「しか」を含む日記 RSS

はてなキーワード: しかとは

2024-06-17

音楽がウリの作品の良さを解っているのだろうか、多分解っていない

昨今、バンド主人公アニメとか大人気だし

実写とかでもこのアーティスト反省を描くとか

音楽希望みたいなテーマ作品は人気だし私も好きで

ウルウル涙ぐみのも珍しくないんだけど

 

から音楽素養が全くなく歌詞くらいしか解らない

ぼっちちゃんギターが凄いとか、バラバラだった音がここで一つにまとまったみたいなのが

作中の台詞とか演出しか解らない

こういうのって皆聞き取れるものなのかなってのが気になる

 

映画「きみの色」の予告編とか何言ってんのかまさにさっぱりだけど

あいうのって解る人には解るのかな

おっさん若い女に教えてやる構図」って

そもそも別に色んな状況で起きる現象なんだから、殊更特別かのように取り上げるものとしては若い女しか通用しない例えなんだよな

若い女立場の弱さと価値若い女自身が声高に主張することで作られてる

anond:20240617092604

地域を衰退させたがってるとしか思えないんだよな

人口が減ってるから今のままは維持できないってのが全く理解できてないしする気がない

どうするのがいちばんマシかって話してんのに「やだもん、いまのままがいいもん」ってゴリ押しするから腹立つ

自分が生きてる間のことしか考えてない

マツコ構文を使う一般人

「私こういうの嫌いだし興味無いけど、これは好き」

みたいな、マツコデラックスがよく言う構文を一般人が使ってると腹立つ。

マツコが偉そうにこの構文を使って何かを判断するのはキャラとして成り立つけど、何者でも無い一般人ネットコメントでこれ言うと無性に腹立つ。

最近見たのはミキティYouTubeチャンネルで夫の庄司デートする動画コメント

カップルチャンネルとか嫌いだし芸人アイドルも興味無いけど、この2人は好き」

ってコメントいいねメッチャ付いて気持ち悪かった。この構文を使って良いのは有名人だけやろ。しかも本人に向かって「アンタらみたいな人種は嫌いだけど特別に認めてやるわ」と上から目線判断してるって気付いてないのかな。

いや、お前誰だよ。

学校統合めぐり対立している

誰と誰がかっていうと、私たち現役の保護者地域高齢男性たちだ

地域の子どもはどんどん減って、今年の一年生なんて4人しかいない

登下校が1人になることも珍しくない

とても安心して子どもを通わせられる環境じゃない

できれば市の計画通り早急に統合してスクールバスを走らせてほしい

これが保護者要求

それに反対するのが地域役員を牛耳っている高齢男性たちだ

彼らの理屈シンプル

地域小学校を残したい

それしかない

小学校がなくなると衰退すると彼らは言うが、すでに衰退してるからこんなことになっているのだ

現に学校問題懸念して地域を離れる若い夫婦もいるのだ

明らかに理屈おかし

ただのプライドとか感情問題しかない

から話し合いで解決できる見込みがない

無視して押し切っても構わない程度の無茶苦茶意見

ただ、タチが悪いことに、彼らには数と時間と人脈がある

自治会長や地元市議に圧をかけて、地域全体が反対しているかのように偽装したり、市長のところに乗り込んで行ったり、議論の場でないところでロビー活動を繰り返す

議論の場では若い世代理解を示すようなことを言いながら、次の日には地域の総意として反対意見を表明する

まともな議論物事を決めてきたことがないから、そんな手段しかとれないのだ

こちらはみんな仕事をしているし、とてもじゃないが太刀打ちできない

私たち統合を切望しているのに、その意見は無かったことにされてしま

そうしてズルズルと統合が遅れてきた

10後生きてるかどうかもあやしい人たちが、なぜこれから世代の足を引っ張るのか

本当に迷惑

いったいどうすればあいつらを黙らせて小学校統合させることができるんだろうか

[]

金曜日パシフィコ横浜で展示会あって説明員しないといけない

福岡住みなんだけど、北九州までのJRのことしか考えてなくて当日朝に愕然とした

飛行機きゅうに取ろうとしたけど当日だと値段あがりますかいわれて

でもまだいまからならおひるにはつけるから半日はしごとできるからいくしかないとか考えたりしてた

anond:20240617091643

不況どん底だった20年前なら、

入ったが最後、生きては帰れない炎上現場と知りながら身を投じるしかなく、

実際に現場に入ったまま二度と帰ってこなかったメンバーだってかなりいたけど、

これだけ仕事がある世の中でわざわざそんな自殺行為をする奴はおらんのよ…

何で無駄被害者アピールする人っているんだろうな

どう見ても自分からぶつかってるとしか考えられないのに

ぶつかって大きく「痛い!」って叫んでさ

凄い痛そうなポーズしながら「道塞がないでよ!」って言いかけてさ

そこまで被害者アピールしても傍から見たら自分から道外れてぶつかりにいったようにしか見えんのよね

人生で常に自分被害者だと言い張ってきたのかもしれんが

今回については悪いのはアンタだよ…

って感じの事を雨の中で前の視界を完全に塞ぐ感じで傘さしながら

電柱にぶつかりに行ったおばさん見て思いました

執拗で高圧的な指示厨に嫌気が差して「もう配信ではこのゲームを扱いません」って女性Vが宣言するところに出くわしてしまって苦い顔をしている。

私はそのゲームが好きで、配信を見るのも好きなのだが、特に女性初心者プレイヤーに対しては大抵指示厨が湧くし、非常に横柄で高圧的で粘着質。

少なくとも私が観測する限り、粘着的な指示厨に苦しんでそれを明言して辞めたり、フェードアウトしていった女性配信者は10人くらいいる。

プレイヤーの年齢層が高めで男性が多いとは聞いているので、若い女性に教えてやっているって感覚おっさんが多いのだろう。

Xでも若い子におっさん上から目線説教するポストがバズってるのをよく見るし、おっさん若い子と空間を共有するのは悲劇しか産まない。

一定年齢以下は登録できないサービスは世の中には沢山あるけど、一定年齢以上になると自動退会、もしくは自分以下の年齢の登録者に対してアクションを取れないような仕組みも導入するべきだと思う。

おっさんおっさん達だけで構成された閉鎖空間に押し込めておくべきだと思う。制御なしに世に放つべきではない。

コロンブスMV肯定派と否定派の議論が噛み合わない理由

結論から言うと、SNS等での個人の発信(の集合)が力を持ちすぎて『批判的な意見を述べる』ことと『表現キャンセルする』という本来距離があるべき行いが近くなりすぎた事が根本的な原因だと思う。

コロンブスMVは何が問題だったのか

あのMVは題材としたコロンブスの行いに対する無知が原因であって、積極的コロンブスの残虐行為正当化する意図はなかったであろうことは状況証拠も含めて多くの人が納得できると思う。

また件のMVをみて『コロンブス虐殺は正しかったんだ』といった感想を持つ人は観測できなかったので、MV存在することによる直接的な問題というのはない(あるいはあったとしても非常に距離がある)ように思える。

一方で明確な問題点として題材の調査不足による表現としての拙さ、表現としての伝わりづらさなどの作品として不出来な部分があることは事実であって、それらへの批判的な意見は十分に成り立つしアーティスト製作会社にとっても有益となりえる意見だろう。

批判キャンセルあい

令和6年現在SNS批判的な意見が噴き上がるだけで表現はいとも簡単キャンセルされる。批判的な意見を述べることと表現キャンセルすること、本来まったく異なる行為は同じ意味を持ちつつある。またこれはSNSだけの問題ではなく、企業側がSNS時代対応出来ていないことで批判に対して過激な反応を起こしてしまうことや、距離が近くなったことを利用して気に入らない表現キャンセルしようとする一部界隈の問題も含んでいる。(後者に関しては鶏と卵という感じもする)

たこ現象否定派にとっては「正当な批判を行っただけ」肯定派にとっては「表現キャンセルされた」という認識の違いを生み出し更なる分断の原因にもなっている。このボタンの掛け違いがある以上、議論は一生平行線なのでまずはお互いの立場認識した上で議論を進める必要がある。

肯定派への提案

近年のキャンセルカルチャの問題について憂慮する気持ちは非常に共感できる。一方で批判的な意見もまた守るべき表現であり、長期的に見てよりよい表現を育てるために必要な物だろう。

また今回のMVのように表現意図にまで踏み込んだ話をするのであれば、批判的な意見に対してもそれが「作品の不出来な箇所を指摘する」目的なのか、単に「気に入らない表現キャンセルしたい」のかという意図についても検討する必要があると思う。

否定派への提案

既に述べたが批判的な意見もまた重要表現であって、健全表現を守るために必要な物だ。

しか芸能人SNS炎上による自死問題の際にも散々話題になったことだが、正当な批判も数が集まれ暴力になり得る。何か思うことがあったとしても『既に十分に話題として騒がれていたら言及を控える』、『悪意によらず過失や無知による行いであればトーンを弱める』などの配慮は当然に必要になってくる時代だし、それらを欠いて正当な批判をしただけと主張するのはナイーブがすぎる。

まとめ

批判キャンセル距離が近づきすぎて区別がつきづらくなっているが、本来は異なる物であるべき

肯定派と否定派はそれぞれ批判としての観点キャンセルとしての観点から事態を観察しており根本的にボタンの掛け違いがある

それぞれが今自分がどの立場から発言していて、また相手側の立場からどう見えているのか自覚的し、節度をもったインターネットの利用が求められる

慢性的なひどい腰痛に悩まされるようになって、風俗行っても2発ともフェトや手コキで抜いて貰うだけになってしまっている。

騎乗位で動いて貰おうにもマットの上で腰が曲がると激痛が走るからオマンコに挿入できない。

まるで生きる意義を失ったかのようだ。俺はこのまま死ぬまでフェラと手コキに頼って生きていくしかないのか。絶望だ。

なぜ少子化は止められないのか

少子化問題 非正規雇用女性結婚出産の意欲が低い理由

https://bookplus.nikkei.com/atcl/column/042800240/042800002/

斎藤 財源をどうするかとか、金額いくらにするかとかの問題はあるけれど、藤波さんは、若い世代賃金水準を引き上げたり、経済支援を充実したりすれば、ある程度、少子化問題解決すると思っているわけですね。

藤波 いやいや、それほど簡単ではないでしょう。まず1つ、雇用環境改善重要です。ご存じの通り、女性過半数非正規雇用で働いているわけですが、彼女らの結婚出産に向けた意欲、私はこれを総称して出生意欲と呼んでいますが、この出生意欲の低下が顕著です。

 図表1をみてほしいのですが、これは、雇用形態別に、未婚女性希望子ども数を表しています正規雇用女性に比べて、パートアルバイト派遣など非正規雇用女性のほうが、希望子ども数が顕著に低下していることが分かります。将来、結婚をしないと考える女性比率も、非正規雇用のほうが高いことが分かっています

斎藤 女性雇用形態によって、明確に結婚出産に対する意識に差が生じているというのは驚きです。

藤波 最近若い世代価値観の変化から、生涯未婚を希望する人が増えているという状況にはあるわけですけれど、18~19歳の女性に聞けば、そうした意向を持っている人は、10%台にすぎないことが分かっています。すなわち、多くの女性が、社会に出て働いているうちに、特に非正規雇用女性で、結婚出産への意欲を失っているという状況にあると考えられますあきらめが広がっているということなんでしょうね。不安定雇用環境改善は欠かせません。

斎藤 そういえば、以前、連合日本労働組合総連合会)に取材したことがあるんですが、女性最初就職するときに、正規雇用非正規雇用かで、その後の結婚出産の状況が大きく変わってくるといっていました。初職が非正規雇用の人は、結婚出産をする割合が明らかに低くなるそうです。

藤波 私もあれには驚きました。あのデータレポート引用させてもらったことがありますよ。ちょっと待ってくださいね、ああ、これこれ。図表2は、連合2022年実施した、現在非正規雇用で働く20~59歳の女性対象としたアンケート調査の結果です(連合非正規雇用で働く女性に関する調査2022」2022年3月31日)。

 「配偶者あり」は、初職が正規雇用場合63.6%でしたが、非正規雇用では34.1%にとどまっています。また、「子あり」は、初職が正規雇用場合は57.7%でしたが、非正規雇用では33.2%です。


最近やたらとまだ学生を含む年齢層に対するアンケートの結果を用いて「Z世代子供を欲しがっていない」と聞くが、現実はこれである

収入と未婚率に関係があるのは男だけであり、女は収入雇用形態に関係なく結婚できると思い込んでいる人が多いが、現実はそうではない。

この斎藤藤波って人もヤバい非正規雇用の女が結婚出産の意欲をなくすなんて当たり前なのに、一体何処に驚く予想があるんだ?

女が結婚出産しない、できないのも明らかに金の問題なのに、

少子化の原因が未婚率の上昇にあると着目されてもなお、世間で叫ばれるのは「未婚男性収入を!」ばかりであり、

相変わらず独身女性貧困無視されているのに絶望しかない。

anond:20240617081458

これを増田で言うことの滑稽さよ

俺含めて増田なんて5chですら爪弾きにされるようなキチガイしかいないのにね

ブクマカカス

自分たちは言いたい放題言うくせに

増田反論されると「個人攻撃だキエエエエエエエエ!!」と騒いで運営にチクって消させる

ID出さずに一部引用でも消させる、しかブクマカシンパブクマカ自身か知らねえが、わざわざ長ったらしい規約コピペ引用トラバしてきてから通報して消させてる

「俺たちが好きなだけ言うのは許されるが、お前が俺たちに反論することは許さない、あらゆる方法を用いてお前を規約違反者として消させ、サイトからBANしてもらう」と言わんばかりにな

カス

評論家気取りのゴミ

anond:20240616233540

あの手のヤバいヲタは30〜60代、若い子は推し自体しか興味なくて事務所とかあんま気にしてないと思う

韓国への敵対心は「売上人気面でのライバル」というよりは、「今まで(日本において)まずジャニゴリ押し持ち上げ対象だったのにその座が脅かされる」という所に最大の危機感を持ってそう

事務所ジャニ批判記事書いたり番組やった出版社TV局をなぜか「無実の推し悪口言ったいじめっ子」みたいな扱いしてる

あの人達にとっては褒めない=叩くって感覚みたい

anond:20240617072552

ライブにいってアーティストを生で見た程度の経験しか無い

大きな意味あるやんけ

MV擁護、というよりはMV批判批判のいただけない点は、「ロジックのみで切り分ける」姿勢を徹底できていないこと。

常識とされているもの、疑わずに従っている価値観を疑い、言語化し、妥当ラインを見極める」という姿勢までは共感する人も多いだろう。

しかし当の内容が、ロジックよりも感情面が先走り、小手先攻撃技術が先行していることで、肝心のロジックに目が止まりづらい。

常識に挑む以上、常識擁護する側よりも慎重かつ冷静な姿勢で論を組み立てなければいけない。

政治家秋葉原で語録遊びすんのやめろ、もう寒いだけだから

誰とは言わないしどこの政党でも同じ、もうやめちまえ

山田赤松レベルで入れ込む気があるなら、百歩譲ってまだわからんでもないのよ

彼らだって与党内で実際何ができているのかというと微妙なもんだけどね

そういうわけでもない、ギョーカイとも大して関係ないような候補連中が秋葉原でウケ狙いにアニメネタとかこの令和の時代、もうクソ寒いだけじゃん

秋葉原自体がもうそういう街じゃなくなってるのに

だいたいはてなーなんかそういうの昔から笑ってたでしょ

俺たちの麻生!」なんていつまでも擦るし

国民民主党の玉木がガンダムキャラコスプレしてたのですら冷笑してたわけじゃん、はてな民の大多数は

それにしても今回はひどすぎる

「立てよ国民」とか発言したのヒトラーみたいな独裁者だし

「私は帰ってきた!」なんてテロリストが核バズーカぶっ放す時のセリフだし

ちゃん原作意識してたら、政治家がそんな語録軽々しく使えるわけねえって

オタク寒い語録遊びやってんのと次元全然違うんだから

SNS流行ったネットミームだけ適当になぞってるような薄っぺらしか感じられないし

やればやるほど自分で首絞めてる感しかない

たぶん語録に限らず言葉のチョイスが致命的に軽いんだろうなと思わされる

もっと政権に近い人間が同じことやってたら、はてな民だって今頃ギャアギャア騒いでたはずだぞ?

人生飽きちゃった

30代、都内住み、実家暮らし、未婚。

心身ともに大病を患ったこともない。

仕事。何度か転職あれど、どの仕事も大体3年〜5年は続き半年以上の空白期間を作ったことはない。

恋人については、20代(社会人)の時趣味を通じて遊んでいた男性に「結婚を前提に」という文言とともに告白され、2年ほど付き合うものの、あまりのだらしなさに未練なく別れた。

(カビが生えるまで冷蔵庫内にコンビニ弁当放置する。

私の両親が渡したお土産(お菓子)を紙袋に入れたまま部屋の隅に1ヶ月放置

誕生日プレゼントで渡したカバンを布団の下敷きにする。後日埃まみれなのを見つけたのをきっかけにさようなら。)

その後も他の男性と交友関係を持つけれど、結局恋愛や将来のことを考える人よりも「性的欲求」をする人が多く「適当に遊んでいた方がマシ」となり、結婚願望はなくなった。

今、人生がとても退屈で仕方がない。

仕事はありがたいことに順調。

実家を出て一人暮らしも考えたが、住まいをさがすとなると今よりも職場から遠い場所になり、かつ満員電車になることになる。何より家賃が高い。

今の立地と通勤メリットを捨ててまで一人暮らしをする必要は無いのだ。

年代の友人は結婚し、出産し、その生活についてSNS愚痴を撒き散らすだけの人らになった。

Instagramだけを見ればキラキラ豊かな生活だけしか見えないが、X(旧Twitter)ではあまりにも口汚く、夫や子供への不満を漏らしている。あまりにも見ていられなくて、別にアカウントを作って隔離したくらいに。

オンラインゲームにも手を出してみたけど、つまらなくてすぐに辞めてしまった。

結婚という未来は望まない形で男と遊ぼうにも、デメリットが多すぎると感じ実行に移す前に辞めた。

今の幸せは、美味しいものを作って食べること。

年齢的に代謝が落ち、余分な肉付きを感じ始めたので運動には力を入れている。それくらい。

でも休日はそれだけでは時間が消費できないので、大体食う寝る遊ぶ(運動)という、あまりにも生産性が無い週末を送ってしまい飽きを感じているのが現状だ。

贅沢な悩みと言われるから身近な人には話せないこと。

来週はなにしようかなぁ。

と考えても、どうせ似たような週末なんだろうな。

退屈。

anond:20240617073524

俺は初めて見た

わりと朝は増田見てるけどなかなかチャンスねえもんだな

いつも1ページ目しか見てないからかな

数年前から創作しなくなった推し作家の新作が見たい。

お金にならないジャンルだし、本業がクソクソクソ忙しいのも知ってる。むしろ多忙すぎる間にどうやって活動していたのか謎すぎるまである

でも見たいんだ。今でもXで名前検索すればみんな彼の作品賞賛したり、新作を待ってる。

もう石油王になってパトロンになるしかないんだろうか。

童貞風俗行って得られるメリットって動画で見てたことを実際に体験できたということくらい

ライブにいってアーティストを生で見た程度の経験しか無い

ただそうすることで女についてどこまで知ってるかの終わりなきマウント戦に編入されてしまうので俺はやめた方がいいと思う

風俗で女にセックスしてもらっただけで偉そうなこと言うな童貞とか言われるだけ

ゲーム制作虚しすぎる

6歳の誕生日、親に買ってもらったゲーム機で遊んで俺は衝撃を受けた。

その前からゲーム付き電卓みたいのはやらせてもらっていたがレベルが違った。

画面の向こうには別世界が広がっていて、俺はその世界ヒーローだった。

それから俺はゲームにのめり込んで、ゲームのために生きてきた。

ゲームをやるために飯を食って寝て学校に行き、ゲーム禁止されないために勉強をした。

ゲームクリエイターになりたいか教養を身に着け、情報を集め、ゲームをひたすらやった。

プログラミングは正直クソつまんねーと思ったけどゲームを作るためだからと頑張って覚えた。

そして会社に入って、ゲームを作って、趣味でも勉強して、順調な人生だ。

他人が同じように人生を語ったら順調すぎてウゼーと思ったろうな。

でもゲーム作ってるうちに気付くんだな、俺如きが関わってもゲームなんて面白くならねえって。俺の中に面白ゲームを作る才能がねえ。

ゲーム作ってて面白かったと思えるものがねえ。

人生を乗り換えるのが面倒だから乗り続けた電車は俺を帰り道の分からない知らん所へ運んじまった。

マネタイズの仕組み化がやらしいとか、バグを取るのが面倒とかそういう複雑な話じゃねえ。

単純にゲームを作るのは遊ぶのと比べてコスパが悪すぎるってだけのことだ。

一人で作ったしょーもないゲームを作り上げたときにあるのは虚しさだ。

なんでこんな遊んだ人間時間無駄にするだけの存在を作ったのかと。

多少のダウンロードはされる。

レビューはつかない。

★1が投げられる所までもやってないのかも知れん。

虚無だ。

会社で作ったゲームに対しての虚しさはその何倍もの強さがある。

俺が関わった部分が全体の足を引っ張ってるような気がしてならない。

エゴサして面白いと褒められてる部分は俺が関わってないような所だらけだ。

実際には影響を及ぼせるような仕事はしてないから単なる妄想だ。

ただの一部分でしかねえ。

合奏コンクール口パクしてる奴らと俺の立ち位置に違いなんてねえ。

そしてそもそも、俺たちは参加賞しかもらえねえ負け組集団だ。

ゲーム作って何が一番虚しいって、ノイズしかえことだ。

世界必要のねえ贅沢品でしかなく、しかデジタルデータからいくらでも量産できる。

そんな中でしょーもないものいくら増えても世の中は豊かにならねえ。

食い物なら不味くても腹の足しにはなる。

掃除とか工事とかも人出が増えれば荷物持ちぐらいにはなって世の中が少し回りやすくなる。

工場従業員が増えて休みやすくなれば事故は減るし、流通人間全然足りてない。

ゲームなんてのはクソゲー掴んだらただ金ドブなんじゃなくて時間無駄になる。

世の中に与えている価値マイナスなんだ。

観葉植物や変な洗剤を高値で売りつけるヤクザねずみ講と同じような社会にとってマイナス労働だ。

虚無しかねえ。

俺はただの寄生虫だ。

水商売に手を出すなってのはこういう話なんだな。

縁日ペンキ塗ったひよこ売って生計立ててる詐欺師みてえなもんだ。

なんでこんな人生になったんだろう。

最近ゲームを遊ぶのも楽しくねえ。

楽しいゲームを作れた奴らへの嫉妬しかねえ。

他人感謝される仕事してる奴らは人生うまく行きすぎだろ。

戻れない年齢になってから突然歯車が狂ってほしい。

俺と同じ地獄に落ちたとして過去の栄光がある方がきっと辛い。

そこでなら、俺のほうが幸せになれる。

ああ、俺って負けず嫌いなだけかなあ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん