「承認」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 承認とは

2024-05-18

承認欲求

ひとりで想いを書いてる時に

いいね

をつけてくる人がある。

場所を変えたくなる。

たんに世界に思いを吐き出しているだけ。

落書きはしたいけど。

かに見て欲しいのではない。

承認でいい。

はてブスター愛情だと知ってましたか

私は知りませんでした。

承認って愛情なんだよね。


から承認欲求が満たされるスター愛情なんだよ。

愛情交換、いいね!


これから愛情交換をよろしくお願いいたします。

これを糧に生きていくよ。

2024-05-14

anond:20240514121610

なんで語りたいの?

聞かれたからとかなら分かるけど、聞かれたわけでもないのに自発的に語ろうとする気持ちは正直よく分からない。やっぱり承認されたいから?

2024-05-13

anond:20240513163004

セックスって黒閃だ。

僕の知らない女の子の表情を知ってるんだよな。

ありのまま自分を認めてくれて、受け入れてもらった経験があるんだよな。

男としてのすべてを承認してもらった後は、その過去を思い出すだけで自己肯定感全然違う。

増田にもきっと良い出会いがあるといいな。

2024-05-12

anond:20240512193503

あなたが述べている問題は、ソーシャルメディアプラットフォームにおける「可視性」と「相互性」の問題ですね。新規ユーザーが参加したとき、彼らが発信する情報は、フォロワーが少ないためにほとんど見られません。また、有名なアカウントは数が多すぎて、個々のフォロワー対応することは難しいです。

その結果、ユーザー自分の声が聞こえるように、無差別に多くのアカウントフォローし始めますしかし、これは結果的ソーシャルメディア使用目的を変えてしまます。元々は興味のある情報を追求するためのものが、承認欲求を満たすためのものになってしまます

この問題解決するためには、ソーシャルメディアプラットフォーム自体が、新規ユーザーや少数のフォロワーを持つユーザーの声を増幅する仕組みを持つことが重要です。また、ユーザー自身も、自分の興味や価値観に基づいてコミュニティ形成し、質の高いインタラクションを追求することが求められます

それが実現すれば、ソーシャルメディアはただの「承認の場」ではなく、「情報交換の場」や「コミュニティの場」としての役割を果たすことができるでしょう。それが真の「居場所」になると私は思います。どう思いますか?

X(Twitter)一強時代が終わって欲しい。

日本ネット創作活動するのに

X(以下ツイッター)がバズってないと人権無いのキツすぎ。

自分は絵描いてるけど、skebで1案件5kを2年間200件こなしたから壊滅的に絵が下手な方ではないと思う。なのに、ツイッターで絵を上げても1いいねしか付かない。一桁じゃないぞ「1」だぞ。

まぁ、大体理由はわかるよ。普段からあんまりポストしてないとか相互いいねしてないとか、リプして絡んでないとか。

一時期はちゃんとそういう営業活動してたけど、なんかしょーもないなぁって。そういうんじゃないじゃん、創作活動って。

それに壁打ちだけでクールに伸びてる人見ると嫌々営業して必死に伸ばしてる自分がクッソ情けなくなってなぁ。好きでコミュニケーションしてんなら良いけど心にも無いのに他人イラストに「凄く良いです!」とかしんどいわ。

でもそうしないとツイートがTLに浮上せず公開アカウントなのに非公開アカウントみたいになる。

そうじゃなくて過疎垢でも平等に見てほしい。

同人誌即売会にも何回か出展してるけど、そこで売れなくてもそれは諦めがつく。何故なら壁サーだろうが過疎サーだろうがイベント存在して認知されているので同じ条件だから

もうダルいって、オタクコミュニケーション取るの。作品出して承認と金が欲しいだけなんだよこっちは。そのために必須なのがツイッターなんだけど、合わないんだよツイッターは。

一瞬ブルースカイだのミスキーだのに移行するとか言ってたけど何にもならなかったな。結局ツイッター、ずーっとツイッター。何をするにもツイッター知名度無いと何者かになれない。

良い加減にしてくれよ、ツイッター日本の全てか?

追記

なんか勘違いしてる奴多いけど「ツイッターじゃなきゃ俺は無双できるんだ!俺は本当は凄いんだ!認められるべき人間なんだ!」なんて青臭い話じゃあないんだよ。

この記事で一番伝えたいのは同人誌即売会の例えのくだり。

無双したいなんて微塵も思ってない、どっちかと言うと諦めて死に場所を求めてるんだよ。

と言うと「お前はもう死んでいる」なんて説教かます奴が出てきそうだが、死に方を選ばせろ。

追記2

実は増田今日初めて参加した。(存在は知ってたけど)でも俺みたいな新参者一方的愚痴も、

こうして平等認知される。

同じ内容を投稿してもツイッターだとアルゴリズムで弾かれるて存在認知されない。

ツイ廃毎日時間毎分投稿し続けていいねRTを回し合ってお互い助け合わないと存在認知されない仕組みになってる。もしくは一方的に寵愛を受けられる神通力を持つ芸能人や神絵師勝手に浮上する。

2024-05-11

anond:20240511113508

事前に資料を作ってきてプレゼンするタイプの嫁だったらどうなるんだろう

本当に頭が強者パーソンだったら的確なプレゼン承認できるから問題ないし、信頼貯金を積み重ねることでいちいち家庭内稟議しなくてもよくなりそうだけど

単なるモラハラ野郎場合、そういう嫁は可愛くないとかいって浮気したり、さらに難癖付けてきて意地でも却下してきそう

2024-05-10

女性って婦人科っていう病院があるけど男性にはそういうのないの?

泌尿器科がそれに当たるのかな、でもなんかチンチン特化って感じに見える

レディースクリニックがあるしメンズクリニックか?と思って調べたら、包茎EDパイプカットがまず出てくる。やっぱりチンチン特化だった

あとは薄毛治療もヒットした。まあそうね…そうなんだけど今求めてるのとはちょっと違う

私は女性に生まれ月経にまつわる悩みが尽きなくて、婦人科にかかったら月経治療のついでにメンタル問題まで改善したんだ。ホルモンバランスを整えたら改善たから、男性にもそういうのないのかなって思ったんだけど、どうもなさそうだな…

性欲を持て余して異性の承認欲しさに苦しむ気持ちとかも、ホルモン由来なら医療でどうにかできないのかなと思ったけど、あんまり研究は進んでなさそうね

あるとしても、何科で相談できるのかもよく分からない。女性感情的な生き物だとされたからこそ女性感情ケアする技術もまた発展したけれども、男性のそれは長らく放置されてしまっているように思う

2024-05-09

anond:20240507181739

どっちかっつーと女と友達付き合いまではできても生理的に無理でセックスはできない男が言ってると思う

友情かいらん!俺を男として認めてくれ!と

男として承認されることに飢えててセックスが愛の証と思っている

ジャンプラが改悪されて承認に飢えてる

ジャンプ+のコメント欄通報されたら通る率が上がってきている。

どうも手当たりしだいに通報してコメを消すことで自己効力感を得るという虚しい遊びに目覚めた奴らがいるらしい。

このせいで今までは0時になったら即アンチコメを書いたり、アンチコメに噛み付いたりすることでいいねをジャブジャブ出来たのが無理になった。

前は大型AAを不人気マンガコメ欄に0時貼りするだけで翌朝には500いいね溜まってたのに、今は翌朝見ると削除されている。

許せねえよ。

これじゃあ俺はどうやって承認欲求を満たせばいいんだな?

互助会方式で駄サイクルを回していいねをつけ合うだけのフォロー5000フォロワー1000のしょーもないBlue Skyアカウントでも運用しろと?

女ってどんなに大騒ぎするトピックでも結論は「依頼」だよね

そういうとこマジで反吐が出ちゃう

https://anond.hatelabo.jp/20240509195934

 

街中の変質者ならともかく電車痴漢みたいな決まった空間での犯罪がなんでいまだに無くせないのか本当に疑問に思う

被害に遭う女性は言うまでもなく男性だって冤罪もあるし男女の不信と分断を招く社会的な害がめちゃめちゃ大きい犯罪じゃない?

監視カメラ必要なのか満員電車を解消すればいいのかもう個室にでもするべきなのか痴漢晒し首にすべきなのかわからないけど万難を廃して対策してよ

そのためにかかるコストいくら大きかろうとも本来必要ものでしょ?

必要コストを省いたぶん沢山の女性が苦しんでるんだよ

まさか天秤にかけてんのか?バカにしてんのか

鉄道会社お金がないなら税金でもいいし乗車賃2倍でも3倍でもいいよ

何かこいつのこの言い方って

自分がそのコスト負担するって姿勢全然ないんだよね

全部一方的要求というか自分以外の誰かが負担するという前提を感じる

  

一部の差別者男性以外みんな納得して協力してくれるでしょ

なんかすげえふんぞり返った牽制乞食を同時にやってて感心するけど

え?まずお前は?

自分がまずこれをするとかそういうのは無いの?何も?

  

本気でやれよ

誰に命令してるの?

お前誰? 

  

鉄道会社の偉い人が半分女性だったら対策してくれてたのだろうか

これだけ語気粗いのに結論が「してくれてた」 なのマジ女だよね。

これだけ偉そうにイキリ狂ったのに当たり前のように受け身。 

自分でやってやる勝ち取ってやるとかがマジでないのな。

自分がまず身を切る。自分が率先垂範する。みんなもついて来てくれ」とか絶対言わないのな。 

  

男だったらわかると思うけど、 

こいつ男だったらもうボッコボコにされるよね。

すげー語気粗くイキがってるのに結論が依頼で自分からは何一つやらないっていうの、

カスの中のカスとして呆れられて軽蔑されてマジであらゆる意味ボコボコの目に遭う。

 

男でこれだけ強い態度に出る奴なら、当然その責任もわかってる。

一番きつくて一番危険なところ、一番しんどいところをまず引き受ける。

その背中を見せて初めて発言権説得力生まれる。

他の男たちは「あ、これだけやれるやつなら」と意気に感じる。手を貸すようになる。

勇気献身承認と敬意を産む。

男に尊敬されるのはそういう男。

  

逆に自分から動けないのに人におねだりばっかしてる男はゴミであって

みんな薄笑いしながら相手しなくなる。あこいつは話にならない。カスだな。ゴミ。女かよ。

ゴミの分際で攻撃的な雰囲気なんてちょっとでも出したら誰かがしばく

他の奴等もあれはしばかないとしょうがないと思うからほっとく。

身の程がわからない奴はしばくしかない。

おねだりしか出来ない奴は控えめな態度で弁えろ。  

  

  

昔の女って多分そういうことは理解してて身の程を弁えてたんだよね。

偉そうな口や攻撃的な口は利かなかった。

言った分の責任を背負えないから。

「そこまで言うならやれんだな」って言われたら困っちゃうから

  

今はそういうこと何も教えなくなったか

男のように振る舞えない癖に態度だけ最も粗暴な男みたいになるバカの極みみたいな女が現れるようになった。

それで強い女とか言ってる。

実態男子中学生のイキリみたいな感じ。

 

イキリ中学生は男なら誰かにシバいてもらって学ぶんだけど

女は誰にもシバいてもらえないのかもね。

一生おねだりイキリ中学生やるのかな。

絶対女に産まれたくない。

anond:20240509141200

労基に持ち込まれると完全アウトな就業規則って普通にあるよ。

私が勤めた中だと、

有給就業5年後以降に年1日付与

会社備品PC什器)の更新費用給料から天引きする

退職に関しては退職から半年前に申告し、会社承認を得た場合のみ認可される

会社に損失を与えた場合賠償責任を負う(連帯保証人として親族個人情報の提出必須

ってのがあったよ。就業規則見てすぐ辞めたけど。

anond:20231117092131

粘着獣、俺をよく見ていて俺の専門家で俺の言う事全部聞いてくれるような女じゃなきゃひどいから嫌いの承認モンスタースバル再生数稼げれば何でもいいギンガと組んでるのに倫理観があり体張ったオモロを求め続けてるコスモ君があまり可哀想でいい。というか粘着獣って日本語の力すごいな。

2024-05-08

anond:20240508094943

これも典型的詭弁パターン

たわわの話題ときって別にポルノ新聞や街頭に貼りだしてもいい」なんて主張されてなくて

「たわわはポルノではない」っていう主張なんだよね。

「たわわみたいなポルノ新聞や街頭に貼りだすな」 っていう主張を通すために必要な「たわわはポルノである」の証明から逃げて

複数論点のある話の隙間にねじ込んでミスリードや暗黙の承認を得たことにする手法で、頻出の卑怯者。

anond:20240508124202

男は誰にでもいいか承認されたい

女は好きでもない男に承認されたくない

この非対称性があるからミラーリングしても無意味なのはそれはそうなんだよな

女側がやるべきなのはお前らの性欲由来の承認なんかいらんと言って、性欲由来の優遇を突っぱねていくことなんだろう

2024-05-03

[]サラリーマンこわい話

数年前転職してきた(具体的な年数は記載しない。「a few years」の数年前)上司が飛んだ。もちろん形式上は通常の手続きでの自主退職だけど、引き継ぎなども特になくクロージングもなく「いなくなった」。

私もサラリーマン人生いから、今まで「鳴り物入り」の同僚や上司が来て、淡々と去っていくのを見てきた。中でも今回の「飛び」は印象深かったから、個人場所特定されない話として残しておこうと思った。

上司は本とその中に書いてある理論が好きだった。

推薦図書を全員にメールで送ってきた。結局ほとんど誰も読まなかったらしいけど、私は「上司の推薦図書=実質義務」だと思っているから、アマゾン中古本と図書館で借りることで一冊(アマゾンでも高かった)除いて全部読んだら「本が好きらしいので」と5冊持ってきて結局「義務」が私だけ5冊増えた。想像つくとは思うけど結局「読まなかった人へのペナルティ」も「読んだ人へのアドバンテージ」も特に無かった。もちろんそのあたりも最初から想定していたので特段の感慨はない。

感想?「何冊かは『読む』本じゃないよね」ということ。

仕組みやシステムを構築する時、困ったり抜けを確認するために該当箇所に当たってチェックする本だなというのが感想

就任後一ヶ月くらいで、私を呼んで分析用のデータ作成を指示してきた。

もちろんこちらも誠実に対処すべく質問をする。

網羅すべき内容は?」「全部」

「どのくらいの期間で?」「できるだけ早く。3日位で」

これを聞いた瞬間に感じた。

(ああ この方自分で読んでそして我々に推奨してきた本の中身を理解してない)と。

推奨図書のうち一冊には「なんでもそうだけど 内容を明確にして対処するのが一番大事だよね」的な書物があったんだけどな、ついでに自分仕事人生の中で「全部」と言われたデータが役に立った例は古今東西あった例はないな…と思いながらデータを取りまとめる。

想像通り3日で作ったデータは死蔵品と化して、最後まで日の目を見ることはなかった。

推薦図書の中に「全てのデータを取得してアウトプットして活用する」的な本もあった。

だけど上司アウトプット資料殆どたことがない。強いて言うなら文字位置がガタガタなPowerPoint位と画像貼り付けノートとして使われてたEXCELくらいかな。

データ使いこなすと言うならまずはMicrosoft Officeを使いこなしてほしいかな、と思っていたけど流石に直接そう話すわけにもいかなかった。

そんな中で上司招集課題案件対応するための会議が始まる。

予感はしていたのだけど「ここ(現業)は◯◯が低迷し…」から始まった瞬間、皆の顔が微妙に歪むのを観察していた。私も現職で数社経験しているから身にしみて知っているのだけど、私が努めてきたどこの職場でも「課題問題もある。それは皆わかってる。でも別に好きでそうなってるわけじゃないし誰かがサボってそうなってるわけでもない」。そこまでの経緯や体制など色々な原因が横たわっているからそこを改善しないとどうにもならない。それをさも「怠惰」が原因であるかのように話をしてもどのプレイヤーも得をしない。

予想はつくと思うけど、その後も会議はたくさん招集された。だけど上司から出てくるのは「課題」「問題」「事象」。いや、上司に求められているのはその3つに横たわる「原因」を分析する能力なんだ。それら3つはもう全員が理解してる。だからすぐに「会議を開くこと。そして上司の話を聞くこと」が会議目的と化した。そして上司目的語が大きかった。業務遂行するうえで、顧客のどの層を想定するかは割と大事ポイントなのだけど、常に上司の口からは「お客さん」というワードけが出てきた。それとなく傷つけないように目的語を会議中に修正した事は何回かあったけど結局最後まで変わらなかったな。

私の嫌な予感は的中し、上司の話を聞き流す人が着実に増えていった。

その結果どうなったか上司コミュニケーションの機会そのもの自分で減らしていった。立場上忠実(にならざるを得ない)直属の部下のみを招集しての会議のみがやたらと増えた。直属の部下は上司との会議のすぐ後に他部署との会議自分業務を抱えて辛そうだった。そのなかで上司はいつも5時になるとすぐログアウト。そして退社するのがルーティンになっていた。

いかいか、は別として、現職の経営層は管理職に「プレイングマネージャーであることを望む傾向が強い。仮にプレイングマネージャーでなかったとしても、課題問題もあるわけだから暇な訳が無い、だからポジション募集して貴方が来たんでしょう?と思うのはごく当たり前のこと。だからイマイチ何をしているのかわからないが毎日定時で退社する上司」が現職の職場で目立ち始めるのに時間はかからなかった。

私の現職の部署はやや職場位置特殊で、本社の中枢部分に数人のデスクがあり、分館みたいな所で私を含む大部分のスタッフが働いている。

そんな中で、上司は分館の会議室に脇目もふらず直行して会議だけ行い(内容は少し聞こえてくるのだけど、何かが決まっている雰囲気はあまり感じられなかった)会議が終わるととてつもない速さで分館からいなくなり、分館スタッフと話す事は殆どなくなった。

コミュニケーションを嫌がる(怖がる、かもしれない。少なくとも私にはそう見えた)ものからメールの返信もいつも一行から三行位。「ふわっとした」疑問形で返されることも多かったから、メール案件上司が介入した結果結論に到達せずに途中で止まってしまう事が多かった。

承認書類も途中で止まるようになった。上司承認が止まるものから業務案件も滞る。その中で招集された会議上司承認待ち案件について「あの案件が停滞しているのは何故?」という発言が当の上司から出てくるというギャグみたいな状況に数度直面した。

外部業者コンサルも好きだった。

でも両方とも魔法使いじゃない。外部業者コンサルと打ち合わせを行うと、初回で外部業者必要しているデータそもそも持ち合わせていないことがわかり数回の打ち合わせで大半が立ち消えとなり、事前検証や打ち合わせの時間分の工数が消える結果となった。

それでもいくつかの案件稟議通過した。

おそらくは経営陣側が「上司の力量に一旦は任せてみよう」という判断になったのだと想像している。その一方でこうも思った「後日経営陣は確実に費用対効果確認してくるだろう。まあ私が問われるわけじゃないからいいけど…」。

良くなかった。

私の対応分野は「問題課題解決」や「業務の仕組み再構築」。

基本的には与えられた条件の中で新たな費用を発生させないことを前提としているが、どうしても少額の費用最近はサブスク的な月1000〜2000円とかの定期支払いが多い)が必要になる時があるが、そういう少額費用の決済が恐ろしく渋くなった。どれだけ費用対効果説明する資料を作っても駄目。

その中で「稟議通過したこの件だけど、まだまだ足りないかもっともっと金を使うぞぉ」的な資料を見つけてしまいため息しか出なかったのをよく覚えている。

結局はこの稟議案件数件が致命傷になったようだ。

会社数字でのリターンを求めてくる。でも部下とのコミュニケーション同様「ふわっとした」説明しかできなかったらしい。資料を作って見せるスキルもないからすっかり経営からマーク」されたらしい。

その結果、上司が分館に来て誰とも目を合わさなテーブルデスクではなく)で黙々とノートPCと向かい合って「何か」をして、5時になると姿を消す姿を連日目にするようになった。

から退職の話を聞いても何も驚かなかった。

だけど一つだけやっておきたいことがあった。

着任後半年くらいしてから現業未来像をどうするか」でブレーン・ストーミング会議を行いたいと言われてメンバー招集されたことがある。

結局はブレーン・ストーミングでもなんでもなかった。

役員が”将来像”は『A』になると言っているから、皆『A』にするための方策を考えて」だった。

私は基本的官僚スタッフなので、方向性として示された事をいかに実現させるかに頭を絞るのが職務だと捉えている。だがこの件は看過しているとまずいと考えて話をさせてもらった。「『A』はできない訳ではないのですが、会社体制対応のものを変える必要があり現職の状況には沿っていないと考えます。恐らくなのですが『B』という考え方があり…」とホワイトボードを使って説明した。参加者全員が納得してくれ、上司も「まあいいでしょう」と話をして次の会議予定を設定した。

次の会議になった途端、上司が『A』の話をし始めた。私から「先日お話した『B』の話は役員にしていただけましたか?」と話したところ「役員は『A』と言っているから」の一点張り。結局この将来像は、微妙にどうなっているかからない状態になっていた。

上司退職が決まって10日後位のこと。この”将来像”とは別案件で当の役員が来ることになった。別案件とは書いたが、この別案件の作り込み方は”将来像”によって180度に近いくらい作り込みが変わってくる。私もそれで悩んで色々な絵図面を散々描いては直し、を繰り返してきた。

私が事前に”将来像”について役員に直接確認する必要があるよねという話をしていたので、自ずと役員を前にその話題に流れていくことになった。

役員笑顔で話してくれた”将来像”は…

『B』だった。

私が話した内容とほとんど一致していた。

誤解しないでほしいのは、別に自分の自慢をしたいわけじゃないということ。

何故このような意思疎通の不全が起きたかということだ。

少しだけ捕捉すると『A』は「0か1か」の案で、『B』は「濃淡をつける」案。

外部の方からするとどっちも似たようなものに見えるのだが、実際は業務の作り込みから顧客への応対からシステムから何もかもが違ってくる。

恐らくなのだが、役員が『B』で話したのを、上司忖度して「役員の期待?に応えるためにはもっと厳しくしないと!『A』じゃないといけないだろう」と脳内変換したのではないかと推測している。

念の為だけど上司を責める気はまったくない。誤認や勝手忖度は初めての案件場合よくあること。問題はそこからどう修正するかであり、それを可能にするのがコミュニケーションだと思っている。

その会議には退職間近の上司も参加していてほとんど何も喋らなかったが、役員が『B』を笑顔で話している時に上司をちらりと見たところ、ずっと下を向いていた。

会議後、役員は次の会議に向かった。そして上司はそっと席を立った。その時、他部署の方が「◯年前にさっきの話を聞いていればこんなに時間からなかったのに…」と言っていたのが全てを表していたと思う。

その日から10日間、上司ほとんど別館のテーブルノートPCをおいて「何か」を見ていた。手は殆ど動いていない。誰かと会話する時間は一日10分程度。それでも定例の直属部下とのミーティングは開催されるし、案件会議には一応「出た」。そしてほとんど何も喋らなかった。

外部業者ほとんど実現可能性のない案件相談から次の打ち合わせの打診がメールで入ってくると「◯◯が設定します」の一行メールで返信が入ってくる。当該◯◯さんに「どう進めます?」と聞くと「話聞いてそれで終わりだねー」と「せやな」で返すしか無い見解いただき安心した。つまり上司が片っ端から声をかけてきた外部業者コンサルトのルートはほぼすべてがクローズされるという結果となった。

そして、上司最後に二回だけ話す機会があった。

一つは大きめのプロジェクト案件で私が話した内容。

実は十数年前現業転職したときから気になっていた。

やっと手が出るようになったのだが、他部署に関わることのため話の持って行き方をずっと考えていた。何とかうまく「敵に回さないよう」話ができた後、上司からしかけてきて「やっぱりダメだよね◯◯部署。ところでXXのデータには当たってみた?」

‥いや違うんだと。◯◯が怠惰でやっていないのではなく、現職の業務体制で手が出ていないだけでそこに「悪」存在しないんだと。そして私がやるべきなのは問題提起と提案まで。実務は◯◯に依頼しなくてはならないから、私がXXに当たる意義はほぼないんだと。何より私はただ一件の話をしているのではなく、背後に眠る数百件の類似ケースとその検証に手を回せない体制改善しようとしているんだと。

純粋な親切心でそこまで言おうかなと迷ったが、意味も意義も無いのでやめた。

もう一回は最後最後

退職1時間前に退職事由説明した長いメールが届いた。

退職メールではなく、普段から自分の口と文章資料経営陣とも部下ともコミュニケーションを怠らず「わかってもらう」努力を欠かさなければ結果が変わったかも…)と思いながら返信。

返信した30分後位に挨拶に来た。

聞いてみたところ、メールを出してすぐログアウトしたので返信は見ていないとのこと。

なので私の画面で返信をお見せした。

私の返信を要約すると「理論大事。だけど現実リンクさせないと殆ど無駄打ちに終わる」「コミュニケーション不在はやばい」となる。できるだけ親切に描いたつもりだった。

上司から感想はなかった。「頑張ってください」の一言だけだった。

私も想定内だったので「ありがとうございます」と挨拶した。話を聞く限り返信を返したのは私だけのようだ。

恐ろしいのはここから

上司が退室して10分後には「なんの支障もなく回る活発な職場」「上司がかつて通した稟議案件は(経営陣が追加コストを嫌気して)廃止になるかもしれないから準備をしておこう、と話すスタッフたち」の姿が。

…そう、最初からそんな人は「いなかった」んだよ。という扱い。

程度の問題ではあると思うんだけど、人間には承認欲求というごく当たり前の感情があるはず。これが怖くない人はいないと思う。

そのために何をすればいいか、という自戒も込めてここに残しておく。

https://anond.hatelabo.jp/20240502110846

anond:20240503013638

そういう活動原動力って承認欲求なんだから承認欲求が満たされるようにしないと

年寄りのクソや飲み屋街のゲロを片付けて誰も承認しないのが問題である

音楽業界なんて一度壊れればいい。

音楽が消えろという話ではない。

現在音楽を取り巻く色々なものが一度壊れてしまえば良いんじゃね?という話。

AIが~

ライブが~

配信が~

なんか色々あるけど音楽は消えないでしょ。

どんなことになっても歌うし音を奏でる人はいなくならない。

好きで表現する人は続けるよ。

バケツ叩いて箒に線張ってでもやるよ。

またそこから人気者が出てお金を稼ぐ人は稼ぐ。

数年前にライブハウスのノルマが~って話題になったけど。

いや「発表会」なんだからお金払って出演させて貰ってるバンド関係ないじゃん?

文句いってるのどんな人なんだろ?知りたい。

集客できる人は文句言わないしな。

食えないバンドか。食えないならアマチュアだし発表会じゃん。

だまって自腹切りなよ。

飲食の分配?ライブハウスって飲食業でしょ。

え?音楽文化

商業音楽でしょ?都合の良い時だけ文化とか言わないでよ。

プロからも聞こえてくる、ライブだけだと赤字なの!物販とか色々絡ませないと黒にならないの。

それ破綻してるじゃん。やめちゃえよ。

派手なセット建てたり演出したり確かに観てる側はすげー楽しーってなるけどさ。

最小限のセットで小、中規模ホールを年間何本もやりなよ。

近くなれば派手なセット不要じゃない?

え?それでもダメ

やっぱり商売として成り立ってないじゃん。

聴いて欲しいんでしょ?承認(人気)して欲しいんでしょ?稼ぎたいんでしょ?

この順番は一度壊れてもきっと人の欲望から変わらない。

それを否定しない。おれもそう思う。

一度壊れちゃいなよ。

無理してるんだよ。

壊れても残る人は残るよ。

そこからまた始まるよ。

Sなんとかが再生数以下だと金払わないってのはヒドイな。

出すのやめちゃえよ。

え?再生数が回らないと稼げない?知られない?

そういう世の中にしちゃったの自分たち問題でもあるんじゃね?

もう破綻してんじゃんやめちゃえよ。

うまくまとまらないけど妄言でした。

2024-05-02

地方公務員外資系戦略コンサルは似ている

研修教育が無いに等しい

・突然現場にぶち込まれクライアント住民)の対応をする

・何事も自分で調べる能力がないと仕事にならない

・できる人のマンパワー依存

・とにかく根回しと承認(決裁)

違いとして、コンサル地方自治体では集まる人間の質や意欲に大きな差があるので、マンパワー依存の傾向はより高くなる。

地方自治体マンパワー依存は異常であり、みんなが当たり前のように使ってるマクロマニュアルが実は1人の職員サービスによって組まれていたり作成されていたりということが平気で起こる。

また、コンサルでは仕事を振られなくなった無能は居た堪れなくなりいなくなるが、公務員ではそのような人間がいなくならない。なんなら有能な人間仕事に潰されて休職退職に追い込まれ無能は悠々と定時退社で休職も無く勤続年数を積み重ね課長部長に昇格していく。

anond:20240502110846

https://megalodon.jp/2024-0508-1135-42/https://webcache.googleusercontent.com:443/search?q=cache:https://anond.hatelabo.jp/20240502110846

長すぎるのでClaudeに要約死てもらった。39cぁうで。

我が社に一人の上司あり。数年前に入社し、理論を重んじる人なり。

部下たちに次々と本を薦めたが、読む者は少なかった。読んだ私には、さらに本を貸してきたが、結局のところ、読んだ者への特別な扱いも、読まぬ者への制裁もなかった。

彼は、データ分析を命じたが、その指示は曖昧であった。私は尋ねたが、「全てを網羅し、3日で仕上げよ」と言うのみ。こんなデータが役立つはずもなく、案の定、日の目を見ることはなかった。

会議では、現場問題点を指摘するばかりで、根本的な原因を探ろうとはしなかった。

彼は外部のコンサルタントを好んだが、必要データを持ち合わせておらず、多くの案件が立ち消えとなった。それでも幾つかの案件は通ったが、費用対効果は疑問であった。

コミュニケーションを避け、定時で帰宅する姿が目立つようになった。上司承認が滞り、業務に支障をきたすようになった。

そして、ついに彼は退職することとなった。退職の際、私は彼に進言した。「理論は大切だが、現実と結びつけねばならぬ。コミュニケーションを怠ってはならぬ」と。しかし、彼からの返事はなかった。

彼が去った後、職場は何事もなかったかのように活発に動き出した。まるで、最初から彼などいなかったかのように。

人は承認欲求を持つものだ。それを忘れてはならぬと、私は自戒の念を込めて、この一件を記すのである

anond:20240502110846

長すぎるのでGeminiくんにようやくしてもらった

サンキューGemini

==================

## サラリーマンこわい話 要約

数年前、転職してきた上司が突然退職した。

上司は本とその中に書いてある理論が好きで、部下たちに推薦図書を送ってきた。しかし、ほとんどの人が読まなかった。

上司データ分析の指示を出したが、その指示内容は現実離れしていた。

上司会議を頻繁に招集したが、会議の内容はいつも「課題」「問題」「事象」ばかりで、具体的な解決策は示されなかった。

上司コミュニケーションを嫌がり、部下とのメールのやり取りも簡潔だった。承認書類も途中で止まることが多かった。

上司外部業者コンサルタントを頼んだが、うまくいかなかった。

上司稟議を通した案件もあったが、どれも経営から費用対効果を問われ、頓挫した。

上司は次第に孤立し、退職することになった。

上司退職後、部下たちは上司のいない職場にすぐに適応し、活発な雰囲気を取り戻した。

この話は、コミュニケーション重要性を教えてくれる。

上司は、部下とのコミュニケーションを怠ったため、職場孤立してしまった。

## 教訓


その他、この話から読み取れること


この話は、サラリーマンだけでなく、すべての人にとって参考になる教訓を含んでいます

2024-05-01

anond:20240501154309

それは、分別ある意識ある者たちが合意たから。

仕事がないと…みんな元気有り余って暴れちゃうね?

ちょっと仕事を与えましょう。ってね。


戦国時代、なぜあれだけ争っていたかと言えば食い扶持がないから。

自国内で争うよりも、他国領地を襲え、盗め、奪え、犯せ、ってね。

そうした紆余曲折を経て天下人刀狩を行い、参勤交代で牙を抜いた。

そうして平和になったとき幕府は何をしたか土木工事だ。

お前ら、そんなに元気有り余ってるなら集まれ治水するぞ!開墾するぞ!ってな具合に。


現代もそうだろ。無職ってのは余計な事しか考えないし、しなくなってしまう。

社会からも疎外された感じしちゃうし。

その点、日本人は勤勉だしその辺を弁えてるよな。失業率も低いし

宝くじ当たったからといって会社を辞めるような、社会承認の大切さの分かってないバカも少ない

anond:20240501143333

恋愛社会的承認に結びついているのが現実

恋愛したことがないとなぜか他のことでも欠格者とみなされる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん