「メチャクチャ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: メチャクチャとは

2024-05-31

結局、なぜセクシー田中さんの作者は自ら死を選んだのか?

マジでからない。

日テレ報告書を見るに(いや、見るまでもなく)

結果的ドラマに対する自分意向はすべて反映された

・その内容への評価は上々だった

小学館側は全面的に味方していた

不本意脚本家投稿へのカウンター大成功した

てな感じで自分意図したことは全て実現し、メチャクチャ沢山の人が自分の味方になってくれたわけだ。

しか普通自殺する人って「自分の思い通りにならない」 「自分の味方がいない」という状況から

自分はいない方がよいのではないか」という気持ちが高まって自殺するものじゃないのか?

制作メチャクチャ疲弊したのは大きいのかもしれないが、

放映終了のタイミングから考えてもタイムラグがあるし、体調不良などの話は出ていないし…

やはりまだ表に出ていない話があるんじゃないかって気がしてしまうな。

代金引換で送ったら滅茶苦茶キレられた

兄弟間の譲り合いで、不要電化製品3万円で買いたいって言うから代金引換で送ったらメチャクチャキレられたんだけど。なんで?なんかやっちゃいました?

振り込むから通帳教えて!とか事前に言われれば判るよ。でもやり取り一切無しだぜ。ああは言ったけどタダでいいよ♡みたいな、無償で送ってくれるとでも思ってたのかな。

そもそも10万位する家電からネットで売った方が儲かるんだよ。身内価格ですげー格安で譲ったのにさ、キレる所かそこ?俺だったら不満よりも感謝の方が上回るけど。頭擦りつけて感謝するよ

2024-05-25

anond:20240525212055

理解できないことが女性関連の話だと素人のおじさんが寄ってたかって適当文句つける現象女性差別からな。男性専門家男性が語る専門的な話には現れない。話題女性に関するものから大量に現れる。

差別をする人間の知能が低いと厳しく批判することに何の問題もない。

上のような意地汚い言動を透明化して、女性にだけ公正清廉を求めるのも女性差別ひとつ

俺は差別反対とは言ってないから俺が差別したり俺がメチャクチャ言うのは何の問題もないが、女性差別反対してるからダメ

でも差別されたら怒ってるわけだよな?

こんなの中学生でも言わないからな。バカ丸出し

家が火事になったとか癌で余命宣告されたとかをツイッターに載せて万バズしてる人いるけど、

これやって伸びなかったらメチャクチャ悲しくない?おそらく伸びなかった人が何人もいるだろう。どんな心境なんだろう。

伸びてる人は色んな人からリプで励まされてるのに自分は誰から心配されないって悲し過ぎる

2024-05-23

anond:20240523113518

ま、まぁメチャクチャに発育の良い二歳児なのでブースターシート(ググって)でシートベルトをするということもあるかもしれない、たぶんあるとおもう、あるんじゃないか

2024-05-22

冬が好きなんですよね

なーんかいつのまにか、俺の許可もとらねえで、夏っぽくなってきてやがるじゃないですか

気がついたら日が長い、もう19時なのにまだ明るい、よく考えたらずっと半袖を着ている、夜の野外に涼を求めている自分に気がつく、クーラーをかける夢を見る、社員食堂梅雨入りニュースが流れていて、向かいに座ったよその部署オッサンが「梅雨かあ…」と呟く

そういう季節になりつつある

夏は嫌なんだよ

なんせ暑いから嫌だ

暑さっていうのはどうしようもない つまり、暑くなくなろうと思ってどうあがいても、あがけばあがくだけ身体が動いて、その分体温が上がって、まったくの無駄、暑さが増すばかり

その点寒さっていうのは良くて、頑張って身体を動かせば身体が温まってステキだ 布団をかぶれば熱が保てるし、服をきりゃああったかいし、カイロ湯たんぽ電気毛布コタツ、いろんな仲間たちと一緒に冬を越そうと素直に思える

夏はもう、クーラーしかねえわけじゃん

ウチワなんて気休めに過ぎねえし、冷てえ飲み物ほとんど瞬間的にぬるくなり、扇風機は結局クーラーのある部屋にくらいしか置けねえんだからクーラー付属品みたいなもんで、服は着れば着るほど暑いだけ、夏を乗り切るにはものごとを切り捨てていかないといけないということだ

嫌んなっちゃうよ

俺は早くあの、アレっ16時なのになんか陽の光が弱まってきてるぞ?!と思った瞬間の焦りとか、キンモクセイ香りに胸がギュッとなる感じとか、秋空がメチャクチャ晴れ渡っていてちょっと息が吸えなくなる感じとか、そういうのを味わいてえの

朝起きてセミが鳴いてたりするともう、心がゲッソリするわけですよ クソあちいなか歩いて出社したくないんだ あるいはそれが夏の良さなのかもしれねえが、俺としては勘弁願いたい

俺は早く、9月のよく晴れた日に、外涼しくね?と思ってエアコンを消す瞬間の高揚だったり、街路樹から落ちた葉っぱが風に吹かれてアスファルトの上をクルクル回ってるのを見たときのあの喜びだったり、そういうもの体験したいわけ

2月あたりのクソぶあっつい雲に空が覆われて全面白色みたいな天気とか、脱衣所の寒さとか、ベンチの冷たさ、一瞬降って積もらずじまいの雪、そういうことだ

11月くらいの天気いい日にその辺の野外でやってる謎の催事マルシェとかフリーマーケットとかそういうのにキッチンカーが来ていて、なんなのかよく分からないがいい匂いがする、空気は冷たく澄んでいる感じがする一方で日差しがほどよく暖かくて、空には雲ひとつない…ってことはないんだけど、それでもかなり晴れ渡ってはいて、ああいいじゃないですか、いい日っていうのはこういうことだよなあ!と思う、そういう場が必要なわけ

夏はダメなんだ 過剰なんだよ

そして何より暑い

早く冬になってくれ この時期になると毎年思う

プロダクトライツってメチャクチャだよな。

女が産みたい・産みたくないを自由に決めたい→理解できる

男が産んでほしくないを意思押し付けるのは悪→???

女が産みたくて、男が産んでほしくないケースの解決

堕胎 or 男の子認知不要しか無いと思うんだけど

女が産みたい意思尊重するために、認知不要にする話って全く聞こえてこないよね。

結局のとこ女の意思絶対、な女権主義者のアホが騒いでるだけなんだな。

anond:20240522193634

別に最初はそれでもいいじゃん。何かの問題課題解決するのにChatGPTのAPIだけ使って解決できるならそれでいいし、足りないならその時また調べるでしょ。

学術的な文脈上記のノリで来られたらオイオイってなるけど、必要性とかの観点で言うならアルゴリズムどうこうは枝葉の話。

だけど老婆心というか古参兵として言いたい事はめっちゃわかるし、今でも情報工学系はやり直したいとは思ってるけど、そのステージではない人に言うのは老害ムーブじゃね?って思ってる。

ワイがおっさん化しつつあるので、初心者や中級者の「やりたい気持ち」はメチャクチャ大事にしたい所存。

2024-05-21

anond:20240521150857

何十年もの間、歩いて使うのが当たり前として運用されてきたのに

安全基準は止まって使う前提です」

ってメチャクチャだよね。メーカー自主基準くらいならまぁいいんだけどさ。

歩いて使う方が耐久度に問題があるって主張なのに、実態に沿う安全基準を設けてない協会ってあまりにも異常なんだよね。

運用安全性無視した安全基準って何?って話にしかならないし

ヘタしたら途上国エレベーターみたいに突然抜けて死亡する事故が頻発する基準を作ってた団体って話が分からないのが怖い

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトって惜しいよな

ヴォルフガング←かっこいい🥰

アマデウス←かっこ良すぎる😭

モーツァルト←うーん…?🧐

ヴォルフガングは狼の道って意味ですメチャクチャかっこいい

アマデウスはもう神域の天才って感じが全面に出てる

だけどモーツァルトモーツァルトか…

モッツァレラっぽくてモッツァモッツァもちもちしててちょっとカッコよさはそこまで…

モーツァルトって実はこんなにかっこいい名前なんだっていうギャップの役目しか果たしてない😔

2024-05-18

anond:20240518092032

それでメチャクチャ渋滞すんのな😅

で、オマエはやっぱりそれに文句つけてる、と

2024-05-16

チー牛の文脈

元々の文脈で言えば就労支援利用者男性容姿に対する揶揄っていうね

まり直球の弱者男性差別なんだけどもメチャクチャカジュアルに使われてるのすごいよな

クンニした話

俺が10代の頃、ネットで知り合った23歳の年上の女の人とラブホ行く事になった。

見た目はNANAみたいな感じで黒髪ショートヘアで服装ロックな感じ。V系バンドコスプレしてるとか。性格サバサバしてボーイッシュ

ホテルは向こうから行こうよ、って感じで行くことにした。

んで、クンニしてって言われたから、した事ないけど恐る恐る舐める臭い…!メチャクチャ臭いわけじゃないけど良い匂いではない。

ちょっと舐めて止めようかと思ったら頭をガッと抑えられて舐めさせられた。もうやるしかねぇ!とタガを括ってベロベロ舐めてやったら女がアンアン言って満足してくれたので解放された。

もうクンニは二度としたくないと思った。

そして自分フェラして貰う時はちゃんと洗って臭くないようにしようと思った。

野糞した話

数年前のある夏の朝方4時頃。

ランニングしてたらちょっと腹痛くなって、でも少し先にコンビニあるしそこでするかと思って余裕かましてたら便意10%から急に98%まで急上昇して限界が来た。数十メートル先にコンビニあるのにそれも我慢できないレベル

意を決して野糞するしかないと思ったが、

開けた大通りで草むらとか無い。

と、思ったけど雑居ビル駐車場の細い隙間が

若干草むらになってたからそこでやるしかないと思った。幸い朝4時か5時で人は全然いない。

たまに犬の散歩してるおばさんが通るだけ。

俺が糞しても犬の糞だと思われるだろう。

そして隙間に入ってズボンを下ろした瞬間ドバーッ!っと全てを出してすぐに脱出

糞を見ると犬の糞とは思えない半固形たっぷり出てしまった。しかメチャクチャ臭い

朝4時だったけどこれから陽が昇って暑くなると異臭騒ぎになるんじゃないかと恐怖心が芽生えて安堵と同時に焦りが入り混じり汗がダラダラ出た。

とりあえず1人で作戦会議を練るため帰宅

パンツにクソ付いてるだろうから拭こうと思ったが、なんと一切パンツにも肛門にもクソが付いてない。オードリー春日海外ロケで「野糞を思いっきり出したらクソが付いてなかった」って話をラジオでしてたのを思い出した。クソは思いっきり出すと付かないんだな。

それは良いとして、あの野糞をどうしようか。

駐車場に面してるし絶対臭くて大騒ぎになるだろう。水をかけて浄化しに行くか?その姿を見られたら犯人だと思われるかもしれん。うーん…

と、考えた結果どうにでもなれと思い無視

後日現場に行くと俺のクソは大量の草が覆い被せられてた。

おしまい

ぶはははは!!!

なにこれ『ぐんしみ』メチャクチャ上手いやんけ!面白い~~♪

2024-05-12

anond:20240512200453

ニンテンドースイッチゲームまた50本遊んで感想書いたのでまとめ(その二)

LOOPERS -ルーパーズ-

宝探しが大好きな主人公が、永遠に続く夏休みに巻き込まれしまう、疲弊する仲間たちを宝探しゲームの魅力で前向きに成長させるノベルゲーム

位置情報を使った宝探しゲームの魅力が本作の大きな主題で、いわゆる「謎解き」が何故楽しいのかを掘り下げるストーリーは、ある意味ではミステリ評論的でもあり、非常に興味深かった。

作り手はいじわるで解けない謎ではなく相手レベルに合わせた解ける謎を愛を持って提示すること、解く側は愛を持って作っていると信じること、この二点への議論が丁寧に何度も行われており、なるほど納得する箇所も多かった。

物語としても、永遠に続く夏休み満喫する楽しいパートと、それを否定して前向きになることを希う苦しいパートとのバランスがよく、ボリュームこそ少ないが過不足はあまり感じない、いい作品だった。

(と僕は思うが、完全版ではエピソードが増えるらしい)


金色ラブリッチェ

普通男子市松央路が某国王女とひょんなことから知り合いになり、いろいろな事情彼女を始めとした上流階級が通う超エリート校、私立ノーブル学園に転校する学園ラブコメ美少女ゲーム

魅力的なヒロインが多数登場するものの、市松央路がまさに主人公していき、自分の「金色」を見出していくストーリーは、美少女ゲームにとらわれない王道のまっすぐな面白さがあった。

そんな無数に広がる夢を追う若者の瑞々しさと、とあるヒロインにまつわるビターな展開とが、良い意味で後味が残る作品になっていた。

オープニングテーマ歌詞明日宇宙飛行士になって大気圏外で愛を叫ぼうか」が端的にこのゲームの良さを示しており、口ずさむたびに主人公の市松央路の未来を考えてしまう。


金色ラブリッチェ ゴールデンタイム

金色ラブリッチェのファンディスクで、それぞれのヒロインのアフターストリーと、追加ヒロインルート、そしてゴールデン独自ルートが楽しめる。

特に前作ではルートがなくサブキャラ扱いだった、年下ながら主人公教育役でビシビシと厳しく指導してくれるミナちゃんルート追加が嬉しかった。

前作はビターで苦いエンディングもあったが、今作は塗り替える万事がすべてうまくいくハッピールートであることが、開幕早々に示唆される。

多少、いやかなり無茶な設定が唐突に出てくるが、どんな過程だろうと金ラブリッチェをハッピーエンドに締めてくれたのは嬉しく、これはこれで大好きな作品だ。


災難探偵サイガ~名状できない怪事件~

ハードボイルド探偵サイガが、謎と事件がひしめく奇妙な地方都市「祭鳴町」を駆け回る短編連作形式ノベルゲームで、コメディ調の明るいゲーム

探偵事件、謎とミステリの建付けではあるものの、そうそうにリアリティラインと軽いノリが明かされ、本格パズラーでないことが明示される潔さが良い。

サイガ相棒となる性別不明助手レイの可愛らしさは素晴らしく、キャラクタの性別を問わない魅力的なシーンが多くあって印象深い。

はじめは打算で助手になったレイが、いつの間にかサイガと分かちがたい関係値を築いていくシーンは感動的で、名コンビとして末永くシリーズ展開して続いてほしいと願っている。


ファミレスを享受せよ

数名の客と無限に飲めるドリンクバーしかないファミリーレストランに閉じ込められた主人公が、ひたすらに雑談をし続けなにかを変えていくアドベンチャーゲーム

とにかく同じく閉じ込められた他のキャラ雑談をしていくことで話が進んでいくのが独特な味を出している。

情緒溢れる風景描写するテキストに、何かを示唆するような哲学的な会話と、何も示唆しないただの雑談とと、雰囲気重視の芸術的考えオチ系のゲームかと思いきや、しっかりと設定の開示がされ明確なストーリーの筋があるのが面白い。

徐々に明かされる設定の妙も良いが、魅力的な会話劇がたまらなく、主人公ガラスパンキャラ名前)のカップリングはひときわ心に残る良いものだった。


和階堂真の事件簿 TRILOGY DELUXE

非常に荒い抽象的なドット絵事件捜査を行うアドベンチャーゲームで、をスマートフォン向けに発表されていた3篇と、移植独自のエピーソードの計4本楽しめる。

殺人事件捜査をする刑事という王道中の王道が導入ながら、なかなか一筋縄はいかず、お約束に縛られないストーリー面白かった。

ルックドット絵もそれに一役かっており、この絵柄だからこそ出来る表現もあったりして、やれることは全部やるような圧すら感じる。

謎解きの過程よりもサプライズに寄った作風は、テキスト主体アドベンチャーゲームでは珍しく、良い意味プレイヤー探偵乖離した、独特の魅力があった。


○好き

月姫-A piece of blue glass moon-

直死の魔眼という人、物を問わずそれを殺す線が見える奇妙な体質になってしまった遠野志貴主人公新伝奇ノベルゲームで、同人ゲーム月姫リメイクバージョン

全ての人の死が見えるため独特の価値観を持つ遠野志貴が、月が出ている間は決して死なない吸血鬼の姫アルクを見たとき、死の線が見えないため美しいと感じ、彼女と行動を共にすることになる。

この物語の導入部分で一気に引き込まれ、一息に遊び終えてしまい、かなりのボリューム作品なのに物足りなさを感じてしまった。

真祖の姫、死徒二十七祖魔法使いなど気になる設定が数多く登場するのも興味深く、特に死徒二十七祖がその「原理」を開示するところは、めちゃくちゃ格好良かった。

(まあ、原作では5ルートあったうちの2ルートしかいから、主人公の生まれ秘密とか、妹の秘密とかは不明だしね)


境界領域

南極遭難した調査隊と、何故かメッセージのやりとりが出来るようになり、彼女たちに文章を送付することでストーリーが前に進むアドベンチャーゲーム

メッセージアプリを模したタイプゲームで、家庭用ゲーム機では少ないが、スマートフォン向けゲームでは結構流行っていたジャンルだ。

システムの都合上、一切キャラクタのデザインなどは画面に登場せず、テキストだけで淡々と進むが、しっかりとそれだけでもキャラ愛着が湧くし先が気になる。

サイエンスフィクションらしい、未知の技術を踏まえたストーリー面白く、しっかりした丁寧な作品だった。


探しものは夏ですか

母方の実家帰省した主人公が、奇妙な言動少女出会うことから始まる一夏のボーイ・ミーツ・ガールものノベルゲームで、原作スマートフォン向けのゲームだがケムコインディーゲームパブリッシュする流れで移植したバージョン遊んだ

ボリュームはそれなりだが、登場人物がかなり絞られているため過不足はあまり感じず、ヒロイン真琴の魅力は十二分に伝わってきた。

導入こそ嫌な奴だが、少しづつ絆されていき、関係値がどんどん出来上がっていくのは、青春ものらしい良い展開。

中盤で一気に作品雰囲気が変わり、ハラハラする展開が始まるが、主人公真琴関係を疑う余地なく信じられるからこそ、このタメの部分も楽しく遊べた。


慟哭、そして…

原作セガサターン美少女ゲーム脱出ゲーム(今風の言い方で昔はこんな呼び方じゃなかったかも)を組みわせた作品で、それを遊びやすリメイクしたバージョン

プロバビリティ殺人大好きマンが建てたとしか思えないデストラップ満載の奇妙な館に閉じ込められた男女が、恋愛しつつ館の謎を解き明かしていくストーリー

ストーリーを楽しむというよりは、フラグを建てたり建てなかったりの、フラグ管理ゲーム性を楽しむタイプのアドベンチャゲームになっており、各ヒロインごとのエピソードはそれなり。

本筋となる記憶喪失少女にまつわるエピソード郡は文量も確保されており面白いので、手を抜くところと力を入れてるところの加減がはっきりしていたゲームだった。


サスペクツルーム~警視庁門前署取調班~

警視庁に新たに設立された取り調べ専門の部署、そこに配属になった女性刑事真野ハルカ主人公に様々な事件を取り調べだけで解決していく短編連作形式アドベンチャーゲーム

いわゆる閉鎖劇を期待するが、案外普通現場には赴くし、周辺の捜査や聞き込みを行うパートもあるので、普通ミステリアドベンチャーゲームとあまり有意差異はなかったかもしれない。

しかし、テンプレ感があるのは3話までで、後半の4話と5話は取調専門部署独自設定をうまく利用した展開が続き、見どころもおおかった。

シリーズ化もできるだろうし、続編では最初から今作後半のクオリティでやってくれれば、もっと好きになれるかもだ。


FatalTwelve

死を前に運命女神によって生きながらえた12人が本当の生を求めて「女神の選定」というゲームに挑むノベルゲーム

そんな緊張感溢れる導入ながら、女子高校生のありふれた日常と、女性だけの三角関係から来る恋の鞘当てが話の主題になっていく構成面白かった。

特に三角関係パートを陰ながら支え「女神の選定」とは無関係なのにメチャクチャ苦労する小熊真央ちゃん活躍は目をみはるものがある。

最終的にはこの二つの路線主人公ヒロインの生きて叶えたかった未練に直結していくため、無駄描写になっていないのも面白かった。


送り犬

奇妙な犬、送り犬にまつわるホラーエピソードがいくつも収録されたサウンドノベル

サウンドノベルらしく、ルートごとに世界の設定レベルで変化していくため、多種多様ストーリーが展開していく。

ホラーベースではあるものの、コメディサイコスリラーと色の違うものに加えて、視点人物女子大生、その友人、ストーカー警備員ポメラニアンと多様なのが面白い。

メインの主人公が親元を離れて一人暮らしをする女子大生なので、親の目無しセックス有り略奪愛有りの大人なやり取りが多くあるのが面白かった。


大分・別府ミステリー案内 歪んだ竹灯篭

ファミコン風のレトロドット絵サスペンスドラマのようなストーリーが楽しめるコマンド選択ADVミステリー案内シリーズ第三弾。

今作は自殺した女性の足取りを追う丁寧な展開で、落ち着いた雰囲気の中、少しづつなぜ被害者自殺したのかの心の在りようを探っていく。

シリーズを通しての観光パートや、名産品に舌鼓を打つパートなどは健在で、大分県の名物たっぷり楽しめる。

社会的テーマを問う部分も、とってつけた感は薄く、しっかりと本題の謎と密接な関係にある点が良き。


臨時終電

終電に乗れなかった主人公臨時終電と名乗る謎の電車に乗り込んだことから始まるホラーノベルゲームで、携帯電話専用ゲーム移植版で千羽鶴シリーズの第三弾、シリーズではあるが、作品間の繋がりは薄く、今作独自世界観やキャラクタが楽しめる。

今作では、一つの大きなシナリオがありそこから分岐する形式で、同じ電車に乗り合わせた複数人と力を合わせつつ、シナリオザッピングしながら進めていくのが特徴。

原作媒体携帯電話なので小さいゲームではあるが、本格的なサウンドノベルをやろうとする気概が伝わってくるし、実際フラグ管理や、群集劇めいた作劇の妙など、かなりシッカリしたゲームになっていた。

メインから離れた設定のシナリオも用意されており、そちらではコメディSF恋愛ものなど、ホラー以外のバラエティ豊かなエピソードも読めるのが良かった。


RPGタイム!~ライトの伝説~

小学生男子のけんた君お手製の自作RPG放課後に遊ぶという”テイ”が面白い、アドベンチャゲーム。

小学生が作ったという建付けのルックが徹底しており、手書きノート、筆箱やボールといった小学生のお道具を使ったシーンなど、見てるだけで小学生らしさが伝わり凝っている。

けんた君がその時々ですべてのシーンを演じてくれるのが、作中作めいた構造の妙を感じれて面白い。

テキスト主体ではなく、その時々シーンに応じた操作方法になる多様なゲーム性があるが、ステータスを増減させたり、複雑なフラグを立てたり、アクションプレイングが求められたりといった、他ジャンルの要素はあっさりめで、あくまでアドベンチャゲームではあったと思う。


いづみ事件ファイルVol.3湯宿編

携帯電話専用ゲーム移植版で、物語としてのミステリー、というよりは推理クイズ体裁シリーズ第三弾。

今作はシリーズを通してついにストーリーらしいストーリーが導入され、普通面白かった。

とはいえ、相変わらず推理クイズのような謎とあらすじの関係性が薄い点は気になりはしたが、ストーリーがよければ全て良しなのはこのジャンルならでは。

シリーズを通しての馴染キャラたちにも変化があるなど、続きが気になる終わり方ではあるが、移植されているのここまでなので、続きの移植G-Modeさんお願いします。


ナイトハイク

アウトドア初心者新人ライターキャンプツアーに参加するホラーノベルゲームで、携帯電話専用ゲーム移植版で千羽鶴シリーズの第二弾、シリーズではあるが、作品間の繋がりは薄く、今作独自世界観やキャラクタが楽しめる。

ホラーストーリーが主軸ではあるが、ルートごとに全く異なる設定になっていくタイプストーリーで、コメディ、伝記、スリラーサスペンスなどが楽しめる。

視点人物ヒロインに変わるパートもあり、そちらではまた異なったエピソード郡が待っているのも面白い。

全体的に人が死んだり傷ついたりする残酷な話が多いものの、やったやられたのバトルシーンのような読感のため、ある意味カラッとした山らしい内容が多いのが特徴的。


探偵・癸生川凌介事件譚 あねの壁

携帯電話で展開していた探偵癸生川凌介事件シリーズの第十一弾。

今作からシーズン2と呼称されており、今までとはシナリオライターさんが異なるし、作品中でもいつもの面々の登場も少なめ。

五作目の「昏い匣の上」で登場した、都市伝説ライター弥勒院蓮児が視点人物になっているため、情緒的な文章が多く、謎解きも動機の側面が多め。

シリーズキャラである癸生川凌介が登場するときに思わず、ホッとしてしま空気感が変わるのが面白かった。


探偵・癸生川凌介事件譚 泣かない依頼人

携帯電話で展開していた探偵癸生川凌介事件シリーズの第十二弾。

中学校舞台複数事件が発生し、それぞれを追っていく複雑なシナリオ

謎を解き明かす過程よりも、それぞれの事件における被害者加害者の心の在りようを深堀りしていく操作が多く、人間関係の妙を楽しむタイプ作風だ。

短い文章ながら、身勝手な悪意で他人を振り回す残酷さがしっかり情緒かに描かれており、操作を通じてドンドン嫌な気持ちになっていく悲しいストーリーだった。

2024-05-10

anond:20240510000324

この増田に対して反対意見多いけど、じゃあもし仮に電車賃の上昇によって痴漢が完全に撲滅できるとして、みんな一体、電車賃何倍までなら許容できるんだ?

2倍? 3倍? 10倍? それとも100倍か?

言っておくけど、2倍3倍じゃ絶対無理100倍なら可能かもしれないけど、山手線の初乗り運賃が15,000円とかになったら今の社会が維持できなくなってメチャクチャになるじゃん。

そうまでして痴漢の撲滅にコストをかけるのか?って話をしてるわけでしょ。

犯罪撲滅のためならいくらでもコストを払う」なんて絵空事はやめてくれって話なんだよ。

anond:20240510000324

この増田に対して反対意見多いけど、じゃあもし仮に電車賃の上昇によって痴漢が完全に撲滅できるとして、みんな一体、電車賃何倍までなら許容できるんだ?

2倍? 3倍? 10倍? それとも100倍か?

言っておくけど、2倍3倍じゃ絶対無理100倍なら可能かもしれないけど、山手線の初乗り運賃が15,000円とかになったら今の社会が維持できなくなってメチャクチャになるじゃん。

そうまでして痴漢の撲滅にコストをかけるのか?って話をしてるわけでしょ。

犯罪撲滅のためならいくらでもコストを払う」なんて絵空事はやめてくれって話なんだよ。

メチャクチャ綺麗な絵書いてる人がとんでもないデブスだった。

ああ、俺も経験あるわ。メチャクチャ綺麗な絵書いてる姉の友達が遊びに来たらとんでもないデブスでホントにショックだった。 学生だったから良かったけど、あれが社会人になってからだったらマジで寝込んでたと思う。 anond:20240510142012

2024-05-09

山上統一教会に親が騙され人生メチャクチャにされた。復讐で殺してやる」→大絶賛

おぢ「頂き女子に騙されて人生メチャクチャにされた。復讐で殺してやる」→批判

どっちも自力救済したのおかしいね

なんで左翼の人ってすぐ嘘をついてしまうん・・・

https://anond.hatelabo.jp/20240508181559

増田がどういう所感を持つの勝手だが、「暇空の言ってることはデマなのです。(中略)彼が主張する論点のもの存在しないのです」との主張に関しては判決文でも基本的に認めている点は、謙虚に受け入れるべき。 マジレス

このコメントしてるのもいつもの左翼だし、スターつけてる5名の人、いつもの左翼メンバーで笑っちゃうんスよねw

なるほどなー! 相手を貶められるんだったら嘘でもいいって人がいるなら、新橋九段のいうこと信じる人もいるかー!

まともな義務教育受けてたら新橋九段メチャクチャ論理を信じる人おらんやろ、って思ってたけど普通におるかー!

裁判所は暇空の主張はデマではないと認めている。判決文ちゃんと読めよ。裁判所はP14以降でcolaboが監査受けて、返金した事実を上げて、暇空の主張はデマとは言えないと、判示してる。

判決文読んだけど『「暇空の言ってることはデマなのです。(中略)彼が主張する論点のもの存在しないのです」との主張に関しては裁判所基本的に認めている』ってどの部分のことを指してるんだ?

私が反論するまでもなく複数から突っ込まれてて草。どうして左翼ってすぐバレる嘘をつくのか

んで、この嘘ついた人がどのコメントスターつけてるのかと見たら

“明らかに学歴能力も上の裁判官から”こんな事書いてる時点で増田は単なるバカと分かるよね。

これ。 

まともに文章も読めない馬鹿のくせに、人を馬鹿にしたいという気持ちけが強い!

劣等感の塊なんだろう。「馬鹿だけど真面目に勉強はしたくない。簡単優越感を味わいたい!だから嘘をついて人を貶める」というところにまで手を染めてしまった!!

それも通じないからもはや「バーカバーうんこレベル罵声スターをつけることしか出来ない!!! 

惨めだね。悲しいね。どうしてそうなっちゃったんだろうね。

anond:20240509112551

イデオロギー是々非々より尊いと思ってるから民主集中制という名の独裁も支持するし

幹部メチャクチャなこと言っても黙ってついていくんやねぇ

さすが肉屋を支持する豚我慢強いw

anond:20240509090356

それで稼げるならな

実際にメチャクチャ能力あるけどマネジメントする側が嫌で派遣とか契約社員ってプレイヤー立場でやってる人は、少ないけどいる。

もちろんイチプレイヤーという立場でも凡人より稼げるからそれが許されるんだけども。

逆にいうと、凡人はマネジメント側に回って複数人間を動かす方がより生産性が上がる、という意味なのかもしれん。

2024-05-08

ブクマカだけど完全にコメントオフにしてメモ代わりにしている

から記事に対して批判コメントをする」人とは絶対に交わらないし交わりたくない

あれを良いことと考えている人多いけど、メチャクチャ迷惑から

アマゾンレビューと同じく、このレビュー危険という判定出してくれないか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん