違いないよね。だから借金玉氏は「内容に不服があるため、控訴である」と言ってるんじゃない?

流れを見ている限り、この借金玉氏が勝訴した裁判について、えりぞ氏は控訴していないみたいだから、内容は控訴審で変わるかもしれないけど基本的には「借金玉氏の勝訴」は覆らないと思うんだけど。

あと、えりぞ氏が「刑事告訴は不起訴に終わった」と言及していたのは、少なくとも去年までは〝民事和解になった”人物のものだと思ってたけど、いつのまにか借金玉氏も刑事告訴して不起訴になってたんだね、私見落としてたかな。先の人物の時はあんなに触れ回っていたのに、借金玉氏の分については随分静かだったんだね。

 

敵対者を訴えることが、彼なりの正義であるとして、「張ってください」と賛同を呼びかけ、敵対者との法的な対決を正々堂々完遂すると、支持者に対して宣言していたこ

→これ、障イさん氏の時の話だよね。今回のリリースではまだ語られていない部分だと思うんだけど、それでも非難するの?

 

法的措置の一環として、「敵対者個人情報故意に流布することでダメージを与える作戦」を得意げに吹聴していたこ

→「一定リスクを含む」理解があったとはいえ、著名弁護士のK先生示唆された戦法だったんだよね。もちろんその結果この事態なのであまり効果はなかったということになっちゃうんだろうけど。でもやるんなら「得意げに吹聴する」くらいの口調でなければ効果がないじゃないかしら。

 

敵対者にひとたび訴えられると、敵対者に「哀れな障害者を訴える差別者」のレッテルを貼ることに腐心し、法廷での戦いから逃げ続けたこ

仕方なく開始した法廷でのやり取りも、支離滅裂独善的で、多くの観衆に「失笑もの」と感じさせるに充分なものであったこ

借金玉氏は今回のリリース中で、氏の立ち位置における「債務不存在確認訴訟」の罠について解説しているけど、それについて全く言及せず「失笑もの」と言い切るのはちょっとアンチが過ぎるんじゃない?

 

 

自身要求が通らないことが確定すると、「裁判なんていらない」「死んでやる」等、自身の命を人質にとるかのような八つ当たり発言を繰り返したこと

→えりぞ氏が、何かにつけて「僕は狂人から」で自分発言や行動を正当化するのとどちらがマシなのかしら。

 

敵対者の子供を殺害する計画に実際に着手していたことを告白し、「かつてあった計画を漏らしたこと」のみ反省する態度を固持していること

→「えりぞ氏がなぜか本人に関係のないDMを突然公開し、拡散した」やつね。これもまだ今回のリリースだと概要説明にとどまっているようだけど、今井氏には、本人の説明を待つ気がないのかしら?

 

しかし、債務不存在確認訴訟Twitternote言及することは、最近までなかったように思います

→訴えられて係争中の相手についてインターネット上で言及し続けるということは、およそ裁判を軽視するのと同じことだと思うんだけど。(そうでもないのかな、毎日なんか言っている人けっこういるもんね)それに借金玉氏はリリースの中で自ら説明しているように、その「債務不存在確認訴訟」について大いに懸念があったから黙っていたんじゃない?裁判が提起されてから二年半くらい、係争相手について言及し続けていたのは、常にえりぞ氏とその周辺だと思うんだけど、違ったかしら。

筆名で活動し、本名も顔も非公開で活動していた借金玉氏の本名を叫んだのはえりぞ氏なのはご存じの通りだし、それに便乗して周りの借金アンチ諸氏もそれを拡散したって形だよね。グーグル検索すればその検索結果にその名前が載ったツイッター投稿が出てくるし、だいたい今井氏のブログ記事でも(ほんと理解に苦しむんだけど)恐れもなく氏の本名連呼しているよね。承認欲求を人様の個人情報で満たすのはどうなのかしら。実際どんな気持ちなの?

 

「俺が借金玉だという証拠を出せ」という借金玉の発言は、借金玉は、えりぞ氏の発言を元に「借金玉じゃないかもしれない」といった感じで、ウォッチャー界隈の流行語となりました。

→「借金である証拠として訴状掲載されたのがwikipediaスクリーンショットだった件についてはどう思っているんだろう。そして、「私は借金玉ではないかもしれない」ではなくて「借金であることの認否を留保する」だよね。証拠あやしいからちょっと待って、というニュアンスがはっきり出ていたように思うけど、それを面白おかしく取り上げたのは、えりぞ氏の意地の悪さだよね。

 

 

えりぞ氏が、借金玉の関係者コンタクトを取っていることは事実です。 「借金玉と関係のあるあなたは、借金玉をどう思っているのか」と、特に返事も貰えないアクションTwitterで行われています

→構いたくないよね…

 

あのような電話をすることは、決して褒められることではありませんが、借金玉が述べたような「私とその周囲への嫌がらせ行為」として常態的に、多数の窓口に発信された事実はないはずです。

→先にも言ったけど、実際に一か所で「行われた」のなら、ほかの場所で起こる可能性があるでしょう?それだけで大体の自営業にとって恐怖でしかないし、かなりシビア嫌がらせなのよ。サラリーマンだとそうでもないのかな?そんなことないと思うけど。

 

ここまで書いて思ったけど、読みやす文章を書くのはほんとにむずかしいね現在借金玉氏はただごとでないストレスの中あのリリースを書いているわけで、確かにいつもの氏の文章と比べたら量も多いし読みづらい、というか読むのに躊躇する雰囲気が強いよね。

今井氏のブログ記事が「よくまとまってて、読みやすい」ように見えるのはなんでなのか、ちょっと考えてみてもいいかもしれない。ほんとに、私たちは声が小さいよね。

2024-02-05

イジメが嫌いなんだよね、お前どう?

俺のイジメ定義

陰湿嫌がらせ行為(例えば持ち物を隠すとか)

大人数で少しずつ攻撃する

精神的にいたぶる

 

から炎上は基本嫌いなんだよね、ターゲットに非があろうがなかろうが

2024-01-26

ユーハラ?って言うのか?

ありとあらゆる世にあるウゼーやつの中でも最たるウゼー嫌がらせ行為してくるやつって満場一致スタンディングオベーションで「オススメYouTubu動画を見せてくるやつ」よな

それだけでも十分凶行(クライム)・業(カルマ)・そして罪(SIN)といえるけどその行為仕事的に上の立場のやつが下のモノにやるともうそれはもうもう十分ユーチューブハラスメント構成するよな

そんでもって大抵のユーチューブハラスメンターズが見せてくる動画がもうとにかくつまんねーのなんのって話なんだよな

好きな人もいるだろうから具体的なチャンネル名は挙げないけどコッチも仕事上の立場が下だからハァ~メッチャつまんねーですねとは言えないじゃんだからハェー江頭さんってホントはスゴイいい奴だったんですねーみたいなクソ愛想を振りまき返すしかないわけ

そしたらもう100パーユーチューブハラスメンティスツたちは乗りよる。図に。ドンドン見せてきよる、あーもうヤメえ!!!見たくない!!見たくないソレ!!

2023-12-21

anond:20231221141456

ほーん

ミソウヨはセーフか

https://policies.hatena.ne.jp/entry/2022/12/20/153429

20221220

ブックマーク一覧ページに対するブックマークコメントでの批判

利用者ブックマークページに対し「ミソウヨ」「陰謀論脳」とのブックマークコメント投稿することは、ブックマーク一覧ページに対するブックマークコメントでの誹謗 で取り上げた事例と同様の、迷惑行為嫌がらせ行為には該当しないのかとの問い合わせあり

陰謀論脳」「ミソジニー」「右翼」あるいは「左翼」「レイシスト」「スパマー」など、これらはいずれも他者に向ける表現として不穏当ではあるものの、思想投稿内容について摘示する表現であり、ブックマークの傾向やコメントの内容に対する論評の範疇である可能性は否定できない。先に上げた事例での罵倒表現とは異なり、直ちに迷惑行為嫌がらせ行為とは判断しない。

2023-12-07

anond:20231207224222

散髪屋で切った髪の毛の所有権は散髪屋に移転してそう

道路等に自然に落ちたものであれば、つきまといや嫌がらせ行為を伴わない限りは罪に問われなさそうだけど、つきまとい無しに芸能人の髪の毛を拾得するのは無理そう

2023-11-08

anond:20231107224608

オタクってさ、陽キャとかがやってる友達同士の弄り文化嫌悪しつつも

本当は真似したくてしょうがなくて

機会を得たと思ったら(思い込んだら)ウキウキで行動に移して

でもうわべだけなぞってるから陽キャみたいに「お互いに人間的に好意のある親しい友達という関係性ありきの軽口」にはなってなくて

一方的関係のままでやってしまうからただのいじめ差別嫌がらせ行為になってしまうんだよね

逆上して凶行に走るのではなく身を引く選択ができただけ増田はまだマシな部類

2023-10-30

anond:20231030144431

つーか自称是々非々ちゃんたちが何故かこの件で喜んでるの暇信者であることを自白してるようなもんだよね

温泉むすめをだしにした嫌がらせ行為はやめろ」っていう至極真っ当なことを言っただけで殺害予告とか苛烈嫌がらせを受けた上での

売り言葉に買い言葉失言拾って訴えたのを大喜びて…

2023-10-24

anond:20231024085042

嫌がらせ行為として繰り返し行われると、裁判所からの開示命令にはX社も逆らえないからね。

2023-09-13

○○○○ハラスメントの○○○○の分類

節操なくハラスメントっぽいものすべてに名前を付けた結果、○○○○ハラスメント大量発生しているわけだが、○○○○をその場の思いつきで作っているせいで命名一貫性がまったくない。

これを機に、○○○○を命名の種類の観点から分類しておこうと思う。

なお○○○○は、2023年9月13日現在Wikipedia嫌がらせから

主体

対象の嫌がること


対象状態

手段

目的

マウンティング根拠

場所

分類外

2023-08-18

実家の隣の独身男が怖い

ウチが家を建てる前から父親と住んでたみたいで、ウチが引っ越し最初の年に親が亡くなったみたい。それからずっと独り暮らしなんだけど、昼間はずっと家に居るみたいだし仕事もやってるんだか分からない。

近所でも昔から評判が良くなくて誰もまともに話したことないらしい。回覧板をわざと順番通りに回さなかったり水かけたり小さな嫌がらせ行為を近所の人にやってる。

そういえば大雪が降ったのに1週間も雪かきした形跡が無かった時は死んだと思った。おそらく今6〜70代くらいだからまだ死なないとは思うけど、死ぬとしたら孤独死だろうし絶対臭い匂いがするはず。

2023-07-16

anond:20230715211558

5chのカラコロ民みたいな陰キャが仕掛けた嫌がらせ行為に加担しただけだろ

昔だと出会い系ヤリチン男をターゲットの家に派遣するとか、最近だと爆弾に模したダンボールを置かせる「闇バイト」をやらせるとかと一緒では

2023-06-14

https://anond.hatelabo.jp/20230613191613

??? 

特徴としては私のことを述べてるぽいんだけどマジで心当たりがない……。

私ここ3か月の間でも20記事くらい書いてて増田から特に批判的な一切トラバついてこないし特に消してないんだけど……本当にあってます

かのぼってみたら3か月どころか今年に入ってからそういう例が全然なかった。 全然心当たりのないので怖い。

たとえば、直近で私が増田で書いたのこれとかこれなんだけどわかった?

https://anond.hatelabo.jp/20230612123940

https://anond.hatelabo.jp/20230603224432

ここ最近攻撃的なやつはnoteに書いてるので

増田で書くのはほんとにこういう感じの「滑ったギャグ」「没ネタ」みたいなやつばっかりなんだけど……。

まじで誰かと勘違いしてません?

自分が気に入らないのは全部あいつが書いたやつだ!」って見える病気になってません? 

あなたは「あ、この増田あいつが書いたに違いない!」っていって勝手勘違いして嫌がらせ行為をして

相手うんざりして消したら「あいつまた逃げた!あいつはメンタルいからな!」って自己完結してません?

っていうかさ、私増田でも嫌な人がいたら普通にはてなブログで取り上げてるじゃん。

あなたが私のブログで取り上げられてないってことはさ、

違う人に義憤で「ぶつかりおじさん」行為をやってるだけのただのアンチマンなのでは?

第一さ。私は撃たれ弱いというか、実際イラっとはしやすいのは認めるけどさ。

間違い指摘されたら増田どころかブログでも間違いを認めてそれちゃんと残してるよね?

そういう事実として残ってる部分と、あなた妄想の中の私は明らかに整合だと思うんだけどあなたの中ではどういう風に整合性取ってんの? 

私にはそのあたりよくわからないんですけど。

まぁ言うても納得しないだろうから、正直に答えてあげるからここ3か月で私が書いたとおもった増田あったら指摘してみ?もし本当にあったちゃんと認めてあげるよ。

というか、できるならあなたがここ最近で書いたトラバを報告してみ?

あなたトラバ消してないなら」すぐ指摘できるよね? 

まさか、これだけ言ってるんだから自分トラバ消してないよね?

全部外してるんなら、全部君の妄想だしなんなら捏造だね。

自分の見る目のなさに絶望してそういうぶつかり行為はやめような。迷惑アンチマンさん。

2023-05-29

anond:20230529091413

国賊発言ですら党役職の1年停止処分なのにも関わらず、「党改革を求める本を出版した事」が「度重なる盗撮性的嫌がらせ行為を行った」千葉県委員会書記長と同様の除名処分だった、ってのが共産党理論破綻してる所なんだよな

それがマスコミ批判されたらネトウヨとか統一教会みたいなマスコミ批判でなんとかしようとするんだから地方統一選で負けても仕方ない訳でな

2023-05-13

anond:20230512195703

ディープフェイク前提にした条項っぽくて、イラスト模倣での嫌がらせには該当しないのでは

てかそんなバカは単純に嫌がらせ行為の通報とかでぶん殴れば

2023-02-24

同僚にはてぶユーザーだとバレた

同僚が偶然俺のPCみたんだよね

ロックかけなかったこちらが悪いさ

そんで地獄はそこからで、同僚がはてぶユーザーから受けた嫌がらせ行為ネタに俺への間接的なイジメをしてきた

なんでお前のブログ炎上した責任を俺に被せるんだ

2023-02-19

九段新報 裁判官検察は平均以下のバカ

http://blog.livedoor.jp/kudan9/archives/60214858.html

暇空茜が私のツイートRTした「Colaboと仁藤夢乃さんを支える会」を提訴したとする件について

2023/02/18 21:02

 結論から言えば、私のツイートは暇空を害する意図を持つものでもなく、また平均的な読解力があればそう読み取れないことも明白な内容です。このような訴訟は「Colaboと仁藤夢乃さんを支える会」に対する嫌がらせ目的のものであり、彼がこれまで行ってきた嫌がらせ行為の延長線上にあるものだと評価できます

 こうした行為について、私は「Colaboと仁藤夢乃さんを支える会」を全面的に支持することを改めて表明します。また、会やColabo、仁藤夢乃氏とその関係者裁判に関する証言等で私の協力を要する際には、どのような助力であれ惜しまないことも宣言します。

広く表現の自由を守るオタク連合

@hyougenmamoru

14時間

お、気づいたか。その調子やぞ。

引用ツイート

カレー粉にまみれるウッウ

@SpicyCramorant

15時間

返信先: @nalltamaさん, @himasoraakaneさん

結論から言えば、私のツイートは暇空を害する意図を持つものでもなく、また平均的な読解力があればそう読み取れないことも明白な内容です。

だって

俺はどうやら平均以下らしい

https://twitter.com/hyougenmamoru/status/1626915335092973568

まり裁判で言わなくてもいいことを言ってるね。

2023-02-14

anond:20230214072952

でた、集団主義者の論法

スパブロなんてのは「集団の秩序に従わないやつは攻撃してやる」というただの嫌がらせ行為であり、言論の自由尊重していない

から日本社会主義国家と揶揄される

2023-02-05

増田はここで誹謗中傷してる奴の事も弁護士相談して良いからな

anond:20230204192935

増田はここで酷い誹謗中傷してる奴の事に関しても弁護士かに相談して良いからな

離婚やら別居の話になったら弁護士に頼る事も多分あるだろうからその時に相談すると良い

運営会社事件が起きた時の為に利用者書き込み内容を保存してるから証拠集めに手間は掛からない

投稿者アカウントは公開されませんが、はてなではアカウント投稿記録を管理しており、プライバシーポリシーの開示要件を満たす範囲情報開示を行うことがあります

そもそも誹謗中傷自体はてなガイドラインにも抵触する行為だし

https://policies.hatena.ne.jp/rule#rule06

第6条 (禁止事項)

2. ユーザーは、本サービスを利用するに際し、以下のような社会的不適切行為を行ってはなりません。

d. 迷惑行為嫌がらせ行為誹謗中傷行為、正当な権利なく他者精神被害経済的被害を与える行為

2023-01-07

はてなにとってはこれも論評の範囲内なのか?

https://b.hatena.ne.jp/brain-owner/

この人はかなり危うい発言を繰り返している様に思えるが

はてな的にこれは許容できる論評の範囲内なのか?

はてな規約は次の様になっている

はてなブックマークヘルプ禁止事項と各種制限措置について

https://b.hatena.ne.jp/help/entry/abuse

迷惑行為嫌がらせ行為

・専ら第三者に対する攻撃目的としてサービスを利用する行為

・社内サイトなど、広く公開することを前提としていないURLブックマークする行為

特に高頻度での言及など、ブックマークを利用したストーキング、つきまといに類する行為

・非公開となった記事故意に外部サイト転載してブックマークする行為

差別的表現行為

個人意見や論評の範囲を超え、明らかに特定属性に対する攻撃排除を呼びかけるコメントタグ投稿

・専らヘイトスピーチヘイトクライムに類する情報ブックマークするなど、差別的情報拡散誘導目的としたサービス利用

以下彼の発言の内容を一部抜粋

https://b.hatena.ne.jp/entry/4727381825241363843/comment/brain-owner

生殖出来る女でも「中身がバカ女の場合は、人間扱いせずに排除した方が建設的で良い」と思ってる。生殖能力にに関わらず「バカ女は邪魔からいなくなった方がいい」それだけ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4730504582445667972/comment/brain-owner

別にホストバカ女が、のたれ死んでも全然構わん。わざわざ支援してやる組織も下らない。要らない。潰せ

https://b.hatena.ne.jp/entry/4725745262001036611/comment/brain-owner

女性「調べようとは思ったんですけどサイト名前も、背景くらいしか覚えられてなくて”→情弱バカ女が自分能力不足を社会のせいにして「私は被害者だ!」アピール。解っててやってるAV女優失業させる地雷女

https://b.hatena.ne.jp/entry/4726633018759233635/comment/brain-owner

女性だとかジェンダーだとか、ほざいている連中ってキチガイしかいないんですかね”→不謹慎ではあるが間違ってはいない。「キチガイ扱いされるのはフェミジェンダー自業自得」は事実だ。

2023-01-03

anond:20230103213814

どんな属性でもそうなんだけど、思い込みが激しくて被害者意識が強くて、徒党を組んでの嫌がらせ行為正義と信じる加害性が厄介

思い込みが激しくて、被害者意識が強い」までなら、まだいいんだけど

他罰的で、他者に対して復讐したい懲罰を与えたいという加害欲求が強すぎる連中がキモくてキモくて…

2022-12-06

anond:20221206102846

”ロジハラ”はもう古い。今の流行りはリーガルハラスメント(女性団体に法的適正さを求めることによる嫌がらせ行為)だよ。

略したら"リガハラ"?"リーハラ"?

どっちにしてもお笑い主張であることには変わりない

2022-11-19

草津の件でちょっと話題選挙ウォッチャーちだいさんの記事を紹介②

この前の日記の第二弾です

https://anond.hatelabo.jp/20221116180425

ちだいさんといえば一部界隈では放射能デマで知られていますが、

それでもNHKとの件で有名になる以前のことなのでご存じない方も多数いると思うので紹介したい。

https://togetter.com/li/530816

福島で生まれ奇形児出生届受理されなかったという信じがたい主張をした。

当然デマではないかと指摘されると「直接会って話そう」提案するも、相手が承諾するとビビって逃げ出したのである

更には「ちゃん取材している」から「偶然見た」に主張が変わり

http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2013/07/07_01/gazou.html

最終的には

「不受理現場を見た」という内容については、僕は役場で不受理現場を見ておりません

https://ameblo.jp/c-dai/entry-11547101158.html

証言コロコロ変わる。以上のことから彼は嘘をつくことに躊躇がない卑劣人間であることが強く推測される

追記 

個人攻撃規約違反とのコメントがありましたが、この規約あくま

迷惑行為嫌がらせ行為誹謗中傷行為、正当な権利なく他者精神被害経済的被害を与える行為

禁止されているだけであり、またこ日記個人攻撃のような相手人格攻撃するようなものではありません。

彼の発言に基づいた批判であり、これが規約違反なら特定の誰かの言動批判できなくなります

2022-10-26

anond:20221026163828

第5条(禁止事項)

1. ユーザーは、本サービスを利用するに際し、以下のような違法行為を行ってはなりません。

1. 著作権特許権等の知的財産権侵害する行為

2. 他者プライバシー肖像権侵害する行為

3. 名誉毀損行為侮辱行為他者業務妨害となる行為

4. 詐欺行為

5. 無限連鎖講(ネズミ講)を開設し、またはこれを勧誘運営する行為

6. 不正アクセス行為の防止等に関する法律違反する行為電子計算機損壊業務妨害罪(刑法第234条の2)に該当する行為をはじめ、当社または他人コンピューターに対して不正操作を行う行為

7. その他犯罪に関わる行為あるいは法令違反する行為

2. ユーザーは、本サービスを利用するに際し、以下のような公序良俗に反する行為を行ってはなりません。

1. 犯罪予告、犯罪指南等、犯罪を引き起こすおそれのある行為

2. 人種民族信条性別社会的身分居住場所身体的特徴、病歴、教育財産及び収入等を根拠にする差別的表現行為

3. 倫理的問題がある低俗有害下品行為他人嫌悪感を与える内容の情報を開示する行為ポルノ売春風俗営業、これらに関連する内容の情報を開示する行為

4. 迷惑行為嫌がらせ行為誹謗中傷行為、正当な権利なく他者精神被害経済的被害を与える行為

5. 自分以外の個人会社団体を名乗ったり、権限なく特定会社や団体の名称使用したり、架空個人会社団体を名乗ったり、事実がないにも関わらず他の人物会社団体業務提携や協力関係があると偽ったりする行為

6. 他者なりすましサービスを利用したり、情報改ざんする行為

7. 反社会的勢力等(暴力団暴力団員、暴力団関係企業団体またはその関係者、その他反社会的勢力これらに準じるものをいう。)の活動助長または反社会的勢力等に利益供与する行為

8. その他、公序良俗に反するかあるいは社会的不適切な行動と解される行為

3. その他、公序良俗に反するかあるいは社会的不適切な行動と解される行為

1. 宣伝や商用を目的とした広告勧誘その他の行為。ただし、当社が特に許諾する場合はその限りではありません。

2. 性交びわいせつな行為目的とした出会い等を誘導する行為

3. 他人個人情報を盗用、収集、蓄積、変更、利用する行為

4. 当社の承諾無く本サービス転用・売却・再販する行為

5. 当社が行う要請命令強制的措置等に反する行為

6. 別途ヘルプに定められたルールガイドラインに反した情報登録する行為

4. ユーザーは、以上の各項の他、当社が不適切である判断する行為を行ってはなりません。


単なる恋人募集ならセーフかも?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん