「めっちゃ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: めっちゃとは

2024-06-02

マリンの高いチケット買った阪神ファンが負けてしょんぼりしながら帰る姿めっちゃ見たいけど、阪神ファンと同じ空気吸いたくないか試合観に行けない

明日阪神粉砕してね、がんぱれロッテ

2024-06-01

異世界転生

30kgくらいのダイエットをした。

散歩極めた。

自炊も極めた。

35年住んだ実家を売った。

中古マンション買った。

15年ニートやってたけど、そろそろ働かなきゃと就労移行支援に通った。

なんだかんだで就職決まった。最低賃金アルバイト。そこそこ有名な企業オフィスがやたら綺麗。みんな優しい。

車買った。バイエルンエンジン屋さんのやつ。速くはないけど軽い。めっちゃヌルヌル曲がる。

NISA買った。4ヶ月で40万上がってて怖い。

キャンプはじめた。日帰りデイキャンプ焚き火やるの楽しい。外で食べるカップヌードル最高。

カメラ買った。今までAPS-Cしか触ってこなかったけど、思い切ってフルサイズ買った。絵の情報量の桁が違った。


なろう読むより自分人生の方がよほど異世界転生してると思う。

anond:20240601215457

ワイの両親はめっちゃとめちゃくちゃとかビビったとかやばすぎとか使わないから君の言葉も汚いと感じるやで。

動物園に行ったらマイルドヤンキーめっちゃいてビビった

子供連れて動物園行ったら、マイルドヤンキーめちゃくちゃいてビビった。そして彼らの言動に更にびっくりした。

フードコートではかき氷をとりあう兄妹に向かって「イジクソ汚いことすんな!」ってお母さんが叱ってた。「意地汚い」だけでも充分に汚いのに、さらに汚い言葉にできる言語環境やばすぎん?

他にも靴を履くのを渋る幼児に「早く履けよ!」って頭を叩いてるお母さんもいて驚いた。なんで叩くの?!?

マイルドヤンキー概念としてしか知らなかったけど、自分が生きる世界観とは異なってて驚いた。

メメント・モリ人生が輝くのって、それだけじゃダメで諦めの良さとやる気が要ると思う。

人生は有限である

有限であるならしょーもない事をしている暇はないし、やりたい事は可能な限り全部やった方がいい。

しかし有限なので何もかもは出来ない。

生存を維持するための行動を除いて、何かをしようとする度にそれが限りある人生時間を投下する価値があるのかと考えなければならない。満足に生きるという目標を最大限効率的に実現するなら。

常に自分確信を問い続けなければならない。その選択は他の可能性を捨ててまで選び取るべきものなのか。本当に自分人生に満足をもたらすのか。

自分にとって大切なものを見極める誠実さと、そのために他の魅力的な可能性を捨てる諦めや思い切り。そもそも人間は一つの頭と一つの身体しか使えないのだから常に他の選択肢を捨てて何かを行っているし、人生の有限性なんか考えるまでもなくそれは大事な力だ。

しろ変に有限性への意識とか持ってると、選択の心情的なコスト無駄に増やすだけだ。

それに、好きな事と言ったって24時間364日出来る訳ではない。

音楽が好きというなら、常に聴いているはずだ。睡眠中、食事中であっても音楽聴くことは出来る。それをしないなら真剣音楽を愛しているとは言えない。「本当の」音楽好き好きではない。

なんて言うのは極端過ぎる。そういう人インターネットによくいるけど。

どれだけ好きだったり憧れたりしていても、やっぱり地道な練習とか積み重ねは退屈でしんどい

面倒臭さに屈する程度の「好き」が「本物」かどうか、なんてのは神様に聞かないと分からないけど、とにかく面倒臭いものは面倒臭い

死の待ち受ける人生では好きを追求する時間にも限りがあるといくら頭で理解してたって、やる気がなきゃ始まらない。

有限性への焦燥感義務感となり情熱昇華されればいいけど、やっぱりやる気をもたらすのはもっとシンプルにこれが好きだという強い確信や実感なんじゃないかって思う。

面倒臭かったりしんどかったりするけど、それでもその先の純粋な楽しさだったり、もっと新しい可能性に辿り着きたいという好奇心人を動かすんじゃないかと思う。

大谷翔平めっちゃ練習してるらしいし、自分目標も実現してる。そこに人生の有限性への意識があるかどうか、傍目には分からない。

してるかもしれないし、してないかもしれない。無意識にでもそういう感覚ちょっとはあるのかもしれないし、全然まったく、何の意識もしてないかもしれない。

りある中での意義ある人生への義務感だとか、自己顕示欲や憧れで動いてるのかもしれない。ただただ純粋野球が楽しくてああ生きているのかもしれない。そのどれもが混在しているのかもしれない。

ただ明確な事実として、他の魅力的な選択肢にかまけず野球一筋でストイック練習している事だけは分かる。

まあ厳密に言えば我々が知ってる彼の生き方テレビが切り抜いた部分だったり、他人の目を通した情報だったりでしかないけど。野球以外に色々なものを選び取っているのかも知れない。そこはいくら考えても邪推しかならない。

満足な人生を送るのにはやる気とそれを支えるバイタリティ、思い切りの良さは確実に重要な要素だろうし、それさえあれば死なんか想う必要ないんじゃないかって思う。

結局メメント・モリなんて意識はあってもなくてもいい。ダラダラ生きてる人間への喝入れにはなっても、そこから誠実に生きるための道具にまではなってくれない。それどころか、下手すれば心を擦り減らすばっかりのレトリックなんじゃないかって思う。

全部欲しい、と何か一つだけでも心からの満足が欲しい、の間で揺れ動くのは辛い。

大谷翔平はやっぱ凄い。ダヴィンチも傍目にはもっと凄いけど、彼が本当に自分人生に満足していたかは分からない。

絵が描けるのにAIトレス丸出しのイラストを「描きました!」ってやる人は何考えてるんだろう

AI公言してるなら全然いいけどさ

顔だけ書き直してる人も同じ

絵師にとってのAI絵なんかモチーフと構図パクリ放題の画像サンプルとして使う前提でしょ

せっかく自力で描けるのに個性を消す方向で利用してる人が結構いるのめっちゃ勿体ない

anond:20240601093148

わかる。中学校のころめっちゃ模造刀ほしくて親にめっちゃ反対されながら買ってしまった。

厨二病だったのかと思いきや、大人になってから行った観光地の城で偶然実物の日本刀を見てから博物館行くのが楽しくなってしまった。

東京国立博物館みたいな超強いところはそれはそれは充実しているし、割と地方博物館でも(日本文化なので)数振りは展示されていたりするんだよな。

牛乳寒天めっちゃうまくね?

やさしい味と食感がクセになるわ

anond:20240601093148

刀最高だよな。

最近、5000円ぐらいの刀身が木製の刀を振る機会を得たんだが、それでもめっちゃ楽しい

アルミ製のもちょこっと持ったが、これはちょっと重みが増して刀身がキラキラ光を反射させてるだけで木製とは段違いにテンション上がる。

なんで刀を振るのってあんなに楽しいのかね。

男女問わずテンション上がってるよ。

anond:20240531203531

女性だけど、

彼とデート中に、エレベーターで一緒に乗っていた観光客の会話から明らかに降りる階数を間違っていたのに気づいたか

「それ8階ですよ」って教えて、「そうなのね!ありがとう!」「いえいえ」の会話だけして、彼と先に7階に降りた瞬間にブチ切れられたよ。

「俺を放置するな」って。

そんなこと言われたことなかったから、びっくりしたよ。

別の日に、目の前で落し物をした人に、その場ですぐにひろって渡しただけでもめっちゃ不機嫌になっていたよ。

こういうのって反射神経でやってしまっているから、毎回不機嫌になられたりブチ切れられたりしてたよ。

別れられてまじで良かった。

記事増田さんのような事態が起こったときは、一緒に対応したい派。

ゲームってさ、やられる途中の演出って苦手なん?

ごっつい武器もって思いっきり振りかぶって叩っ切るのに

敵の見た目はノーダメージなのにすっごい違和感あるんだけど。

昔のゲームならグラが悪いから気にならなかったけどさ、

今はめっちゃグラ良いだけに、見た目ノーダメージなのが気になっちゃう。

徐々にボロボロになるとか

深手を負わせるような太刀筋じゃなかったことをフォロースルー演出するとか

もうちょいリアリティーが欲しくない?

マギレコのサ終でめっちゃ金使ってたフォロワーの反応を見るに

愛と憎しみは表裏一体なんやなあと

2024-05-31

アルファベットの読めないガキの頃、ディズニーロゴのDをGを反転させたような文字だと思ってた。どちらかと言えば左に重心を置くような。

その感覚がなんとなく続いてたけど、今改めてDだと思って見るとめっちゃバランス悪く見えてくる。大袈裟な払いでバランスを取ろうとしてるけど、そこに騙されずDを意識してるとめっちゃ右に傾いてるような気がする。

Waltを入れて釣り合いを取らないと気持ち悪い。

チアプの女がわがままばっかりでしんどい

チアプで知り合った女がわがままな女ばっかりでしんどい

会う気がないのにダラダラLINEする奴とかなんなの?

この前は相手は歳上だったけど、漫画とか映画趣味か合うから会ってもいいかと思ったんだけど、

自分の都合ばっかでこっちが妥協しても都合つかないとかで散々振り回されてLINEブロックされたわ。

とりあえず相手のことはAとしておく。

3/27

俺「軽くお酒飲めればいいかなと思ったり。横浜がお互いに近買ったりするのであればお会いしたいです…!」

A「横浜なら近いので大丈夫です

でもわたしお酒飲めないんですけどそれでもOKですか?」

3/29

俺「大丈夫ですよー!?!?

自分お酒最近飲まないようにしてるので、、、」

A「お会いするのは、時間とか何時くらいからが良いですか?」

3/31

俺「夕方夜の方が都合がつきやすいかもです!」

A「場所横浜とかそのあたりとして、

大体何時以降が良いですか?」

4/1

俺「そうですね,横浜あたりかな。。。20時くらいが割と助かるかも、」

大丈夫?」

A「そうですねー

休みの日のお昼とかはダメな感じですか?」

俺「ちょっと最近は厳しいかも」

A「じゃあちょっと先ですけど、4/20土曜日とか、4/26の金曜日とかはどうですか?」

俺「結構先ですね,,,」

4/2

A「うーん…

じゃあ10日の水曜日11日の木曜日どうでしょうか?

ごはんは食べられないですけど軽くお茶するくらいなら(ㆁᴗㆁ)」

俺「お,,,ご飯難しめです、、、?」

A「えーと、10日とか11日とかだと21時くらいからじゃないと難しいので、

その時間ごはん食べるのはちょっとしんどいですね

ごはん食べるならやっぱり20日とか26日とか、

それか他の日のお昼とかにお願いしたいです」

俺「なるほど、、、???

了解です!!でしたらよければシーシャかいきません!?

A「うーん…

タバコとか吸ったことないのであんまりですかね…

すいません」

俺「タバコじゃないです!」

A「うーん…

でもあんまりそういうの合わない体質なので興味ないかなって感じです…

すいません」

俺「なるほど、、、、??」

「じゃあとりあえず1011あたりにしましょ!」

4/3

A「すみません

先に予定埋まっちゃったので4/20にお願いできますか?」

俺「うーん」

4/15

俺「お元気です!?


ここでブロックされた。

都合良いって言ったのに先に予定埋めるとかなんなの?

しかシーシャタバコじゃないとか理解できてないし。

チアプの女こんなんばっかでわがまま言いまくってめっちゃしんどいわ。

興味あるものしか興味なくなった

数年前からニュースを真面目に追うのをやめた。SNS自分の友人以外はほとんど見ないようにした。

現代社会情報過多で疲れるし、どうせ自分には関係いからだ。

社会問題に思いを馳せて、知り合いと話題にできるぐらいの知識を入れておくのは大人義務なのかもしれないが、

どうせ、おれの半径5m以内で起こってない問題をおれがどうにかしようとすることはない。

ウクライナ戦争についても1mmもわからないが、とりあえず1000円だけ募金しといた。

親父が反面教師になった部分はある。

うちの親父は家で晩飯時間ニュースを見ながらやれ誰々はアホだの不平も漏らす。

当然それで食卓が明るくなることはないし、世の中もよくなっていない。

日本のどこかで殺人事件が起こったニュースを流しても、視聴者が似たような事件に遭遇する確率は非常に低いのだから

いたずらに不安を煽っているだけ」という親父の意見には同意したが、自分発言が周囲の人間に及ぼす影響について

配慮することが人間関係を良好にし、結果的に自らの幸福度を高めるということはメタ認知できていないらしい。

それよりも目先の不満を吐き出してストレスを解消することにとらわれている。

うちの親父はそこそこ頭のいい大学を出て、実際頭も悪くないし仕事もがんばっていたが、

自分絡みになると途端に知的パフォーマンスが落ちるタイプだ。

なんかコンプレックスありそうだしね。否定するとめっちゃ怒るし。最近は少しマシになったけど。

話が逸れた。

ニュースを見ないようにしたといいつつ、なんだかんだ頂き女子のことは知ってるし、周りとの会話にも困ってない。

頂き女子のことも本当はどうでもいいんだが。まあこれもエンタメ消費だよね。

ニュースエンタメのように消費している。世の中の大半もそうだろう。

暇で退屈なんだろう。

からきっとそうだったんだろう。

anond:20240531060956

今働いてる人間バカにするなら

税金で補助めっちゃもらってるのやめてもろて

一家社会保険から全て脱退

子供公立学校じゃなくて

全部私立で自腹で

医療費も全額負担してからいうべきでは?

 

そんなに大嫌いな連中から恵んでもらって生きるなんて虐待だよね。許せないよ

anond:20240531053851

なんかイーロンマスクが言ってたな

0→1や1→10とかの新規開発や少数生産楽しいけど、101000とかの大量生産めっちゃまらないって

anond:20240531012142

ゆうてあの建てるまでモメた現京都駅もうけっこう長いねんで

設計プラン三~四種類あったけど左派が「どれもこれも背が高すぎて駅で南部が分断される!」ゆうて独自めっちゃ低いけどめっちゃ横長のプラン提出したんやが、建ったのは見事にいちばん背の高いやつやったっちゅうオチやねんな

2024-05-30

PUの使い分けがイマイチ分かってなかったけど、リアハムだとパワーコードめっちゃズンズク響くじゃん

でもやっぱり高音キンキンに上げてフロントカリカリさせるのが好きだぜ

最近都内に越してきた田舎者東京の嫌いなところ発表する!!!

許してほしいポイント

嫌いなところ!!!

電車混んでる!!

通勤のつらさに言及しないと言ったな?それは半分嘘だ。毎日じゃなくても混んでるとき電車乗ると平気で前後左右の人とぎちぎちに密着しないといけないのあたまがおかしい!!通勤しなくてもウオオオオオボケころすぞという気分になる!!

・町が混んでる!!

どこにいってもどこから湧いてんねんという人どもがワサワサしていていらつく!!イベントごとが混んでるのはわかるけどそうでもない場所も混んでるのなに??イベントは仕方ない、、こともなかったわ地方の同じ規模のイベントの3倍混んでるの何??おれに割り当てられた空間が狭い気がして損した気分になるわね!!

・店が小さい!!

田舎無駄に広い店でダラダラするのが好きだった身としては広い店の選択肢がすごく少ないのはイライラする!!

あと同じくどこでも混んでるからだらだらするのも罪悪感あってできなくてつらい!!ぼけ

(でもド都心以外は思ったより激せまではなかった)

好きなところ

交通網の発達

便利

シェアバイクも組み合わせれば実質どこでもいける

・やたらコミュニティが多い

適当に集まりに参加できる

すごい人の割合はそんなに変わらんかも

ニッチな店がある

通販でだいぶ探したうえで送料がかかっていたようなものがサラッと買えてしま

ビルから景色面白い

シムシティみたい!!

・意外と公園がでかい

東京でダラダラしていいのは公園だけかもしれない!!

近代以降の史跡がわかりやすく大量に残っている

適当散歩してても謎のオブジェクトに対して謎の解説が設置されてて、それが教科書にも書かれてるレベル感の話だったりするのでおもろい!!(田舎にも全然あるけど割とニッチ歴史だったりする)

新しい建物に建て替わってるとこもプレートとかで教えてくれるとこが多い(歴史あるのに潰してごめん泣みたいな話??)

好きでも嫌いでもないところ

・ほかの場所が強いジャンルもよくある

あたりまえだけど都内になんでもあるわけではない。(知ってる範囲だと登山とかは長野(というか松本)が地の利を生かしてめちゃ快適だしコミュニティも強い。東京も十分強いけどやっぱ山が遠い)

イベントごとはまあどっちでもいい

もともと遠征は好きだったうえに回数行く趣味ではないのでどっちでもええなとなる

展示会とかもまあ暇ついでに行ったものはそれなりにしか覚えてないので、、、

普段生活めっちゃ便利になるわけではない

だいたいの買い物をネットで済ませていて、スーパーも元々徒歩10分くらいの場所にあった身としては生活面ではそんなに変わらなかった!(ただコンロは減っていらつく!!)

・そんなにニッチばかりにいかなくてもええやんという気持ち

自分大衆の好み+αでだいたい事が済んでしまうので、そんなにエッジなニーズに合わせた店やイベントがあってもおおよそネット+たまの遠征(楽しい)でカバーできていて近くにあっても持て余してしまう!!

(ミュージカルは好きだけど演劇とか一生観なさそう、、、)

結論

うーんいいとこもわるいとこもある!w以上!w

健康診断終わって水めっちゃ飲んでパン食ったけど全然頭痛くて草

普通に体調悪いだけだった

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん