「エビデンス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エビデンスとは

2024-06-07

anond:20240607093747

成功したと評価できる点は、北欧諸国出生率が軒並み高い点。(2020年において1.5-1.7)

課題としては制度的に持続可能である不透明性があること、出生率においても他の要因で変動があること(経済状況や移民の受け入れ状況、国による差異

エビデンスとしてはOECD報告書統計データをあたってくれ。

これらを加味したうえで、日本に取り入れられる要素とは何かを議論することが求められるだろう。

anond:20240606161457

増田は元からそういう性格だったと思われるけど、元増田のケースは「最近になって性格が変わった」というのがポイントでは。

最近になって急に性格が変わった」は何らかの病気サイン可能性があるので医療機関受診が最優先でしょ。

あと、効果があったことの④に「投薬」とあるけど、正確には「精神科受診」では。

うつ状態うつ病なので、必ず抗うつ薬が効くわけではない。

増田場合我慢したらうつ病になったとあるので、適応障害に限りなく近い軽症うつ病と思われるけど、適応障害や軽症〜中等症うつ病抗うつ薬効果があるというエビデンスはない。

増田場合は効いたみたいだけど、抗うつ薬が効いたのか別居が効いたのかカウンセリングが効いたのか時系列が分からないので不明

2024-06-06

BBCトランス医療の闇が明るみに

BBCラジオインタビュー:キャス博士に訊く、キャス・レビューついて。

https://www.jegma.jp/entry/CassReview-BBC

女性司会者英国の18歳未満を対象としたジェンダーアイデンティティ医療サービスに関する報告書レビュー)によると、医学的介入に関する調査不足と著しく弱いエビデンス失望させられているといいます小児科ヒラリー・キャスの報告書は、こうも語っています専門家たちは、彼女ジェンダーに関する議論の有毒性と呼ぶもののために、自分たち意見オープン議論することを恐れてきた、と。

 

男性インタビュアー:待ちに待った、子どもジェンダー医療に関するキャスの報告書結論は、医学界に響き渡るシンプルで手厳しい一文を含んでいますほとんどの若者にとって、医学的な治療法はジェンダーに関連した苦痛対処する最良の方法ではないと、ヒラリー・キャス博士は述べているのです。

 

インタビュアー思春期ブロッカー安全使用できるという証拠はありますか?

 

キャス博士:いいえ、今のところ、使用しても絶対安全だという十分な証拠はありません。

思春期ブロッカーは、思春期が早すぎるという全く別の症状の子供や、ある種の癌を患う大人にも使われていますしかし、これは思春期抑制するという新しい使用法です。ブロッカーが脳の発達に長期的にどのような影響を与えるかは分かっていません、というのも思春期には脳の発達が急速に進むからです。

また、ブロッカージェンダーや性心理の発達の軌跡を変えてしまうかどうかも分かっていないのです。

 

インタビュアー医学世界では、未知のものが一つの分野で大量に使用されるというのは標準的ことなのでしょうか?

 

キャス博士研究チームは臨床試験から始めましたが、臨床試験結果が出る前に日常的な処方に移行し、さらに幅広い若年層に処方するようになった時点で、エビデンスから逸脱しました。

anond:20240605091903

ちげって。困難なのは子供を産むことではなく育てることで、問題根本は育てる経済力がないこと。だから結婚に踏み切れない。因果を取り違えるな。すでに育てる経済基盤を持ってる奴の支援の方が効果を期待できる。

なにが因果()だよ

それは因果じゃなくてただのお前の妄想だよ

そこまで食い下がるならひとつでもエビデンスを示せよゴミグラサン

2024-06-05

anond:20240605091903

でもな、すでに一人産んでるカップルに「もう一人」を期待するのと、そもそも結婚してない(出会ってもいない)人たちに最初の一人を期待するの、どちらが合理的よ? どう考えても支援費用対効果は前者が高い

うんだから二人目三人目を産ませようとして費用を割いてもすべて無駄だったってエビデンスがいくつもあるんですよ

くだらない妄想を語る前にデータを読めよキモグラサン

2024-06-04

日刊嫌儲新聞管理人 とやら

https://twitter.com/MomenFu/status/1797044373412294866

耐え易きのはずだでいろよぉぉぉて

う~んこの先々代未満

エビデンス足り得る隙自語

いつまで御留守?いつ御戻りに?

それにつけてもまさに落書きかますビョーゲンモメンがマジホントおまいう

ジャパン蔑称啼き喚き

結果にミエナイキコエナイ居直り逆切れ

のたうつセルフスケキヨで幾年月の界隈でござい

1926年日本未満でヨロシサンだとでも言うのだろうか?

まずロンクハラライスより始めよ

れすらできんかったあままでぬかしおる

光の戦士

結局ワクチン肯定否定も、どっちも筋が通っててエビデンスがあるから個人が信じたい方信じてるだけだもんな。

2024-06-01

anond:20240601210939

Kurzgesagtっていう科学とかの解説してるチャンネルおすすめ

少なくとも素人が見る限りではエビデンス豊富で正確に見えるのと、ちょこちょこあるパロディ面白い

特におすすめ動画

「不満感」への解毒剤

https://youtu.be/WPPPFqsECz0?si=kwCe5MWRsiCeK070

タイトルだけ見ると胡散臭いかもしれんけど、中身見ると

幸せとか人間関係について結構考えさせられる

他にもエイリアン存在可能性、ブラックホールとかの壮大な宇宙に関する話もあるで

anond:20240531210656

平等に貧しくなろう」

結婚はぜいたく品」

マザコン少年自閉症になる」

「不利なエビデンスは隠すこともある」

日本移民政策は無理」

日本の男に共同親権は百年早い」

「(都知事選で)女なら誰でもいいのか?」

ホモセクシャル自然心理的に裏切ろうとする試み」

日本の女が戦争日本の男に守ってもらわないほうが、敵のもっと「『いい男』と出会えるかもしれない」

「(草津町事件で)事実なら加害者処分することだ、被害者議会から追い出すとは本末転倒だ」

このあたりの主張も、必要以上に叩かれているところがある。

物議を醸したとされる発言も、しっかり読むと、害意がなく、よりよい社会を目指そうとした結果の苦言であることが多い。

2024-05-29

○○にまだできてないだけっていうのはたくさんある。エビデンスとしてはリモートリポ!!

それらのうち、当該○○にかかわるものだけを( ^ω^)・・・ぬきだして、書けばいいだけのことかもしれん。

それなら、まあ当該・・・・の・・能力がないっていう判定をくだされることもないかもしれん。

〇○○・・・・における○○振動についてさいきんのアレがどういう動向なのかくらいはしらべることとして

それに基づいて書くか???だな( ^ω^)・・・

そもそも○○なんとかって○○されたアレにおけるトピックから、そこを強引に○○・・・と結びつけようとするのは

無理があるのかもしれん。

2024-05-27

性的嗜好は早いうちにパートナーに明かした方がいい

人には大なり小なり性的嗜好があるものだと思う。中にはニッチものであったり、他人からドン引きされてしまうようなものを抱えている人もたくさんいるはずだ。

かくいう私はくすぐりフェチで、人が無理やり笑わされている様子を見て性的に興奮する性質である。私にとってこれはニッチものであるため、この性的嗜好を一生他人に明かすことはないだろうと考えて生きていた。

そんな私に恋人ができた際、この性的嗜好相手に明かすべきか非常に迷った。

選択肢は二つ

1.自分の抱える性的嗜好を一生相手に隠し続け、ある種悶々としたともいえる日々を送り続ける。

2.相手ドン引きされる覚悟で伝えて、自分性的嗜好に付き合ってもらう。

迷いに迷った結果、交際を開始してから2週間ほどでパートナーに私の抱える性的嗜好のすべてを打ち明けることにした。

というのも、私はパートナーとの性交渉はお互いの関係を維持するうえで必要不可欠であると感じており、"私はあなたに魅力を感じていますよ"ということを最もダイレクト表現できる方法であると考えている。そのため、性交渉に関して満足できない点があるというのはお互いにとってデメリットであると感じたため、すべてを打ち明けた。(エビデンスはないが、不貞行為の原因には性交渉に満足できていないというのがそれなりにあるのではないかと考えている。)

正直、相手に拒絶されたらどうしよう、これがきっかけで別れることになったらどうしようと内心震えていたのだが、相手は存外すんなりと受け入れてくれた。

話は戻り、なぜ早いうちに明かした方が良いと思うかについて、相手性的嗜好を受け入れられなかった場合、付き合い始めの早い段階ならばお互いにスムーズに離れられるから、というのが私の考えであるもっと言うと、付き合う前に明かした方がミスマッチは起こらないのではないかとすら思う。

付き合ってから相手性的嗜好生理的に無理、となってしまうのはやはりお互い切ないと思う。そう考えるとやはりできるだけ早いうちに自分の抱える✖✖✖や△△△などとても人に言えない性的嗜好は伝えるべきなのではないかと思う。



まとめ

もっとエロい話しようぜ!!!!!

anond:20240527081532

どうもありがとう。なんとなくわかる気がする。コミュニティの慣習的にここまでエビデンス出せたらOKでもいいよねってのがある中に「(ベイズ的な意味で)たしからしさが99.99・・・%です」ってやられると、なんやねんってレスなるみたいな。

anond:20240527083446

追記するだけなのに再投稿ってどうなん?

適応障害の克服とか、こう言うお薬がよく効くとか、もしあれば教えて頂けると尚嬉しいです。

適応障害診断基準を読めば分かると思うけど、適応障害によく効くお薬って「ストレスから離れること」以外にないよ。

そりゃストレスで不眠になってたら一時的睡眠薬を出すくらいはするかもしれないけどさ。

抗うつ薬が効くってエビデンスもないよ。

院生だったら当たり前のように英語論文を読んでると思うので、PubMedでAdjustment disordersで検索してレビュー論文でも読んだらいいのでは。

2024-05-26

えっエビデンス無いの?ゆえの反応と見受けるが孤高気取りの啼害ェ

https://mynameistaboo.livedoor.blog/archives/27691213.html

ジャパン蔑称啼き喚き散らかし

結果たるロンクハラライスにミエナイキコエナイ居直り逆切れ

「悪の帝国」の尻尾しぐさどっぷり様ちーっす

説明台詞エビデンスが \(^o^)/ /(^o^)\

2024-05-24

自分が信じたい方を選んでるだけ

ババだな、逆に考えろよ。どっちも筋が通ってるしエビデンスもあるから、信じたい方を選んでるだけだぞ。 anond:20240523161552

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん