「規制」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 規制とは

2024-06-01

クレジットカード会社が自社の理想を追い求めたらいけないの?

表現のもの規制する権利なんかクレカ会社は持ってなくて、自分権限範囲である種の表現を支持しないってやってるだけだろ。

だって客を選ぶ自由がある、客も店を選ぶ自由がある。店の方針が嫌なら使わないで終わりの話。

自分たちで新たな決済手段創造するとかじゃなくて、クレカ会社判断自由制限しようとするやつはむしろ表現自由の敵だろ。

自分他者を踏みにじってしま自由を認めさせる代償として当然発生する、他者から自由で踏みにじられる覚悟が足りない雑魚

anond:20240601165833

から欧米では性にしろ恋愛しろファンタジーを徹底的に排除してリアリティを重視するんだよ

なんで他国規制してるのか、人間の性能にそんな大差ないんだからさ、いっぺん調べてみたら?

バカみたいにエロ日本特産品とか言ってないでさ

コンテンツ規制もそう、隠したりぼかしたり現実を分からない人間が変な情報だけ得たりファンタジー化したりすると、分かった気になるし認識の歪んだおかし大衆ミソジニー女性ヘイトを育ててるよね


日本女性ファンタジーに甘いんだよね

実際認知が歪んでる男に日夜加害されてるくせに、エロコンテンツ自体はあってもいいと思うとか、風俗で抜く分には気にしないとか(金銭を介してても不倫です離婚事由です)

風俗キャバクラなんて花街江戸吉原進化系だろ?親の借金のカタで連れてきた奴隷女にせざる得ない状況で無理やり同意させて早死にさせてんだろ?性ファンタジーの集合みたいなもんだが?

ミソジニー女性差別を育てる舞台装置を整えることにこんなに寛容な女も世界中で珍しいよ




日本エロに寛容な大人な女とかい害悪存在がより助長するから

性欲強いだけの女とは別概念だぞ

ファンタジーで頭のおかし社会を育ててるのは自分たちなんだよ

スタバの大嫌いな所

スタバにはよく行く

拘っていないので味はよく分からないががぶがぶ飲めるのが良い

しかしどうしても気に食わない所がある

レシートのでかさ

とにかくスタバレシートはでかい

まず長い

紙幣の2倍ぐらいながい

そして太い

紙幣の1.5倍ぐらいは横幅ある

から財布に入らない

財布に入らないのにスタバレシートを捨てる場所がない

ふざけてんのか

スタバレシートの大きさは規制するべきと思うぐらいに太い

ありえない

最近大戸屋レシートがでかくなった

邪魔

どこもかしこレシートを大きくするところが増えてきた

正直言って邪魔しかない

なにより下品

スタバとか(少なくとも店の押し出してる雰囲気としての)おしゃれさとは相反してる

顧客満足度を確実に下げてると思う

しかもあれじゃ家計簿にも邪魔しかないと思うんだが

まじでレシートの規格を規制してほしいと思う

anond:20240601171440

から欧米では性にしろ恋愛しろファンタジーを徹底的に排除してリアリティを重視するんだよ

なんで他国規制してるのか、人間の性能にそんな大差ないんだからさ、いっぺん調べてみたら?

バカみたいにエロ日本特産品とか言ってないでさ

コンテンツ規制もそう、隠したりぼかしたり現実を分からない人間が変な情報だけ得たりファンタジー化したりすると、分かった気になるし認識の歪んだおかし大衆ミソジニー女性ヘイトを育てるよね


日本女性ファンタジーに甘いんだよね

実際認知が歪んでる男に日夜加害されてるくせに、エロコンテンツ自体はあってもいいと思うとか、風俗で抜く分には気にしないとか(金銭を介してても不倫です離婚事由です)

風俗キャバクラなんて花街江戸吉原進化系だろ?親の借金のカタで連れてきた奴隷女にせざるを得ない状況で無理やり同意させて早死にさせてんだろ?性ファンタジーの集合みたいなもんだが?

ミソジニー女性差別を育てる舞台装置を整えることにこんなに寛容な女も世界中で珍しいよ




日本エロに寛容な大人な女とかい害悪存在がより助長するから

性欲強いだけの女とは別概念だぞ

ファンタジーで頭のおかし社会を育ててるのは自分たちなんだよ

ペイメントカード企業特定コンテンツサービスに対して制限を設ける際に影響を受ける主な法律規制には以下のようなものがあります

1. 通信品位法(Communications Decency Act, CDA)

1996年に成立した通信品位法の第230条(Section 230)は、インターネットサービスプロバイダISP)やウェブサイト運営者がユーザー生成コンテンツに対して責任を負わないと規定しています。ただし、この法律未成年者を対象とした有害コンテンツや、性表現を含むコンテンツ流通に対しては一定規制を設けています。これにより、ペイメントカード企業特定コンテンツに関するガイドラインを設定する必要があります

2. 児童ポルノ禁止法(Child Pornography Prevention Act, CPPA)

1996年に制定されたこ法律は、児童ポルノ制作、配布、所持を厳しく禁止しています。ペイメントカード企業は、この法律に基づいて違法コンテンツに関わる取引を防止するための措置を講じる必要があります

3. 人身取引被害者保護法(Trafficking Victims Protection Act, TVPA)

2000年に成立したこ法律は、人身取引性的搾取に関連する活動を厳しく取り締まっています。ペイメントカード企業は、人身取引に関連する取引を阻止するためのガイドライン策定し、実施することが求められます

4. Dodd-Frankウォール街改革消費者保護法(Dodd-Frank Wall Street Reform and Consumer Protection Act

2010年に成立したこ法律は、金融システムの安定性を強化し、消費者保護を強化するための一連の規制を導入しました。ペイメントカード企業は、この法律に基づいて消費者権利保護し、不正取引を防止するための措置を講じる必要があります

5. パトリオット法(USA PATRIOT Act

2001年に制定されたパトリオット法は、テロリズムマネーロンダリング対策を強化するための規制を含んでいます。ペイメントカード企業は、この法律に基づいて、疑わしい取引監視し、報告する義務があります

6. クレジットカード法(Credit Card Accountability Responsibility and Disclosure Act, CARD Act

2009年に成立したこ法律は、クレジットカード利用者保護目的としています。これにより、ペイメントカード企業は透明性の確保や不正手数料の防止などのガイドラインを遵守する必要があります

7. 連邦取引委員会(Federal Trade Commission, FTC)のガイドライン

連邦取引委員会(FTC)は、消費者保護に関するガイドラインを設定し、監督しています。ペイメントカード企業は、これらのガイドラインに従い、詐欺不正な商慣行を防止するための措置を講じています

神官戦士レドマツこと赤松健議員って結局なにがしたかったの?

最大のロビー活動拠点ともいえるマンガ図書館Zクレカ会社白旗を上げてる。

https://x.com/tanigutikei3/status/1796502652504908023

まり赤松自分の所に火が付く前になんらかの対処を打つことが出来ずに終わったということ。

クレカ会社から要請がつい最近始まったばかりとも思えないし、赤松の耳にはとっくにこの情報は入ってるはず。

もしもDLサイトひよこババア騒動かについて一切知らないって言うなら、それはそれで表現の自由について戦うという旗印を裏切っているとしか言えない。

国ごとの規制基準の違いなんて何十年も前からあったし、海外クレカによる圧も5年ぐらい前からドンドン強くなってた。

海外では無修正漫画バンバンあるけど、ロリエロケモナー禁止されているのでpixivまでやってきてそういうの描いたり見たりしていく外人がいるのは前から話題になってたよ。

生成AIによる児童ポルノ投稿について日本法規制の緩さがカモにされていたってニュース最近はあった。

そういった国ごとの規制基準の違いについて考える時間、準備する時間はいくらでもあったのに結局なにもせずに手をこまねいていたのが赤松

本来であればDMMとかと連携した先んじたバリアを貼るとか、「クレカ以外の決済方式もあるってことを周知して戦っていこうぜ」とかの旗を振ることも出来たはず。

でもダンマリを決めたわけ。

お前は表現の自由戦士最前線(を走る連合国聖騎士ヤマーダの仲間)ではなかったんかと。

本人としては色々と頑張ってきたつもりなんだろうが、一人の一般人視点から見ると「コイツ、結局何の役にも立たずに終わったな」としか思えないんだよなあ。



この人って結局何がしたかったんだろうね。

クールジャパンコンテンツを守るために立ち上がったみたいなこと言ってたけど、それで何か成果を上げているようには見えないんだよね。

どっちかというとオタクコンテンツ界隈の政治利用を促進したり、裏金利用のために抜け穴整備に協力したりで、界隈から見たら「売国」的な活動ばかりにしているように見える。

本人としては今後を見越した下地づくりのつもりかも知れないけど、最初貢ぐ側に回ったら簡単にはひっくり返せないのが交渉事ってもんでしょ。

赤松がやったのは結果としては「漫画アニメ政治家様の宣伝をお助けするための奴隷です。お金儲けのための小間使いです。どうぞご自由にお使いください」と勝手オタク代表を気取って売り渡しただけでは?

何がしたかったんだコイツ

まさか本当に自分を育ててくれた界隈を売り渡してチンケな名声を得たかっただけなん?

UQホルダーが面白くないって叩かれすぎたことへの復讐か?

しょーがねーだろ実際面白くねーんだから

anond:20240601094308

オタクの言う表現規制ってほぼそうだしなあ

本当の「規制」の話なんてほとんどない

「俺の求める事を好き勝手に何でもやらせろお前の金と責任で」って話を断ったら表現規制!って言ってるだけ

配信停止を要求表現規制だ!

ネット論客だけじゃなくて仕事でも比喩比喩と受け取れ無くなってきてるの?

ネット論客は「ネット用語意味を調べて本来意味はーとマウントとる」のが常套手段だけど

現実世界の…しか仕事でもそんな傾向が出ていることにびっくりした

配信停止を要求ってさ

「◯◯を守ってもらわないと御社との契約継続できなくなります」とか

「我が社としても契約継続が困難となります」って話じゃん

でも規制はさ

「◯◯を守れ。さもなくば御社サービスは閉鎖する」って話じゃん

より上位の者しかできない手じゃん

百歩譲ってクレジットカード契約を打ち切られると詰むとしても

それは経営努力が足りてないだけの話じゃん

だって決済手法なんていくらでもあるし、他のサービスだって維持できてるんだから

仮に「◯◯のせいで倒産した。賠償を求める」って裁判したって100%そう言われると思うけどね

ちゃんねるの書き込み規制がやばすぎるから増田植民地にするしかないんよ

どんぐりが全てを奪った

2024-05-30

ai絵師ひとりごと

①サブ垢でAIイラスト投稿し始めてから約1年経った

pixivTwitter(X?)のフォロワーも数万を超えた

なんとなーく始めただけなので、いつかはなんとなーく終わると思うが、まさか1年続くとは思わなんだ

  

②反AI減ったよなあ

最近はいわゆる反AI活動も下火になったのかネットで暴れている人も減ってきた印象

始めたころは謎の過激派から引用RP罵詈雑言飛んできてちょっと嫌な気持ちになったけど最近平和

とはいえおすすめタブでよく見るメンバー煮詰まっているのでいつか事件起こしそう

  

pixivの閲覧数減った

フォロワー結構いいペースで増えてきたけど、投稿当たりの閲覧数が横ばいというか若干落ちてきた

AI投稿する人が増えたのかもしれん

  

④NovelAIつえー

自分SD派だけど最近のNovelAIの画風が凄い

全然AIっぽくない。これは絵師の反感買うんじゃないかな...

  

海外AI絵師スキルが凄い

NovelAIの影響かもしれんが、最近プロフ英語中国語アカウントイラスト力が凄い

多分本業の人がアップしているんだと思う

  

⑥思ってよりフォロワーさんの財布のひもが緩い

フォロワー1%くらいの人は支援サイトに入ってくれている。ありがたい。

諸々差っ引いても毎月20万くらいは入ってくるので時給換算だと本業よりも良かったりする

最近クレカ規制厳しいし、軒並み支援サイトAI禁止なので、Patreonには頑張ってもらいたい

  

ちょっとだけ絵を描けるようになってきた

流石に1年間レタッチなり小物とか描いていたので、手書き時代よりも絵が巧くなっていた

もう手書き垢で何か投稿することは無いけど...

  

AI絵師って単語が便利

絵師じゃねーだろというツッコミは置いておいて、自分がやっていることを端的に説明するのに便利だなと思った

基本的ネトウヨとかパヨクみたいな感じで、批評者の頭の中でしか使われない呼称だけど個人的にはわかりやすいよなと思う

  

Twitter(X?)のアルゴリズムAIに有利過ぎる

投稿頻度や1回の投稿当たりのいいねRPブクマ数を見ている気がする

いちどアカウントがバズり始めるとどんどんフォロワー増えるので楽しい

一方で手書き絵師からするとアンフェアな感じがあって怒れるよなって思った

  

⑩好きな漫画家さんにフォローされた

めっちゃ嬉しい

  

おわり

2024-05-28

anond:20240528220643

90年代前半の大規模な政治資金規正も、今回の規制も、与党が主導しているのだけれど

与党が賛成に回らなきゃ可決なんぞされません。

かにあんまり拗れると政権交代が起こる可能性はゼロじゃ無いがまだ起きては無い。

anond:20240528205234

ただパーティ券規制するなんて話はされてないんですよ

政治資金パーティーの話ですので

anond:20240528204404

ただパーティ券規制するなら券を買う方式興行は全部規制されないとおかしいと思うんだが

政治家が開催するパーティだけ規制するの?

それはそれで憲法抵触しない?

何でパーティー券まで禁止なの?

これを、わりと政治ネタに反応している方まで言っているを目につくのだけれど、どうしてかと思えば、原因となった問題からもう35年とかたってるからなんだな。

上の世代は知ってるから当たり前だと思ってるけど、下の世代規制しかしらないから、当時何があったか知らないんだとわかった。

悪い奴:ロッキード社と田中角栄

ロッキードと言うアメリカ飛行機屋が、新作飛行機が売れなかったからと言って各国の政治家に金を賄賂をばらまき買わせたと言う事件

収賄で当時の首相田中角栄ほか大物政治家がごそっと逮捕される。

悪い奴:リクルート竹下登安倍晋太郎

当時は不動産などもやっていたリクルート不動産開発で目を付けた土地規制解除等を目的として多数の政治家に未公開株を配った事件

戦後汚職事件で最大の逮捕者を出す事態になった。

悪い奴:佐川急便と金丸信

当時は暴力団公然経済活動を行う組織の一つであった東京佐川急便と大物政治家共存関係にあった事件

金丸信東京佐川急便を通じて今で言う反社会的組織コマとして動かしていた一方で、政治献金も受け取っており、最終的に内閣総辞職に追い込まれた。

それでどうなったか

政治家個人企業献金等を通じて近くなりすぎ、共依存関係になると問題が大きいとして、企業政治献金が勤仕されるという経緯がある。

一度政党政治資金管理団体が受けろという事になったわけだ。これはそれなりに効果があって、ここまでエグい、企業献金が関わる汚職事件はその後しばらくは起きていなかった。

ただ、それがパーティー券という形で迂回される事態になっており、それがエスカレートした挙げ句裏金として流通していたというのが今回の話で、

政治資金規正をしたら汚職が大きく減ったのだが、その迂回方法があって規制に穴が開いていたのでまた問題が発生した、と言う事で、このような規制逃れは辞めるべきだ、という話になっていると言うのが今の話。


ちなみに、政治資金の質は、特に大企業コンプライアンス遵守のため大きく様変わりしている。

大抵の大手企業は、主な政党全てに、法律で許容される限度額を目安に均等に政治献金を行っていて、それは多くは「社会貢献である」と答えている。

こう言う横並びの状況の中で、パーティー券の購入は数少ない政治家個人アプローチできる手段になっている面があって、企業は頼まれたら断れない場合も多いと思われ、

献金している大手企業は冷めた目で見て、さっさと規制してくれた法が面倒がないと思っている。故に、政治家側が資金源がたたれるため、ジタバタしている面がある模様だ。

増田天国は頭の中〜

そっと覗いてみてご覧 そっと覗いてみてご覧

みんなでうふふふ【規制】【規制

京急タコハイ駅」看板撤去へ NPO法人公共性無視」と抗議 強まる酒広告規制

抗議の声を上げたのはNPO法人ASK(アルコール薬物問題全国市民協会)」。主婦連合会との連名で、同イベントの中止を求める申し入れ書を17日にサントリー京急電鉄に送付した。

ASKのホームページに公開された申し入れ書では、「駅は不特定多数が利用する極めて公共性が強い場です。乗客には、20歳未満、ドクターストップ禁酒断酒中の人や飲めない体質の人もいます」と指摘。

「駅の呼称期間限定で『京急タコハイ駅』とし駅空間をその仕様に変更するなど、公共性を完全に無視した愚行」と非難し、イベントの中止を求めた。

anond:20240528110305

これ当時から投資目的だの中国人だの言われてたのに何も規制せずに売った奴らの責任だよ

不動産会社とか関係省庁のやつら逮捕すべきだろ?

だって法人で何戸でも買えるってもうそ投資以外ないだろ

なんで1人1戸、本当に欲しい人たちだけで抽選しないのか

おかしいだろ

規制された

銭◯◯が悪かったかなサーセン

エロかろうがグロかろうが全く規制ゾーニング必要ない

どこに出そうが誰の目に入ろうが全くの自由


っていう表現の自由原理主義者以外はフェミだとでもいいたげだな

日本会社の首脳部は なぜこんな態度なのか?

anond:20240528120646

そういえば維新とかは参政権を広げる方向で壊そうとしているけど共産党や立憲は参政権を減らす方向で規制しようとしているな

リベラル意味日本だけ違うのかな

anond:20240528114133

けど実際に規制されるまでは合法からやるね、って

なんか規制前の合成麻薬の売人みたいなムーブ

津波来るとこはピロティにする規制でもしとけよ

RC低層建築なら耐震性も問題ないべ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん