「声明」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 声明とは

2024-04-14

anond:20240414041343

弁護士会集団的自衛権かにも反対声明出してたな

弁護士会がずっと変な政治勢力に牛耳られてるの、ものすごく異常なことだけど変わる気配がない

2024-04-13

anond:20240413181201

離婚共同親権拙速な導入に反対する会長声明

https://www.gifuben.org/info/statement/p2687/

弁護士会会長からといって論理完璧というわけでもないんだな。

家庭内におけるDVは多くの場合客観的証拠による証明が困難

それをなんとかすんのがおめーらの仕事だろ。弁護士の癖に証拠もなしに犯罪者を仕立て上げるな。

親権を共同行使することに父母の一方の心理的負荷が強く、共同親権不適切

根拠もなしに自分わがまま子供ともう一方の親の権利制限して良いなんてことあるか。心理的負荷が強くて共同親権不適切客観的証拠を揃えれば単独親権は認められる。

本来であれば、慎重かつ真意をもって定めるべき親権者についても、当事者婚姻中の支配・被支配関係が影響を及ぼし、立場の強い一方当事者要求によって、他方にとっては真意でない共同親権の定めを強いられることもありうる

当事者婚姻中の支配・被支配関係が影響を及ぼし、立場の強い一方当事者要求によって、他方にとっては真意でない単独親権の定めを強いられることもありうるし、そちらの方がより危険だろ。

単独親権行使できる要件不明

これはまあそうですね。ガイドライン必要になる。

監護者の指定

児童手当等の受給居住地で判定するだろうし、養育費請求そもそも離婚時に取り決めすべき。

進路相談受験校の選定については、あえて監護者を指定しないことにもメリットがある。実質的な監護者と子で意見対立したときに逃げ場があるのは良いことだ。

子の意見尊重すべきことが明記されなかった

子の意見表明権を確保してほしいし、その権利尊重されるなら是非明記してほしい。しかし実際には実質的な監護者が自らの利益のために子の意見を代弁することになると思う。

弁護士という仕事自体が誰かの立場に寄り添ってその利益を上げるために嘘も詭弁も使う職業なので仕方ないのかもしれないが、離婚後の監護者を無条件に信用することにする、というスタンスが見える。

そのせいで生じている諸問題解決するための共同親権で、もちろんそれで全て丸く収まるわけではなく、あらゆる新たな問題解決していかなくてはいけないが、物事を前に進める第一歩ではある。

anond:20240413100821

それでその年とか翌年には法制化されなかったんだから

声明が出たことは、トリガー福原愛であることを否定する根拠にならない。

anond:20240413015048

EU日本名指しで連れて来り日本人母親への非難声明出したのも安倍のせいなんですか?

2024-04-12

真面目に聞きたいのだけど

カイロ大学小池百合子カイロ大学卒業したと言ってるのに、経歴詐称だと言ってる人って普通に名誉棄損じゃないの?

カイロ大学には小池卒業したと言う資格があるけれど、経歴詐称だと言ってる人にはカイロ大学声明否定するなんの権限もないよね。

内情が裏ルート特別扱いのものでも、コロンビア大学小泉進次郎コロンビア大学大学院卒業したと言えるのと同じ。

2024-04-11

伊藤美来の「挨拶ツイートが行われるまでの流れ

水瀬いのり公式Xアカウントでの誤爆きっかけに、界隈で有名な迷惑ユーザー「ドヤコンガ(偽物)」=水瀬いのり本人(の裏アカウント)説爆誕

炎上クリエイターがドヤコンガ(偽物)騒動に絡みはじめ、人気声優のアホなスキャンダルとして興味のなかった人たちにも広がり、ドヤコンガ(偽物)=水瀬いのり本人と面白がる人が急増。無邪気に騒ぎ立てる

過去発言が掘り起こされ同業者(特に売り出し方が近い人)を貶していたことがわかる。その対象の1人が伊藤美来で「挨拶しても無視される」と書かれた

伊藤美来については以前週刊文春彼氏について報道され、その中で「下の人間にはあいさつしなくなった」などの真偽不明ネタも載っていた

しかし当時はネタではなかったこと、文春の声記事は評判が悪いこと、直撃への対応が丁寧だったこと等の要因から大きくは騒がれず、本人も挨拶の件には特に触れなかった

※参考記事 https://bunshun.jp/articles/-/59406

しかヤコンガ(偽物)=水瀬いのりならガチネタだったのでは?面白がる人がアホの証明完了をし始める

・結果、文春の時より事実っぽい空気が出来てしま、黙ってるリスクも高くなる

という状況からよね

気持ちはわかるが順番としては事務所声明が先になるべきだったよな

コメント自体も悪意を持って解釈する人の手にかかれば「性格悪い」「当てつけだ」「人間関係が透けて見える」とされる部分があったのは良くなかった

あと、はてブとか増田人達

ところ天の助ってるところなんだけど、自分たち事務所声明対象ってことわかってる?

うかつなコメントまあまあ見かけるぞ

anond:20240411110252

すでにヒール義務職場ってすごい減ってると思う

航空会社も言われるほどCAに対してヒール着用を強く義務付けてるわけではない(非常時に危ないから)

ヒールがついたパンプスじゃないとダメなの就活ぐらいで、それも義務付けられてるわけではなく、単純な謎マナー

からフェミがいっちょ噛みせずに、普通女性社長女性議員+イメージ重んじる企業あたりが動いてたら普通に受け入れられてたと思う

就活生のみなさん、ヒールは履かなくていいですよ」って大手企業が揃って声明出すとかできた話

それが、男憎し運動になって、コンパニオンとか接遇とか女を売りにする仕事の人が混ざってきておかしくなった

女を売りにする業種が制服としてヒール履かせるのはそれこみの商売から自由だし、それが嫌ならもっと女の容姿を問わないようなまともな仕事を選べばいいだけの話

昼職で普通に働いてる女はだいたいうっすら夜職の女が嫌いだから連帯できるわけがない

貧困不本意に夜職(性や尊厳を売る職業)につかないと生きていけないという問題に対して、夜職側の待遇を良くするというのでは根本的に解決しないのではないだろうか

あれは性や尊厳を高く買いたい人がいて成立する仕事なのだから、そんな職業を選びたくないけど昼職で暮らせない人は生活保護で生きるという選択肢が出てこそ救済なんじゃないのかと思う。

で、生活保護以上のレベル暮らしがしたいけれど他の職につく能力がない女が自分の性や尊厳を売ってでも頑張りたいなら、ヒールでも極小水着でも履いたらいいと思う。その自由もある。

2024-04-10

Amazonレビュー禁止処分にされた

Amazonレビュー投稿すると、「役に立った」票がもらえる楽しみもあったので、気が向いた時にだけレビューする程度でレビューしてた。

10年間くらいで、多分100程度だったと思うので、1年10回くらいの軽い趣味だ。

自分としては普通にレビューしてたつもりだったけど、特段、気合を入れて書いていたわけでもなく、その時に思った通りに書いてた。

 

ただ、ある分野に対してだけは、辛辣な長文レビュー投稿していた。その分野に対するデマが書いてある書籍に対しては許せない憤りを持っていたからだった。

おそらく、それが合計4〜5つほど。

とにかく自分自身がその分野に関してはかなり詳しいため、その書籍記述を完全論破するレベルの詳細さで徹底的な批判レビュー投稿していた。

「役に立った」票もそこそこ多かったと思う。

 

ある日いきなり意味不明メールAmazonから四つ届いた。

「数日以内に、そのレビューコミュニティガイドラインに適合しているかどうかを確認し、適切な措置を取らせていただきます

Amazonは、虚偽のレビューは一切容認しません。Amazonの高度なテクノロジーと専門調査員は、虚偽のレビュー投稿しようとする試みのほとんどは阻止します。また、購入して虚偽のレビュー投稿する人々や企業に対しては、法的措置も講じています。」

かなり厳しいことが書いてあるので、ビビったけども、自分としては虚偽のレビューなど一切投稿した覚えもなく、その辛辣レビューの全てについて、かなり事細かに根拠も明示してあった。

AmazonレビューURLを記入することを一切禁止しているため、事細かに直接レビューに書くしか方法がなかったというのもあった。

コミュニティガイドライン確認していたし、それに抵触するようなことは一切記述した覚えもない。

 

だが、そのメール記載された通り、一週間も経たずに、全てのレビューが削除され、永久レビュー投稿することを禁止されてしまった。

もちろん、弁明の機会など一切与えられていない。

 

実際のところ、それら辛辣な長文レビューは、何年も放置されていたものさえある。

従って「Amazonの高度なテクノロジーと専門調査員」なんてAmazonの嘘であり、おそらく、それら書籍の売主側か、あるいはそれ以外の他の誰かから通報があったのであろう。

もちろん、真相はわからないのであくまでも推測だが。

 

私企業判断なので、表立ってとやかく言うつもりもない(言える場すら与えられていないのでどうしようもないが)。

だけど、デマ本がデマであることを指摘するレビューを消されてしま事態には、やるせないものを感じる部分もある。

Amazon実態はすごくいい加減で、実はその分野のデマ本は欧米Amazonでは発禁になっており、Amazon方針として売らないはずなのに、日本では放置されているのである

正直、日本馬鹿にされているとすら思えて、Amazonには非常に憤りを覚えている部分もあったので、無意味だけどこの際Amazon会員を解約した。二度と利用するつもりはない。

 

ネットで調べてみると、Amazonレビューを同様に禁止された人はそこそこいるらしい。

個人的には、私のような辛辣レビュー(ただし単にディスっているだけのものは違う)は割と好きだった方である

興味深い辛辣レビューは読んでいてためになるくらい詳細なものも多かったし、世の中、色々な事柄精通している人って多いんだなと感心することしばしばだった。

そうした辛辣レビューがあることでもAmazonが気に入っていた部分もあったのに、最近の動きはちょっと残念な気もしている。

実際、ちょっと確認したけど、前にあったはずのそうした私以外の人による辛辣レビューがいくつかなくなっているのも確認している。

 

Amazonはなんだか今の習近平中国みたいだな、と思ったりもするんだけどね。

 

追記

どんな本でどんなレビューをしたのか、書いて欲しいと言う意見があるけれど、ヒントだけは与えてあるのであとは自分で考えて欲しいです。

ただ、四つの事前通告メールが全く同じ内容で同時に来たので、「Amazonの高度なテクノロジーと専門調査員」はあり得ないと思います

実は、上には書かなかったけど、Amazonはそのメール自爆してるんです。なぜなら冒頭にこう書いてあるからです。

このたびはレビューレポートにお時間を頂戴し、誠にありがとうございます。お送りいただいたレポートは、Amazonレビュー信頼性安全性利便性の維持に役立ちます

最初は、私自はいかなるレビューにも通報などした覚えもないので「なんだこれは?誤通知?」と思ったのですが、要は通報者と同じ内容のメール通報されたこちらにも送っているだけなのです。

通報があったので、一応調査しますので少しお待ちください」つってるだけなのです。

Amazonとしては一応は文面を読んだのでしょう。で、大して内容も精査もせずに、文面の表面的な表現だけで判断したのだと思われます

しかし……、欧米Amazonならばそれら書籍自体発禁にしてしまったはずです。書いた通り、その手の書籍Amazonでは発禁対象であり売らない方針からです。

要は何も知らない日本人の雇われ確認者が私を不適切レビュワーだと判断したのでしょう。

私は、その筋のそうした書籍の主張に賛同する人たちに、蛇蝎の如く嫌われています

分野が違いますが、反ワクの人たちの主張を事細かに誤りだと批判するようなことをやっているからです。

まー、Amazon別に正義でもなんでもないので、しょうがいかなーと諦めてますけど、でも欧米Amazonではっきり発禁対象なのに、それはちょっといい加減すぎない?と思ってます

少し内容を真面目に読んで、どんな分野の話なのかを理解するだけで、細かい内容に判断がつかなくとも、「ああ、あの話か……」程度にはすぐに理解できるはずだからです。

国連でさえもその話題については厳しい非難声明を出しているくらいなのです。

私自身は言論の自由観点から発禁処分には反対ですが、せめて批判レビューを残す程度の器量はあって欲しかたかなぁと。でも内容がなんの話か分かってないのならしょうがないです。

 

note増田でやれって? 増田は何回か散発的に書いたことはあるけど、場違いだし(ほとんどの人はその分野に無知すぎて仔細な内容が分からいかと)、noteではすでにやってる(その話題だけで信じられないくらい膨大な量の記事があります)し、はてなブログにもその話題のみを取り扱うブログが二つあります

でも別に宣伝するつもりはないので紹介はここではしません。

私が言いたいのは、Amazonはやっぱりevilだってことですよ。ていうか、いい加減すぎます。少なくとも日本Amazonダメダメだと思います

2024-04-06

anond:20240406012942

弁護士営利度外視大人数で共同親権反対に署名したり解説出したりしてんだけど、

海外在住人や海外有識者からコメントもあるんだけど

一切その辺に触れてる形跡がないけど??

トンチキというなら具体的にその反対派弁護士解説や反対派弁護士意見書の内容に沿って、引用して丁寧に批判するべきでは?公式声明を出してるんだから


デメリットは大量にあるが、メリットは何なの?デメリット釣り合っているのか?

日本の「親権」の運用意味がわかるか?(海外親権とは異なるぞ)

親権の「共同行使」は、ハンコを二つ揃えなければ子の代理法律行為ができないって話だぞ?

銀行の口座作成入院退院手続きなんかの日常的な法律行為もまともにできなくなる。

離婚してどこかに住んでる相手が連絡を返してくれなければ瀕死の子供でも入院すらできないわけ

そんなの強いてどうしたいのか?という問いには誰も答えないしな。

犯罪確定とかい抽象的で感情的な話ではないんだが

専門職の丁寧な解説に一切触れずに一方的に喚いても、性根が腐ってるネトウヨとお前が同視されて終わりだよ

2024-04-05

有力視されていた自閉治療法にNOが!

「非倫理的危険と学会声明 子どもへの頭部磁気治療

https://news.yahoo.co.jp/articles/48f37ae3e697c81f18f28519e1d03fac514af539

・「思いやりホルモン」を鼻から注入する

・健常者の糞便を移植する

・頭に磁気を流す

三角形っぽい頭蓋骨を円く整形する

自閉治療ではユニーク治療法が提唱されてきたが、ここへ来て磁気で脳を刺激するやつにNOが突き付けられた

2024-04-04

anond:20240404175455

https://abcnews.go.com/Health/england-nhs-halts-puberty-blockers-transgender-youth/story?id=108077330

イングランド国民保健サービスは、トランスジェンダー未成年者における性別違和または性別不一致の治療のための思春期ブロッカー使用禁止した。

NHSは、英国国立医療技術評価機構National Institute for Health and Care Excellence)が行ったエビデンスレビュー検討した結果、このような決定を下した、と述べた。

思春期抑制ホルモン安全性や臨床的有効性を支持する十分な証拠がないため、現時点ではこの治療日常的に行うことはできないと結論づけました」と、NHSの広報担当者ABCニュース声明で述べた。

2024-03-29

anond:20240329083703

 これに、敏感に対応したのはもちろん、古巣DeNAだ。スポーツ紙各社が共同でコメントを求めると、萩原龍大チーム統括本部長(46)が声明を出した。

「我々が彼を送り出す際、三原一晃元球団代表から日本プレーすることになったらベイスターズに戻ってきてほしい』と伝えており、その気持ちは今に至るまで変わっておりません」

 さらに、「彼がNPBに戻ると決めた時には、あらためて我々の意思を伝え、コミュニケーションを取りたいと考えております」とも。

筒香メジャーリーグに挑戦した当時の球団代表名を出したということは、DeNAが獲得に動くのは間違いないと見るべきでしょう。筒香自身も、萩原部長声明をどこかで見ているはず。この声明は筒香に向けてのメッセージです」(ベテラン記者

 だが、スンナリと「DeNA復帰」とはいかないようだ。メジャーの壁に苦しんだとはいえ、“元侍ジャパンの4番”であるサードがまだ固定できていない福岡ソフトバンク得点力アップを目指す中日選手層の薄い東北楽天はもちろん、開幕直前で4番・大山悠輔(29)が下半身違和感を訴えた阪神も放っておかないだろう。

DeNAは、間違いなく元キャプテンでもある筒香に帰ってきて欲しいと思っているはず。でも、今のDeNAメンバーを見ていると、筒香の守るポジションがないのです。外野には佐野恵太(29)、桑原将志(30)、売り出し中の新人度会隆輝(21)、梶原昂希(24)がいて、三塁には宮崎敏郎(35)がいますオープン戦ではオースティン(32)が一塁を守っているので、ペナントレースもそのまま行くと思われます」(前出・同)

2024-03-28

インターネット越しに子供を愚弄する大人

お嬢様ずんだもんのことなんだけど、分からせとか言ってバカみてぇな絵描いてる奴とか、あからさまにバカにしといてそれを叩かれたら被害者ぶる奴とかマジで死ねばいいのに。25にもなって何してんの?ハムスターがなんだよ。

誰かとは言わないし、叩くために直接DMリプライなんかしないが、マジで性根腐ってると思う。痛い目見てほしいわ。子供叩いてなんで子供声明文出してんだよ。

2024-03-27

トランスジェンダージャパン元共同代表強制わいせつ逮捕

https://femizemi.org/2024/03/21statement/

トランスジェンダージャパン最悪だな…

性犯罪者トランスを守って被害者叩き、事実認定歴史修正かよ

チンピラ集団しか言いようがない

団体公式サイトにて、TGJP共同代表(当時)に対し性暴力告発があったことを公表するとともに、TGJPが、団体としての責任を果たさないままである旨の声明文を公開しました(*1)。また、11月3日に浅沼氏がX(旧Twitter)やFacebook上に、自身に向けられた告発否定する内容の文章掲載した(*2)際には、被害者反論声明掲載する場を提供する(*3)などしてきました。

これに対し浅沼氏は、11月15日付けの内容証明郵便にて弊団体に対し、こうした対応を「名誉毀損」だと主張し、ふぇみ・ゼミ公式サイト掲載された被害者による反論声明の削除と謝罪文掲載賠償金30万円の支払いを突然求めてきました。また、同通知書において、それらのうちいずれかがなされない場合、弊団体刑事告訴する旨の通知を行いました。さらに、弊団体が浅沼氏の要求に応じないことがわかると、今度は警察を介して、当該記事の削除や当該記事の扱いについて話し合いの場を設けることを求めてきました。

他方、TGJPは、被害者による告発がなされた当初は「告発の内容とは一部食い違う内容はあったものの、行為のものを行ったことは認め」、と浅沼氏が性暴力に係る行為を行った事実を認めた旨、述べていました。弊団体運営委員や団体宛てに送ってくるLINEメッセージメールの中でも、浅沼氏のことを「加害当事者」と記述していました。しかし、その後TGJPは、「弊団体(TGJP)は浅沼智也が性暴力を行ったことを認めたことはありません」と主張し、また、12月28日にTGJP公式サイトに公開された文章(*4)では「「性暴力があった」という事実認定したことはありません」と公言する他、「性暴力」についての事実認定ができるのは司法機関のみであるという認識を表明しています

大谷翔平水原一平)賭博疑惑金融業界への影響

大谷声明内容が全て事実である仮定する。

これは本人の介在無く億単位の金が違法賭博業者(初期報道にあった「カリフォルニア違法なだけ」ではなく、全米で違法もの。だから胴元が今摘発されようとしている)に流れたという金融事故(または事件)でもある。

から銀行側もそれなりの当局報告や再発防止策が求められる。

どの口座は使われたのかが公になってないが、仮に大谷スポンサー契約してる三菱UFJ銀行の口座から送金されていた場合は、今の銀行シスリス部門リスク管理部門システム部門システム子会社が泣きながら完徹金融庁報告対応してるはずだ。

本人確認どうなってたのか、代理申請されていた場合身辺調査しなかったのは何故か、9回振込があるまでシステム的なアラートが鳴らなかったのは何故か、それらの業務システム仕様を許したのは誰か、何故か、などなど根掘り葉掘り聞かれるので答えないといけない。答えられない場合業務停止命令が待っている。

米国金融機関の口座であっても、該当金融機関が夜を徹して同じように当局対応してると思われる。

該当金融機関の中の人達は、今頃大谷翔平に恨み節を流してるだろう。「大谷自分で振り込んだという初期報道の通りであってくれ」と願ってたはずだ。

原因究明に続いては再発防止策の策定だ。

おそらく、口座の代理申請デューデリジェンス反社チェック含めた身辺調査)が薄く、一平が信頼できない人物だと検知出来なかったことが原因と見做されるので、口座の代理申請受付でもしっかりデューデリを厳しくするのが再発防止になるだろう。

これを読んでる貴殿子どもがいて、子どもお年玉管理する口座の代理申請をした場合貴殿身辺調査対象になるということだ。

今までは口座名義人本人が承認してるから代理人のデューデリは要らないとされてたが、それはハイリスクだと水原一平が証明してしまった。致し方ない規制強化だろう。

2024-03-26

オタク村の奇怪な因習解説する|「検索避け」「鍵垢強要」など

検索避けしてください!」

「R18を投稿するなら鍵かけてください!」

公式タグを使わないでください!」

オタク界隈で頻出するワードである

オタク界隈には実に様々な内輪のルールが敷かれており、それを逸脱した人間は仲間内晒し上げられ叩かれることになっている。

その内輪ルールは決して明文化されたものではない。公式声明や各投稿サイト規約にも書かれてはいない。

オタク個々人の中でなんとなく醸成されたマナー、その最大公約数的な空気」によって非常に曖昧に定められたものである

男性オタクから見ると奇っ怪としか言いようのない女オタク界隈の内輪ルール

この奇習は一体どのようなものなのか。どういう理屈でなぜ作られたのか。

男性オタク諸兄に向けてそれらを紹介したい。

そもそもオタク界隈の内輪ルールとは?

そもそもオタク界隈の内輪ルールとは何なのか。

オタク界隈特有ルールと言えば、おおまかに

・「検索避け

・「公式タグの不使用

・「成人コンテンツ投稿する際には鍵垢にする」

・「カップリングの明記」

などがあげられる。(各ルールの詳細は追って説明する)

要は、「そのコンテンツを見て不快になる人に配慮しよう」という大義名分のもと様々なルールが敷かれているわけだ。

これだけ聞くと「良いルールじゃん」などと思うかもしれないがそうではない。

彼女らのルールは各サイト規約等の上位として界隈内で君臨している。

鍵垢の強要公式規約を守らない女オタクたち

わかりやすいところで「鍵垢の強要」がある。

Twitter上で成人向けコンテンツ投稿する際、投稿主は鍵垢でなければならないという内輪ルールだ。

オタク諸兄は信じられないと思うが、女性向け界隈は「エロ絵を投稿するなら鍵垢!」という謎ルール支配されている。

これは本当である

絵に心得のある男オタクは、試しにディズニーツイステッドワンダーランドエロ絵を描いてTwitter投稿してみると良い。

主人公(女)✕適当キャラ」のエロ絵をそのキャラ名のハッシュタグを添えて投稿すると、すぐにお局腐女子オタクの襲撃を受けることができるだろう。

言うまでもなく、Twitter規約上「エロ絵を投稿するときは鍵垢にしなくてはならない」などというルールはない。

画像センシティブ設定しておけばそれでOKだ。

しかし女オタク界隈ではそんな規約無効とされ、「エロ絵を投稿するなら鍵垢!」という謎の因習一般常識として語られる。

原作タグの不使用公式規約を守らない女オタクたち

さら面白いのは「原作タグの不使用」という謎ルールだ。

例えばpixiv刀剣乱舞BLイラスト投稿したとする。

このときイラストタグに「刀剣乱舞」と入れた場合、晒されて叩かれるおそれがある。

男性オタク諸兄は首を傾げるだろう。

「なんで刀剣乱舞二次創作刀剣乱舞ってタグを入れちゃいけないの?」と。

だが、女オタク界隈には公式タグ原作タグ使用してはならないという因習があるのだ。

刀剣乱舞の例では、BLに関しては「刀剣乱腐」、夢女子向けのものでは「刀剣乱夢」といったタグが使われる。


そもそも検索避けせずに原作名を書き入れることすら忌避されているのが現状だ。

Twitterにおいて刀剣乱舞BL語りなり夢語りなりをしたい場合、「と/う/ら/ぶ」等といった形で表記しなければならない。

先に上げたディズニーツイステッドワンダーランドでは「twst」といった隠語が使われる。(淫夢語録かな?)

オタク大義名分とその虚構

これらの謎ルールについて、女オタクはこう説明する。

原作者の目に触れないようにするため」

BLエロが苦手な人に配慮するため」

原作名で検索した一般人二次創作に触れないようにするため」

男性オタクであればこれらの主張にも疑問を持つことだろう。

以下、男性オタク諸兄が思うであろう疑問、反論を代わりに書いておく。

原作者の目に触れないようにするため」

そもそも原作だって自身作品検索したとき二次創作が表示されるのは織り込み済みなのでは?

自分作品BLなりエロなりが見たくないならセンシティブ除外等の設定をして検索するのでは?

自分作品エロ二次創作を作られたくないというなら二次創作規約禁止すればいいだけの話なのでは?

・それでもまだエロ絵が投稿されるなら通報すればいいだけの話なのでは?

・いずれにせよ原作者が二次創作についてどう思ってるかもわからないんだから勝手に作者の気持ち忖度して意味わからんルールを敷くのは意味不明では?


BLエロが苦手な人に配慮するため」

そもそもBLエロが苦手ならそれらをマイナス検索すればいいだけの話では?

マイナス検索利便性観点から言えば検索避けなんて逆効果しかならないのでは?

ネット検索したら不愉快コンテンツを目にする可能性があるってのは常識では? みんなそれを了承したうえでネットを使ってるのでは?

Twitter規約には「不快コンテンツに触れる可能性があることを了承してね」とあるんだしBLエロを見て不快になりたくないならTwitterやめればいいだけの話なのでは?


原作名で検索した一般人二次創作に触れないようにするため」

原作名で検索したとき公式以外のコンテンツも表示され得るなんて常識なのでは?

検索する側もファンアートが出てくる可能性なんてわかっているのでは?

・仮にわかっていない奴がいたのだとしたら単にそいつ情弱バカってだけの話であり配慮するに値しないのでは?

そもそも今のGoogle検索アルゴリズムから言って単語の合間に「/」や「.」を書いて検索避けしても意味ないのでは? 普通に検索にヒットするのでは?



オタク諸兄、ご安心いただきたい。

これらはすべて正論である

オタクの掲げる大義名分虚構なのだ

「苦手な人に配慮しよう」というのは創作者側個人勝手判断するべきことであって、他人強要できるルールではない。

オタク界隈の「検索避け」「原作タグの不使用」「エロ絵の鍵垢化」等のルールは、他人押し付けられるだけの理屈を伴っていない。

上記の疑問反論はすべて正論である

オタクの大半もそんなことは百も承知なのだ

それでも女オタクたちはこの無意味因習に囚われ続けている。

それはなぜなのか__。

地雷持ち」とかいう繊細厄介クレーマー

地雷」というワードを聞いたことはあるだろうか。

オタクの言う地雷とは自分の好みでない作品のことである

自分の好みでないカップリング作品にうっかり触れてしまった」

BLを漁っていたらうっかり自分の苦手な夢女子向けコンテンツに触れてしまった」

そんな状況のことを「地雷を踏む」などと言う。


まともな人間なら地雷を踏んでも見なかったことにして終わりだろう。

例えば「純愛ものエロ漫画を漁っていたらうっかり陵辱ものに触れてしまった」なんていうとき、男オタクの大半は好みでない作品スルーしてさっさと好みの作品を漁る作業に戻るはずだ。

あるいは、アイドル恋愛スキャンダル

大半のオタクは多少傷心するだろうが「変わらずに推し続ける」「推し変する」といった選択肢をとって終わりだ。

無論、発狂して醜態さら過激派オタクもいるが、こういったキ◯ガイTwitterスクショを貼られて周りから馬鹿にされるのがオチだろう。

しかし、女オタクは違う。

オタクの中には「自分の好みの作品以外に触れてしまった」という程度のことで発狂し暴れまわるやつが非常に多い。

オタク界隈でそんな醜態を晒せば当然Twitterスクショを貼られて馬鹿にされる流れになるだろうが、女オタク界隈ではそうならない。

しろ、「気の毒に」「わかる」「辛いよね」などといった同情と共感の声が寄せられるのだ。

そして「地雷持ちにも配慮があって当然」「傷ついている人がいるのだから配慮すべき」等の言説が優勢を占めて因習ルールに繋がっていく。

そう、女オタク界隈には繊細厄介クレーマーを許容する土壌があるのだ。

一部の繊細クレーマーに抑圧される女オタク界隈

「男オタク界隈は羨ましい。あんなふうにもっと伸び伸び創作活動をしたい」

最近特に若年の女オタクがこんなことをつぶやいているのを目にするようになった。

オタク界隈の因習規定しているのは全体の1割の繊細クレーマーだ。(1割でも多すぎるほどだが)

そして2割の女オタクはこの繊細クレーマーを眺めるうちに「創作活動では他人配慮しなければいけない!」などといった意識を内在化してしまたかわいそうな人たちだ。

そして6割の女オタクは内心繊細クレーマー共をめんどくさいと思いつつ叩かれるのは嫌なので渋々界隈のルールに従っている人だろう。

では残りの1割は?

実は最近、女オタク界隈でも「因習めんどくさい!」「明文化されてもないルールを破ったら晒されるとか頭おかしいのでは?」といった真っ当な声が聞かれるようになってきた。

これはおそらく、女オタク地位が向上したこと無関係ではないだろう。

30代以上のおばさん腐女子は「BLは隠れて楽しむもの!」「夢創作は隠れて楽しむもの!」などといった「オタク趣味は隠れてやるべき論」を聞きながら育ってきた世代だ。

だが、BLも夢創作も今では隠すべきものではなくなった。

店頭広告BL本がどんと置かれていることも珍しくない。

ネットサーフィンをしていれば女の欲望だだ漏れ女性向けエロ漫画の広告普通に流れてくる世界になったのだ。

自身オタクであること、腐女子であることを打ち明ける女性芸能人も数多くいる。

オタク趣味が広く世間膾炙して久しい世の中なのだ


オタク因習村の謎ルールは「オタク趣味は隠れてやるべき論」を背景に育ってきた。

そこに時代的な女オタク特有の要素__つまり自己肯定感を育てられなかったかわいそうなカースト底辺女が、大人になってから「〇〇ちゃんが買い食いしてました!よくないと思います!」といった、あの頃のカースト上位女の真似事をして自尊心満たしたいという欲望__が悪魔合体して育まれてきたのだ。

だが、今ではオタク趣味一般化しており、クラスカースト上位者腐女子オタク趣味をやっているなんてことも珍しくない。

そんな抑圧のなくなった世界で生きてきた若い女オタクから、ついにこの奇っ怪な因習を打ち破ろうという意識が現れてきた。

10年後の女オタクは今のオタク事情を見て腹を抱えて笑っているかもしれない。

「え、検索避けとか馬鹿じゃん笑」「原作タグ入れないと検索とき不便でしょ」

そんな真っ当で当たり前の声が大勢を占めていることだろう。

逆にいうと、この女オタク因習も滅びゆく定めであるかもしれないのだから、堪能するなら今しかないという考え方もある。

男性オタク諸兄。再度告げる。

試しにツイステッドワンダーランドの夢女子エロ絵をキャラ名のタグを付けてTwitter投稿してみてくれ。

絶対面白いことになるから

anond:20240326180030

取り組みはご立派だけど、「Mastercard」の名称を使い続ける理由になってないね

しろこんな声明文を出すのは批判者の神経を逆なですることに繋がって逆効果では?

大谷会見の最重要ポイント

送金周りの疑念(一平がなんでそんな大金動かせるアカウント操作できたの?)がまだ晴れていないという声が少なくないのだが、声明のこの部分に注目していただきたい。

全文(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240326/k10014402101000.htmlから引用

僕は彼の借金返済にもちろん同意していませんし、ブックメーカーに対して送金をしてくれと頼んだことも許可したことももちろんないです。

最も重要なのは後半の「送金をしてくれと頼んだことも許可したことも〜」という部分。

この文章から見えてくるのは、大谷が一平に急な送金を頼むことは可能状態であったということである

なぜなら、大谷アカウントに一平が全く触れることができなかったと仮定すると、一平は送金処理をすることができないため、そもそも依頼も許可もクソもないからだ。

まり、この文をわざわざ挟み込んだという事は一平がある程度勝手大谷の金を動かすことは可能だった、ということではないだろうか。

結局のところ、大谷の脇が甘いといえばそうなんだろうが、それ以上の誹りを受ける言われはないと感じる。

大谷翔平の会見(声明?)って、「秘書がやった」って政治家がいうのと変わらんな。

大谷は会見を開いて質問を受けていたら助かったのでは?

大谷による声明一方通行のものだったので

「一体どうやって勝手に送金できたんだろう」という素朴な疑問をケアできていなかった

勝手に送金されたのだからそれこそ知る由がないだろう、とも考えられるけど

どれくらいそのチャンスがありそうな環境だったのか、

例えばそれこそ「米国生活における高度な買い物はある程度任せていた」などの

本人からすれば普段通りでも周囲は知らない納得の事情が明らかになっていた可能性もある

やましいことがなければ会見を開いて記者質問に応じろ、みたいなのは煙たがられがちだけど

質問を受けることが認識ギャップを埋めて本人の助けになることもある

大谷声明文で、マツモトの声明は一瞬でトレンドから消えたね。。

もはや過去の人


トーヨコでもマックJCも「松木?それ誰?」

2024-03-23

多様性について

これは俺の個人の感想なんだけど…

最近LGBTだのなんだのと話題になってるけど、個人的にどうでもいいじゃんってなるんだよな。

推進派は非科学的なイデオロギーを撒き散らすだけだし、反対派は身体面での医療面しか見てねーし、目くそ鼻くそ

議論に入ったって自分達側の意見と違ったら不毛レスバよ。

くだらねーな。

しかレスバをやってる奴らの年齢層を見てみたらだいたい、推進派が30〜40代、反対派が40後半から50、60代ばっかだぜ?

老害VS中年キッズの構図なんだぜ。

こんなんばかりが意見を出して法整備ダー、人権ガー、子供ガーとか言ってんの……もう日本は終わりだわ。

その中にLGBT当事者とか居るワケだけど、だいたいデカい声出してるの男ばっかじゃん。

ときたま女居るけど、どっち側にしろそのコミュニティに属してる名誉男だろ、くだんね。

どちらにも溢れている俺にはどちら側に付いてもメリット無いんだわ。

だってアイツらが掲げる【ホントーに困っている当事者】はガン無視なんだもんよ。

LGBT推進派は、各々の性自認が最優先って言って身体面でのリスク度外視するよな?

何言ってんだってホルモン剤使用性別移行手術が身体に良いワケないし、簡単に戻れるワケねーだろ。つか戻れねぇよ。

じゃあLGBT反対派の意見は正しいか?っつったらそうでもねぇよ。

アイツらはホルモン剤や手術の前にカウンセリングとか勧めるけど、現実的じゃない。

カウンセリング料って保険きかねぇんだから、高くてとてもじゃねーが継続的に通えねーよ。

性自認が揺らいでいる時期はずっと通うのか?

無理だろ。特にガキはよ。

推進派はメンタルしか見てない、反対派は身体面のリスクしか考えてない。

もうこれ議論にならねぇよ、アホくさ。

視点違いすぎ。

推進派の言う通りにしていたら問題解決するのか?って言われたらそうでもないし、絶対に将来的に健康面で影響ある。

反対派の言う通りにしていたら問題にはならねぇの?それも無理筋だろ。だってアイツら身体健康しか見てねぇもん、それだとメンタル拗らせて最終的には社会不適合者まっしぐらだろ。

そう言う奴良く見るしな。

どっちも極端なんだよ。

中間意見がどこにもねぇ、誰も女子供の事考えてないだろ。

いか自分達の資材を確保するかがLGBT論争の影に隠れてる感じする。

この資材ってのは言い方悪いが女子供の事な。

どっちも一般の女や子供の話なんか聞かないだろwww

推進派は女子供LGBT多様性だ、認めない奴は差別主義者だ!

反対派は男を女スペースに入れるな!女スペースを守れ、子供ホルモン剤?とんでもない!

ただし性転換手術済は女スペースOK

一般女「……え?」

…………もうなにも言えねぇ。

なんでお前らが一般女子供の事を決めてんだ?

キチンと女子供意見聞いたのかよ。

聞いたとしても、どっちも名誉男の女ばかりのだろ。

バカらし。

例えば推進派はGにも子供を持つ権利がある!だから代理母認めるべきとか言うじゃん?

ガキ欲しいならLGBTコミュニティ身体女に頼めば良いだろ、なんで一般人まで巻き込む?

なら反対派はって言うと産めない奴がなんでか、少子化が〜、子供産まないと日本滅びる〜とか言うんだよ。

安心しろ、もう終わってるから

これを30代からもうほとんどガキ産む機会が無い60代の奴や元々産めない性別の奴らが日々レスバしてんの。

現在を生きる20代とかの一般女の意見なんか聞かねぇの、不毛すぎだろ。

子供意見なんて論外だわ。

政府がやってる少子化対策とかもそうだけど、どいつも産む女の事考えてねーわ。

資材くらいにしか思ってないし、女の意見も鬱陶しい!なんだよな。

黙って子供産め。

これで資材じゃないならなんなん?

ちと話が逸れたが、LGBTとそれに絡んで来る話ってとにかく他人の女や子供意見空気化するんだよ。

無い事にしたあげく、双方の発言のケツをふかされるのは他人女子供じゃん。

意味ねーよ。

この論争に参加するメリットってなんだ?

自分家族に何のメリットがある?

推進派にしろ反対派にしろ自分に都合良い事しか話さねぇんだからメリットなんてねぇよ。

推進派は身体に害がある事しかしねぇし、反対派は精神的に害がある事しか言わねぇ。

互いの主張から溢れていく人間達のアフターケアを一切考えてないんだよ。

良く見る話だと子供ジェンダー肯定医療はやるべきじゃないって意見あるけど、じゃあ性違和で苦しむ子供どーすんの?

思春期ジェンダーなんて決まらないものって放置するけど、それを拗らせたのが今のLGBT推進派だろ。

利権でやってる奴だけとか言うが、たまにガチもんな奴居るじゃん?

子供が抱く不安とか反抗期とかキチンと解消してやらねーとあぁなるじゃん。

スクールカウンセリングを受けさせろって言うが、この間、スクールカウンセラー足りませんってどっかの団体声明出してなかったっけ?

そもそも日本に優秀なカウンセラーって居るのか?

欧米でもジェンダー肯定医療に関しては滑ってんのによ。

じゃあ反対派の意見を通すか?それって女が大嫌いな家父長制だろ……ますます今の女が議論に参加なんかしないし、参加してるのは家父長制の中で生きて来た名誉男の女だけだろ。

……うん、くだらねー、参加する価値無し。

双方から大ブーイングを喰らったキ〇シーの方がまだ中立に見えるぞ。

俺はこれからどれだけ犠牲が出ようとLGBT関連は見てるだけにする。

特に意見とか言わないし、推進派反対派共に距離を置く。めんどくせぇもんアイツら。

綺麗事言ってるだけなのは両方同じなんだからwww

ごちゃっとしたが、1020代女子供はこの先の身の振り方考えた方が良いぞ。

LGBTがどちらの方向に進むにしても、ソイツらのやらかしのケツを拭くのはまったく関係無いお前らになる。

これだけは確実に言える。

これだけ残して、俺はログアウトするわ。

1020代女子供の健闘を祈る(*>人<)

https://www.asahi.com/articles/ASS3R41QKS3QUHBI026.html

 同紙によると、米国政府は今月に入り、アフガニスタン拠点を置くISの一派がモスクワへの攻撃計画しているとの情報を入手していた。ロシア政府にもその情報を伝え、警告していたという。

 在モスクワ米国大使館は3月7日に出した声明でも、「過激派モスクワコンサートを含む大規模な集会を標的とする差し迫った計画を立てている」との情報を得ており、警戒していることを公表米国民に対し、大規模な集会を避けるよう警告していた。

2週間以上前から警告されてても防げないもんなんだな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん