「利益」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 利益とは

2024-05-19

anond:20240519142254

なにいうとんねん、別にどう思ってようが人の勝手

ケーキ屋も利益遵守なんだから

こちらも「ケーキ屋を支援したい」と思う必要はないと思っただけや。

お互い様やな。

高ければ買わない

コンセプトや商品価値があると思わなければ買わない

コンセプトが矛盾してて腹立つなあと思っただけ

人気のケーキ屋が学生アルバイト雇ってると萎え

やっぱ理想を元に働いて

「確固たる技術を持った料理人は稼げるべき!!」

つってる割には

従業員が自活できるほどの生活保障をする気はなくて

人件費削って利益出す気なんだなあと思って

 

だいたい学生アルバイト親の金生活してるからその時給で働けてるだけで

ケーキ屋は親のインフラに一部タダ乗りして安くあげてるわけじゃん

 

「実力がある私(ケーキ屋)は稼げるべき」だけど「いないと困る販売員は安くてもいい」ってなんか矛盾してなーい?

 

じゃあお前も稼げない側でもいいんじゃない?って思った。

anond:20240519140405

中小企業ほど

出世ありの主戦力コース女性採用しない

永遠に出世しない安いポジション女性を雇いまくって利益を出してる

 

これ

Webスマホなど主体のDXで生産性上がったのか?工場の方が生産性上がるんじゃないのか?

失われた30年で、通信は発達し、スマホタブレットは普及し、クレジット電子マネーは普及した。

だがGDPは上がっていない。

ネットでよく言われている(デジタル関係での)◯◯が悪くて生産性が悪いというのを解決して、生産性が上がるのか?

個人利便性は上がるが、売上向上や利益につながっているのか?

著名ソフトウェアエンジニア入社して3週間経った観測結果

前提

私はWebアプリケーション開発に関わっているエンジニアであり、社内の多くのエンジニアWebネイティブアプリの開発に従事しています会社の規模は日本国内で言えば大きい方です。

そんな会社で働いている中で、最近著名なエンジニア入社しました。私はその方をSNSなどで拝見しており、どんなアウトプットを出すのかとても楽しみにしていました(ただし、その方は私とは関わりのない部署に配属されています)。しかし、3週間が経過した現在もやもやすることがあり、この日記を書いています

何がもやもやするのか

まず、前提として、入社して3週間でアウトプットを出せる人は世の中にそう多くはないと思っていますし、それが高い職位で雇用されているなら尚更だと思います。なので、3週間経って何もアウトプットがないのは仕方ないことだと思いますシステムに関する知識解決したい課題要件仕様関係者、社内事情技術領域などなど)がまったくない状態で、そのキャッチアップに時間がかかるのは誰しも同じだと思います

しかし、この3週間でその方がどういうアウトプットをするのか見たかったので、バージョン管理システムログや社内チャットツールで色々と確認してみると、どうもその方は外部の登壇資料を作ることしかしていないようでした(実際には自社の仕事もしていましたが、登壇資料が9割を占めているように見えました)。

この行動に対してもやもやすることがありました。それは、「まず自社に貢献しないのか?」「登壇料をもらっているならそれは副業範囲内であり、プライベートでやるべきではないのか?」です。その方がどういう期待値入社しているのか分からないので、もしかしたら登壇も仕事の一環なのかもしれません。それでもももやしますそもそも、自社の利益にその登壇は本当に貢献するのか?というところです。外部に登壇するくらいなら、自社向けに発表と質疑応答を行い、社内エンジニア能力向上に貢献するほうが良いと思います

よくある反論として「自社の宣伝になるから良いのでは?」というのがあります。それも理解できるのですが、それは自社で得られたノウハウ宣伝する場合に当てはまると思いますしかし、その方は入社ほとんど自社のシステムに関わっていないので、その反論は当てはまらないと思います

また、副業として登壇料を受け取っているようです。自分には直接の害はないのですが、これって会社から給料をもらっている時間副業していることになり、副業規定抵触するのでは?と思いました。私自身も副業ソフトウェア開発をしていますが、本業時間副業をしても良いのだろうか?と疑問に思いました。また、それが普通に許されているのもなんだかなーと思いました。まず、自社に貢献しろよ、と。

私がすごいと思うソフトウェアエンジニアは、やはり自社の課題スマート解決する方々だと思います。ですから、登壇ばかりしているエンジニアに高い給料を払っているのがもやもやします。

最後に、その方の職歴について思ったことがあります。あまり詳しくは書きませんが、おそらくそれなりに高い職位(テックリードなど)で雇用されていたと思います。職位が高ければ高いほど、成果を出すのに時間がかかると思いますが、その方は結構なペースで転職しています。それ自体は構わないのですが、もしかして自社に貢献できず、居場所がなかったのでは?と勘ぐってしまます。この勘ぐりを加速させる材料として、その方の登壇や記事にはほとんど自社の話がないこともあります

実は他にも色々ともやもやすることはありますが、このくらいにしておきます(登壇内容などにも疑問はありますが、それは個人自由なので)。

学び

まとめ

まだ3週間しか経っていないので、これからどうなるのか分かりませんが、引き続きウォッチしていきたいと思います。離れた部署にいる人間から見えていることなので、細かいところは違うと思います(思いたいです)。これからどうなるのか、楽しみです。

anond:20240519100359

なんでだよ

利益出なくても借金して給料払えよ

お前が借金づけになって会社潰せばいいだろ

どうして会社を存続させる前提なんだ

バカかよ

anond:20240518034513

利益が出なきゃ給料は出せない

そして利益のでないクソみたいな事業は得てして職場環境が悪い

anond:20240517191939

江戸時代農民の残した古い文書で残っているのは「作物が不作で困っているのでなんとかしてくれ」とお上に訴える文書だけ。豊作なんで嬉しいという文書などない。

調査円安利益が増えたと答えた企業が少ないのはそういうこと。わかるだろ?

anond:20240518034513

資本主義社会では労働者限界まで搾取されるから

生み出した利益を考えれば本来はだれしも手取り32万くらいもらう権利はあるんだよ

それなのに労働者手取り17なのは、残りの15万は資本家ピンハネされてんだよ

これが新自由主義でこの30年で自民党がやったことだよ

本当にもう終わりだよこの国

anond:20240519052738

育休がキャリアにとってマイナスだなんて証明するまでもない話を

男は知ってた~なんて車輪を再発見したつもりになってるアホがいる。

「育休格差」だとか育児コミットの差こそが男女格差キモだって

ノーベル賞のゴールディンも自著にわざわざ書く位にしつこく説いていたんだけど、

何故か日本フェミニズム事実の指摘を無視して「アンフェがゴールディンを曲解してる!」って騒いだり、

女が育休を減らすことがキャリアの為の利益になる事実から目を背けて続けてただけだろ。

その期間だとおそらく実績でそもそも賃貸派の勝ち。

購入派というのはとりあえず全額をマンション投資することになるが、賃貸派は当初の出費が少ないので余剰資金株式等に回せたから、その利益の方が購入したマンションの値上りより大きかった。もちろん買ったマンションがすごく値上りして大当たりしたようなケースでは話が違ってくることもあろうが、平均的にはマンションの値上り株式より小さいし、何より不動産は売買に絡むコストが大きい。マンションも借入してレバレッジ投資している分だけ利益が増えているだろうが、それは株式信用取引先物でも同じだしな。取ったリスク量を合わせればおそらくだいたいのマンション購入よりも賃貸派の方が得をした期間だったと思うよ。

なお株式と違って不動産は全物件時価というものが取れないので成約物件だけの価格の平均を見ることになるが、これはその期に成約したものが高額物件に偏ったりすると、ある特定物件の値上り率よりもかなり高くなるので注意がいる。特定物件のように築年数も増えていかないしな。定点観測大事

anond:20240518162909

anond:20240519035422

2024-05-18

anond:20240518034513

消費者が金をつかうから売り上げが発生して、銀行に期待をさせることで資金繰りをして、行政から補助金をもらったりしてそういった結果利益が出るだけの話

努力に金が支払われるということではない

売り上げもなく資金調達もできず補助金もないなら満足に給料が出るわけがない

日産自動車がどういう悪い事やってるかいまいち分からない人へ

まず端的に言うと、日産自動車がやっていることは

調達部門員(※1)による下請事業者(※2)の買いたたき(※3)」である

これは”下請代金支払遅延等防止法通称下請法)”という法令に対する違反行為であり、

早い話、法人としての日産自動車はもちろん、それを行った一社個人も完全なる犯罪者である

そしてゆくゆくは日本経済全体を不況に陥らせる元凶ともなるほどの悪行なのである

度々報道されているのに世間が今一つ騒ぎ立てないのはいまいち聞き慣れない言葉が多く、

日産自動車がやっていることの具体的に何が悪いのかが分からないせいだと思う。

○(※1)「調達部門員」とは?

 ある程度の大きい会社になると、外部業者から物品を買うことだけを仕事としている部署がある。

 それが「調達部門である

 業務内容は購入する物品の相見積複数企業に同じ条件を提示して価格提示させること)候補企業の選定、

 購入先企業の決定、品質納期監視などである

 しかしはっきり言ってこれらは付随業務にすぎない。

 調達部門所属する者、”調達部門員(通称バイヤー)”としてのアイデンティティは何といっても「価格交渉力」である

 良いものを安く買い付ける。

 調達部門出世を目指すなら、これができるかできないかにかかっていると言っても過言ではない。

 営業職が物品を売って売上げを立てるのが仕事なら、調達職は物品を安く買って原価低減をするのが仕事

 そういう職種である

 小中規模程度の企業では誰かが意図せずしてこういう業務自然兼務してるので、「調達」とかいわれてもいまいちピンとこない。

 

 

○(※2)「下請事業者」とは?

 乱暴一言で言ってしまうと、商取引における「弱者」のことである

 厳密には下請法で定められており、詳細は省く。

 件の日産自動車の例に当てはめると、日産自動車は「資本金3億円以上の親事業者(=強者)」とされ、

 その日産自動車取引をしている大部分にあたる企業は「資本金3億円以下の下請事業者(=弱者)」と下請法は定めている。

 日産自動車資本金は現時点で「6,058億13百万円」。ついでに言うと連結従業員数は「131,719名」。

 それに対する外部業者の大半は資本金1千万円以下、従業員数も100名に満たない。

 力差は歴然としている。

 この明かな力差を下請法では定量的明確化し、弱い方を「下請事業者」と定めている。

○(※3)「買いたたき」とは?

 圧倒的強者と圧倒的弱者間の商売では、絶対的な力差による理不尽不利益が生じる。

 これを”親事業者による優越的地位の乱用”という。

 強い方(親事業者はいわば「選ぶ側」。相手自身にとって都合の良いところであればはっきりいってどこだっていい。

 対して弱い方(下請事業者)は「選んでもらう側」。選んでもらえなければ売上が立たず、経営は成り立たなくなる。

 よって「買いたたき」が発生することは避けられない。

 「買いたたき」とは、”通常支払われる対価に比べて著しく低い額を不当に定めること”である

 選んでもらえないと経営ができなくなる相手の弱い立場を見透かして、

 選ぶ側が傍若無人に好きなように身勝手な条件を押し付け振舞う。

 「買いたたき」とはこのような行為を指す。

概要ではあるが冒頭の用語説明し終えたところで、もう一度言う。

日産自動車がやっていることは「調達部門員による下請事業者の買いたたき」である

下請法は「下請取引の公正化・下請事業者利益保護」を目的とした法律である

正化利益保護を害する行為は行ってはならないと定めている法律である

これに日産自動車調達部門員が行っていることを当てはめてみると、

「下請取引優越的地位を乱用して一方的に著しく低い額を不当に定め」、

「下請事業者本来得て然るべき利益を不当に迫害」しているのである

これはもう、れっきとした下請法違反である

買いたたき、すなわち「下請法4条1項5号」に違反

これに対する罰則は「親事業者代表者代理人使用人その他の従業者」に

「五十万円以下の罰金」を処すると定められている。

早い話、法人としての日産自動車はもちろん、それを行った一社個人も完全なる犯罪者である

そしてこの問題は一企業にとどまらない。

内閣府が5/16に発表した1~3月期の国内総生産GDP)速報値は、年率2%減というものだった。

これはダイハツ工業で発覚した認証不正による生産・出荷停止の影響が大きく、個人消費や設備投資が落ち込んだことが一要因とされている。

自動車業界裾野が広い。

日産自動車取引している外部業者数は軽く1万社を超える。

1万社以上の会社にはそれ以上の数の従業員がいて、それ以上の家族がいる。

その家族たちが本来得られるはずの所得が得られなくなるとどうなるか。

当然として消費を抑え、倹約に走る。

すると経済は停滞し、不況に陥る。

日本経済沈没の始まりである

さらに許されないのは、下請事業者本来得られるべき利益の行先である

例えば適正価格1,000円の部品日産自動車が不当に500円で下請事業者から買いたたいたとする。

こうすることによって日産自動車は例えば定価300万円で販売会社に売ろうと考えていた車を

299万9,500円で売っても利益は変わらず、日産自動車が500円値下げすればその車を買おうとしていたユーザー

500円安く買えるようになり、可処分所得が増えることになるが日産自動車はそうはしない。

変わらず300万円で売るのである

そして不当に買いたたいて得た500円は、自分の懐に潜り込ませるのである

調達部門員が自分仕事に箔をつけるただそれだけのために下請事業者を買いたたき、

ユーザーを欺き、

日本全体の経済に悪影響を与える。

これが今、日産自動車という企業が行っている悪行なのである

本来ならば大々的な不買運動をして断固糾弾すべき企業なのである

日産自動車下請法違反の疑いがあるとして公正取引委員会から今年3月勧告を受けている。

普通だったらここで、社内中が下を上への大騒ぎになって是正に躍起になる。

仮にも誰もが知る大企業

それが下請けいじめだなんて、社会的信用失墜もいいところ。

許されるはずがない。

ところが。

冒頭の通り、「調達部門員による下請事業者の買いたたき」なんていわれても、

一体何がどう悪い事なのか、世間一般はピンとこない。

それを見越してかどうなのか定かではないが、凝りもせず、少なくとも今月になっても

相変わらずの下請けいじめを行い、不当に利益を得て、それを社会還元するどころか、私腹を肥やし続けている。

それでもあなたは、日産自動車に対して無関心でいられますか?

トレーダー仕事にしていると、個々人がそれぞれのロジック相場に挑むことになる。

同じ相場に対して、ある人は勝ち、ある人は負ける。

同じフロアで同時に勝ち負けが確定し、利益を上げたものが勝者、失ったものが敗者。数字の前に言い訳はできない。

そんな風景を目にしてゼロサムゲームに挑んでいると、ある種の因果応報、運というもの存在していて、ツキを掴むか、逃すかというのがリアル感覚として存在するようになる。

信心深くなり、勝った時に行っていた行動をルーティンとして毎日行ったり、勝った時には同僚に酒を奢ったりするようになる。運を呼び寄せるために。

インデックス投資はいいぞ

ほんと今さらな話だけど、インデックス投資の何がいいって個別銘柄で悩まなくていいこと、もっと言えば投資先を気にしなくていいことに尽きる

やることと言えば

で、まぁオルカン買うまではみんなやると思うんだけど、まとまってお金が入ったら脳死で追加投資するのと、NISA上限溢れた金でも気にせず特定で買うのも大事だと思う。

特定に入れると利益20%は税金で抜かれるんだけど、元本が減るわけじゃないし、それ気にして他のことするぐらいなら脳死インデックス投資続ける方が時間使わなくていい。

自分の周りで、余ったら個別銘柄物色してるとか言う人いるけど、どう考えてもアホな銘柄買って損してる。

それぐらいなら最初から何も考えずにインデックス買ってたらよろしいのに。。

損するのもあれだけど、物色する時間もったいないのよほんと。

というのを続けて10年前は200万ぐらいしか貯金なかったけど、いまや2,500万よ。

もちろんインデックスだけじゃなくて給料上がったのもあるけど、インデックス自体トータル40%プラスになってる。

いまは現金200万ぐらいしか持たずに、他は全額投資

臨時収入あれば躊躇せず特定口座で追加購入。

結果的にほぼ外貨建て預金みたいなもんなんで円安恩恵もすごい。

アシスタント系の職種で働いてる

スペシャリストはど激務だけど、アシスタントゆるふわ定時上がり

給料も3倍なら労働時間も3倍って感じ てことは全ての速度感が3倍なわけで、アシスタント作業振っても戻りが遅くて嫌になるだろうなと思って、本当にごめんなさいと心の中でいつも思っている

でもうちの部署はみんな定時で帰るし、それを守れるようにみんな締切を上手く調整する というかもはや調整しなくてもちょうどいい感じで降ってくるけど、それは部署の先輩たちが過去そうやって調整してきたからその速度感が守られてるんだと思ってる それを誰かがぶち壊し出したら終わりというのもわかる

それぞれの利益があるから牽制し合うのはどこの会社も同じなのかなと思うけど、全力で手伝えなくてごめんなさいついてけなくてごめんなさいって気持ちになる 仕事って難しいね

最悪どうなるのか

自分が見ている店の客がいなくなる。もしくは減る

店の利益が減る

会社から無理難題言われて詰められる

降格?減給

閉店

廃業

まあ、僕個人にとっては大したことはないか

2024-05-17

フェミニスト大嫌いな人こそ、特権階級の女様が主人公ドラマ、虎と翼を見るといい

なぜなら主人公は「ひたすら恵まれている」ハイポジションリベラル女子」だから。日頃から女はズルいと怒り呆れがちな人たちが真っ先に鼻で笑うタイプの恵まれた女だから

ドラマ主人公の寅子は、投資銀行に勤める父と良妻賢母の母という大正昭和初期のアッパークラスの、それもリベラル色の強い理解あるご家庭に生まれて、その潤沢な社会資本を余すことな享受して弁護士の道を自由に邁進している。そして勉強大好きで周囲が態度を変えるほど頭が良く生まれついてもいる。そして子供のころから正義感がある。家柄が良くまっすぐ育った明るい優等生

大学に行っても目立つタイプ、拗らせミソジニーを発動する拗らせエリート同級生男子が、いつの間にかそのまっすぐな人柄にやられて好意を抱いたりする程度にはモテる

寅子の家には、父が面倒を見ている司法試験合格を目指す書生がいて(アッパークラスのご家庭ならでは)この書生とも「私たち同じ道を進む仲間よね」という異性友達ムーブをぶちかましているが、書生は寅子に片思いである。そしてこの書生よりも寅子の方が圧倒的学力がある。要するに立場的にも、恋愛的にも経済的にも非対称性が生じている年上の男性を寅子は「異性の友人」として遇している。中々のタマである

寅子は、前述した好意を抱かれていた拗らせエリートに「彼女結婚してくれとはいえない、彼女の夢を奪うことになるから」と思われて振られてしまうのだが、それまでどっちつかずの態度だったくせにいざ振られるとショックを受けたりするし、せっかく弁護士になったのに依頼が来ないのは私が結婚していない(社会的信用がない)からだ、と思いつき慌てて縁談を探してもらうがうまく行かない。そりゃそうだ。

ところが助け舟で、寅子に片思いしていた家の書生から結婚をしたいと言われる。渡りに船逃げ恥のような「条件偽結婚」だと思い込みスピード結婚を承諾するが、前述のとおり書生は寅子に片思いしていたわけで、初夜にぬいペニ状態となる。かわいそうな仲野太賀…。

と、寅子の痛さを中心に4月ドラマが始まって今日までの1カ月半を振り返った。フェミニスト嫌いの諸氏や、女はずるいと常々思っている諸氏が叩き放題の「豊かさという下駄を履いて産まれた恵まれた女様」それが寅子である伊藤沙莉が演じていなかったら大変なことになっていたと思う。

だが伊藤沙莉の演じる寅子はとっても魅力的である

「虎と翼」は、現代問題昭和初期の物語に練り込んでいる疑似歴史感が臭うドラマだが、一方でモデルになっている三淵嘉子は実在の人で、ドラマにおける寅子のキャリアや背景はモデルのそれをなぞっている。恵まれリベラルな家に生まれ弁護士になり、戦争時代突入し、色々あって戦後日本初の裁判官になるスーパーウーマンである

ドラマの寅子も恵まれた家に生まれ、厳然とした性差別がある世界を、明るく、元気に、強気に突き進んでいく。そして突き進む中で彼女は、自分が周囲と比べ恵まれていること、「自由選択ができるという」下駄を履いて生まれてきたことを徐々に自覚していく。

寅子が持って生まれた豊かな資源は、裏返せば、女に人権がなかった時代には、ここまで特権的に恵まれてなければ法曹界で働く道を切り拓くことができなかった、ということの証左だ。そしてこれを現在に照らせば、形式上男女平等になった現在の女は寅子に比べれば矜持や頑張りが足りない、という振り返りもできるし、現在でもまだまだ形式的しか男女の機会平等は達成されていないよなと振り返ることもできる(医大入試における性差別不正はつい最近出来事だが、あの時は差別だと批判する意見と、女はズルいから消耗が強い診療科を選ばないため合理的配慮だという意見に二分されていた)。

これは、女性人権がなかった頃を引き摺って今も残る男性優位の古い価値観を、改めてマーカーでなぞっていく作業であり、同時に現代の女が抱える特権性の問題も照らし出す作業でもある。

そしてドラマの中では、現代にもしっかり残っている、個人幸福を削るような価値観を改めて再発見することになる。

結婚しなければ社会的信用が得られない」、「エリート男が生きていくには従順に従う女が必要」、「女の弁護士なんて信用できない」、「自分より優秀な女は生意気で目障りだ」、「適齢期を過ぎると縁談がない」、「人は生まれた国や家や身分に縛られる」、「平等を求める声は不平等利益享受する側には届かない」、「上品批判下品な妬みには勝てない」、「お金がないと社会的意義の高い仕事につけない」などなど。昨日どこかのSNSでだれかがぼやいていそうな内容である

これらは女だけではなく、男も同様に削られる呪い価値観である。学友たちはこの呪い価値観によって法曹界で働くという夢を立たれていき、寅子は弱い立場に置かれた人を助けたいという正義実践に加えて、諦めなくてはならなかった仲間への思いを「使命」として背負う人生を選ぶことになる。

平等と戦うに十分な恵まれ武器を持って生まれて、更に先駆者の使命を背負った寅子は、おそらく来週から戦争ターンではどんどん「恵まれていたもの」を奪われていくことになるのだと思う。世紀の愚戦・負け戦の太平洋戦争ってそういうものだったから。男は戦争に行くし残った老人や女子供は空爆さらされる。男も女も人がたくさん死に経済活動は退潮する。

その時でも寅子は「正義」と「使命」をもって生きていくのだろうと思う。モデルの三淵さんは生き残ったし、何しろドラマ主人公なので正義や使命は捨てないだろう笑。

たくさんのものを奪われてなお「正義」と「使命」を失わない女がどんな生き方をするのかのドラマを私はとても楽しみにしている。

そして、形式上の機会が平等になった世界で、これまでずっと恵まれていたはずのものをどんどん奪われ不満が溜まっている人たち、「女は狡い」、「現代の女は特権階級だ」と思っている人こそ、奪われても正義と使命を捨てなかった人のドラマを見てほしいと思う。

フェミニズムドラマくっさー、と思う人も多かろうが、お勧めしたいのには、単純にドラマとして良くできているのもある。

寅子は「戦う女戦士」みたいな感じではまったくなく、前述通りそこそこの空気読めないわがままな、脇の甘い生き方をしていて、いちいちナレーションに突っ込まれている。ナレーション尾野真千子で、芝居がかったナレーションだがコメディの良い味付けになっている。

寅子の両親や兄夫婦明治家族観(男が働き女は家を守る)できわめて円満夫婦関係に描かれている。一方で嫁姑ちょっとしたストレスも描かれたり。父は帝人事件(疑獄事件)の当事者になり、リベラルエリート父親会社での立場に縛られる姿をシリアスに描いてもいる。

また、法曹界への女性進出を後押しする立場であるリベラル派の教授弁護士がしっかりと性差別をしていてフェミニズムにおける父権問題提示していたりもして、本当に痒い所にまで手に届く配慮がされている。セリフやシーンの伏線もとても豊かでドラマとして見ていて普通に面白い出演者はみな手練れの俳優だらけで演技へのストレスはほぼない。

単にドラマとしても面白いので、ぜひ。

フェミニズムドラマとしての側面については、あまりブコメが集まっていなかったがこの記事分析がとても分かり易かったhttps://bunshun.jp/articles/-/70764 これ読むと「女のためだけのドラマ」じゃないことがよくわかると思う。

ところで最後全然話は変わるのだが、昭和初期というのは実はWWIIジャンプして戦後と地続きになっていたかなり民主的かつ退廃的な時代だったらしい。「富国強兵」を叫んで強国を目指していた大日本帝国から現代にいたるGDPの推計推移をみると「戦争が無かったらこグラフの線が素直に上がっていたのではないだろうか」と感じさせるラインが描かれる(https://www.nippon.com/ja/in-depth/a04003/ 中ほどのグラフ)。まあ実際は戦争しないと色々糞づまっていたわけで後付けの皮算用しかないが。

ともかく、人が自由を求めそして退廃を享受できる程度の十分な豊かさが生まれていたのが大正末期から昭和初期の時代。ちょうど朝ドラで描かれているこの時代は、結構現代に近い時代だったりもする。

しかし、このニッポンドットコム笹川財団由来のかなり右寄り情報サイトなのだが、それでも「高度成長期ストック90年代で尽きてその後の策がねえぞ」という分析になっているのが、ちょっとだけ面白いですね。

最近東京貶める人多いけど

俺は田舎から上京して良かったよ。

東京本社出世して30代年収1500万までいったし

同僚に連れられて渋谷脱オタもできたし

タイベントで知り合って結婚できたし

マンション買って転職を機に売却したら数千万利益出たし。

将来は地方都市郊外で家建てようと話し合ってる。

上京しなかったら地方営業所でどう頑張っても年収500万程度だし

ずっとママが買ってきたジャスコのクソダサ服着てただろうし

小汚いオタクのまま肩身も狭く出会いもなく独身だったろうし

実家の子供部屋でオナニーに明け暮れて資産形成もできず

生田舎で骨埋めるのかと絶望の日々だったと思う

anond:20240517192645

日本人でも利益引っ張ってきてくれるなら統一教会でいいんだよ

ほとぼり冷めたらまたよろしく

anond:20240517191147

自治体クラスならむしろ強力に利益誘導できる壺のほうがマシ

ここが問題よね。

国家経済文化軍事で強いことは国民利益になるのに国政選挙になると何故か強い国家は嫌われる。

???円安日本プラス」 わい「嘘をついたなああああああ!!!!!!!!!」😡😡😡

円安進行、企業の6割超が「利益マイナス」-帝国データ

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-17/SDLX1YT0G1KW00

円安が自社の利益マイナス影響を及ぼすとする企業が6割を超え、適正な為替レートを1ドル=110円ー120円台とする企業が半数に上ることが、帝国データバンクの調査で分かった。

同社の発表によると、最近円安利益に「マイナス影響」だと答えた企業が63.9%だったのに対し、「プラス影響」としたのは 7.7%にとどまった。

anond:20240517191622

でも腐敗してでも利益引っ張ってきてくれるならそれで良くない?

例えば限界集落新興宗教徒たくさん来れば村興しになるじゃん

2024-05-16

知らん人と会うの怖すぎ

withっていうマッチングアプリ興味本位で始めて、しばらくトーク続いてた人と今日会ったんだけど完全に半グレの人で怖くなって途中帰宅した

お昼一緒に食べてお茶でもしましょう!って事前に言ってて

しかったらまあ晩ご飯も一緒に食べようと思いながら会いに行ったんだけど

なんか投資とか怪しい商売の話ばっかりされて本当に怖かった

見た目が怖そうな人ならまだ分かりやすいんだけど

その人は写真も実際に会ったときの見た目も普通の細身の人でさ

そんな胡散臭い話してくるタイプじゃないと思ってたから驚いた

本当に普通の、センター分けで大学生っぽい見た目の人だった

「僕の知り合いの社長ビジネスやっててそれが億単位利益出るんだよ」とか

「インスタに〇〇さんっていう有名な人がいて僕はその人から月〇万円でノウハウを聞いてるンスよ」

「すごい儲かる副業をやってる。大手サラリーマンより圧倒的に稼げる。物を受け渡しするだけ」

「今度タワマンパーティーがあるから一緒に行きませんか?」とか

昼ごはん食べながらそんな話されて「うわ、ややこしい人だ…」と内心ビビりながら必死でかわし方考えてた

関わり合いになったら駄目な人じゃん!

トークではPerfumeとかK-POP大好きって言ってたのに全然そんな話しなかったしさ

分からんASMR?環境音?みたいなのオススメされたよ ふざけんなよマジで

お茶し終わったときドライブとかどうですか?って聞かれたから「このあと家庭の用事あるのですみません😭」って言って逃げた

あと写真も撮ろーとか言われたけどそれもやんわり断った ツーショット写真所有されるの嫌すぎる

チアプ、男の人が夜職の女の子にぼったくられるみたいな話はよく聞くけど

こういうパターンもあるんだね

やっぱアプリって怖いよ なんで顔写真とか載せちゃったんだろう?帰ってからすぐアンインストールした

皆平気で人と会ってるの怖すぎ 増田婚活頑張ってる人たちは皆無事なのか?

anond:20240516094234

それは「オススメメニュー」を聞いたときに起こりうること。

一番人気のメニューを聞いてるのに残飯処理メニュー利益率の高い高額メニューを教えるって明確に嘘ついてるやん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん