「大人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大人とは

2024-06-17

音楽がウリの作品の良さを解っているのだろうか、多分解っていない

昨今、バンド主人公アニメとか大人気だし

実写とかでもこのアーティスト反省を描くとか

音楽希望みたいなテーマ作品は人気だし私も好きで

ウルウル涙ぐみのも珍しくないんだけど

 

から音楽素養が全くなく歌詞くらいしか解らない

ぼっちちゃんギターが凄いとか、バラバラだった音がここで一つにまとまったみたいなのが

作中の台詞とか演出しか解らない

こういうのって皆聞き取れるものなのかなってのが気になる

 

映画「きみの色」の予告編とか何言ってんのかまさにさっぱりだけど

あいうのって解る人には解るのかな

夏まだなのに暑さでぐったりな増田酢魔なりタッグで冊アニの灘待つな(回文

おはようございます

急に暑さきてから

なんかぐったりな感じがするんだけど、

筆が進まないわーって思いつつ

本番が夏に向けて忙しくなりそうで

その気配を感じつつ

私は今日も暑くなるのね?ってちょっとうそうに夏まだだというのにぐったりやられている感じだわ。

これなんなのかしらね

久しくこんな調子は初めてな気がするわ。

たぶん梅雨入りしていない感じもあるから

順序を追って暑くなってもらわないと調子狂うのよ?

違うかー?

休みの日に詰め込む予定が多すぎて

それも疲れている原因になっているのかも知れないし、

調子に乗って早い時間にお誘いがあっての飲み会とかもありつつ、

あーこれがたぶん原因かも!って思い、

帰ったら帰ったで

うそうに激眠に襲われる羽目になるの。

外す羽目もないぐらいの詰めようよ。

今日は1日頑張ってささっと終わらせられたら帰って寝るわ。

暑くなってきているから要注意よ。

私は大人しくしておくわ。

うふふ。


今日朝ご飯

遅くまで寝ていたので

家で食べると言うよりまたサンドイッチ屋さんを頼りがちの

ミックスサンドしました。

なんかタマゾーン薄いなぁって思いつつ。

タマサンドにもしようかと思いつつ

バラエティーに富んだミックス感が否めなかったので

ミックスにしたわ。

デトックスウォーター

世間ではオクラオクラウォーラー流行ってるらしいわよ!

やっと世間が追いついてきた感じね!って思いつつ、

新聞広告に引っ張られて私もオクラウォーラーこしらえてみたわ。

まあ簡単オクラを刻んでウォーラーに入れればオーケー

簡単粘り気をゲット出来るウォーラーとしてはうってつけらしいわよ。

そんなオクラウォーラーね。

暑くなってきているので、

水分補給はしっかりとね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

軽犯罪すらしてない奴って精神的に幼い

子供の頃に窃盗痴漢盗撮とかをしてない奴って精神的に幼い奴が多いなと思う

自分リスクを取って利益を勝ち取るという経験をしないと幼い大人になるんだな

指示待ち人間、受け身人間は大体軽犯罪すらしたことない生真面目な奴が多い

リベラル」の無敵さ

俺「◯◯(リベラルの行動を具体的に指摘し、その問題点を語る)について何か釈明は?」

リベラル「…………(無視)」

 

俺「◯◯(リベラルの行動を具体的に指摘し、その問題点を語る)を反省しないかリベラルネトウヨと同じカス

リベラル「ああああああこれはワタバウティズム! DD論! 体制擁護! 誹謗中傷!!!!!!!!!

 

こればかりで、もはや奴らにこういう行動に対する躊躇が一ミリもないことがわかって、単に何も期待しなくなってきた。

あれは、「リベラルごっこ」という大人子供ごっこ遊び。

カクテル楽しすぎる

元々近くのバーかにたまに飲みに行ってたけど、そこで気に入ったウィスキーがあったので自分で購入して家で飲み始めた。カクテルじゃないけど例えばウィスキーでも家ならどんなに飲んで酔っても人に迷惑はかけないし割るときにめちゃくちゃ濃くしてもいい。炭酸水コーラペットボトルちょっと飲んでからそこにお酒を注いでシェイクしても怒られないし、普通に美味い。飲んでる途中に濃くしてもいい。

カクテルなら完全に自分の好きな配合で作れる。あり合わせのもの適当に組み合わせても美味しいし合いそうなものを考えて好きに用意したり。実験みたいで楽しい料理もしないタイプだけど楽しそうだと思うようになった。しないけどね。

アル中になりかけてるけど味覚や感性はガキのままなので、ミドリベイリーズ炭酸水大人メロンソーダみたいなのを作った。想像通りだし、すでに何人もやってるだろうけど天才的に美味い。大人からハーゲンダッツも浮かべたけど正直なくてもよかった。バーほどリキュールを揃えるのは難しいだろうし、バーテンさんがつくる方が美味しいかもだけど安いし(配合的には好みになるから美味いし)、何杯飲んでもいいし組み合わせっていくらでもできるしお家カクテル楽しい。酔って文章めちゃくちゃ

2024-06-16

親友が死んだような気がする

実際にはまだ生きてるんだけど、自分の愛していた親友は多分死んで、もう戻ってこないんだろうと思う。

誰も悪くない。親友自身も。

親友発達障害だったらしい。大人になってからわかったそうだ。親友の様子が少しおかしい時期にわかって、誰にも話さずに薬を服用していたらしい。最初の頃は副作用で辛くて、それで、本当に無気力になってしまっていたんだと、コロナ禍、スーパーカレー屋さんで向かい合ってた時に急に教えてくれた。多分その時に自分は「わかって良かったじゃん」「薬ってどんなの飲むの?」「楽になるなら本当に良かった」「これから元気になってね」みたいなことを伝えた。様子がおかしな時期の親友はいつも無表情で感情の起伏も少なく話しかけても気だるそうにしていて、少し怖かったから、原因がわかって対処もできているなら、ホッとした。「勉強してみるね」と言って帰った。実際本当に勉強した。本も読んだし、youtube動画もたくさんみた。親友の飲んでる薬は本当に、悪いものじゃないと思った。

親友とは大学が同じだった。多分、とても気が合っていたんだと思う。ふと、思い立った疑問を、親友に投げかけると想定していた10倍の言葉になって返ってくるのも、自分の何倍も何倍も時間を費やして言葉にしてくれるのも、愛おしかった。同性だけど、結婚できれば幸せだと思うほどだった。自分もっと稼げたら養ってあげたいくらいだった。親友は頭が良くて優しい人だけれど働くのが苦手らしかたから。それでも本当にずっと遊んだ。夜、急に話したくなって電車に飛び乗ったこともたくさんあった。深夜のファミリーレストランで息が苦しくなるくらい爆笑した。楽しかった。本当に。親友と話している時間世界で一番満ち足りていた。

親友大人になってから発達障害だと分かった。私が愛していた親友の最高に大好きなところは、今はもう、薬に抑え込まれしまった。もう、多分、二度と会えない。

一緒に出かけてもあんまり笑ってくれなくなったし、話しかけてもつまらなそうに返事をして、それだけになった。多分、自分の話にも、興味がないのだとわかるのだ。悪気がなく。それはもう、薬の作用なのだから仕方ないことだ。

親友仕事がしやすくなったといった。それでも無気力自覚してるようで平日は元気に軽くするを飲んで気分を上げて仕事をしているようだ。土日はその気分を上げる薬は飲まないので、会っている時は大体真顔でどこかをみている。この元気になる薬を飲み始めてから、余計に、会う時暗くなったと思う。たまに笑ってくれるけど、本当にたまにだ。飲み合わせを検索したけれどよくわからなかった。親友は、仕事ができればいいのだろう。その考えは正しいと思う。

親友は誘ったら断らない。今はまだ。自分以外と多分、ほとんど遊んでないと思う。本心はつまらないと思っているかもしれないけど、親友も、私と遊ばないと本格的に仕事しかなくなるとわかっていて、でも同時に、仕事しかしたくないのも本音なんじゃないだろうかと思うのだ。わからないけど。一緒にいても楽しそうじゃないから。

親友の飲んでる薬の名前を調べてみた。副作用はそんなに強くないと出てくる。それでも本当に全然違う人になってしまった。自分も、どんな気持ちそばに居ていいのかわからない。離れたくない。笑ってくれなくても友達でいたい。でも、やっぱり寂しい。違う人の隣にいる気がする。

親友は生きてる。今日遊んだ

でも後半は疲れた顔をして、たまに真顔になっていた。疲れたから、一人で先に帰った。

親友は生きてる。

生きてるのに、死んだような気がする。

どうすればいいんだろう。

どうすればいいのかわからない。

さみしいだけだ。

anond:20240616221013

思春期ならしょうがないよね、と思ったけど、もし普通に大人とされている年齢でこういうの考えていたら、えぐいよね

いわゆる「チー牛」ってやつじゃん

18時入店大人4名

料理3品ドリンク(アルコール)各々1杯ずつ18時40分辺りに飲み物のおかわりを伺うも追加は無し。

その時点で『お食事まれましたらお席空けていただけますか?』と私。

はっきり申し上げてもう二度と来て頂かなくても大丈夫です。

その様な飲食スタイルでしたら他に適切な場所があると思いますのでそちらをこれから選んでいただく様よろしくお願い致します。

土曜日年末のこんな時間にこんな事されると小規模飲食店は大変迷惑します。

お店の事を考えていただけないお客様はうちではお客様ではありません。

法の隙間を掻い潜る様なせこい生き方しか出来ない様な人と付き合っていくつもりはありません。

私はお客様を選びます

お客様もお店に選ばれる様なスタンスでお願い致します。

これからもこのスタイルは貫いていきたいと思いますのでよろしくお願い致します。

anond:20240615052659

あと、コロンブスがやべーやつで銅像をぶっ倒せというのは同意なんだが、その現象をよく考えてほしい。過去に良い評価があったか銅像は建てられて、今評価が変わって悪くなったので銅像は倒されている。

事物に対する評価は変わる。今更コロンブスをぶっ叩いているということは、その評価すら普遍ではないということを考えてほしい。

から「件のMVは叩かれるべき絶対悪」みたいな評価押し付けるのは待ってほしい。擁護意見もあっていい。少なくともアレに関わったまともな大人が数十名よしとしたものなんだから。数百名以上の人にヤバいと「解釈」されてしまうので取り下げただけで。

anond:20240616134404

日本はつい最近まで(今でも?)「いい大人特に男)なら酒が飲めて一人前。」の社会だったでしょ。まさにその「マウント」で合ってるよ。人が見てないところ(家とか)で一人で飲むのは依存症になった結果。

未知の世界を目指すのは「悪」なの?

コロンブスとか大航海時代冒険家はすべて悪、みたいな話になってるけど

当時の人たちは未知なる世界を目指すのが目的で命をかけて冒険したわけでしょ

行った先で蛮行したこと現代目線批判するのは分かるけど、

最初からすべてが間違いだった、みたいな話になるのはおかしいと思う

これは動機が正しいから行動は正当化されるって意味ではなく、

結果が正しくなかったか目的も間違いだったって主張はおかしいってことね

未知の世界を目指すこと自体が間違いなら、未踏峰に登るとか宇宙進出とかそういうのも全部否定するの?

つかオワコンジャップランドなんて捨てて海外脱出しよう、みたいな話はてな大人気だけど

向こうの人からしたらそれだって立派な「侵略」でしょ?

身の程をわきまえて生まれ土地で一生を過ごせってものすごい封建的な考えだけど

ポリティでコレコレな人たちはどう整合性を取ってるんだろう

『トラペジウム』公式の絶賛公開中が虚偽になったのはなぜか

Disclaimer: 刺さる人に刺さればよいので、「こうすれば良かった」「ここが悪かった」という意図はありません

『トラぺジウム』が連日満員になるには、見終わった人が満足し、リピートしたり口コミでおススメ!と広めたりする必要があった。なぜそうならなかったか

仮説1:主人公(東)のキャラクター

1-A:共感できるキャラクターではなかった

    主人公欲望が冒頭では謎、なのは構わない。東西南北集めたい、というのは観客を引き付ける謎だろう。

    だが、なぜその欲望が生まれたか、源がわからない。 アイドルになりたいという表層の奥に、原始的普遍的欲望存在する必要があった。 

    ”すべての登場人物には、一杯の水でもかまわないので、何かを欲しがらせること。” という格言に含まれているのが、水を欲しがるというの原始的欲望であることに注意すべき。

    オフチョベットしたテフをマブガッドしてリットにしたい、という欲望の奥に、他人幸せにしたいとか、自己実現したいとか、生き残りたいとか、そういった欲望がなければ観客は共感できない。

1-B:応援したくなるキャラクターではなかった

    主人公努力をしていない。計算ノートを書いたりテニスをやらされたりC言語勉強してる人と会話できる知識を身に着けたりプールを借りたりダンス練習するのは努力カウントできない。正確には葛藤選択をしていない。

    文化祭ライブを3人に見せアイドルに興味を持たせることを失敗するのも、ボランティアグループが分かれてしまうのも、メンバー恋愛バレも、失敗は天災のようにやってくる。(成功青空のように自然現象のように迎えにくる。)

    南の高校ダサい制服で入ったら死ぬテニスをやらされたら死ぬプールを借りられなかったら信用を失う、高専萌え袖付け焼刃知識がばれたら仲間に入ってもらえない、アイドルになれなかったら〇〇しなくてはいけないとタイムリミット付きで母親に迫られる、メガネ男子に協力と引き換えに何か犠牲を払わなくてはならない…

    そういった成功するかしないかからない場所に立たされないし、選択もしない。観客が応援するポイントハラハラするポイントがないのだ。失敗は選択の結果であるべきだ。

    そして成功したと思ったらさらに悪い事態に結び付くエスカレーションが望ましい。

1-C:悪人だった

  東も完全な悪人ではなく、最後の方の回想で「小学生のころいじめられっ子を助けた」という観客には開示されていなかった過去が明らかになる。これをもっと前倒しし拡張する。

  例えば、最初ガラガラローカル線で(そこそこ露悪的な要素も入れつつも)困っているおばあさんを助けるシーンを入れておけば、いじめられっ子を助けたシーンも生きてくるだろう。

  主人公悪人作品でもヒット作はある。主人公よりもっと悪い人物を出すという手段もある。芸能事務所とかテレビ局大人にその役割をあてるとか。

仮説2:主人公が成長しなかった

  誤った欲望が潰えて、正しい欲望に気づくというのが王道シナリオであろう

  アイドルになりたかったのは子供のころ見たアイドルAさんが素晴らしかった>私もあんアイドルになりたい>東西南北(仮)を踏み台にしてなるアイドルはAさんとは程遠いものだと気づく>間違いだった>初心に帰る とか

仮説3:

  ハッピーエンドではなかった

  ハッピーエンドだったので、この説は却下 (アンハッピーエンドでもヒットする映画はある)

anond:20240615221004

anond:20240616181918

このご時世にあんな古くて時間かかるゲーム態々やる必要ない

ドラクエなんて学生時代からやれてたけど大人になったら無理よ

嘘松スランプに陥ってしまったのだ

どうもエックスTwitter)で嘘を書いてRT数を

稼いでる、所謂嘘松ラーです

スペックとしてはまあ、100RTぐらいは

行ったことがあるぐらいか

ここでも200ブコメぐらいは稼いだけど笑

そんな私ですが、2週間前ぐらいから嘘ポスト

出来なくなってしまったのです。前までは小説を書くみたいに架空女子高生脳内に配置して

さらっと嘘つい(ポスト)が出来たのに

最近は「こんなんじゃダメか!」とおもい

投稿する前に削除してしまます

Togetherを見るとすごいみんなの嘘松が読め、

羨ましいし悔しいです

から近所を散歩してみるのですが、政治にそんな文句言う人も大人論破する小学生も遭遇しません。タヌキの死体を見つけましたが、何も思いつきませんでした。

どうしてみんなそんな一生懸命嘘を書いて

嘘で稼げるのか分かりません

ああ、宿題が終わらない…

最近スペイン村に関するニュースに関して、リピーターからの補足と

----

志摩スペイン村入園料5700円に「安すぎません?」広報直撃! 大盛況報道で生まれた復活イメージに“中の人”が困惑する理由 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け https://shueisha.online/articles/-/250821

----

上記記事に以下のコメントを付けたら、意外と評判良かったので、色々補足しつつスペイン村について語ってみる。

----

ここ10年毎年1,2回スペイン村行ってる身からすると、vtuber好きっぽい雰囲気の客が昔の1割、多くても2割体感増えた印象。USJレゴランドの間くらいのクオリティスペイン村伊勢志摩旅行とセットで良さが出る場所

----

基本、主観まみれで正確性は無いのでよろしくです。

## vTuberの影響で増えてるのか?

上記コメントでもあるように、体感では以前よりも1〜2割増えた印象。

id:marilyn-yasuさんがコメントで補足してくれてる。

----

id:mak_inさんが書いてることの裏付けとして過去資料で年間入園数の推移を読んだところ1割強ほどの増加量。コラボ期間が主なので平時から1割とは言わんが無視できないくらいの人数が来てるのは間違いない感じ。

----

実体感をもっと詳細に記載すると、コラボ期間に入る前から、ンゴちゃん言及からスペイン村ブームになった時点で既に1割くらい増えてた印象で、イベント期間に行った際は2割くらい増えてた印象。

以前から見かけた組み合わせとしては、乳児から小学生くらいまでの小さな子どもを連れた親子連れカップル、2-3人での女子旅、たまに大学生仲間っぽい男女、これがほとんどだった。

これがンゴちゃん言及以後、元々いた人たちの数はあまり変わっていないものの、以前はあまり見なかった組み合わせの人たちを見かけるようになった。

総じて、なんとなくオタクっぽい雰囲気に、何らかのvTuberグッズを身に着けてるのでなんとなく分かる。

中高生1人を連れた親子、2-3人男旅、ソロで来てる人(男女ともにいる。ただソロ率は女性の方が高いような……)。

大学生仲間っぽい男女も増えてて、前は比較的陽のオーラ強めの集まりが多かったが、陰のオーラ強めの人が増えてる。

これら以前見なかった属性が増えたことでだいたい1-2割増という感じ。

雑に言うと、全体的に陰キャ風の若者が増えた?

## なんでそんなこと詳細に体感で分かるんだ?

自身遊園地苦手過ぎて、ワイフや子ども達がアトラクションに並んでいる間、乗り物に乗れない子と待ってるから

うちは子ども4人で、一番小さい子は常に誰かベビーカーに乗ってて、誰かが乗り物に乗れない。

そうなると、待っている間、特に何もすることなく、ずっとぼーっと園内を眺めてることになる。

ただぼーっと眺めてるだけなので、自然人間観察とかしてしまう……

## 何故そんなにスペイン村に行っているのか?

ワイフの実家志摩市にあるから

子どもが産まれからは、ワイフの実家によった際には必ずスペイン村に行くことになっている。

これは志摩スペイン村志摩市民向けに格安チケット提供してることが関係してる。

https://www.parque-net.com/ticket/isepassport/index.html

昔はチケットの購入条件が緩く、価格ももっと安かったのでこれを悪用し、スペイン村の近くのコンビニの前で、駐車場の案内みたいな雰囲気パラレルの下、椅子に座ってるオババがダフ屋みたいなことをやっていた。

10年近く前に対策されて、受付で志摩市民だと証明しないと入場できないようになった。

今このチケット志摩市民が年間パスポート買ってからでないと別途チケットを購入できなくなったので、子沢山だと知る義父母のご近所さんが、帰省シーズンになるとくれるようになった。

入場の際には、義父母と一緒に受付し、僕らだけ入場するようにしてる。

チケットくれるご近所さんには、こちらのお土産を持っていってる。

## スペイン村の噂: 東京ディズニーランド超えの待ち時間、園内ガラガラ、どっちが正しいのか?

----

ガラガラだった志摩スペイン村が客急増でディズニーRより待ち時間長く…なぜ

https://biz-journal.jp/company/post_380711.html

----

上記コタツ記事ネットの噂を要約してる。

スペイン村は、単純に敷地デカく、その割に客が少ないので、一見ガラガラなのは今も昔も変わってない。

先に書いたように増えたのは1-2割なのに、何故激混みの印象を与えるような待ち時間が長い、という話があるのか。

それは、ンゴちゃん言及以前からスプラッシュモンセラーと氷の城は並んでいたから。

特にスプラッシュモンセラーは回転率がかなり悪い割に、人気のあるアトラクションだ。元々シーズン中は60分待ちとかは普通だった。

これは、スプラッシュモンセラーが必ず1組1台で乗せ、1台辺り2分程かかるので30組いれば1時間はかかるから

https://www.parque-net.com/attraction/splash_montserrat.html

スペイン村場所の広さの割に客が少ないだけで、客自体ちゃんといるので、普段からそれくらいかかる。

他は一度に何人も遊ぶので、混むことはほぼない。

ただ今回のイベントで増えた比較若い層が、とりあえずスプラッシュモンセラーに流れたこともあり、いつもより待ち時間が長くなったように感じる。

先の言及で、ソロで来てる人が増えた、と書いたのは、スプラッシュモンセラーを待ってる間、以前はいなかった一人で乗る人を結構見かけたから。

遊園地を一人で!?と一瞬思ったが、混んでないからか、広いからか、親子が多いからか、何か分からないけど、遊園地はみんなで!みたいな集団圧力みたいなのがココには全く無いので自分の好きなまま楽しめるのは、なんかめっちゃ良いな、と思った。

ちなみにスペイン村で一番有名なアトラクションジェットコースターピレネーは一度も複数人で乗れることもあり、ほぼ待ち無しで乗れる。

そもそもスペイン村に来るような層は、ピレネーハードルが高過ぎて、スプラッシュモンセラーくらいがちょうど良く、ニーズが少ないのかもしれない。

## スペイン村料理は美味しいのか。

普通に美味しい。

普通に」というのがポイント

名古屋スペイン協会の人らと仲良かったこともあり、結構色んなスペイン料理屋には行き色々教えてもらい分かってる方だと思うが、スペイン村料理ちゃんと作ってあり、遊園地の中であるにも関わらず、外で普通スペイン料理店で食べるクオリティで出してくれる。

僕が遊園地苦手な理由の一つに、何も彼にも全てが高い割に、だいたいファーストフードにも満たないひどい味だ、というのがある。金払うのは良いけど、払うならちゃんとしたものが食べたい……

外だと普通のもの遊園地の中で食べられるだけで、異常に美味しく感じてしまうかもしれない。

同じ理由で、大人気、ンゴちゃんイチオシ世界一美味しいチュロスは、遊園地の中では世界一美味しいかもしれないと思わせてくれる。

ちなみにレビューとか見ると、スペイン村の中のレストランの中で、いくつか酷評されてる場所があるが、コレは価格遊園地にしては安く、味が遊園地っぽい場所である

お財布と好みで選んでもらうと良い。

## 最近良かったスペイン村での個人的なできごと

キャラクターショーが、ドン・キホーテチャッキーなどのキャラパティオの飾りを競うコンテストを行う、という内容だったのだが、バイキンマン的な立ち位置アレハンドロが優勝して、盛り上がる内容だったこと。

娘のアンパンマン見てていつもバイキンマン可哀想だと思ってたので、何故か無駄に感動してしまった。

https://www.parque-net.com/kids/zukan/arejandoro.html

あと、フリーレンとフェルンのコスプレしてる人がおり、勇者ヒンメルになりたい息子のために一緒に写真を撮ってもらった。

息子は恥ずかしながらも目茶苦茶喜んで、あれから勇者ヒンメルごっこを良くやるようになった。

## USJレゴランドと比べて

僕は遊園地が苦手でも家族希望で連れて行かれる。コロナ明けてから両方に行った。

USJは単純に派手だし楽しめる場所だよ!!という空気感が凄かった。

ただ人気の場所だということもあり、人がとにかく多いのと、それに伴う攻略法を予習してこなしていかないとマトモに遊べないのは正直しんどかった。

スペイン村にはそこまでの言及力はない。

一方で、沿道をまわるショーは、スペイン村も遜色ない気はした。

なんやかんや言って、長い歴史と本場スペインダンサー達のパフォーマンスが、資金力の差を埋めてる気がする。

陽キャ若者にはスペイン村は物足りないかもしれない。

レゴランドは、よく「子ども騙しだ」と言われることがあったが、良くも悪くも大人よりも子どもに刺さるコンテンツが多い気がした。

レゴアニメや、マイクラ、ロブロックスのおかげで、レゴ世界観は、思った以上に子どもらに刺さったみたいで、大人の満足感の少なさの割に、子どもの満足感がかなり大きかった。

一方、スペイン村キャラクターショーなどはちゃんとあるものの、キャラクター自身コンテンツ力が弱いせいか子どもらの刺さり具合は弱かった。ショーの良さや遊園地全体で挽回、という感じ。

というわけで、レゴランド以上、USJ未満、という感じで、USJでは強すぎ、レゴランドでは弱すぎ、という人にはスペイン村がちょうど良いのかもしれない。

## 実際に自分がやってるまわり方

シーズン中、もうスペイン村には行き慣れてる or 僕のように遊園地アトラクションが得意でない人は、ムーンライトパスが良いのかもしれない。

16時以降入場だが、物販や代表的アトラクションはだいたい17時までやってるので、ササッと目的のものだけ消化し、ナイトショーを楽しむ。

ナイトショーは、ショー自体クオリティも高いが、花火の量も凄いので、価格の割にかなり楽しめる。

ただし、スペイン村伊勢志摩旅行とセットで楽しむと良さが引き立つ場所であり、伊勢志摩旅行の魅力の大きな点に宿の食事が挙げられるので、スペイン村ホテルでない限り、どちらかを選ばざるを得ないことが難しいところ。

元気があったら、こんな感じで続編として経験談から伊勢志摩旅行ポイントもまとめるかも……

----

追記:

見づらい、タイトル引用ちゃんせいや

はてな記法で書き換えたんだが、どうも上手くいかず……スマホからだとあかんのか……?微妙に間違えてる??

読みにくいのは承知してますが、仕方なく、Markdownのままにしてます

----

スペイン村だったら、フラメンコショーのことも触れてー!!あれは生で見たら素直に感動する。

評判が目茶苦茶良いことは、噂には聞いてるのですが、常に乳児を連れてる状態だと子どもらが我慢できないので入れなくて、スペイン村20回以上行ってるのに、結局一度も観れてないです。

なので、言及できてないだけです。

逆に言えば、スペイン村の客の大多数を占める親子連れが、うちと同じく、このフラメンコショーには行けてないので、特に事情がなければさっと入れるのでオススメです。

子どもらがもう少し大きくなったら行こうかと思ってます

名古屋スペイン協会繋がりで何度かプロフラメンコショーは見に行ったことあるので、その際にはそこと対比しながらコメントできれば。

anond:20240616144718

そんな面倒なことしなくても移民日本語学習と日本の慣習勉強させる機関作って移民国家にしたほうがコスパええわ。

ガキを20年育てるのと大人に1年勉強させるのどっちが楽かって話だし。

anond:20240616144718

逆に、大人になるまで育てたくない子供を捨てられる場所があるってことが大事だと思うんだよね

何度もガシャ引けるなら気軽に引くけど、とんでもないハズレが出る可能性があるなら引くこと自体を避けたいじゃん

やっぱり少子化対策には赤ちゃんポストだよ

未婚の人が子供を作れるようになるための支援

既婚だけど子供を作りたくても作れない人への支援

どれも必要だとは思うけど、即効性があるのは赤ちゃんポストでしょ

子供がいない人に支援しても本当に作るかどうかはわからいからね

でも、公衆便所子供産んでそのままゴミ箱に捨てちゃうような人は毎年いるわけじゃん

そういう子供大人になるまで育てる環境を整える方が確実だと思うんだよな

手に入るかわからないプラスを追い求めるのも大事だけど、今そこにあるマイナスを減らそうとするのも大事だよ

野球サッカーだって、全員大谷とかメッシじゃ試合にならないでしょ?

得点力はなくとも守備力のある選手必要なんだよ

anond:20240616141619

サザエさんとかで、飲んだ帰りに、お土産だよーっていって寿司折りみたいの持って帰るシーンがあって、俺も大人になったらああいうことすんのかな、と思ったけど、そんなことはまったくなかった。

あのころの「ちいかわ」はもういない

2020年ごろからずっと好きだった「ちいかわ」。

いまではさまざまな企業コラボし、なんでもかんでもグッズ化されている。人気グッズは転売ヤーによって駆逐され、

オンラインストアに関しては注文したものは数ヶ月経っても届かないことがザラにある。殿様商売だ。

アニメ放送され、お台場や各ポップアップストアでイベントが開催され、子どもから大人まで、そして日本だけでなく海外でも人気だ。

もの凄い盛り上がりを見せ、日本経済はちいかわによって動かされていると言っても過言ではないほど影響力を持っている。

だけど、僕が好きだったあのころの「ちいかわ」はもういなくなってしまった。

僕が好きだったのは、可愛いグッズとかアニメとか撮影イベントとかそんなものじゃない。その世界観だった。

いかわの世界は、僕らが生きているこの世の中の縮図だと思っている。

いかわの世界でも労働によってお金を稼ぐ。登場人物ほとんどは日雇い労働者だ。

ハチワレちゃんに関してはホームレスに等しい。

日本にもこういった世界はいまだに存在している。山谷西成寿町など日本三大スラム街では見慣れた光景だ。

いかちゃんたちは「草むしり」や「討伐といった仕事をすることで報酬をもらえる。特に討伐は危険仕事で、大怪我をしたり、最悪「死」となり帰らぬこともある。

その労働で得たお金を使う先にはいだって鎧さんたちがいる。鎧さんたちが、ちいかわの世界を牛耳っている支配者だ。

鎧さんが募集する仕事をこなし、そこで得た報酬を鎧さんが運営するお店で使う。まさに食うもの・食われるもの、僕らの世界のものだ。

見た目はかわいいが、この世界の縮図そのものなのだ。それこそがちいかわの根底眠る物語面白さだ。

いまのファンほとんどは、ストーリーはよくわからないけどかわいいからグッズを購入している人がほとんどだろう。

部屋に大量のグッズを並べて写真をアップしている人たちもよく見かける。表面だけを見て本質を見極められていない、薄っぺらファンばかりだ。

よく中国人転売ヤーについて文句を言っている人がいるが、日本人もたいがいだ。

代理購入したり転載禁止画像転載してアップしていたりする。やってることは転売ヤーと変わらないだろう。

モラルリテラシーのないファンの行動にもううんざりだ。本当にファンの質が急激に下がった。

から僕は、これからは遠くから見守ることにした。

嫌いになる前に、あのころの好きだった「ちいかわ」のままでいるために、僕はもうファン卒業する。

anond:20240616080008

あれっ他の人が二十代って言ってたけど違うんや?

まあファンもみんなそこそこ若いんでしょー?

あい勉強したと思ってなにが怒られたのかちょっと考えてみてねー?とかは思うけど。

怒ってる人たちはそれはそれで言いすぎやろって感じする意見もあるけど、いくつくらいなんかね?

まあBTSの件とかそういう例もあるし

https://www.bbc.com/japanese/46148159

あいうのが下手したら国際問題に発展する可能性もあるかもって考えたら捨ておけないので

今、世界情勢も緊迫してるしそのタイミングでこういうの出ると

大人対外的ちょっと大袈裟に小言を言っとくポーズは一応見せとかないとっていう気持ちもわかるけどな。

日本大戦以前は植民地支配やろうとしてアジア方面からいまだに恨まれてるし

賛同してるように見えても批判してるように見えてもそれはそれで不興を買いそうだしな。

こんなんで「日本若者は今、極端な政治思想に走っている」とか変に政治材料として利用されても困る。

まあでもそういうのまだわかんない若者やらかしたことに本気で目くじら立てるのも変だし

そこまでわかってないのに叩いてる人たちは何を怒ってるんだ?と思わんくはない。

ラーメンハゲ

あんなズバズバ物言える人一周回って凄いよな。人とのぶつかり方を判ってる大人って感じ。おっさんニート泣かしちゃう所が心に来た。

🐏

メェは大人しくしてて!

父親がいないことを将来子供にどう伝えればいいのか、教えて!

2年前、アラフォーで当時付き合ってた人との子供を妊娠して男の子出産した。

相手妊娠を伝えると音信不通行方不明に。

当時は、まさかこの年になって妊娠するなんてと混乱してつわりもずっと重くて体調不良でほぼ寝たきりになり生きてるだけで精一杯だったので、追いかけて認知させて養育費支払ってもらうなんて体力的にもメンタル的にも時間もなくてできなかった。

少し落ち着いてから少し探したんだけど個人の力では見つけられなかった。探偵に依頼する?いくらかかるか分からないし「見つけ出したとしても初手逃げる奴が大人しく養育費払うわけがない、これ以上メンタルに負荷かけたくないしもう最初からいなかったことにしよう」という方向で行こうと気持ちを切り替えた。(まだ多少モヤモヤしているが)

私は、いい、それで、しか子供が色々分かるようになってきたら、子供にどう説明したらいいの。

まり嘘はつきたくないんだけど正直に「キミのパパは逃げました」って言えるか?

自分が望まれてない子だってショック受けるよね?

将来女の子妊娠させても逃げればいいやーって思っちゃわない?

死んだってことにするのも考えたけど、相手情報教えないの不自然だよね。

息子のことはとてもかわいい大事。私の全部をあげてもいい、最大限幸せになってほしいって思ってるから言える気がしない。毎日すごくニコニコ過ごしてるこの笑顔が曇るところなんて見たくない。

絶対聞かれるよね、どうしよう!もう嘘でもいい、なんかいい言い方ないかな?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん