「証拠」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 証拠とは

2024-06-01

TBS報道特集』がSioさんに接触、暇空茜が激怒

sioはかつてcolaboに保護されていた女性

から虐待を受けて家出→18歳未満で違法売春して生活ホスト依存→貢いでるせいで生活できなくなる→病んで客を取ることもできなくなる

というありがちなルートを辿った末にcolaboの世話になり、生活保護を受けるようになった

一般昼職に就いて生活保護を抜けたものの、現在はまた夜職に戻っている

暇空茜がcolabo叩きを開始した際に、sioは元保護少女立場からcolaboへの不満や疑惑を語り注目を集めた

sioは、仁藤に病院に連れて行かれ鬱病と診断されたがために生活保護を受けたことに悔しさを感じているようだった

病気なんかじゃなく正常だった、少し落ち込んで客を取れない時期があっただけなのに異常者にされた、生活保護不正受給かもしれないと罪悪感があったという

ホストに騙されただけであなた搾取された被害者、と恋愛関係否定され、ホストへの連絡先を消すよう強要されたりホストクラブを通報されたりもした

sioは注目された当時、また落ち込んでいる時期で仕事ができず、家賃の支払いもままならず苦しんでいた

親が保証人になってくれないこういう人は、物件選びの選択肢が狭く、通常よりも家賃が高くなりがちである


「colaboに不満を持つ元保護少女」は暇空らにとって便利な存在であり、すぐに囲い込まれ

議員浅野文直は、sioに毎月30万円ほどの資金援助をすると約束し、colabo糾弾のために証言するよう求めた

囲い込みに成功した直後、浅野は「colaboを刑事告発します」と宣言し、増田たちも大いに盛り上がった

また、暇空はyoutubeなどで

「colaboは少女たちの生活保護代を巻き上げて私腹を肥やしている」

少女たちを監禁して外部(ホスト)と連絡取れないようにしている」

「仁藤は誘拐犯といってもいい」

保護すると言ってるが少女に深夜労働させてその金も巻き上げている」

と主張して訴えられていたのだが、sioをGETしたことで「証拠を手に入れた。隠し玉を出すから待ってろよ」と発言

悪い大人たちが、金に困ってる若い女を買収して裁判偽証させようとしてたわけね

「私は嫌だったのに誘拐されたようなものでした!監禁されてました!お金全部取られた上に深夜労働もさせられました!」

ってsioに言わせれば暇空も浅野も大勝利だった

しか浅野約束の額を払わなかったためsioは買収のやりとりを公開して絶縁

浅野は払う金は最大30万と約束したものの「30万 - sioの収入 = 払う金」というつもりだったらしく、

働けず引きこもり気味だったので満額もらえると思っていたsioと、夜職である程度儲けてるはずだから払う金は少なめだと思っていた浅野のすれ違いがあった

今のsioはたまに病みつつも29連勤で働いたりと仕事に精を出している

隠し玉に逃げられたので、暇空は裁判で結局証拠を出せないまま結審し7月判決

暇空が勝てる見込みはなく、判決の内容をもとにして更に追加で訴えられ何年も訴訟が続くだろう

7月判決を待って報道をしたいらしく、TBS報道特集がsioに接触

https://pbs.twimg.com/media/GO95ep9aIAAElqJ.jpg

sioは暇空関連にはもう懲り懲りなので断わってDM晒し

それを見た暇空は報道を恐れて鍵垢の中でブチギレ中

暇空は最近動画が伸び悩んでおり、都知事選出馬する石丸伸二を叩く動画をあげてもライバル視してる他の中傷youtuberに再生数が負けている

それは、そのうち報道され「大攻勢」が始まるのに備え、colaboと石丸中傷youtuberが結託して裏で暇空を陥れようとしている、という被害妄想を繰り広げている

anond:20240601110639

論点ずらしお上手ですなあ。

お前にとって都合のいいコメントにだけ言及して勝利宣言とか。

ガバが昔から使われているかについては悪魔の証明になるから証拠せとか無理でーす」だけで逃げ切るつもりだろうが、俺はお前の詭弁完璧に見抜いたぞ?

そもそもの話、淫夢語源じゃなにか問題があるんでちゅか~~~~???

放置プレイコスプレ風俗語源だろうともう皆気にしてないじゃん?

エロ元ネタとかえっちえっちセクハラセクハラ!!!」とかやってるお前のメンタリティ小学生レベルなだけなんだよ。

はい今度こそ反論不能

俺の勝ち~~~ざまぁ~~~

犯人捜しに意味は無いが責任所在を明らかにするのは必要

だと思うんだよな。

小学館

3月の打ち合わせ時点で要望を出していたという明確な証拠を残していないのは問題

この時点では正式プロジェクトの打ち合わせではなかったのだろうが、議事録があれば言った言わないは少なくともなかった。議事録いか重要かがよく分かる。

(ただその後も議事録の話が一切出てこないが、IT業界以外のプロジェクトって議事録作らない文化なの?マジで?)

拗れてきた後は原作者側の立場に立っているが、それまでは日テレ側へそこまで強く言っていないようにも見えて結局問題の先送りに加担している可能性がある…と見えるのは日テレ視点報告書なので注意が必要

日テレ

終始、自分たちのペースで進める文化で動いてるのはよく伝わってくる。良いドラマを作るためと何度も言ってはいるが作者の意図作品本質を見抜けているようには全く見えない。短大に進学するより専門学校の方がリアリティあるよね?高校友達制服可愛い私立に行けなくて公立ってことにしよう!などという議論をしてたらそれは原作者から飽きられるしこいつら何を読んでるんだと思われても仕方ない。

契約書軽視の文化出版業界十八番だと思っていたが放送業界も同じだったらしい。後になって契約していないことが弱味になり動けなくなったあたり、法務部とは一体何の仕事をしているのか是非聞いてみたいものだ。

問題の根源をミスコミュニケーションとしているが、それ以前の問題として仕事の進め方とそもそもマインドに大きな問題があることをもっと認識すべきだろう。

原作側を屁とも思っていないエピソードが多すぎる。

anond:20240601122015

君は学者が「可能性を否定するだけの証拠がない」って言ったら

「やっぱり薬害はあったんだぁああああワクチンが原因だアアアアアアアアアアアアア」って結論するタイプだね

粗野な状態に置かれた捕獲されたものは主に女性である。これにはもっともな理由がある。

男性奴隷階級存在するところ以外では、女性原始的集団の中で、より役に立つばかりかより簡単管理できるものである

その労働集団にとってその扶養をおぎなう以上の価値があるし、武器を持っていないので男の捕虜より脅威が少ない。

女性は非常に効果的な勝利記念品という役目も果たすし、またそれゆえ、捕獲者には、証拠として、捕獲であるという彼女らとの関係を跡づけ保つことは価値がある。

この目的のために、彼は捕獲した女性たちにたいして支配強制という態度をとり続けるのである

そして、武勇の印であるから彼女たちが競争相手戦士のいいなりになることを許さない。

彼女たちは命令強制にぴったりの被支配である

彼女たちを支配することは、彼の名誉と虚栄心のどちらも満たしてくれるのであり、この点での彼女たちの有用性は非常に大きい。

この捕獲の慣習が共同体の習慣になった後、服従させられ証拠とされた女性一般に、

その捕獲者と慣例として認められた婚姻関係はいるようになる。

その結果生じるのは婚姻の新しい形式であり、そこでは男は主人となる。

この所有権――婚姻私的財産および家父長制家族の両方の起源であるように思われる。

したがって、この偉大な制度はどちらも競争起源をもっているのだ。

所有権起源 ソースタイン・ヴェブレン

https://open-shelf.appspot.com/TheBeginningOfOwnership/chapter1.html

anond:20240601101233

この増田にはどんな証拠を突き付けても納得しないレベル妄想癖がある。

相手するだけ時間無駄

一浪・専卒・既卒なので20代にして人生が終了している

一浪全落ちして二浪を望んだけど親に猛反対され仕方なく専門へ

当然専門なので就職できない、どうせ就職できないので卒業後は全く就職活動せず気づいたら27

そもそも社会からお前は不要だと言われている以上就活無駄努力しかない

俺を見て甘えだ努力不足だなんだとしか言えない増田ブクマカですら「専卒はいらない」で一致しているのがその証拠

とっくに人生は終わってるのでもう社会復帰なんて考えもしない

2024-05-31

anond:20240531221519

そうだよ、増田常駐者は無能

ソースは僕

強烈な証拠でしょう?

地方リモートしたら給料が下がりました

これでもまだ東京sageできますか?

証拠

上げたらそれで特定されるからやりません

anond:20240531174649

単にインプット理解が足りないだけ。それについて知らない証拠から黙っとけ。

知ってることについては自然意見が出る。油がついたフライパンの洗い方とか。

化石のように眠った情報を求めて─バーチャルタレントアカデミー応援していたことへの意義とは─

バーチャルタレントアカデミーオタクって、なんなのだろうか。

私はかつてバーチャルタレントアカデミーオタクだった。

毎週30分の配信を見て、感想Twitterで呟いたり、FA投稿したりして、「VTAを応援」していた。

歌も禁止ゲーム原則禁止、毎週30分しか会えないか情報もあまりからない……そんな彼ら(※性別を問わない表現として彼らという代名詞使用する)のことを日々考えて生きていたし、その時は生き甲斐ひとつと断言できるほどだった。

私がVTAを見ていた時期、VTA界隈は大いに荒れていた。

サイレント退学が続き、いつまで待っても音沙汰がないために運営に問い合わせたりTwitterで訴えかける人が急に現れ始め、明確なソースがないのにも関わらずアカデミー生の名前ユーザー名になっているチャンネルTwitterアカウント一覧を流す人も現れ、アカデミー生とは名前の違うライバーデビューする度に誰々ではないかという憶測や誰々はまだなのかという声が広がった。

アカデミー生が養成機関所属人間にしては認知が広がりすぎたのは、VTA卒ライバーデビューだけによらないものだと感じている。荒れすぎたからか応援タグ消滅したしね。

このことが「化石のように眠った情報価値」を上げているんだろうなと思ったり思わなかったり。

化石のように眠った情報というのも、現在VTAのコンテンツは全て非公開となっている(オーディション活動はやたらと活発だが、アカデミーチャンネル活動をしていくのかもよくわからない状態である)。リアルタイムで見てきていなかった人たちが、今彼らの情報(本人が口にしたり発信しているもの)を得れるのは、ファン制作した切り抜き動画とVTA公式Twitterツイートのみである。その他の情報現在ソースがないため、間違っている可能性もあるものとして見るべきだと私は思っている。

アカデミー生がデビューした/していないに関わらずコンテンツ自体消滅した今、「VTAを見ていたオタク」というのは、確実な証拠(当時のツイート等)がない限り実証できない。

「VTAを応援」していた中にはもちろんROM専と呼ばれる人もいるだろうし、アカデミー生みんなが利用していたGoogleフォームにお便りを送ったことのない人もいるだろう。逆に配信コメントだけをしてTwitterでの発信はしていない人もいるだろう。

しかし、前述の通り切り抜きで情報を得れるし、「VTAから見ていたファン」による「VTA時代の彼ら」に関するツイートも多く出回っているため、今や誰もが「VTA時代の彼らを知っている」と言える状況になってしまっている気がする。まあよくバズってますよねそういうの。情報いか価値があるかの証拠すぎる。

個人的にはソースもないものが出回ってるの怖すぎるけど、インターネットリテラシーの違いかな?とか言うと角立ちますよね、すみません

バーチャルタレントアカデミーオタクって、なんなのだろうか。

VTA自体の、システム形態含めて概念から好きなオタクなのだろうか。デビューしたライバー現在もしくは過去を懐古するオタクなのだろうか。他所活動している人たちの現在もしくは過去を懐古するオタクなのだろうか。今どこで何をしているのかもわからない人たちの過去を懐古するオタクなのだろうか。

先日、現在活動名がアカデミー時代の名義と同じ(それがVTAの権利的にOKなのかはわからないが商標登録はされてないのでセーフなのかもしれない)人物がVTAにいたことを断言し、今と過去比較し今の状況に喜ぶ文面を見た。

個人的結構応援していた人物であったこともあり、VTAで得たある程度の知名度を利用しているようにしか思えず今のその人を応援する気は湧かなくなったし、応援していた過去を遠回しに否定された感覚にもなったが、まあ色々大変だったっぽいことも書いていたので、仕方ないのかもな……という考えに落ち着いた。

元々証拠のない限り実証するのも難しいような「過去応援」だ。その人に関しては、活動形式的別に過去発言や本人の趣向等を知っているからといって何にもならないと思ったのだが、デビューしたライバーアカデミー生としての過去がこんなにも重宝されているのは単にファンの母数の違いだけではないだろう。

当時を知らない人からすれば、「誰かが自分の知らないその人の過去を知っていること」はスタートダッシュに乗り遅れた感覚なのかもしれない。

あくまで私個人の考えだが、アカデミー時代公表した情報が「今も公表してもいいこと」なら、本人は既に公表しているだろうし、「公表していないこと」なら本人が今言う必要がない、あるいは言いたくない情報だと思っているため、わざわざ掘り起こすことか?と思っている。またメンバーシップにてアカデミー時代配信を公開しているライバーもいるし、公開していないライバーは何かしら理由があるのだろう。

これは「知っている側」「リアルタイムで見ていた側」だから言えることなのだろうか。

今を楽しむだけでは駄目なのだろうか。

一部のライバーに関しては頻繁にアカデミー時代の見た目の二次創作を見かけるが、過去と絡ませることで美味い消費をしてるんだろうなと思ってしまう。まあ二次創作って捏造であればあるほど美味いよね。さすがに冗談ですけど。

あと関係性くらい人間付き合い長ければ多少は変化あるし、本人たちの関係性って一部しか見えてないから、過去もクソもないと私は思います

VTAのオタクをしていると、「知っていること」に価値があると思われてしまいがちだが、別に知っていることに価値があるわけではなくて、「不安定で発展途上なコンテンツ応援し見守っていた事実経験」に価値があると思っている。

実際私がVTuberFAを描くようになったきっかけもVTAで、FAを描く敷居の低さを感じたかである

前途多難な時期を生き抜いたオタク情報を知っていること以外の強さがあると私は信じている。

anond:20240531083508

しろムキになって証拠見せてるうちに個人特定されて愉快犯に晒されてたりするとニチャれる

あーあ、本気になっちゃうからぁ…♡

俺が嘘だと思えば嘘松

本当である証拠示しても嘘松

たくさん疑わせて貰うし、嘘松呼ばわりして罵倒しますよ

で、本当である証明されても俺は認めません聞きません見ません、ずっと嘘松呼ばわりします、嘘つきのレッテル貼って叩きます

黒いものも白と言い張れば白になる、だからそうしてる

仲間に捏造してもらったんだろ?嘘つきはこれだから

2024-05-30

人事やってる。

人が辞める原因になってる役職者がいるんだけど、社長の親類。

人を入れてもそいつに潰されるか、やばいの察して辞めていく。有能ほど早く辞めるから常に人手不足。まともな人から常にどうにかしてくれって言われてる。

 

もう手詰まりなんだけど、打開経験ある人いない?

いじめ慣れててパワハラ立件できないギリギリの線を攻めるから、落とせるだけのデカ証拠はない。戦える役職はいない。動いてくれる人は潰されたかもう辞めた。

俺が辞めるしかないんか…

女性当事者裁判を訴えるとイケメンお笑い系の判事相手方弁護士が現れることになっているらしい

しかしすべて敵性人物なので(少なくとも味方ではない)妄想ネタオカズ?にもなるわけでもない

法廷とは、加害者側のならず者弁護士被害証拠破壊し、ならず者医師たちが手にかけた髑髏が風に転がる荒涼とした砂漠

あるいはホストが暗闇で金に目を光らせる丑三つ刻の歌舞伎町である

彼ら自身は、情け容赦なく潰せる獲物がやって来たのを見て、法曹的にイキイキしていることだろう

そういうところで敵に塩を送ってくる法曹もいないわけではないのだが、結局はみな計算づくの行動であることに変わりはないのだ

なぜなら彼らは弱者絶滅させるために存在しているかである

自民党投票する人は勝ち馬に乗りたいか投票してる」みたいな説

自民が優勢のとき投票率が高いのがその証拠」とか言ってる。

有権者多数派はいちいち選挙情勢を調べて「お、今回は自民が勝ちそうじゃん。自民に入れてこよ」とか投票に行かないと思うんだよね。

野党支持者が選挙で負けるたびにSNSとかの狭い世界で「いえーいまた自民の勝ちw」とか煽られて悔しすぎて「こいつら勝ち馬に乗ってるだけだろ!」という思考になって生み出した説だと思う。

2024-05-29

anond:20240529210418

…「子供(笑)」なんておもったら!

大間違いよ?「女の子」!!

つの胸のふくらみは、ン何でもデキる証拠なの♡

お化粧なんかはしなくても、アナタはワタシにもう夢中♡

真珠の涙を浮かべたら、オトコノコなんて、イチコロよ~♪

大人になっても漫画読んでる女ってキモオタでしょ?

子供には普通に男女間の恋愛漫画が人気あるのに大人にはホモホモしい漫画の方が人気あるのって普通の女は大人になったら漫画読んでないってことやん。

漫画読んでる女=キモオタという証拠やん。

anond:20240529153753

別に普通に騙される。

 

でもそういうのって、その瞬間に騙されるかどうかは割とどうでも良くて

あとから別の正しい情報が流れてきたとき修正できるかどうかが肝のとこある。

ヤベー人は自分の信じたい証拠以外、信じなかったりするのよね。

事件の隠蔽にCIAが関与したと言う話が何か?

ググって出てきたのを張っただけなんだろうか。

かみ砕いて解説してやるけども

それからついでに突っ込んでおくと、お前が引用した部分、その部分はロッキード事件CIAが関与していた、という話ではなく、ロッキード事件について、外国政府との問題になるからCIA隠蔽しようとしたと言う逆方向の話だからな。

陰謀論者がCIA田中角栄を失脚させようとしたって話は根も葉も証拠もないただの妄想

推理じゃ無くて妄想だろそれ

シャーロックホームズって無茶をする嫌みな奴だけど、ちゃん証拠を集めて確実に相手を追い詰めんだが

さてはお前、本なんて読まないだろ。

簡単推理だよワトソンくん 。

言語化に自信がありません。言語化の魅力?

言語化スキル言語化能力を上げるのは難しく身につけることは不可能です。

身につけることは可能です。

頭の中の **もやもや** を言葉にする力のこと

言語化能力は、自己表現問題解決に不可欠です。インターネット上の成功した人々の情報自己肯定感を低下させることもあります自分の望む人生言葉にすることで、私たち自己反省を促進します。AIの台頭により、エンジニアビジネスサイドやマネージャーとのコミュニケーション効率化する必要があります。これは、開発時間圧縮するためのコミュニケーションスキル重要であることを意味します。将来的には、技術力だけでなく、ビジネス側とのコミュニケーション能力を持つ人材が求められます。ChatGPTのようなプロンプト作成スキル需要が高まっており、これも言語化能力の一部です。エンジニアにとって、言語化は常に重要スキルでした。言語化により、複雑な概念プロジェクトを適切に伝え、不明点をスムーズ解決できます言語化価値は増していますが、その重要性は変わりません。言語化能力を向上させるには、実際にアウトプットを通じて訓練することが必要です。経験や考えを書く訓練は時間がかかりますが、それによって言語化能力が向上します。アウトプットが難しい人は、このプロセスに不快感を感じることが多いですが、それは能力が向上している証拠です。言語化能力を測る指標は、実際にアウトプットを通じて訓練することです。

2024-05-28

男性育児休暇を取る場合の悩み

弊社は、女性はすんなりと育児休暇を取得している印象がある。

あくまで弊社の場合は、だ。

 

女性は同じ総合職でもサブ的な位置づけの職務が許されやすく、

男だとある程度の年齢で主任に昇進しないと「その年でヒラかよ」扱いだが、女性はそんなことはない。

その是非はともかく、それが弊社の現状のジェンダー感だ。

 

で、うちの部長が、

ある平社員男性育児休業を取ろうか考えていると言っていたそうで、

僕と雑談していた時に、「育児休業でがっつり休まないでほしい。必要な日だけ(必要な日1日だけ単発で取るみたいな)取得してほしい」とぼやいていた。

また、ある社員子供ができたとき、「あいつは育児休業を取るぞ」と否定的言葉で僕に愚痴を言っていた。

 

え? 育児休暇取ったら駄目なの?

そういう否定的言葉が聞くと、周囲が育児休暇を取りにくくなるし、

育休を取る=昇進や待遇不利益を受ける可能性がある、と相手想像させてしまうと思う。

ていうか、僕はそう想像した。

 

不利益云々は実際に不利益が行われたという証拠がないと認定がされないので、

「育休を取得しにくい発言が行われた」程度では認定がされない。

上司がそう言ってても取ればいいじゃん、で会社は押し通すからだ。

でも、それで仮に評価を下げられても(評価は正直上司のさじ加減だからな…)、

ごまかすなんてできる気がしてなあ。

 

あ、でも、男とか女に関係いね、これ。

女性でも育児出産で大変な思いをしているんだ。

 

追記

実は東証スタンダード上場なんだな・・・これが

サステナビリティって一体

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん