「時間」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 時間とは

2024-06-17

anond:20240617182156

まあそれも多少反論があって、じゃあマッチング時間10倍になってでも探した方がいい?って聞きたい

anond:20240617181919

それを直視せずに円高がー円安が―財政規律が―積極財政が―インフレが―デフレが―ってやってきたの時間無駄だよなあ。と思いました

anond:20240617180655

ち ちがう そんなに少ないわけない

増田ブクマつくとき300とかあるんだ

から多分増田には100人ぐらいいるはずなんだ

今はみんな帰りの時間なんだ

そうなんだ

anond:20240617175046

興味のある仕事がしたいと思ったけど、就活に失敗

趣味ゲームも楽しめるものが減ってきて最近全然できてない

やってるソシャゲつのデイリーイベントを消化するだけで時間が過ぎていく

弱者男性から彼女いたことないし、結婚もできないのでもう人生終わってるようなもんだな

弱者男性だけど人生が辛い

興味のある仕事がしたいと思ったけど、就活に失敗

仕方なく父の会社で働いてる

10年働いて給料は800万しか貰えてない

趣味ゲームも楽しめるものが減ってきて最近全然できてない

やってるソシャゲつのデイリーイベントを消化するだけで時間が過ぎていく

学マス始めたけどあんまりハマれなくて、全員親愛度10にしたぐらいで飽きてきてしまった

三年前くらいに投資やったら人生逆転できるんじゃないかと思って、祖父遺産のうち一億くらいを運用したけど三年で3000万くらいしか増えてなくて全然人生に影響与えるレベルじゃなくて飽きてきてしまった

弱者男性から彼女いたことないし、結婚もできないのでもう人生終わってるようなもんだな

やっぱ女にモテることが人生で一番重要

石丸伸二と暇空茜の対談がなぜああなったか

石丸氏が東京都知事選立候補してからの動きにひっかかった暇空茜氏が石丸氏のことについて調べ始めたよう。

5/26の あきたかたMeet-up オンラインにて、暇空茜氏がcolabo問題について、1万円赤スパチャで質問する。

 →石丸氏:当事者じゃないので詳しくはわからないが、費用対効果問題ですよね?税金を使っているので精査しないといけないですね。

あきたかたMeet-up オンライン視聴者が暇空茜氏との対談を希望(この時点の、Meet-up オンラインでは政治問題の話しかしていない)

 →石丸氏:ReHackの高橋氏が場をセッティングすればいいですよ。

スパチャへの返答が気に入らなかった暇空氏は、漫画アニメ引用する石丸氏の嘘を暴いてやろうとすることに。

漫画引用しているが、実は読んでないんじゃね?と疑い、石丸氏の #甲殻立ち のハッシュタグにかみつき

都知事選立候補までは暇なんでしょ?オタクしましょうよ。とXで返信。→マンガ好きの嘘を暴くつもり。

ReHackの高橋氏が間を取り持って場をセッティング

 →石丸氏、高橋氏は政治の話をするものだと思っていた。(Meet-upオンラインの延長の話)

 →暇空氏はオタク談義をするものと思っていた。(Xでオタクしましょうよといったことに対しての会談だと認識

当日、高橋氏は良かれと思って(法律解釈のため)弁護士を連れてくる。

 →石丸氏は選挙前のため、公職選挙法にひっかからないように、言葉を選んで慎重に話す。

 →暇空氏は一通り言いたいことを言って、漫画クイズに切り替え。

その結果、選挙政治問題の話もそこそこに、漫画クイズに大半の時間が使われるという謎の会談が行われたのでした。

以下私見

都知事選挙前の準備で忙しい時期に、わざわざ高橋氏に頼んで会談をセッティングしてもらって、単に漫画アニメの話をしましょう!って石丸氏が乗り気なわけないやん。ましてや、揚げ足取りしようとするのが見える漫画クイズに、よく付き合ったなぁという印象。

性欲処理が優先されるのですが二次元とかがそんなに好きではないということなのでしょうか?

実家はわけあってネットがつながらないので親戚の事務所営業時間居候してネットしてます

そこでは漫画も調べるのですが、エロいのが出てきそうなシチュ表現できるキーワードが思いつくとすぐpixivとか漁るモードになって、家に帰って抜くことばかりに頭がいっぱいになってしまます場合によってはたまら営業終わり前に帰ります

これって漫画とかの二次元文化がそんなに好きでないってことなんでしょうか?

とはいえ、おかずのほとんどは二次元に限られるので、二次元が嫌いというのもなんか違和感があります。どう自分解釈したらいいのかわからなくなりました。教えてください。

anond:20240617121658

めちゃくちゃに共感してしまった。

まあ色々状況は違っていて、おれの場合子供が生まれからまだお互い20代のうちにレスになった

その時も辛かったが、まあ実際育児イチャイチャする時間も取りづらかったし、家にいる時も実際色々忙しいし、子供が起きちゃうからと断られてもまあまあ我慢できた。実際子供が深夜に起き上がってママがいないと気づいて泣き叫ぶことがなん度もあったのだ

本当につらかったのは、子供幼稚園に上がり、おれがリモートワークになってからのことだ

午前休さえ取れば彼女と二人で毎日とは言わないまでもいちゃつけるやんけ!もう一人で実家に預けたりもできそうだしそしたら一晩中節句寿司放題!?と俺の心は踊った。本当に本当に楽しみにしていた。楽しみにしていたんだよ。本当にさぁ

 

何回断られたかからない。家に二人っきりだ!と期待して妻の横に座って話しかけても、妻さん、ずーっとスマホを見ているんだよ。なんとかいちゃつこうとキスとかハグとかしようと思っても「ちょっと待って」って言って家事とかしに行っちゃうんだよ。ちょっとってなんだよって思ったよ。

あの頃は本当に辛かった。毎日毎日毎日死ぬことばかり考えていたなあ。

たまに出社した後の帰りとかにキャバクラとか風俗かに何度か行ってみるんだけど、何にも面白くないんだよな。いや抜くには抜くんだけど、もう早く終わりてえと思いながらやってたからね。何萬も払ってんのに!!

 

はてブのクソかしこ共はこういう話になると「妻とよく話し合いなさい」の一点張りだよな。本当にクソだよ。

おれだって話し合おうとしたと思う。おれが今の状況がこんなふうになっており、辛い思いをしているのだが、どう思っておるのか、妻は今後どうしたいと思っているのか、みたいなことをなるべく丁寧丁寧丁寧に話すんですよ。すると妻は「うーん……」以下無言。3分ぐらい待って我慢できないおれがまた喋り出す。妻無言。これ。

いや、元々喋らない人とかそういうわけでもないんだよ?割とオタクだし、一緒にお料理するときなんかはニコニコしてたくさんおしゃべりして、そりゃあもうカワイイ人なんですよ。おれはカワイイ妻と劇的カワイイ子と一緒に暮らす幸せ者だと思うよ。

だけどさあ、したいよ。セックスは。別に挿入なくてもいいんだよ。とにかくイチャイチャイチャイチャこきたいのだよ。

 

そんなこんなで毎日死にてえとかムカつくとか言いながらやってたんですけど、

ある日ある時にセックスしない?させてくださいともう何回したかわからんお願いをした時に、なんかそんなに悪くない感触があったんだよな。いいよとは決して言われてないんだけど、まあ明示的に断られることもないという感じのさ。

これはワンチャンあるやも!?と思ったおれはまあとにかくキスしたね。すごい長い時間キスした。チュッチュチュッチュやった。

そしたらまあ、最初キスしてる間もスマホ見てるような感じだったのが、だんだんこっちに集中してくれるようになったんですよ!!!!!!やったか!?!?!?!?

このまま死蔵することになるやもと思われていた新品のサガミオリジナルの封を開けましたよ。

本当にあの時の幸福といったら、なかったな。

実に数年ぶりの妻とのセクシー行為だったからな。

 

まあ、ぼくの話はこれで終わりです。増田君には自慢と思われちゃったかな。

アドバイスできることとかは別にないんですけど、レス以降、キスクンニはしっかり時間を取るように心がけています

今の妻との関係はどんなかといえば、まあ広義ではレスと言えるだろうな。9割断られてるからな。2ヶ月に一回できるかどうかって感じです。

まじでおれ、こんなに妻とのsexだけを生きるよすがとする人間になるとは思ってなかったよ。

あの辛かった日々に比べたら辛くないはずなんだけど、やっぱりそれはそれで辛い!でも何とか生きてる!下の子かわいいし!

なんとかがんばります増田もなんとか生きてもらえたら嬉しいです。

飲み会での資産運用の話、とても苦痛

そこそこの年齢になると、飲み会の場とかで資産運用資産形成話題になりがち。

まぁかるーくならよいのよ。でも結構突っ込んだ話になって、それを延々とするような場がとても苦手。

自分自身もそれなりに資産運用はやっているし、自分なりの哲学でやっているわけだけれど、別に他人ポートフォリオを長時間にわたって聞くほど退屈なものはない。

聞かれたら自分も額はぼかしてこたえるけれども、たまにそこにいろいろと突っ込んできたりする人もいたりでさ。

他人資産の話を聞き続けるのも退屈だし、聞かれたら聞かれたで自分ポートフォリオにつっこんできたりでどっちにしろ退屈でつまらない時間ということに違いはない。

マンションを買う派とか賃貸派とかもね、他人が口を出す領域じゃないと思うのよ。

本人が良ければそれでいい。意見を求められても「わからないな〜、好みだと思うよ」くらいしか言わない。

責任もとりたくないし、その人の好みもわからない。

どんなことも合理性だけで判断できるほど人間はできていなくて、自分の好みやスタイルってのがあったりするものだと思うの。

東京ディズニーシーの新エリアファンタジースプリングス)に行くのはもう少し待った方が良いよ

今まさに文化の衝突が起きているさなかなので、そういうのが好物な人以外は、今は行かない方が良いよ。

概要

これは、ポジショントークなのに、読む人と利害が一致するタイプの珍しい状態なので、自分の記録も含みで書き残しておくよ

身バレはイヤなので、多少はボカして書くよ。

エリアは逃げないし、待てる人は待った方が良いよ

一番はコレ。そもそも、「どうしようかな?」と悩む人はいったん待つのが良いよ。

なぜならば、プレビュー争奪戦を超え、グランドオープンを終え、週末を2回ほど経た状態なので、どうしても行きたい人は既に相当数が行った後なので。

ただ、X(旧Twitter)でネタバレを踏みたくないとか、自分休みが合わずに行けてないけどどうしても行きたい!という人は、以下理由のあたりを覚悟して行くのが良いと思う。

いまはグランドオープン後すぐだよ

ディズニー的な書き方をするなら、ファンタジースプリングスエリアは、まだゲストを迎え入れ始めて間もない状態だよ。

アナとエルサも、アレンデール城にこんなにたくさんのお客様を歓迎するのは初めての経験だし、混乱するのは目に見えているよ。

なので、グランドオープン後の混乱を楽しめるくらいの気概が無いと、正直オススメはできないよ。

安全が最優先で、この優先順位が覆ることは無いよ

東京ディズニーリゾートにおいて、安全は何よりも優先されることで、この優先順位が覆ることは絶対に無いよ。

全てにおいて安全側に倒したコントロールが為されるので、結果として、アトラクションに乗れなかったり動かなかったり、場合によっては表示されている時間よりも並ぶことがあるよ。

そのせいで、なんだか不公平だなと感じることが起きたり、せっかくお金を払ったり時間をかけたのに、思い通りに行かないことが多くなるよ。

これは、ある程度時間が経ってみんなが慣れてくると、キビキビと対応できるようになったり、対策が練られてくる部分があるよ。でも2~3週間でどうにかなるものでは無いよ。

気合の入った人がまだまだ多いから、文化的な衝突が起こる可能性があるよ

ちょっと最初に言ったことと矛盾するかもだけど、どうしても行きたい人とは別に、すごい思い入れを持った人がまだまだたくさん詰めかけているところだよ。

実話ベースで行くと、アトラクション友達と「あれすごい!」とか「カワイイ」みたいな声をあげると、ツツかれて「動画に声が入るので遠慮してもらえませんか?」と言われたりするよ。

正直なところこれですらマシな可能性があって、思い入れのある人から見てマナーがなってないと思われた場合、X(旧Twitter)に急に晒されることもあるよ。

これはありとあらゆるところで起こる可能性があるので、ある意味ではちょっとピリピリした状況と言えなくもないよ。

ファンタジースプリングスホテルについては、積極的に今は避けた方が良いよ

オープン直後のホテルなんて、系列がたくさんあるホテルですら腕利きが集められてなんとか回していくようなことが多いのに、ファンタジースプリングスホテル前例がないホテルなのでより大変なのは想像に難くないよ。

その上、いまは文化的に大きく異なる人たちが大量に集まっているので、輪をかけて大変なことになっている可能性が高いよ。

ただ、お高めのディズニー関連施設はわりとお行儀の良い人が多いので、とんでもない目に会うことはまず無いと思う。

宿泊、料飲、宴会

ホテルバイトしたことがある人なら知っている人も多いだろうけれども、ある程度の規模以上のホテルでは、宴会と料飲が稼ぎ頭だったりするよ。

宴会は、パーティー披露宴なんかだね。割と事前準備の積み重ねと当日の大騒動で乗り切る感じのやつ。

料飲は、いわゆるレストランバーでのサービス提供で、業態によってはココがホテル花形だったりするよ。

そして宿泊は、流れ作業でかつイレギュラーが多く、その立地その建物独自対応方法が大量に存在する、ある意味ノウハウの塊だよ。

意外なことに、巨大な外資企業であっても属人性の高い領域であって、支配人が変わるだけで雰囲気すら変わることすらあるのがホテル面白いところだよ。

そして、開業間もないホテルにはこのノウハウが十分に蓄積されていないことが多いよ。

まあ、そういうもんだよねーと理解が出来る場合以外はあんまりオススメはできないよ。

値段と客層が一致しないことが多くなるよ

ぶっちゃけ名前出しちゃって書くけど、ヒルトン系列でも、コンラッドヒルトンでは客層がけっこう違うよ。

なんでかっていうと、コンラッドは高いから。ざっくり倍くらい違う。

とはいえ、どこも英語が通じて品質一定しててある程度期待通りのサービスが受けられるのは間違いないので、せっかくだからコンラッドにしちゃおうか!という人も泊まる。

なので、立地が良いコンラッドなんかだと、記念日のディナーの横で、旅行に来た大家族がもりもり食事を取ってる、なんていう光景もままみられる。

マリオット(リッツカールトン)とかもそうだけど、ある品質サービスに、結構お金をポンと払える人がわりと多く泊まっているよ。

とはいえ、これらは代替ホテルがないとどうしようもないので、そこにしかないホテルには、様々な文化から色んな前提を持った人たちが宿泊に来るよ。

なので、ちょっと高いけどまあせっかくだしなあ、というくらいの気持ちなら、今は避けた方が無難だよ。

具体的に避けた方が良い人たちと期間

おおむね1泊3~8万円くらいの金額相当で良く泊まってる人ほど避けた方が無難だよ。

10万越えに良く泊まるような人たちは失敗しても別にそんな痛手もないだろうし好きにしたら良いと思う)

感覚しかないけど、平日の稼働率が5割超えるような繁盛してるホテルだと、ある程度こなれるのに1年は欲しいような気がする。

ファンタジースプリングスホテルに関して言えば、半年でこなれたあたりでクリスマスを乗り越えて、年明けに夏休みを取り終わったスタッフが揃う2月とか4月あたりがねらい目なんじゃないかなあ。

これから暑くなるし、かと思えばクリスマスも控えてるし、となると、正直今年いっぱいはむつかしいのではなかろうか。

逆に、遠巻きに「あそこが伝説エリアか……」と眺めることができるなら、他の場所は空いているよ

今まさに新エリアには大量の思い入れのある人たちが集結しているし、まあせっかくディズニーシーに来たんだし行ってみたいよね、みたいな人も来ているので、逆に新エリア以外は割と空いているよ。

おおむね、2割引くらいの込み具合だよ。

とはいえ、激烈に空いてる!というほどではないので、まあ、多少オトクかな?くらいで、遠方からわざわざ企画してくるほどの空き具合ではないよ。

まとめ

ふんわり行ってみたいかもーくらいなら積極的に止めるくらい今の新エリアはわりとピリピリしているよ。

全然行ってないけど東京ディズニーシーに新エリアできたみたいだし行ってみるかーくらいの気持ちでも、あんまりオススメはしない。

個人的には、ファンタジースプリングスマジックを取れて、新エリア撮影雰囲気を楽しめてアトラクションも1つ2つは乗れなくても次の楽しみだよね、というくらいの気持ちの人にだけおススメできる感じ。

なので、どうしても子供が行きたがっている!という人は、おとなしくファンタジースプリングスホテル"以外"でバケーションパッケージを使って予約して、気合を入れて向かって欲しい。

あ、湿布は塗るタイプが剥がれないしお手軽だしおススメです。

コンサル逃げた

のはまだいいわ。

コンサル逃げた途端、一回外した俺に仕事投げてくるのはどういう精神なん?

 

社内SEしかやったことがない俺増田君ではまだ力不足だと思うので、前職で私が使っていたコンサルを入れましょうって言って半年準備してきた俺外したのはお前だろ中途のクソハゲ

反発に告ぐ反発で実務者どころか部門からもそっぽ向かれてストレスで体調崩して逃げたコンサル

金も時間たっぷりかけて何の成果も得られなかった中途クソハゲが、どの面下げて増田上から目線でお前がやれって言って来てんの?

普通に「僕では力不足だと思うので申し訳ありませんがお断りします」って言っちゃったわ。

業務命令拒否懲戒にするならしろやクソハゲ

ハゲ死ね

おっさんになって分かる、記憶とは距離感である

年寄りが昔話する理由がわかった

記憶距離感があまりない

古い(遠くの)ものも新しい(近い)ものも同じように見える

わずかに距離感は感じるけど、うっかり遠くとものの話をしてしま

 

距離を測る方法はいくつかあるから、それを使えれば何とかなる

たとえば分かりやす時間軸の記憶(学年とか息子の歳とか)

あとはそれについて飽きるほど言及たかとかもいいか

昔話しちゃう人は話飽きるほどネタ擦りしてないのかも

 

ところで、若いだって別の意味距離感がわからない

新しい商品も、昔からある商品も等しく扱う

これが少し面白い

距離に直してみれば、コンビニ行こくか山に行くか悩むみたいな

まり若者年寄り記憶距離感音痴なんだ

おもろ

マナーとは節度であり、授業中の水分補給はしないマナーってのは社会人になって商談中やクレーム対応中で相手の神経を逆なでしないことに繋がる

https://mainichi.jp/articles/20240615/k00/00m/040/007000c

授業中やテスト中に水を飲まないのがマナーって、めちゃくちゃ批判されてんだけどさ。

授業中やテスト中の水分補給フリーにしちゃうんじゃないのよ。どうしてもの時はOKなんでしょ。

本来休み時間に水分補給しておくべきところでしょ。

え、今の中学校って休み時間がなかったりするの?それなら仕方ないけど。

このマナー害悪だって言ってる奴ら、自分クレーム入れてる真っ最中相手が水分補給しても切れたりすんなよ。

あと、テストの時も水分補給自由にさせちゃうのは不正対策に余計なコストかかるようになるからな。念のため申し添えておきます

コロンブス炎上についての最終的かつ不可逆な結論

OK、おれはこの件に関して最終的かつ不可逆な結論にたどりついてる。そして、俺以外の人間はそうではないように見えてる。

そんなことがあるかって?

もちろん、普通に考えればありえない。

から俺はこのステキ結論を一晩寝かせることにした。ビールを飲んで、VNLで日本ストレートを喰らうのを見て、読みかけの「プロジェクト・ヘイル・メアリー」を進めてーーああ、もちろん、この文体はその影響ってわけだ、別にいいだろーー、たっぷり8時間は眠り、先ほど昼飯も食った後に、やっぱり、どうやら俺は正しいってことで、今ラップトップに向かってる。幾つかの議論を見ると、幸いにして、この考えは俺だけのものではないようだ。いや不幸にしてか?俺だけが真のヒーローだってチヤホヤされるチャンスを失ったわけだから

さて、前置きはこれくらいにしよう。あのMV炎上したのは、「相手の顔がサルから」だよ。


例えばこんなことを言う奴らがいる。

https://rna.hatenadiary.jp/entry/2024/06/15/110134

とかだ。簡単に言うと「MVに登場する猿人はいい家に住んでるしマカロン食ってるしメンバーとの交流一方的には見えないから、『コロンブス一行が文明を教えてやった』ていう筋立てじゃないじゃないか」てわけだ。

でも顔がサルじゃん。

顔がサルってことは下位であって自分が上位だ。サルにはそういう意味がある。

「そんなことない!サル表象上下侮蔑意味なんてない!そのことを証明するために俺は明日から同僚に親しみをこめて『エテ公』て呼びかけるし、アメリカダイナーじゃ、『ヘイ、そこのモンキービールを一杯頼むよ』なんて具合で行くぜ」

ていうなら、もちろんそうしたっていいんだけど、眉間をぶち抜かれる時には俺が止めたってことは思い出してくれよな。


あと、こういう奴らもいる。

コロンブスって実は虐殺ヤローだったってのが定説なんだが知らないのか?」

https://lady-joker.hatenadiary.jp/entry/2024/06/16/011301

とかだ。

でも、これはまったく的外れだって虐殺ヤローからNGってことは、してない奴ならOKってことだろ?そんなのバカげてる。

タイトルが「マルコ・ポーロ」だったら、その相手、つまり中国人皇帝含む)がサルだったことになるし、「伊藤マンショ」だったらヨーロッパ人法王含む)がサルだったことになる。どっちだってやっぱり問題アリだ。リンカーンに扮した大森元貴サルと仲良くやってたら炎上しなかった、と信じられる理由は何ひとつない。

まり、「実在人物を出したら、その相手実在(またはその比喩)と見なされるんだから、それをサルにしちゃダメだよ」ってことだ。ほら、虐殺とかは関係ないだろ?

じゃあサルじゃなかったら、コロンブス人間たちとキャッキャしてるだけだったら?もちろん、それでも炎上たかもしれない。その場合虐殺とかも関係あった。でも、それって無意味仮定だろ?

いつだって、誰だって実在する誰か(たち)をサルにしちゃいけないんだよ、何も複雑なことはない。作り手たちに不足していたのは、知識なんかじゃない。あのサルを見て「俺らのことか?」て考える奴がいるんじゃないか、て想像力だ。


俺が気に食わないのは、「実在する誰か(たち)をサルにした」っていう、このシンプルで疑いようのない結論を、ほんとうは誰もがわかってるんじゃないかってことだ。どう見たって明らかな理由に、「映像読解には一家言ある勢」とか「歴史認識には一家言ある勢」がワラワラ群がって、見当違いなことを書き散らしてややこしくしてる。彼らが、「顔がサルであることが見えてないなら、その批判は的を射てると思う。顔がサルじゃなければ、MVの筋立てには啓蒙意味合いはないし、炎上理由虐殺ヤロー脳天気に扱ったからだろう。

でも顔がサルじゃん。

見えてないわけなんかない。でも彼らはそのことを「そっと脇に置いて」自説を高々と垂れている。

いったい彼らは何がしたいんだ?

授業中の水分補給禁止の「マナー」に噴き上がってる人多いけど、子を公立小中に通わしてた身としては逆にびっくりするわ。

てか適度に冷房効いてる教室で、いうほど水分補給必要?一コマ45〜50分だよ?てかみんなそんなに教室で喉乾いてたの?

高校生とか大学生とかなら先の見通し立つし、テスト前だけは休み時間トイレ行っとこうとか水分補給しとこうとか頭ができるけど、

小中学生とかなんも考えてない奴らがいるんだよ。普段からやってないとテスト中だけは立ち歩き(水分補給禁止ねとかできないよ。

なんかみんな小中学生自分と同じ大人みたいな感覚でいるのが驚くわ。

「しばらくトイレとか水分補給とかできないから今のうちに行っとこう」ってならないから、

先生も出先でトイレとか水分補給声かけをするわけで。

マナーとか校則の話に落とし込んだのはマズイと思うけど、中学生の授業中のルールとしては別におかしもんじゃないよ。

キャンセルカルチャーダメ理由はこの三点、異論は認めない

社会には明文の有り無しに関わらず色んなルールがある。そして、その中には逸脱した場合に強い制裁刑罰場合もあれば社会制裁場合もある)が科されるものがあり、さらにその中には再起不能キャンセル)になるほどの一発アウトのものがある。

ここまでは異論のある人は少ないと思う。その意味では、昔からキャンセルされるようなケースは多々あったわけだ。

では何が問題か。

①誤っていた場合補償がされないこと

草津町の例が典型だ。

基本的キャンセルを仕掛ける側は相手に対して被害者感情または悪意(法律的意味ではなく)を持っているので一方的意見になりやすい。

それに関して、捜査機関司法第三者を介さずして大勢の者が同調連帯してしまうと、事実関係確認の前にキャンセルがなされかねず、甚大な被害が発生する。

そして、この被害について、キャンセルを仕掛ける側も同調者も、被害回復できる程度の補償をしたという例は存在しないはずだ。

実質的私的制裁自力救済であること

キャンセル方法は多様であり、暴力を伴う実力行使から相手の職を奪うなど様々だ。そして、暴力脅迫を伴う私的制裁は当然認めることはできない、というのは説明する必要はないだろう(一応現代だしね)。

次に、社会制裁報道で大きく取り上げられたり、職を失ったり)についてはどうだろうか。社会規範を逸脱した場合一定社会制裁を受けることが一般的であり、現時点でそれを悪だとは言えないだろう。

では何が問題か。現在問題になっているキャンセルカルチャー場合社会制裁が行き過ぎており、キャンセルを受けた者が再起動しようとした場合さらキャンセルをかける事例が散見される。

刑罰でさえ社会復帰が重視されるようになっている昨今、キャンセルをされた経験ってのは刑罰以上に社会から排除されなければならないものなのか。

ダブルスタンダードが甚だしいこと

これが①に並んで大きな問題で、この不公平感を払拭できれば受け入れる人も多いのではないだろうか。

実例のほうがわかりやすいだろう。

キャンセルを受けた人)
豊田真由子さん

衆院議員。部下へのパワハラで辞職(辞職ではなく離党とご指摘を受けました!ありがとう)。かなり時間をかけてからマスコミに復帰

森喜朗さん

元首相、五輪組織会長女性蔑視発言をしたと報じられ辞職。

呉座勇一さん

研究者Twitterの鍵アカウントにて特定の者への誹謗中傷をなしたとして失職

キャンセルを受けなかった人)
泉房穂さん

元明市長。部下へのパワハラを繰り返すも続投、再任。辞職後も即マスコミに重用され続けている。

白井聡さん

京都精華大学准教授松任谷由実さんに「早く死んだほうがいい」、真鍋かおりさんに「機密費もらってるの?あとそんなことしたら仕事なくなるよ?」などと発言するも無傷。

草津町に対した批判をした人たち(北原みのりさん、隠岐さや香さん、北村紗衣さんなど)

皆さんそれぞれのポジションにおいて活躍されており、失職などはなされていないようだ。

この違いはなんなのか。

例えば有名なオープンレターには「中傷差別的言動を生み出す文化から距離を取ることを呼びかけます。」とあるが、これは平等適用されるのではないのは上記を見れば明らかだ。(中傷差別的言動を行っていたオープンレター関係者もまた多いが、距離を取られなかったよね?)

まとめ

はっきり言って、キャンセルカルチャー現代社会過去のものとしてきた私的制裁自力救済現代に蘇らせたものだ。

そのデメリットを解消できない以上、少なくとも推奨されるべきものではない(世論の盛り上がりで実質的にそのようになることはこれからもあるだろうが)と考える方どうだろうか。

まぁ異論は認めないんだが。

もちろん現代の救済手段は万能とは言わないが、その改善あくまでも法的であったり、制度的であったり、客観的であったりなど条件をクリアした上でなされるべきだろう。

追記 異論は認める!

遡及が一番駄目だと思う。「今日からこの決まりのもとでみんな生活することになったから、この決まりを5年前に破ったお前を制裁する」ということが平気で行われている。正気ではない

全面的にこの意見を受け入れる。

実は元記事を書いていたときに「四点」で整理していて、書く段階になって1つつどうしても思い出せなかったので三つにしてた。

その一点はこれ。感謝する。

結局、女性専業主婦の何が嫌だったの?

家庭を守るのは旦那にまかせて、自分主夫管理する小遣いで稼ぐのに集中したい。こういう人もいたろうから選択肢が増えたのは良いと思うんだよね。

或いはパートに出て、諸費を家庭からさないようにするとかも全然良いと思うんだわ。

単純に必要支出が多いから働くってのも良いと思う。

相性や関係を含めた色んな事情で働きたいって人は働けば良いし、主婦として家庭を守ってるのにバカにするなってのも正しいと思うのよ。

でも普通に考えて働くの嫌だろ?

俺も嫁さんに養ってもらいつつ、嫁さんの稼ぎの中から月3万くらい渡して、たまに五千円増やすために嫁が俺ににへーこらする環境にしたいもんよ。

んで、旦那仲間と嫁さんの金で暇つぶしランチして、嫁のステータスカードバトルして、負けたら嫁のせいにして八つ当たりックスしたいわ。

家事労働って日に2時間弱くらいだから、余程の無能じゃなければ1日暇だし、ちょっとした資格試験とか受けて自尊心満たしても良いな。嫁さんの為になる資格ならなお良いし。

子供ができたら子供が一人の時間欲しがるまで手が空かないだろうけど、それも何十年も手が空かないわけじゃないし。

子供や家庭を完璧支配したいタイプだと無限時間いるだろうけど。

自分が選んだ人間と育てた人間以外と深く関わらないなら、すげぇ幸福度たかそうやん。

地域活動なんかも顔出し易いしさ。

何がそんなに嫌だったの?

田舎庶民人権意識マジで終わってるから舐めないほうがいいよ

田舎引っ越してきて2年

最近つくづく思うんだが、ネット上で露悪的に言われるような差別的言葉を悪意なくリアル言い放つやつが田舎には多すぎる

ポリコレうっざいわ〜」といつも思っているような俺ですらドン引きするレベルの会話が行われまくってるんでその実例をご紹介したい

なお、訛りは標準語に変換

あんなカマホモみたいな競技の何がいいんだろうね」

会社の昼休み中、俺の妻はフィギュアスケートにハマってますよと話題に出したときに言われた一言

マホモってリアルで言えちゃうホントやべぇなってドン引きしてたんだが周りの同僚も「ですよね〜」みたいな反応していた

事務のA子さん、無駄大卒なんですよw」

会社飲み会で言われた一言

自己紹介時間みたいなのがあったんだが、A子さんの自己紹介が終わったあと隣に座ってた同僚がこそこそこれを言ってきた

その後、「A子さんは勇んで東京大学行ったんですけどこっちに戻ってきていまは事務ですからねw普通に最初から地元就職すればよかったのに無駄っすよねw」といらん補足説明までしてくれた

「まぁ要は最近オカマの人増えてるんでいらんこと言わないように気をつけましょってことですw」

東京本社リモート繋いでコンプラ研修やっていたときのこと

一通り研修が終わってから社内で振り返りをしていたとき課長から出た一言

お前は一体何を聞いていたんだと心の中でツッコまずにはいられなかった

あんたは子供作らないの?あん美人奥さんいるのにもったいないね!」

いわゆるDINKsをやっているんだが近所のおじさんにニコニコ言われた一言

この地域にはデリカシーという概念はないのだなと察したきっか

「はぇ〜、ずいぶん尻に敷かれているんだね!」

リモート勤務の日は私が夕飯作ってますよと言ったときの反応

男が料理するものではないという考え方は余裕で現役のようです

田舎なめてた

これらの発言の怖さはマジで欠片も悪意がないということ

東京上記のことを言えば上司から戒告処分の一つでも余裕でくだされると思うが田舎ではそんなことはない

故に普通に生きてりゃ身についていくであろうデリカシーも全く身についていない

そしてこの地域ではそれが当然なわけである

正直異星に来た気分だった

ちなみに俺は再来月にこの田舎からさらばしてまた東京に戻れる予定

ありがとう田舎価値観アップデートされたよ

地方の個々人の人権意識東京平成初期くらいの基準です

anond:20240617123614

自分でも、時間経過して思い出しながら(後から思いついた、気付いたことも加味しながら)書いていたのでオカシナ事にはなってると自覚してる。特定されないようにぼかした記述も入れてたから尚更。

その場ではそれほど不審さには気づかず、ほぼ直感だけで「金渡すのは避けないとダメだ」に舵切ったと思う。

「やけにニヤニヤして馴れ馴れしい感じで声かけてきたので第一から身構えてたら」

は、結果から後付けに近い感じで付け加えた。

自分不審に思ったのは笑顔とか、口調とか単独の要因じゃなくて全体の雰囲気というか言葉に出来ない違和感のようなものじゃなかったかなあ。

anond:20240617123614

自分でも、時間経過して思い出しながら(後から思いついた、気付いたことも加味しながら)書いていたのでオカシナ事にはなってると自覚してる。特定されないようにぼかした記述も入れてたから尚更。

その場ではそれほど不審さには気づかず、ほぼ直感だけで「金渡すのは避けないとダメだ」に舵切ったと思う。

「やけにニヤニヤして馴れ馴れしい感じで声かけてきたので第一から身構えてたら」

は、結果から後付けに近い感じで付け加えた。

自分不審に思ったのは笑顔とか、口調とか単独の要因じゃなくて全体の雰囲気というか言葉に出来ない違和感のようなものじゃなかったかなあ。

anond:20240617133924

うちには遊び人は要らないか空白期間中も毎日10時間自己研鑽に打ち込み続けてる人じゃないと厳しいか

この間の休日出勤代休月曜日絶望している人達を余裕綽々で眺めながら、

好きな具材を全てぶち込んだミネストローネを作って頂いた。

お腹いっぱいになったし、特に予定もないのでレシートを見て計算したら、

原価だけで1500円くらいかかっててワロタ

カレーなら余裕で三回は作れる。

うちほぼ三分の一がウィンナーであるウィンナー高杉謙信

お腹いっぱいになって眠くなってきたので寝ます

労働者の皆様には金曜定時間近にとんでもない炎上案件が舞い降りて、

綺麗に土日がぶっ飛んでプチ旅行計画してた彼女の怒りの猛火で焼き尽くされるよう祈っておきますね。

彼女がいない…?その…ブルアカかいいんじゃないですか?

ICCによるプーチンへの逮捕状請求から発行までの期間 ネタニヤフへの逮捕状発行は?

ロシアプーチン大統領への逮捕状請求から発行までの期間

2023年2月22日検事長逮捕状請求3月17日逮捕状発行。およそ1ヶ月

国際刑事裁判所(ICC)が17日(現地時間)、ロシアプーチン大統領に対する逮捕状を発行した。ウクライナの子どもを不法移送したという容疑だ。 ICCはこの日午後、ホームページ掲載した声明で、先月22日に検察請求に基づき、プーチン大統領ウクライナ占領から子ども不法移送した戦争犯罪行為に対する責任があると信じるに足りる証拠があるとし、このように明らかにした。

https://japanese.joins.com/JArticle/302200?servcode=A00&sectcode=A00

 

イスラエルネタニヤフ首相への逮捕状請求日は2024年5月20日

プーチンの例に習えば、そろそろネタニヤフ(とハマス幹部ら)への逮捕状が出るはず。

今の小学生水泳水着羨ましいなあ

8年前にあれがあったらよかったのに

小5の時に発育良かったから胸とかお尻の形とかが目立つ水着がもともと嫌だった

ただでさえ嫌だったのに一個上の男生徒に自由時間水着の中に手入れられて乳触られて万個に指突っ込まれて吐くまで泣いて2度と学校プール入れなくなって小6と中学プール一回も入れなかった

他頑張ってオール5にしてもプールに入れないからって理由で保健体育の成績はずっと5になることなかった

それでオール5の他の子にとられて高校の推薦ももらえなかったし

性加害って本当いろんなところに影響でる

タイコスパ至上主義怖ぇ。

同僚とほとんど無駄会話をせず、投げられた仕事完璧にこなすけど定時キッチリで帰る新卒くん、

今日たまたま昼休憩のタイミングが被って食べてるもの見たら、栄養ゼリーエナジードリンクだけ。

「それで足りるの?」って聞いたら「食事なんかにお金時間もかけなくないですから」とのこと。

その後、休憩時間中ずっとイヤホンをつけてスマホポチポチしてたからそっちに時間を割きたいってことなんだろうけど、

それでも好きなこと以外に一円一秒たりとも金も時間を消費したくないと言う徹底ぶりが行き過ぎててちょっと怖いよ等と、

800円の焼肉弁当を食べながらおっさんは思うのでした。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん