「ディズニー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ディズニーとは

2024-06-17

お前らどうやったらディズニー楽しめるか教えろ言うけど

俺がディズニー攻略増田を長文で投下しても反応ゼロだったぞ?

anond:20240617112511

世代通じるとなると

ジブリディズニーマリオドラえもんあたり

コンテンツとして本当に凄い

ポケモン団塊ジュニアより上が全く通じない

コナンワンピース世代は幅広いが意外と薄い

東京ディズニーシーの新エリアファンタジースプリングス)に行くのはもう少し待った方が良いよ

今まさに文化の衝突が起きているさなかなので、そういうのが好物な人以外は、今は行かない方が良いよ。

概要

これは、ポジショントークなのに、読む人と利害が一致するタイプの珍しい状態なので、自分の記録も含みで書き残しておくよ

身バレはイヤなので、多少はボカして書くよ。

エリアは逃げないし、待てる人は待った方が良いよ

一番はコレ。そもそも、「どうしようかな?」と悩む人はいったん待つのが良いよ。

なぜならば、プレビュー争奪戦を超え、グランドオープンを終え、週末を2回ほど経た状態なので、どうしても行きたい人は既に相当数が行った後なので。

ただ、X(旧Twitter)でネタバレを踏みたくないとか、自分休みが合わずに行けてないけどどうしても行きたい!という人は、以下理由のあたりを覚悟して行くのが良いと思う。

いまはグランドオープン後すぐだよ

ディズニー的な書き方をするなら、ファンタジースプリングスエリアは、まだゲストを迎え入れ始めて間もない状態だよ。

アナとエルサも、アレンデール城にこんなにたくさんのお客様を歓迎するのは初めての経験だし、混乱するのは目に見えているよ。

なので、グランドオープン後の混乱を楽しめるくらいの気概が無いと、正直オススメはできないよ。

安全が最優先で、この優先順位が覆ることは無いよ

東京ディズニーリゾートにおいて、安全は何よりも優先されることで、この優先順位が覆ることは絶対に無いよ。

全てにおいて安全側に倒したコントロールが為されるので、結果として、アトラクションに乗れなかったり動かなかったり、場合によっては表示されている時間よりも並ぶことがあるよ。

そのせいで、なんだか不公平だなと感じることが起きたり、せっかくお金を払ったり時間をかけたのに、思い通りに行かないことが多くなるよ。

これは、ある程度時間が経ってみんなが慣れてくると、キビキビと対応できるようになったり、対策が練られてくる部分があるよ。でも2~3週間でどうにかなるものでは無いよ。

気合の入った人がまだまだ多いから、文化的な衝突が起こる可能性があるよ

ちょっと最初に言ったことと矛盾するかもだけど、どうしても行きたい人とは別に、すごい思い入れを持った人がまだまだたくさん詰めかけているところだよ。

実話ベースで行くと、アトラクション友達と「あれすごい!」とか「カワイイ」みたいな声をあげると、ツツかれて「動画に声が入るので遠慮してもらえませんか?」と言われたりするよ。

正直なところこれですらマシな可能性があって、思い入れのある人から見てマナーがなってないと思われた場合、X(旧Twitter)に急に晒されることもあるよ。

これはありとあらゆるところで起こる可能性があるので、ある意味ではちょっとピリピリした状況と言えなくもないよ。

ファンタジースプリングスホテルについては、積極的に今は避けた方が良いよ

オープン直後のホテルなんて、系列がたくさんあるホテルですら腕利きが集められてなんとか回していくようなことが多いのに、ファンタジースプリングスホテル前例がないホテルなのでより大変なのは想像に難くないよ。

その上、いまは文化的に大きく異なる人たちが大量に集まっているので、輪をかけて大変なことになっている可能性が高いよ。

ただ、お高めのディズニー関連施設はわりとお行儀の良い人が多いので、とんでもない目に会うことはまず無いと思う。

宿泊、料飲、宴会

ホテルバイトしたことがある人なら知っている人も多いだろうけれども、ある程度の規模以上のホテルでは、宴会と料飲が稼ぎ頭だったりするよ。

宴会は、パーティー披露宴なんかだね。割と事前準備の積み重ねと当日の大騒動で乗り切る感じのやつ。

料飲は、いわゆるレストランバーでのサービス提供で、業態によってはココがホテル花形だったりするよ。

そして宿泊は、流れ作業でかつイレギュラーが多く、その立地その建物独自対応方法が大量に存在する、ある意味ノウハウの塊だよ。

意外なことに、巨大な外資企業であっても属人性の高い領域であって、支配人が変わるだけで雰囲気すら変わることすらあるのがホテル面白いところだよ。

そして、開業間もないホテルにはこのノウハウが十分に蓄積されていないことが多いよ。

まあ、そういうもんだよねーと理解が出来る場合以外はあんまりオススメはできないよ。

値段と客層が一致しないことが多くなるよ

ぶっちゃけ名前出しちゃって書くけど、ヒルトン系列でも、コンラッドヒルトンでは客層がけっこう違うよ。

なんでかっていうと、コンラッドは高いから。ざっくり倍くらい違う。

とはいえ、どこも英語が通じて品質一定しててある程度期待通りのサービスが受けられるのは間違いないので、せっかくだからコンラッドにしちゃおうか!という人も泊まる。

なので、立地が良いコンラッドなんかだと、記念日のディナーの横で、旅行に来た大家族がもりもり食事を取ってる、なんていう光景もままみられる。

マリオット(リッツカールトン)とかもそうだけど、ある品質サービスに、結構お金をポンと払える人がわりと多く泊まっているよ。

とはいえ、これらは代替ホテルがないとどうしようもないので、そこにしかないホテルには、様々な文化から色んな前提を持った人たちが宿泊に来るよ。

なので、ちょっと高いけどまあせっかくだしなあ、というくらいの気持ちなら、今は避けた方が無難だよ。

具体的に避けた方が良い人たちと期間

おおむね1泊3~8万円くらいの金額相当で良く泊まってる人ほど避けた方が無難だよ。

10万越えに良く泊まるような人たちは失敗しても別にそんな痛手もないだろうし好きにしたら良いと思う)

感覚しかないけど、平日の稼働率が5割超えるような繁盛してるホテルだと、ある程度こなれるのに1年は欲しいような気がする。

ファンタジースプリングスホテルに関して言えば、半年でこなれたあたりでクリスマスを乗り越えて、年明けに夏休みを取り終わったスタッフが揃う2月とか4月あたりがねらい目なんじゃないかなあ。

これから暑くなるし、かと思えばクリスマスも控えてるし、となると、正直今年いっぱいはむつかしいのではなかろうか。

逆に、遠巻きに「あそこが伝説エリアか……」と眺めることができるなら、他の場所は空いているよ

今まさに新エリアには大量の思い入れのある人たちが集結しているし、まあせっかくディズニーシーに来たんだし行ってみたいよね、みたいな人も来ているので、逆に新エリア以外は割と空いているよ。

おおむね、2割引くらいの込み具合だよ。

とはいえ、激烈に空いてる!というほどではないので、まあ、多少オトクかな?くらいで、遠方からわざわざ企画してくるほどの空き具合ではないよ。

まとめ

ふんわり行ってみたいかもーくらいなら積極的に止めるくらい今の新エリアはわりとピリピリしているよ。

全然行ってないけど東京ディズニーシーに新エリアできたみたいだし行ってみるかーくらいの気持ちでも、あんまりオススメはしない。

個人的には、ファンタジースプリングスマジックを取れて、新エリア撮影雰囲気を楽しめてアトラクションも1つ2つは乗れなくても次の楽しみだよね、というくらいの気持ちの人にだけおススメできる感じ。

なので、どうしても子供が行きたがっている!という人は、おとなしくファンタジースプリングスホテル"以外"でバケーションパッケージを使って予約して、気合を入れて向かって欲しい。

あ、湿布は塗るタイプが剥がれないしお手軽だしおススメです。

見たら死ぬ縛りなのかもしれない

クドカンドラマドランクドラゴン塚地が「男か女か分からない」絶妙容姿と表情の看護師を演じることが話題になった

「こういうおばちゃん看護師いる!注射つの上手いから当たりの看護師」 「病院に一人はいる頼もしい上司、こういう看護師を味方につけられるかが勝負なんだよね」と、病院あるある看護師あるあるを楽しく語る人もいる中で

LGBTを笑い者にするのはやめろ、クドカンはやはりアップデートできていない」と猛抗議している人も一部で存在している

まずこのドラマ放送前で塚地が演じる登場人物のパーソナルな部分はまだ判明していないしどう描かれるか分かっていない

周りの登場人物彼女(彼?)をバカにしているなどという情報ももちろん存在していない

SNSで草を生やしたり笑顔絵文字で反応した人も塚地を見下したりいるわけではなく、「こういう人いる!凄い!」と、共感賞賛コメントをしているだけだ


これについては「まだ放送前なのになぜ“笑い者にされている”と決めつけるのですか?」というツッコミが多数寄せられていた

ドラマファン芸人ファンにとって塚地は「コント師であり、俳優としても実力があって、親しみのある笑顔が素敵な塚っちゃん」だが、

差別だ」と言う奴は塚地に対して「不細工なおじさんで気持ちが悪い」 「芸人なんてみんな河原乞食だ、敬意なんて一切払う必要がない、笑うとしてもポジティブ意味ではなく侮蔑を込めた嘲笑をぶつける相手だ」という差別偏見を持っているか嫌悪感が先立って叩いてしまったのだと思う

自分が笑い者にしているから「笑い者にされているに違いない」と思い込んだ

日頃被差別階級のように扱っている存在特権階級であるLGBT様を演じることが耐えられなかったのだろう


本当に、「見てもいないのにジャッジする」があの手の界隈で常態化しすぎているなと思う

やられたのがクドカン作品から今回は特別ファンネル飛ばして庇う声が大きかったがほとんどの場合雑に火つけされてそのままほったらかしだ


先週は別件でこんなこともあった

オリラジ中田キングコング西野が出演したこともある某番組で、後輩の芸人が「自分はあの人たちとは別の道を行きたい」という意図発言をして、

両名のことを「思想芸人」と称していた

ここでいう思想西野の「ディズニーを超えたい」発言だとか彼らがお笑いを離れ自己啓発セミナー的な活動に注力していることを指していて、

あの人たちのようにマルチ活動の幅を広げるのではなく自分お笑い一本で行きたい派なんですよね、という軽い雑談ひとつに過ぎないのだが

それについて文脈をあまりよく分かっていない人が「思想系」の「思想」を「フェミニズムガザ紛争LGBT差別支持政党などについて何かしらの意見を持つこと」という意味だと勘違いして

「ある番組である出演者思想することを揶揄していた!」と番組名等の詳細を伏せつつ喧伝して火つけしたのだ

取り巻きの人たちは「反知性を推奨するプロバガンダ!」 「国民政治に関心を持つことを阻止しようとしている!」などと大激怒していたが

「なんの番組?実際にはどのような文脈で語られた発言だったのだろう?見逃し配信で見られるなら確認しよう」と知ろうとするどころか

具体的な番組名やプロデューサー名、発言者の名前にすら関心がなく誰もそれを確認しないまま大激怒し続けていたのだ

「これだからテレビは」と唱え、世界が狂っていることを再確認して安心したいだけでそれ以外のことはどうでもいいし何でもいいんだなと思った

ネット配信限定のABEMAの番組スクショを見て「このようなものテレビで垂れ流しているのか!」って怒ってる人もしょっちゅう見かけるし

ソース確認したら負けなのだろうか?そこに思想はあるんか?ソースを出さない奴やソースをよく読まない奴をバカにしていた昔の2chの方がまだまともなのではないだろうか

もしVIPに勢いがあれば「架空炎上案件作ってツイフェミ釣ろうぜ!」などという企画が持ち上がっていたのかもしれない

訂正ツイートを見ようとしないから釣られたことにも気がつかないんじゃないだろうか

まじで中学生に通じないものオタク

今年14才の子は、生まれたの2010年なんだぞ、恐ろしいで

ニコ動より若い

 

あっ、もうそれ通じないんだってやつ

 

1980年代漫画北斗の拳こち亀、Drスランプキン肉マンキャプ翼キャッツアイシティハンター

ここらへんは「世代じゃなくても親世代からテレビでみたことある」というゆとり世代はいるかもしれないが

2010年まれとなるといよいよ知らない

そもそもテレビを見ていない

知ってるのはTikTokなどで誰かが歌ってバズったみたいなパターンくらい(でも元ネタを知らない、ショート動画はいちいち説明しないから)

 

浦沢直樹

アニメオタク以外知らない

 

京アニアニメほとんど

CLANNAD2009年メイドラゴン2017年から

知ってるパターンは、「吹奏楽部からユーフォ見てる」か「イケメン好きだからFree知ってる」か「ヴァイオレット・エヴァーガーデンは知ってるけど京アニは知らない」みたいな感じで

ブランドとしての京アニを知らないことが多い、特に男子

フルメタあたりはガチで通じない

けいおんも通じないのでビビる

 

赤松健

議員さんという認識

 

釘宮理恵

ゼロ魔シャナなどが流行ったのが2007年頃だから

釘宮病みたいなのはまず通じない

とらドラも通じない、Z世代の上の方には通じる

 

咲-saki-

ひぐらし

化物語

 

魔法少女まどか☆マギカ

通じない

放送2011年からね、仕方ない

まどマギ布教のしづらさもあると思う

 

高橋留美子作品

らんまどころか犬夜叉も通じないのショック

 

オタクネタ以外

東日本大震災

安倍総理より前の人全部、小泉も通じない

 

ギリギリまだ通じるもの

ジョジョ

ジブリ(ただし千と千尋の神隠し2001年であることに留意して欲しい、ポニョ2008年

カイジ

シュタゲ(この前「シュタゲ見てる?」って聞かれたから、ああいう系は一個ハマると大体見るんだよね)

進撃の巨人

ハイキュー!!

エヴァ(知ってるけど見たことないライン、Z世代は案外見たことあるんだけど、2010年世代はもう無理)

 

境界線にいるやつ

SAO

ラブライブ

ドラゴンボール(知ってるけど見たことないラインゆとりで言うところの1980年代作品

 

所感

ディズニーってすごいよね

でも「アナ雪好き、保育園で踊った」とか言われるから注意

 

____

 

コナンワンピースドラえもんクレヨンしんちゃんみたいなのは通じる

ブランド化、キャラクター化されていてるから

アニメ映画になってると変わるよね、自分ルパンとか世代じゃないが分かるし

 

ただ、大山のぶ代が通じないんだよね

わさび2005年という事実に恐怖してる

木村昴がもう33歳だから

 

うそう、FFドラクエが通じないのショックでかいんだよな

RPGの基本システムみたいなのが通じないということになる

HPMPが通じないのは困る(多分通じる人も居るんだけど常識ではない)

マリオは通じる、さすが任天堂

というか任天堂は全体的にブランド化、接点作り頑張ってるよね、カービィも通じるし

 

ドラゴンボールは難しいんだけど、2000代世代には割と好評だよね、謎すぎる

ドンピシャ世代って40代だと思うが

ドラゴンボール超がめっちゃ長くてビビった、おまけ程度だと思ってたのに、漫画読もうかな

 

NARUTOって通じるのかな、HUNTER×HUNTERはなぜか通じる

 

ーーーーーー

なぜ通じると思った?って、そうじゃねんだわ

これ並べるとそりゃ通じないだろってなるけど

話の流れでこのどれかが出た時、突然「◯◯って何?」って刺されるんだわ

あと、最近作品説明するときに、「エヴァみたいな」って基準として使おうとして死ぬ

 

この前は美空ひばりが通じなかった

話題としては、おーいトンボ巨人の星美空ひばり

なんか通じないライン探ししちゃう

歌は通じた、スナックで聞いたことあるって、親が飲んだくれなせいか

あと中島みゆきは通じた

2024-06-16

anond:20240615122219

ディズニー映画最新作のウィッシュ

ヴィランである王によって治められた国が人種性別障害の有無も関係なく平和に暮らせる理想郷のように描かれていたとき違和感を思い出した

昔は作品内で差別を描く事によって現実差別に対する問題提起としていたのに

最近そもそも問題提起としての差別すら描けなくなってる

最近スペイン村に関するニュースに関して、リピーターからの補足と

----

志摩スペイン村入園料5700円に「安すぎません?」広報直撃! 大盛況報道で生まれた復活イメージに“中の人”が困惑する理由 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け https://shueisha.online/articles/-/250821

----

上記記事に以下のコメントを付けたら、意外と評判良かったので、色々補足しつつスペイン村について語ってみる。

----

ここ10年毎年1,2回スペイン村行ってる身からすると、vtuber好きっぽい雰囲気の客が昔の1割、多くても2割体感増えた印象。USJレゴランドの間くらいのクオリティスペイン村伊勢志摩旅行とセットで良さが出る場所

----

基本、主観まみれで正確性は無いのでよろしくです。

## vTuberの影響で増えてるのか?

上記コメントでもあるように、体感では以前よりも1〜2割増えた印象。

id:marilyn-yasuさんがコメントで補足してくれてる。

----

id:mak_inさんが書いてることの裏付けとして過去資料で年間入園数の推移を読んだところ1割強ほどの増加量。コラボ期間が主なので平時から1割とは言わんが無視できないくらいの人数が来てるのは間違いない感じ。

----

実体感をもっと詳細に記載すると、コラボ期間に入る前から、ンゴちゃん言及からスペイン村ブームになった時点で既に1割くらい増えてた印象で、イベント期間に行った際は2割くらい増えてた印象。

以前から見かけた組み合わせとしては、乳児から小学生くらいまでの小さな子どもを連れた親子連れカップル、2-3人での女子旅、たまに大学生仲間っぽい男女、これがほとんどだった。

これがンゴちゃん言及以後、元々いた人たちの数はあまり変わっていないものの、以前はあまり見なかった組み合わせの人たちを見かけるようになった。

総じて、なんとなくオタクっぽい雰囲気に、何らかのvTuberグッズを身に着けてるのでなんとなく分かる。

中高生1人を連れた親子、2-3人男旅、ソロで来てる人(男女ともにいる。ただソロ率は女性の方が高いような……)。

大学生仲間っぽい男女も増えてて、前は比較的陽のオーラ強めの集まりが多かったが、陰のオーラ強めの人が増えてる。

これら以前見なかった属性が増えたことでだいたい1-2割増という感じ。

雑に言うと、全体的に陰キャ風の若者が増えた?

## なんでそんなこと詳細に体感で分かるんだ?

自身遊園地苦手過ぎて、ワイフや子ども達がアトラクションに並んでいる間、乗り物に乗れない子と待ってるから

うちは子ども4人で、一番小さい子は常に誰かベビーカーに乗ってて、誰かが乗り物に乗れない。

そうなると、待っている間、特に何もすることなく、ずっとぼーっと園内を眺めてることになる。

ただぼーっと眺めてるだけなので、自然人間観察とかしてしまう……

## 何故そんなにスペイン村に行っているのか?

ワイフの実家志摩市にあるから

子どもが産まれからは、ワイフの実家によった際には必ずスペイン村に行くことになっている。

これは志摩スペイン村志摩市民向けに格安チケット提供してることが関係してる。

https://www.parque-net.com/ticket/isepassport/index.html

昔はチケットの購入条件が緩く、価格ももっと安かったのでこれを悪用し、スペイン村の近くのコンビニの前で、駐車場の案内みたいな雰囲気パラレルの下、椅子に座ってるオババがダフ屋みたいなことをやっていた。

10年近く前に対策されて、受付で志摩市民だと証明しないと入場できないようになった。

今このチケット志摩市民が年間パスポート買ってからでないと別途チケットを購入できなくなったので、子沢山だと知る義父母のご近所さんが、帰省シーズンになるとくれるようになった。

入場の際には、義父母と一緒に受付し、僕らだけ入場するようにしてる。

チケットくれるご近所さんには、こちらのお土産を持っていってる。

## スペイン村の噂: 東京ディズニーランド超えの待ち時間、園内ガラガラ、どっちが正しいのか?

----

ガラガラだった志摩スペイン村が客急増でディズニーRより待ち時間長く…なぜ

https://biz-journal.jp/company/post_380711.html

----

上記コタツ記事ネットの噂を要約してる。

スペイン村は、単純に敷地デカく、その割に客が少ないので、一見ガラガラなのは今も昔も変わってない。

先に書いたように増えたのは1-2割なのに、何故激混みの印象を与えるような待ち時間が長い、という話があるのか。

それは、ンゴちゃん言及以前からスプラッシュモンセラーと氷の城は並んでいたから。

特にスプラッシュモンセラーは回転率がかなり悪い割に、人気のあるアトラクションだ。元々シーズン中は60分待ちとかは普通だった。

これは、スプラッシュモンセラーが必ず1組1台で乗せ、1台辺り2分程かかるので30組いれば1時間はかかるから

https://www.parque-net.com/attraction/splash_montserrat.html

スペイン村場所の広さの割に客が少ないだけで、客自体ちゃんといるので、普段からそれくらいかかる。

他は一度に何人も遊ぶので、混むことはほぼない。

ただ今回のイベントで増えた比較若い層が、とりあえずスプラッシュモンセラーに流れたこともあり、いつもより待ち時間が長くなったように感じる。

先の言及で、ソロで来てる人が増えた、と書いたのは、スプラッシュモンセラーを待ってる間、以前はいなかった一人で乗る人を結構見かけたから。

遊園地を一人で!?と一瞬思ったが、混んでないからか、広いからか、親子が多いからか、何か分からないけど、遊園地はみんなで!みたいな集団圧力みたいなのがココには全く無いので自分の好きなまま楽しめるのは、なんかめっちゃ良いな、と思った。

ちなみにスペイン村で一番有名なアトラクションジェットコースターピレネーは一度も複数人で乗れることもあり、ほぼ待ち無しで乗れる。

そもそもスペイン村に来るような層は、ピレネーハードルが高過ぎて、スプラッシュモンセラーくらいがちょうど良く、ニーズが少ないのかもしれない。

## スペイン村料理は美味しいのか。

普通に美味しい。

普通に」というのがポイント

名古屋スペイン協会の人らと仲良かったこともあり、結構色んなスペイン料理屋には行き色々教えてもらい分かってる方だと思うが、スペイン村料理ちゃんと作ってあり、遊園地の中であるにも関わらず、外で普通スペイン料理店で食べるクオリティで出してくれる。

僕が遊園地苦手な理由の一つに、何も彼にも全てが高い割に、だいたいファーストフードにも満たないひどい味だ、というのがある。金払うのは良いけど、払うならちゃんとしたものが食べたい……

外だと普通のもの遊園地の中で食べられるだけで、異常に美味しく感じてしまうかもしれない。

同じ理由で、大人気、ンゴちゃんイチオシ世界一美味しいチュロスは、遊園地の中では世界一美味しいかもしれないと思わせてくれる。

ちなみにレビューとか見ると、スペイン村の中のレストランの中で、いくつか酷評されてる場所があるが、コレは価格遊園地にしては安く、味が遊園地っぽい場所である

お財布と好みで選んでもらうと良い。

## 最近良かったスペイン村での個人的なできごと

キャラクターショーが、ドン・キホーテチャッキーなどのキャラパティオの飾りを競うコンテストを行う、という内容だったのだが、バイキンマン的な立ち位置アレハンドロが優勝して、盛り上がる内容だったこと。

娘のアンパンマン見てていつもバイキンマン可哀想だと思ってたので、何故か無駄に感動してしまった。

https://www.parque-net.com/kids/zukan/arejandoro.html

あと、フリーレンとフェルンのコスプレしてる人がおり、勇者ヒンメルになりたい息子のために一緒に写真を撮ってもらった。

息子は恥ずかしながらも目茶苦茶喜んで、あれから勇者ヒンメルごっこを良くやるようになった。

## USJレゴランドと比べて

僕は遊園地が苦手でも家族希望で連れて行かれる。コロナ明けてから両方に行った。

USJは単純に派手だし楽しめる場所だよ!!という空気感が凄かった。

ただ人気の場所だということもあり、人がとにかく多いのと、それに伴う攻略法を予習してこなしていかないとマトモに遊べないのは正直しんどかった。

スペイン村にはそこまでの言及力はない。

一方で、沿道をまわるショーは、スペイン村も遜色ない気はした。

なんやかんや言って、長い歴史と本場スペインダンサー達のパフォーマンスが、資金力の差を埋めてる気がする。

陽キャ若者にはスペイン村は物足りないかもしれない。

レゴランドは、よく「子ども騙しだ」と言われることがあったが、良くも悪くも大人よりも子どもに刺さるコンテンツが多い気がした。

レゴアニメや、マイクラ、ロブロックスのおかげで、レゴ世界観は、思った以上に子どもらに刺さったみたいで、大人の満足感の少なさの割に、子どもの満足感がかなり大きかった。

一方、スペイン村キャラクターショーなどはちゃんとあるものの、キャラクター自身コンテンツ力が弱いせいか子どもらの刺さり具合は弱かった。ショーの良さや遊園地全体で挽回、という感じ。

というわけで、レゴランド以上、USJ未満、という感じで、USJでは強すぎ、レゴランドでは弱すぎ、という人にはスペイン村がちょうど良いのかもしれない。

## 実際に自分がやってるまわり方

シーズン中、もうスペイン村には行き慣れてる or 僕のように遊園地アトラクションが得意でない人は、ムーンライトパスが良いのかもしれない。

16時以降入場だが、物販や代表的アトラクションはだいたい17時までやってるので、ササッと目的のものだけ消化し、ナイトショーを楽しむ。

ナイトショーは、ショー自体クオリティも高いが、花火の量も凄いので、価格の割にかなり楽しめる。

ただし、スペイン村伊勢志摩旅行とセットで楽しむと良さが引き立つ場所であり、伊勢志摩旅行の魅力の大きな点に宿の食事が挙げられるので、スペイン村ホテルでない限り、どちらかを選ばざるを得ないことが難しいところ。

元気があったら、こんな感じで続編として経験談から伊勢志摩旅行ポイントもまとめるかも……

----

追記:

見づらい、タイトル引用ちゃんせいや

はてな記法で書き換えたんだが、どうも上手くいかず……スマホからだとあかんのか……?微妙に間違えてる??

読みにくいのは承知してますが、仕方なく、Markdownのままにしてます

----

スペイン村だったら、フラメンコショーのことも触れてー!!あれは生で見たら素直に感動する。

評判が目茶苦茶良いことは、噂には聞いてるのですが、常に乳児を連れてる状態だと子どもらが我慢できないので入れなくて、スペイン村20回以上行ってるのに、結局一度も観れてないです。

なので、言及できてないだけです。

逆に言えば、スペイン村の客の大多数を占める親子連れが、うちと同じく、このフラメンコショーには行けてないので、特に事情がなければさっと入れるのでオススメです。

子どもらがもう少し大きくなったら行こうかと思ってます

名古屋スペイン協会繋がりで何度かプロフラメンコショーは見に行ったことあるので、その際にはそこと対比しながらコメントできれば。

2024-06-14

anond:20240614084641

でも言える人の力が強くなるとその力が暴走してディズニー化するという

2024-06-13

人が集まればいいというわけでもない

去年、とある子供向けイベントに行って、とても良かったので今年も行った。今年も悪くはなかったが、去年のほうが良かった。主催の人は「去年より来てくれた人はずっと多い」と言っていた。そうだろうなと思った。

また別の話で、私のお気に入り洋菓子店フェイク)がサロン・ド・ショコラフェイク)に出展したことがある。せっかくのイベントからと用意したもの話題を呼び、予想以上に出展ブースが混雑し列もできてしまって、ゆっくり商品を見てもらうことはできなかったそうだ。

インターネットの、SNS時代である

良いものは知られる。地道に続けていれば、やがては知られる。牧歌的だった時代は終わる。

参加者・来場者が増えると、それを捌くための人員必要なことはオタクならよくわかっていると思う。壁サークルには混対チケットが配られるのだ。それでも間に合わなけれ運営スタッフを増やし、それでも間に合わなければ会場を大きくするしかない。それでも間に合わないこともある。サロン・ド・ショコラの大行列がもはやお馴染みであるように。

ビジネスなら金を取れば良いだろうか。チケットの値段上げても上げてもずっとキャパオーバーしてるディズニーリゾートを見ると、人の多さに対する銀の弾丸はないのだと思わされる。

結論はない。

anond:20240613131708

俺はディズニー二郎に例えてるのTwitterでみかけたけどお前とどっちが早いの?

今のディズニーは気軽に入れなくなったという風潮について

夢の国から修羅の国に」ディズニーランドが“ガチ勢御用達ラーメン二郎テーマパークへと変貌か…

価格高騰・システム複雑化にファンからは悲しみの声も

https://news.yahoo.co.jp/articles/75d127af6d25c296037476626dfd2ec2d8f11087

こんな記事もあるしXでも文句言ってるのいるけどさ

じゃあ昔みたいに一律に新アトラクションには300分ならんで、アプリじゃなくてファストパス取るために走って並びに行けとかそんなのがいいのかっていうね

アプリがよくわからない→今の40代くらいだったらスマホ使ってんだしすぐに慣れるだろ

エリアに入れない→じゃあトイマニができたころみたいに500分待ちとかになればいいのか

有料パスについては並ぶ権利がないわけじゃないんだから金無いならおとなしくスタンバイに並んでりゃ今まで通りだろ

だいたいバケーションパッケージだってからあるんだし今さらだろうに

コロナ禍以降でアプリですべて完結するようになってむしろ昔より楽になってるんだよね

2024-06-12

齢27。子宮頸がん検診に行く。

母「子宮頸がん検診あるなら行けよ!ガンの家系からな!」

私「確かに~」

健康診断の予約にある、乳がん子宮頸がんの検診にチェックを入れた。

健康メチャクチャ気を使っている。今までもオールA。何も問題なし!運動もして睡眠時間たっぷり食生活ばっちり!

健康診断当日、何事もなく検診を終わらせていく。乳がん検診がくそいてぇ!!!!!!なのが問題だっただけで特に止められることもない。そして子宮がん検診へと進んでいく。

個室には女性看護師さんが私の情報を見て「血圧計りますね~」と。私は血圧のあれに腕を突っ込む。終わった後にいくつか質問をされた。

看「婚姻歴はなしだね。彼氏はいる?」

私「「は?」

突然すぎる言葉に猫ミームの猫みたいになる。

看「異性の恋人。今じゃなくても過去は?」

か、彼氏?か…………?普段聞かなさすぎる言葉だったが脳がフル回転して過去検索し始める。

私「いないです」

顔色一つ変えずこの言葉が出た。

看「男性の友人で仲いい人は?」

私「いません。女子校だったんで」

看「仕事プログラマーね。水商売とかの副業してないよね?」

ここで気が付く。も、もしや子宮頸がんって…

看「この検診ってね、子宮にぶっさすのよ。綿棒的なものを。それで子宮破裂の恐れってあるわけ。加えて経験のない子はめちゃいてぇ。それに子宮頸がんって基本的には対人もんなのよ。例外はあるけど、経験のない子の場合する必要はないんだよね。危ないだけ。今まで生理不順などもないし、健康的な体している。有事がないならしないほうがいいよ。リスクでかすぎ」

私「つまり、性行為したことないやつは」

看「しなくていい」

私「じゃあしません」

そうか。経験ないとしなくていいのか、これ。無知だった。超音波検査はと思ったがこの健康診断ではなかった。

お辞儀して部屋を出て最後採血へと向かう。あ、採血採りにくいらしいんです。と定型文を言ってぼーっと意識を飛ばす。意識飛ばさんと針を意識してしまって痛いからな。

ネットでやたら見る「子宮頸がんって20代もなるんだよ!検診を受けよう!」的なものを思い出す。そうか、普通経験するのか。そうだよな。普通高校大学彼氏の1人や2人、いるよな。んで、有事も当然あるよな。知ってるさ。(※経験してなくてもがんになる場合もなくはないので一概にはいえないが。生理問題がなければしなくていいのが普通のようだ)

高校の時に子宮頸がんワクチンを受けた。予防できるならしようとワクチンは受けるタイプだった。今のところ恩恵がないということか。そうすっか…。

いつかSNSでみた「女子校男子校に通うと一生の友だちはできるが、一生恋愛ができない」という投稿が笑いながらジワジワ効いてくる。

今回の採血する人めっちゃ下手で両腕真っ青になっちゃった。私の恋愛事情は真っ白だがな。

でもこれは過去の話!そんな私でも今は理解のある彼氏君が!

いたらいいですね!いるわけないだろ。今までも今も、男友達すらいたことない。

そもそも男と喋ったのいつだ…?会社の人や家族ノーカンしたら…店員

検診が終わり、母と食事をした。

母「検診どうだった?痛かった?」

私は「必要ないって言われちゃった~彼氏いたことないからさ」と本音でなんともドアホな返事をした。

母「あ、そう!まじでいないんだ!この前のディズニーは本当に女と行ったの?」

私「ネットの女友人」

母「この前の温泉旅行は?」

私「女子校ときからの友人」

母「じゃあ年越しのお泊まりは?二人っきりって言ってた女子はまじで女子?」

私「そやつも女子校の友だち」

あとはなんとなく話して健康診断の話は終わった。

そして電車に揺られて考える。

母は当然子宮頸がんがどんな検査をするか知っている。つまり私に子宮頸がんの検診を持ち出したのも「この子もいい年だし、有事くらいはしてるでしょう」ということか?

すまん。母。私はな、27年クリーンで無事だ。

なんだか申し訳なくなった。と同時に「経験しなきゃ子宮頸がんならんのか」という考えも生まれた。むしろ経験したら子宮頸がんリスクあんのか!」と怖くもなった。「ってことは子宮頸がん受けたやつってみんな経験済みか!?」と馬鹿な考えになった。「え、じゃあ母は27の段階でもう…」と思って考えるのをやめた

ふと目の前を見ると、座っていたカップルが本格的にイチャイチャしていた。「こいつらやってんのかな」と思ってしまい、いろいろと恥ずかし、情けなさを感じた。

こんな馬鹿思想から喪女なんだよなぁ、どあほ

2024-06-11

ディズニーリゾートは優良顧客を選別することができたのだから大成功

少子化時代ファミリー層をターゲットにするわけにもいかないだろう。

結果的に強固なファンガッチリと掴んでいるわけで、それはそれで大成功

2024-06-10

anond:20240610082206

30年前にワイが初めてディズニー行った時もマッマが下調べしてなかったせいか入園すらできずに帰ったやで

その後二度とディズニー連れて行かれることはなかったやで

30代男 婚活を諦める

女性に限らず顔写真見ただけの他人と何人も会うのが辛すぎる。

スペック

年齢:31

身長:167cm

学歴大卒

年収:500万ちょい

趣味漫画読書ランニングOSS開発とかゴリゴリぼっち趣味

職業会社員

一人暮らし10年以上

彼女いない歴=年齢

婚活始めた理由

知り合いが結婚して子供産んでて、「あ~、こういう生活もありかな~」とふと思ったから。

ちょうど年収も500万超えて、貯金もそこそこ貯まったから、まぁいい加減身固めるのもアリかなと。

半年ぐらい悩んで、女性経験ほぼないし、結婚相談所にでも頼るか~と思ったのが始まり

結婚相談所に登録まで

なんか結婚相談所の広告サイト行って、なんかアンケート回答したら電話かかってきたのでそのまま相談所に行った。

まず最初相談からいくつか質問された。今思い返すと、正直もうこの時点でなんか暗雲が立ち込めてた。

「どんな女性タイプですか?」

思いつかない。「芸能人で言うとどんな~」とか言われても知らん。全部同じに見える。

学生時代に男ばっかの学部だった人なら分かるかもしれんが、女日照りにあうとどの女もそれなりに可愛く見えるアレだ。

困ったので「まぁ、普通の人で…」と回答。

「どんな家庭を築きたいですか?」

思いつかない。家庭にあんまりいい思い出がない。

一人暮らし長すぎて家事とか何とでもなる。逆に他人に何頼めるのか知らん。

これも困ったので「まぁ…、家事とか分担する感じで…。」と回答。

結婚相手に求めることは何ですか?」

マジで何求めたらいいのか分からん。極力他人踏み込みたくない。

告白したこともされたこともあるけど、いずれも玉砕。辛いとかよりホッとした。なんか恋愛とか正直しんどかった。

非常に困ったので「まぁ…、金銭感覚とか普通で、宗教とか変なことしてない人で…。」と回答。

婚活内容

とりあえず、「女性経験ないっす」は素直に相談員に言った。で、とりあえずいっぱい会って女性慣れしとけと言われた。別に話すくらいなんでもないんだけどね。

なので、「とりあえず手当たり次第に申し込むか~」位のノリで登録させられたマチアプを起動。

なんかこの辺で「あ、無理かもしれん」と思い始めた。

大量に並ぶ異性の顔、なんか蓮コラみたいで気持ち悪かった。

好みの相手を選ぶとかそういう次元ではない。綺麗とか不細工とかそういう感想すらなかった。そういえば笑顔って威嚇行為だったなと思い出す。

非常に困ったので、作戦を変えることにした。

とりあえずまあこのくらいならと思える年齢層(28~37歳)と生活圏(関東圏)で検索をかけ、機械的に月のマッチング上限数までお気に入り登録。その後その他受け入れられない事項(宗教とか)を弾いて申し込む。

この際に特に見た目綺麗目な人は弾いた。美人はいイメージがない。

辛うじてマッチングした人と予定を入れ、会う当日までにプロフィールを見て話す内容を考える。

結構映画ディズニー趣味が多かったので、ファスト映画とか名シーン切り抜き動画大分助けられた。

そんな感じでとりあえず6人くらいとお見合い

1人目看護師33

普通にいい人だった。が、何一つ生活に接点がなかった。

途中で何で会って話してんのか分からなくなり、1回会って終了。

喫茶店で会ったが、カップを持つ自分の手が恐怖で終始震えていたのを覚えている。

2人目プログラマ30歳

可愛い人だった。が、話が全然合わなかった。

話のペースが合わず、私の質問に明確に委縮したような場面があり、こりゃ駄目だと思った。

1回会って終了。怖がらせてしまって申し訳ないなと思った。

3人目教員32歳

いい人だった。話が滅茶苦茶面白かった。

趣味の話で盛り上がったと思っていたが、向こうはそうでもなかったらしい。

フィーリングが合わないということで1回会って終了。正直もっと話してみたかった。

4人目事務員29歳

いい人だった。引っ込み思案な人で、あんまり自分のことを話さなかった。

デート段取り話題作りなど、私が決めることが多く、数回会ったところで私が疲れてしまい終了。

一方的に巻き込むような形で申し訳ないなと思った。

5人目ショップ販売員34歳

綺麗な人だった。サバサバとしていて、話していてちょっと怖かった。

社交的でこちらの話を結構しっかり聞いてくれる人だった。

何回か会ったが、趣味最後まで合わず終了。

6人目医者30歳

いい人だった。趣味とかの話を結構聞いてきた。

ただ、時折見せる真顔?が滅茶苦茶怖かった。

性格は嫌いではなかった。2回だけ会ってフラれた。正直ほっとした。

そして退会へ

そんな感じでとりあえず5ヶ月位が経過した。

このあたりで婚活無理じゃね?と思い、潔く退会。

ネットでよく聞く酷いエピソードを期待してたんなら申し訳ないが、正直皆いい人だった。

男ばっかりが支払いさせられて理不尽とか言われてるけど、何故か女性側が払うこともあった。まあ、行っても数千円の支払いなんて働いてんのに不満も何もないでしょ。

全部自分のせい。異性にも恋愛にも結婚にもとうとう興味がわかなかった。

正直異性と会うってテンションまるで上がらなかった。感覚的には仕事の打ち合わせで顧客訪問する感覚だった。普段着ないスーツも着てたし。

マッチング決定から見合いの日程決めでまず「え~、なんでこの人見合い受けちゃうの…。」と思い、その後「申し込まなきゃよかった」と後悔し、予定日が近づくと頭を抱えながら腹痛に耐える。その繰り返しだった。

そもそも美醜問わず「異性と会える」ってなってピクリとも昂らないのって男性として普通に欠陥ではなかろうか?(かといって同性にも微塵も興味はない。)

チアプで数回会った異性にセックスまで持ち込めるほどの原動力があるヤリ目同性が羨ましい。初対面の相手というもの気持ち悪く感じてしまいそんな気持ちにはとてもならない。

今後について

結婚はしない、というかできないんじゃないかな~?と漠然と思っている。

少なくともマチアプで出会いを~、とかは無理なことがよ~く分かった。はいはい自由恋愛市場についていけない欠陥品の弱者男性です。

他人が怖い上に関係進めたい意欲もないんじゃ恋愛も何もあったもんじゃないよね。

ただ、自分の三親等以内の血縁にいる子供が現状甥っ子しかなく、所有地や墓等の管理を出来る親族が将来その甥しかいないみたいな状況になるのは可哀想なのかなとは思う。こないだの能登地震みたいなので所有地についての連絡が全部彼に行くような未来になるのは忍びないとは思う。そういう点では結婚とか育児はしといたほうがいいなとは思う。

でも君の叔父さんは自由恋愛出来ないんだ。ごめんな…。

さてどうするかな。パっと豪遊くらいなら出来るだろうけど、欲しいものも無ければしたいこともない。

将来はどうしようね。仕事にも住居にも人生にも飽きてるしな。いっそ終活でもするかw

追記と補足

めっちゃ伸びててビックリしてる。とりあえずコメント読んで気になったとこだけ。

増田性別告白有無

男です。でも他のダイアリでも女性っぽいとは言われたことある

・知り合いが子供産んでて〜

弱者男性女性の知り合いいない(偏見)

いたとしても子供産んだ女性にいいなとはならない

その知り合いの子供抱っこさせてもらって、あー、こういうのいいなって思っただけなんだけど、そんなに変かな?

・年齢層28〜37歳

31歳男が下3歳、上6歳で検索かけるのは違和感

うーん。マッチング率上げたかっただけなんだけど…

まあ35歳以降だと高齢出産になってリスクもあるから、っていうのはあるけど、マッチングしないと出会うも何もないからね。

告白云々は学生の頃にたまたま女子と近くにいた時期があったとき若さ告白したことがあったってのと、社会人になってから職場内のBPの人に言い寄られたってだけ。

前者は玉砕の上、後々その子彼氏から色々からかわれたし、後者は何か怖かったから逃げた。

アセクシャル(アロマンティシズム、デミセクシャル)かどうか

違うんじゃない?普通AVとかは見るし、性対象普通女性のはず。見た目もどっからどう見ても男だと思う。

アセクシャルなのになんで結婚しようとしてんのか謎すぎる 相手人生無茶苦茶にしたいのか?

自分がどうかなんて普通意識しなくない?少なくとも自覚するような場面はなかったけどね。

相談所なのにマチアプ?

これは相談所利用してる人なら知ってる人もいるだろうけど、相談所入会するときオプション料金(+4万くらい?)払うと相談所会員専用のマチアプも使えるのよ。

で、入会の時に相談員にこのマチアプの使用を強く勧められたから入れたっていう。

この選択自体は間違ってなかったように思う。相談からの紹介って普通に一回りくらい上の年齢の人とか来るからね。

希望年齢伝えたうえで45歳とか勧められたという。)

こんなにマッチングしないけど?

なんでだろうね?上でも書いたマチアプも併用してたからかな?

あと、そのマチアプだと確か入会後しばらくは新規会員って表記される期間があって、その期間は申し込みが通りやすいとかなんとか。

まあ、ずっと婚活してる人よりも始めたばっかの人の方を選びたいでしょ?ってことなのかと。

(間違ってたらごめん)

結婚する気あったの?

今は無いと明確にわかる。が、始めた当時は無くはなかった。女性に慣れてくればいずれ前向きになれると最初の頃は思っていた。

まあ、ただ振り返ると恋愛とか「まずはお友達から」ってノリで会うくらいの気軽な出会いがしたかったんだろうね。30過ぎて何を言ってんだとは自分でも思う。

でも結婚するための活動恋愛ではないって意味からなくないか?程度はあれ結局相手を知るイベントを経ないと結婚も何もなくない?

増田はまず恋人・友人から始めた方が…

それが出来れば苦労はしねぇ…。

社会人サークルってそもそも何よ?どこで開催してんの?都市伝説じゃないのそれ?

2024-06-09

家族連れはディズニーにだけ行け

他にはくるな

ディズニーランドだけ行け

anond:20240609013740

まともに楽しめないレベルで激混みって分かっててもみんな来るんだからそりゃ対策なんか後回しだよな。

とはいえUSJの方も人気アトラクションに確定で乗れる一番高いチケットから消えていく状況に変化が無いか

程度の差こそあれ、すぐディズニーと似たような状況になるだろうな。

まだマシなうちにUSJに金積んで楽しんどいた方がよさそう。

なぜ東京ディズニーは混んでいるのか(チケットが安いのか)

東京ディズニーランド/シーは混み過ぎだと思う。

本当に混んでいる。平日でも混んでいる。

なにもかもキャパシティオバーしている。

そしてチケットが安い。

アメリカディズニーに行ったことのある人はわかると思うが、特別な日やアトラクションでなければ驚くほど快適だ。

空いているというか、キャパティに合ったゲスト数だと思う。

チケットは高い。1dayだと3万円弱くらいかかる。

ファストパス的なジーニーなんとかというのもある。使うと最高に快適だし、使わなくてもまあ楽しめる。

チケットを倍額にしてもいいから入場者数を半分にしてほしい」

というのはよく聞く意見だ。

特にコロナ禍でTDRの真の楽しさを味わってしまったら、3倍額でも出して快適に過ごしたい人が多いだろう。

バケーションパッケージという優先入場パックみたいなものがあるが、激混みのパークで多少横入りができる程度のものだ。

普通に考えたら、チケットの値段と入場者数のちょうどいいバランスを探るはずである

たぶんアメリカではそうしている。

でも日本ではしていなそうだ。なぜなのか。

そこにはTDRだけの特殊事情関係している。

TDRだけはフランチャイズ経営なのだ

からディズニー利益運営会社利益が別なのである

ディズニーに渡すロイヤリティチケット代の10%と言われている。

一方で、おみやげ代のロイヤリティはずっと安いそうだ。

まりTDR利益の大部分をおみやげ購入に頼っていることになる。

からチケット代を倍にして入場者数を半分にすると、運営会社は大損してしまう。

快適だからっておみやげが2倍になるわけじゃないからね。

逆に、体験が悪くてもおみやげを減らすこともないだろう。

東京ディズニーゲスト体験を最大化するメリットほとんどない。

チケット代を安くして限界までゲストを詰め込んでおみやげを買わせるのが最適解なのである

この利益チケット代値上げだけでカバーするためには、アメリカよりも更に高額にする必要があるだろう。

そんなことはさすがにできない。だから東京ディズニー永久に混み続ける。嫌な人は海外直営パークに行こう。

あと、キャストの質下がり過ぎだよね。逆にUSJはかなり良くなった。

2024-06-08

ニコ動で週末のアニメが観れなくなった人

かくいう自分がそうだ。

今回、まさかこんなこと(大規模サイバー攻撃)になるとは思ってなかった。メンテ時間歴代最長間違いなしだろう。

こんな時のために、リスク回避のためにほかの動画サイト登録している。

基本的なやつだと、

Amazonプライム

https://www.amazon.co.jp/gp/video/collection/IncludedwithPrime

Netflix

https://www.netflix.com/jp/

このふたつで今季のほぼすべてのアニメカバーできる。

ディズニー+みたいに、ニッチ層向けのやつは配信していないが。

最終手段として、

キスアニメ

https://kissanime.com.ru/kissanime.html

ひまわり動画

http://himado.in/

がある。ただし、これらは違法サイトなので使うのは自己責任だ。

なにせアドブロックを入れても広告が出てくる仕様である

本当の意味での最終手段である。よく考えて使うように。

かにも、わざわざURLは載せないけど、ようつべだとアニメの見逃し配信をしてることがある。あとはTVerくらいか……

子供ディズニー以外の娯楽や夢を与えられないんすか?

まあ文化的IQが低いとテーマパークくらいしか思いつくものないよな(笑)

最初期の警察24時系番組はかなり酷かった

テレ東警察24時が遂に終了との事だが、これ系の番組の初期はまぁ本当に酷かった。

1990年代の後半あたりに始まったのだが、なにぶんにも報道の訓練も体制もない部署下請けが撮るので問題だらけの映像をそのまま流してしまうというトンデモ状態

番組終了の理由撮影時間が掛かる事、時間掛けても空振りのことも多くてそれで無理をして捏造的な場面を作ってしまうなどが挙げられていたが、まぁそうだろうね。

 

悪を断罪!という図式

最初期の番組兎に角撮影側が警官と一体になりナレーターで悪を断罪」というモチーフで撮られていた。

このモチーフの元はズバリ時代劇だろう。「この紋どころが目に入らぬか!」「余の顔を見忘れたか?」「おぅ、この桜吹雪が全てお見通しなんだよ!」と悪を断罪悪人は「へへぇ!」と平伏して視聴者カタルシスを得る。

 

だが警察24時で映しているのは近代法支配する現代日本である

もう一つの問題はそんなに判り易い事件は起きないという事だ。フィクション遠山の金さん将軍様も数日~数週間に亘る地道な取材や潜入捜査の末に処断してるのに、複雑な現代社会で偶然舞い込んだ事件をその場で処断できるわきゃない。

そこでやはりというか、一番多い交通事故処理を撮影するのが専らとなる。そしてその交通事故ナレーションで「断罪!」してしまうのであった。

例えば首都高で3台ほど絡んでしまった事故処理であれば、「スピード違反が招いた悲劇である!」という風に。

地方の人や免許がない人には判りずらいだろうから説明すると、首都高というのは大部分が60キロ制限になっている。だがこの速度を守って走っている車というのは皆無なのだ制限速度が遅いのは高度成長期に低い規格で作ったためで仕方がない。道路規格によって制限速度の縛りがあるので自動的に60キロとなってしまうのだ。

それで直線区間では全部の車が速度違反して走っているという状態になっている。路線バスでさえ守っていない。

そこで事故が起きたら警察は原因の一端に速度違反を挙げるのは当然で、それが主原因とは言えないわけだ。

なのにほぼ意味のない断罪ナレーションを被せてしまう。

 

これ以外の事故でも「確認の不注意が招いた事故であった!」とナレーションが次々に断罪していくのだが、事故の原因なんて複合的で、事故処理の警官確認遺漏で後からひっくり返る事もあるし、その為に当事者はかなりの労力と時間を使う。それをその場のノリだけで断罪しまくっていた。当事者が見たら憤怒間違いなしだ。

 

警察犯罪行為善意放送

当時、日産スカイラインGT-RBNR32型)という車種を出していて、これはアウトバーンでも300キロ出る、ガチで早いスポーツカーだった。

そこで交通機動隊や各県警の高速道路交通警察隊がGT-Rパトカーを導入した、というのが車好き向け媒体のみならず一般ニュースでも取り上げられていた。「GT-Rから逃げられない、という威嚇効果も大きい。

 

そこで当然のように24時のカメラマンは高速隊のGT-Rの後部座席に乗り込む。すると通報が入り、現状へと急行するGT-R景色は飛ぶように流れ、速度計は190キロを指している。国産車ECUエンジン制御コンピュータ)のリミッターカットだ!

…という映像を流した。

 

ところで道交法上の緊急自動車最高速度というのはご存じだろうか?一般道では80キロ高速道路では120キロである。但し例外があり、速度違反者を追尾計測するパトカーはそれ以上出しても良い。そうじゃないと速度違反検挙できないからね。

この高速隊GT-Rは追尾計測中ではなくて臨場する為の緊急走行であるから190-120キロで、70キロ超過となり、赤切符+一発免停で、刑罰も6ヵ月以下の懲役又は10万円以下の罰金となる。現行犯人だ。

別に増田パトカー消防速度違反して緊急走行していても構わんのだが、証拠映像電波に乗せて流してそのままで済むわけがないな。

報道畑じゃ無い奴がカメラ持って取材の真似するといこういう事をやるというリスク典型例だし、後ろでカメラまわしてるのにマッドマックス1のインターセプターみたいだろー的にアクセル踏んでRB26DETTをぶん回してる警官もアレだし両者色々アホすぎるとしか言いようがない。

 

警察24時系の元祖モンド映画に続くショッキング映像

ドキュメンタリというのは今では真面目なものだが、昔はいい加減で捏造まみれのものだった。ディズニーが『白い荒野 』というインチキ動物ドキュメンタリ映画で、レミングスは増えすぎると入水自殺する、というインチキ映像を撮る為に崖の上からレミングをポイポイ放り投げて殺していたというのが有名だ。

60年代に『世界残酷物語』という、エログロインチキドキュメンタリ映画がヒットすると、次々に同じような映画が作られ、エスカレートしていった。世界残酷物語原題は『Mondo Cane』なので、この手の下世話なインチキ映画モンド映画と呼ばれるようになった。

最初世界習俗と題して未開部族残酷処刑残酷儀式でっち上げものを繋げていたのだが、やがて観客の「リアルな死や本物の死体が見たい」という欲求に応えて、事故暴動で実際に人が死ぬ映像を繋げたショッキング映画が作られるようになった。因みに実際の映像だけでは尺が足りないのででっち上げインチキ処刑シーンとかも紛れ込ませているのが多い。

 

やがてモンド系もショッキング系もTV番組化するようになる。モンド系のインチキ成分だけを掬ったのが『川口浩探検隊』などだ。ショッキング系は苦情が来る事を恐れ、人体が千切れる場面や脳が飛び出すシーン等はカットして直前で映像を途切れさせたり、人体破壊の瞬間だけカットして死体を映すなどの手法が取られた。番組名はそのまま「ショッキング映像100連発」等。

たこれら番組には顕著な特徴があり、必ず番組最後消防隊や救急隊の訓練シーンで終わる。基本的に下世話な欲求に答える番組であって、その後ろめたさを誤魔化す為に取ってつけた映像を入れるのだな。

 

警察24時系も必ず最後に交機の訓練映像で終わるであろう。つまりはモンド~ショッキング系の系譜に則ったフォーマットなのである正義行使カタルシス時代劇から番組ターゲットが野卑な欲求ではないかとの疑問はモンド系の〆映像フォーマットで誤魔化し。それが警察24時系の構造だった。

 

因みにこんな取ってつけたような訓練映像付加手法だが、それを見て正義だと考えるリテラシー人間ちゃんと居るのだ。今ニコ動が全部落ちていてURLを貼れないが、ニコ動には例えばアメリカ精神問題がある人間刃物を手放さず警官隊に射殺される、というようなショッキング映像があるのだが、それには映像最後に州警察の訓練風景を入れてある。単に事件現場で殺人映像が撮れただけなのだが、モンド系フォーマット最後に訓練風景を取ってつけると正しさが保証されると考えているのだ。あれを本気にする者もいるというのがモンド系ドキュメンタリ的でありますな。アメリカに赴任してて厨房の心根は侵されずと言ったところか。

 

結局モンド系が内包する問題で倒れる

警察24時系は結局モンド番組なのだが、元のモンド系が虚実入り交じりのインチキ映画だったのは製作費と製作日数の問題でもあった。真面目なドキュメンタリは撮るのに時間が掛かりすぎて一部の意識高いしかみてくれないからペイしない。だから人目を惹くエログロインチキ映像を撮る。

警察24時も最初期にかなり問題になった筈だ。同乗させてもらった警官免停とか色々だ。すると地道に長時間警察に同行するしかない。歩留まりが悪くなる。しか映像パンチが無い。

ヤクザ事務所ガサ入れとか映像的にパンチがある事件はある。でもそういうのはマジな方の報道部門が呼ばれてモンド系バラエティ取材班は呼んでもらえない。カメラ持ってても素人なんだから報道マン暴力性に負けてゴミ扱いされて追い出されてしまう。

そんな状態視聴率上げようとしたら数多のワイドショーやらかしたように捏造っぽい方向に行っちゃうのは仕方ないね

 

んでもこの手の番組培養してしまった視聴者は「報道番組がモンド系と違う」ので報道を信用しなくなり、「川口市クルド人傍若無人治安崩壊!」とか「安芸高田市市長論破!」というショート動画クリックしてモンド系の毒に身をうずめるのでした。なんつーかペニシリン必要だな。

 

警察24時の初期は無茶苦茶だったぞーという話でした。

ディズニーの来客層の高齢化話題だけど

https://news.yahoo.co.jp/articles/939540cf223a1e4439202e0cfdc9114a40bd75c6

正直今のディズニー子連れにはコスパが悪すぎる。

関東出身で、大学くらいからは友達やら彼女やらと年に2回くらいはディズニーに行ってた。

結婚して子どもができてからは年3に増えていたかもしれない。

でもコロナ明けで値段が上がってプレミアムパスになってから、お呼びではないんだなと思って、もう行くのはやめている。

ファミリーコスパが悪すぎる。

 

金を払わないと入れないことは別にいいんだけど、金を払っても結局は早い者勝ちなので、朝早くから並ばんだ人しか権利を得られないのが本当に嫌気がさしている

先日、車でディズニーランドに行った。駐車場に到着したのは午前9時

ちょうど開園時間から、娘が乗りたがってた美女と野獣課金チケット取れるかなと思ったのに、

なんと手荷物検査で2時間待ち

待ってる間子どもたち3人はへとへと、親も家族みんなで3万5千円払ってるのに外で2時間待たされてイライラ

やっと入園して、充電しながら子どもに遊ばれて熱くなった携帯片手に課金チケット買おうとしたら、なんとソールドアウト!

どうやら開園時間が1時間前倒しになってるせいもあり、あっという間に売り切れて買えないようだ。

まりプレミアムパス課金する権利そもそも朝早くから並ぶ一部のマニアしか与えられてないのだ。

9時に並べば手荷物検査もなく9時半に入れて優先チケットをとれた昔の世界線とは別物

 

ファミリー的には子供抱えてそんな朝から並ぶなんて無理ゲーすぎる。

しかも5人分も金かかってて家計負担もでかいのになんなんだこの仕打ちは。

と言うわけで、ディズニーはもはや子連れのものではなく、朝早くから行列を作ることができ、一人前のチケットでそんなに家計負担がない、単身マニアのものになってるんだなーと実感する。

値段を高くしたことにより生き残るのって、質の良い富裕層じゃなくて、必死で喰らいつくマニアだったんだな。だから高齢化してるのも納得。

ホテル泊まって100万払えばファンタジースプリングス入れると言われても、もうそこまでする意味も見出せないし、マニアと争うのもきついし、もっと他のコスパの良い場所に行くことにする。海外旅行した方がいい。

小さい頃から子どもディズニーに連れてける環境の方が、ディズニーにとっても後々のためにいいと思うんだけど、まあ呼ばれてないから仕方ない。

ディズニーの来客層の高齢化話題だけど

https://news.yahoo.co.jp/articles/939540cf223a1e4439202e0cfdc9114a40bd75c6

正直今のディズニー子連れにはコスパが悪すぎる。

関東出身で、大学くらいからは友達やら彼女やらと年に2回くらいはディズニーに行ってた。

結婚して子どもができてからは年3に増えていたかもしれない。

でもコロナ明けで値段が上がってプレミアムパスになってから、お呼びではないんだなと思って、もう行くのはやめている。

ファミリーコスパが悪すぎる。

 

金を払わないと入れないことは別にいいんだけど、金を払っても結局は早い者勝ちなので、朝早くから並ばんだ人しか権利を得られないのが本当に嫌気がさしている

先日、車でディズニーランドに行った。駐車場に到着したのは午前9時

ちょうど開園時間から、娘が乗りたがってた美女と野獣課金チケット取れるかなと思ったのに、

なんと手荷物検査で2時間待ち

待ってる間子どもたち3人はへとへと、親も家族みんなで3万5千円払ってるのに外で2時間待たされてイライラ

やっと入園して、充電しながら子どもに遊ばれて熱くなった携帯片手に課金チケット買おうとしたら、なんとソールドアウト!

どうやら開園時間が1時間前倒しになってるせいもあり、あっという間に売り切れて買えないようだ。

まりプレミアムパス課金する権利そもそも朝早くから並ぶ一部のマニアしか与えられてないのだ。

ファミリー的には子供抱えてそんな朝から並ぶなんて無理ゲーすぎる。

しかも5人分も金かかってて家計負担もでかいのになんなんだこの仕打ちは。

と言うわけで、ディズニーはもはや子連れのものではなく、朝早くから行列を作ることができ、一人前のチケットでそんなに家計負担がない、単身マニアのものになってるんだなーと実感する。

値段を高くしたことにより生き残るのって、質の良い富裕層じゃなくて、必死で喰らいつくマニアだったんだな。だから高齢化してるのも納得。

ホテル泊まって100万払えばファンタジースプリングス入れると言われても、もうそこまでする意味も見出せないし、マニアと争うのもきついし、もっと他のコスパの良い場所に行くことにする。海外旅行した方がいい。

小さい頃から子どもディズニーに連れてける環境の方が、ディズニーにとっても後々のためにいいと思うんだけど、まあ呼ばれてないから仕方ない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん