「月遅れ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 月遅れとは

2010-09-10

竹島はわが国の領土だと2ヶ月遅れだが防衛白書を出し、

尖閣諸島の件では法規に基づいた対応を取り、

北方領土ビザ取得の件でもちゃんとコメントを出す・・・』

当たり前のことなんだけれども売国政権がそうした点をやっていることに関しては完黙のネトウヨの方々。

これらに関してはどう思っているのか?

民主マンセー人間ではありませんので悪しからず。

2010-06-24

この世で確実なのは、死と税金社会保険料だけである

標準報酬月額っていうのがありましてね。

サラリーマンなら名前くらいは聞いたことがあると思いますが、その仕組み自体を理解している人は、あんまりいないのではないかなぁ…と思ったり思わなかったり。

少なくとも、私はつい最近までさっぱりでございました。

標準報酬月額は社会保険料の算出元の金額です。

社会保険料とは、厚生年金保険料健康保険料の事。健保厚年っていうとプロっぽい。

給与明細を見れば、健康保険料と厚生年金保険料でかなりの金額が引かれているので、これだけの金額を支払っているのだから、仕組みくらい理解しないといかん!と。

そう思った訳です。

-----

一応、ここからの話は、私が調べた限りの事なので間違ってるかもしれません。

でもって、2009年現在法律で書いています。

なんせ、専門家じゃないし専門家が周りにいないので、正解かどうか確認することも…。

ただ、そこまで大きく間違ってないと思うんですが。

あ、一応、厚生年金は「支払った分が帰ってくる(はず)」なので、多く払えば、安定した老後が待っているはずです。たぶん。

-----

たとえば、標準報酬月額が30万だとしたら。

厚生年金保険料は18等級で46,050円。労使折半なので、自分の負担は23,025円

健康保険料は22等級で24,600円。労使折半なので、自分の負担は12,300円。

健康保険料は介護保険第2号被保険者に該当しない場合

※標準報酬毎の等級は社会保険庁Webサイトへ。

http://www.sia.go.jp/seido/iryo/iryo11.htm

なお、健康保険料は加入する保険組合で変わります。

上記金額は全国健康保険協会管掌健康保険料。大きなカイシャの保険組合は同じ等級であってもかなり安かったりします。トヨタなんか5,850円ですぜ。従業員負担額。全然違う!

まぁ、そんなわけで月々35,000円くらいが引かれていくわけです。この場合

------

では、この標準報酬月額はどのように決まるのか?

それは、4月5月6月の固定的賃金と、非固定的賃金の平均額で決まります。

これが、いわゆる定時決定と言われるもの。

8月に確定し、9月分の保険料から適用され、10月給与より引かれます。一ヶ月遅れで。

じゃ、定時決定の材料になる、固定的賃金と非固定的賃金とは?

-----

固定的賃金とはなにか?

固定的賃金とは基本給や扶養手当、住宅手当、通勤手当都市手当、住宅手当など。

毎月定額で支払われるモノ。だから、固定的賃金

非固定的賃金とはなにか?

時間外手当(残業代)、各種勤務手当(夜勤手当等)、皆勤手当、精勤手当など。

支払われたり、支払われなかったり、金額が変動したりするモノ。だから、非固定的賃金

この固定的賃金と非固定的賃金4月5月6月の平均額が、標準報酬月額となるのです。

-----

私はここで「え?」と思いました。

通勤手当住宅手当が、固定的賃金として含まれているのです。

得に、通勤手当は非課税なのですが、標準報酬月額の算定には含まれます。

尚、通勤手当住宅手当はカイシャによっては半年に一度や四半期に一度、まとめて支払われると思いますが、これは自動的に月ごとに分割されて計算されます。ご安心を。

たとえば、柏から池袋に通い(定期代77,110円)、月々4万円の住宅手当を貰っている社員と、池袋実家があり、実家から通っている社員だと、標準報酬月額がどれくらい違うのか?

定期代は6ヶ月で割るので12,851円。家賃とあわせると月々約53,000円。

社会保険料の等級は2万円で1等級あがります。53,000円だと2等級ないし3等級違う。

1等級上がる毎に、健康保険料は約1,000円。厚生年金保険料は約1,500円。(注:大雑把)

標準報酬が30万と34万だと、4,710円(折半済み)変わってくるのです。

-----

非固定的賃金は、殆どの人が主に残業代を占めるでしょう。

4月から6月(実質は3月から5月)までは残業代抑えておけよ」なんていう事を言われたりしませんでしたか?先輩に。それは、この標準報酬月額の算定月だからなのです。

じゃ、年度末や年度初に忙しくて、それ以外が暇な人には凄い不利じゃん!と思うでしょう。

その通り、そういう人達には、もの凄い不利だったりするのです。この計算方法。

-----

大げさな例えではありますが、固定的賃金が20万円の人で。

3月から5月の超勤が20万円を越えていて、残りの月が0円の人と。

3月から5月の超勤が0円で、残りの月が20万円の人。

前者の人は、厚生年金38,375円と健康保険20,500円の58,875円を1年間。

後者の人は、厚生年金23,025円と社会保険12,300円の35,325円を1年間。

その差額は、23,550円。月給だけで、年間282,600円の差。後者の方が、年収は多いのに!

-----

そんな!

国の制度が、こんなにも不平等な訳ないじゃないか!

年末調整って、こう言うためにあるんじゃないの!?

残念ながら、年末調整社会保険料は全く以て無関係です。

沢山払った健康保険料と厚生年金保険料年末調整では帰ってきません。

社会保険料を何のために支払っているのか考えれば、当然ではありますが。

-----

でも、でも!

随時改定ってあるじゃん給与が変動したら、随時改定が発生するんじゃないの?

-----

随時改定とは、以下の両方の条件に当てはまった場合に発生します。

1. 固定的賃金に変動があったこと。

2. 固定的賃金の変動があった月以後引き続く3か月の間に受けた報酬(非固定的賃金を含みます。)の平均月額によって求めた標準報酬の等級と現在の標準報酬の等級との間に2等級以上の差が生じたこと。

-----

はいココ、テストにでるよー!この辺がもの凄く重要なんだよー!

ってなわけで、随時改定は固定的賃金の変動でしか発生しません。

非固定的賃金が100万円変わろうが、随時改定は発生しません。残念賞

固定的賃金の変動は昇給改定で基本給が変わったり、通勤経路が変わって通勤手当が変わったり、子供が生まれて扶養手当が増えたりしたら、随時改定のトリガになります。

2等級以上変動ということは、月々4万円の変動です。

昇給改定や、通勤経路、扶養手当くらいで4万円は普通変わりません。

固定的賃金のみで随時改定が発生するとしたらば、住宅援助金の新規付与くらいでしょう。

だがしかし!先ほどの条件を見てみてください。

「非固定的賃金を含みます」と書いてありますよね。つまり、残業代とかも関係してくる。

非固定的賃金の変動だけでは随時改定が発生しないのに、固定的賃金の変動の際に発生する標準報酬月額の再計算では、非固定的賃金が入ってくるのです。基本給が変われば、当然超勤の基礎額も変わってくるので、当然と言えば当然ですが。

-----

たとえば、11月通勤経路が変わって通勤手当が6,000円増えました。

一ヶ月あたり、1,000円です。当たり前ですが、それだけでは随時改定しません。

でも、12月がとても忙しくて1月給与で12万円の超勤が発生しました。

その人は標準報酬月額が30万円です。

11月給与12月給与は、両方とも30万でした。でも、1月は42万。超勤代込み。

標準報酬月額は「固定的賃金の変動があった月以後引き続く3か月の間に受けた報酬(非固定的賃金を含みます。)の平均月額」です。(30万+30 万+42万)/3ヶ月は、34万円。

30万円から34万円は2等級差。目出度く、標準報酬月額はUPとなるのです。

-----

なお、固定的賃金が増えた場合には随時改定計算するトリガとなりますが、固定的賃金が増えた場合には、非固定的賃金がいくら減ろうが随時改定は発生しません。

逆に、固定的賃金が減った場合にも随時改定計算するトリガとなりますが、固定的賃金が減った場合には、非固定的賃金がいくら増えようが随時改定は発生しません。

なので。

3月5月にスゲェ忙しい人が、6月昇給普通企業昇給改定4月なのですが、カイシャに因って色々です)によって随時改定のトリガが発生しても、減るのは非固定的賃金ばかりなので、残念ながら標準報酬月額は変わりません。

さらに言えば、6月昇給する人は5月7月の非固定的賃金に因って随時改定が発生する可能性があったりするので、さらに注意。とはいっても、さすがに3月7月の超勤を抑えるなんて言うことは、マトモに働いていれば、できないですよねぇ。

-----

給与からは所得税住民税厚生年金保険料健康保険料と色々引かれているのですが、その実の所を、私はあまり理解していませんでした。毎月見てるのは振り込み金額だけで。

「愛している」の反対語は「無関心」だそうで。

私は俗物ですから、オカネをそれなりに「愛している」訳で、そうだとしたら「無関心」でいるわけにはいかないのです。愛しているならそれなりに関心をもって、考えていかないと!

-----

厚生年金保険料2004年から2017年度にかけて、段階的に4.72%引き上げられます。

2004年度には13.58%だったものが、2017年度には18.3%に(労使折半だけど)。

毎年0.354%ずつ上がっていくと殆どの人は気がつかないと思いますが、ざっくりと計算してしまえば、年収500万の人は、2004年度に約 34万だったのが17年度には約46万という計算

物価スライド昇給改定があるので、たとえ話にしかならないんですけど。賞与は別だし。

厳密に言えば、厚生年金は絶対に払い損にはならないし(足りなければ国税から補填されるだけなので…その国税も、所得税とか消費税ですけど)、会社が未加入の場合を除いて払わない方法はないし(違反です)、労使折半なんだから、さくっと払った方が楽です。…たぶん?

ま、頭が悪いので、政治経済なんかの難しい話は理解できないってのもあるんですが。

-----

ただ、標準報酬月額の算定だけは解せない!

給与計算が手計算で行なわれていて、標準報酬月額の申請が書類で大なわれていた数十年前ならまだしも、今は殆どの会社で人事給与システムが構築されて、社会保険庁への標準報酬月額の申請までシームレスに行なわれているはずなのに、旧態依然の仕組みのまま!

システム化によって、月ごとに変動した支払額の算出だって可能なはなのに。

さらに、昔に比べて非固定的賃金の割合が増えて、月々の給与の変動が多くなっているので、4月から6月給与が1年間の社会保険料の基礎額になるのは、如何なモノかと!

一応、4月定期昇給とか給与改定(ベア)が行なわれるからっていう大義名分はあるけど、殆どの会社で忙しい時期って言ったら、そりゃ、年度末年度初に決まってるじゃんねぇ…。

-----

ま、長々と書きましたが。

毎月の支払い額が多くても将来年金いっぱい欲しい人は、3月から5月仕事頑張りましょう。

6月昇給とかある場合には、5月から7月にも頑張りましょう。もれなく上がります。

住宅援助金貰って、さらに遠い所んで通勤手当を上げれば、さらに増額!

将来不安でも、今遊ぶ金が欲しい人は、逆の行動を。

ついでに!

算定期間中に、福利厚生費とか申請すると、それも非固定的賃金に含まれてラッキー

私はそれを知らずに、7月に元気よく申請して、今泣いてます。嗚呼。

2009-07-06

IT土方未来は無い

自分こそ、底辺IT土方の糞プログラマーなわけですが、ちと、感じる事を。

単的に言えば、未来が無いって事です。

未来が無くなる前にジョブチェンジをしなくては。

現在メンヘラなわけですが、このまま糞プログラマーを続けていてはヤバイと感じる。

会社上司にとっては、底辺糞プログラマー社員派遣・外注含む)など、

「生かさず殺せ」

1人倒れようが、病院送りになろうが、自殺しようが、痛くも痒くもない。

プログラマーなんて、後から後から蛆のように湧いて出てくる。

プログラマー個人だけじゃなく、会社という組織だってそうだ。

「いいんですよ、安い方に出すから」

勝てない、これには。

安いソフトハウスなんていくらでもある。

さらに昨今、韓国中国インド人件費の安い国々へ発注する事も良くあるが、拍車をかけている。

失注を続けていれば、いずれ倒産

とんでもなく技術を持っているのならば、高くても受注出来るのだろうが、弊社のごとき3流会社では、勝負出来るのは「安さ」のみ。であれば、使える人間を安く使い、倒れるまで使い、死ぬまで使いつぶして、新鮮な奴隷を補給した方が会社にとっては安上がり。新鮮な奴隷人件費も安いし。ゴキブリの如く次から次へと奴隷になりたがるターゲットは現れる。

ましてや、技術ガチンコ勝負の請負より手間のかからない派遣会社は選ぶ。

でもやはり最終的には安い方へ流れる。まぁ、それが資本主義だし市場原理だから当たり前なのだが、給料原資は減る一方だし、短納期、複雑化していくのは目に見えている。

デスマーチの開始。

もちろん、安かろう悪かろうソフト会社を使ってエライめにあうのは勝手であり、失注したのならそんな事は知った事ではない。しかし、その尻ぬぐいを受注する場合も何故かある。

これは悲惨だ。

最近流行派遣という形態拍車をかけているような。仕事を探している派遣は数多くいるし。

このままではプログラマーIT土方ワーキングプアの仲間入りをしてしまう。

優秀なら逃げるという手もあるが、残念ながら自分は優秀では無い。ならば妙なプライドは捨てて奴隷未満に成り下がるしかないのか。プログラマー良心ゴミのような値段で買われて生涯を過ごすのも何とも悔しい気がする。

今、プログラマー良心と書いた。

よく工程遅れという言葉を耳にするけれど、工程が遅れても何故か納期が変わらない。上流工程である仕決や設計が遅れているのに、何故かプログラミング工程で吸収する事を求められる。吸収できる場合もあるけれど、これは単に「プログラマー良心の浪費」であり、プログラマー良心が備わっていなければ、吸収できるわけがない。

良心を評価してくれるのなら話は分かるが、概してそんな事はない。ましてこの良心は「あって当然」として次の場合もデフォルトで期待されるようになる。

例えば、工程が1ヶ月遅れて来ました。プログラマーがなんとか当初の予定の2ヶ月を1ヶ月半の期間で終わらせました。

残念ながら次から要求されるのは、1ヶ月半であって、決して2ヶ月には戻らない。

良心を使うと、こうして自分の首を絞める事になる。

良心は評価されないは、自分の首を絞めるは、モチベーションを保てって方が無理。

本来、優秀なプログラマーってのは、仕事に関してはとても現実主義で、自分の腕ややってくる案件に関して妄想幻想も抱かない。2ヶ月かかると言えばそれは 2ヶ月かかるのであってそこにはドリームは含まれない。しかし周りはそれを認めようとしないし、さぼっているようサバをよんでるように責められる。

そうして人はメンヘラになっていく。

メンヘラは「心が弱い」とか「さぼっている」「甘えている」と責められ、決して理解される事は無い。

この先は、あえて書くまい。

いずれにせよ、このまま糞プログラマーでは未来が無い。

スキルをつけてジョブチェンジSEなりQAなり)するなり、転職するなりしなければなるまい。

それもままならない歳となってしまったが。

2009-06-26

空しさの理由とその対処

久しぶりに今日は穏やかな日でした。

あれ以来ずっと突然やってくる空しさについて考えていました。

そのせいで、研究成果の報告が2ヶ月遅れ、初めて上司に進捗を報告することを経験しました。

上司には、ありのままに報告しました。

上司は黙って私の話を聞いて、こんなことを言いました。

空しいのは心ではなく、体だと思うよ。

君は働きすぎなのだと思う。好きなことを仕事にしたからといって、ずっと働いているのだろう?

脳は体なんだよ、心ではなく。考えることをやめることを覚えたほうが良いと思う。


私は彼に尋ねました。考える事をやめるにはどうするといいのでしょうか、と。

彼の暫く考えて、仕事以外の好きなことをすればよいと思うよ、と言いました。

さらに、取り敢えず1週間ほど休んでみてはどうだろうと言われ、今週は休暇を取りました。


今週の日曜日、皆さんのアドバイスにあった様に、私の空しさを彼女に話してみました。

私の話を聞いたあと、彼女は私に何かして欲しいことはあるか、と聞きました。

私は多分無いのだと思う、と答えました。彼女は頷いて、今週ずっとこの部屋にいて良いか、と聞きました。

私は良いともダメとも言えず、考えていました。

彼女は着替えを取りに一度帰るわ、と言いこの部屋にいることに決めていました。

それから車で彼女の部屋に行ったのですが、そのときにふと思いついたのです。

私が彼女の部屋に居ても良いではないか、と。どうせ何もしないのですから、何もいらないのです。

着替えは買いに行けばよい。

それから、私は彼女の部屋に居ました。彼女仕事に行き、帰りに買い物をしてきて、食事を作ってくれました。

私は彼女を送り出すと部屋の掃除をし、洗濯をし、時々食事を作りました。

彼女に聞いたことを、実験の手順書のようにメモし、正確に再現すると、彼女の作る料理の味がします。

当たり前なのですが、新鮮な経験でした。

何もすることがないから、なおさら考えないでいることは難しい。

私は上司の言ったことを考えていました。

私の好きなこと。仕事以外の、研究以外の私の好きなこと。

記憶にある限り遡って、自分が好きだったことを考えていました。或いは身の回りに起きた出来事を。


そして、今日になって思い出したのです。

小学校6年生の時のこと。

一番仲の良かった友達と、自転車に乗って遊びに行く途中に起きたこと。

後ろから走ってきた車が私たちを追い越した時、友達と友達の自転車が一瞬飛び跳ねてガードレールにぶつかり、

がしゃんという音と共に地面に落ちた時のこと。

 

友達は気を失っていました。

血が出ているところもなく、ぱっと見た限りではいつもと同じ、ただ目を閉じて、眠ってしまったようでした。

いや、目を閉じていたのがその瞬間なのか、救急車で運ばれた先の病院ベットでのことなのか、良く思い出せない。

彼はベットで寝ていました。そして2度と目覚めないまま、死んでしまいました。

私は泣かなかったと思います。今思うと、どうしていいのか分からなかったのだと思います。

彼のお通夜お葬式に出て、火葬場に行き、お墓まで行きました。それでも、その時は意味が分からなかった。

私は死が怖いとは思っていなかった。ただ、悲しいとも言えなかった。話が突然終わってしまった。

彼と自転車で並んで走りながら、確かザリガニ釣りの話しをしていた。ポケットにはスルメとタコ糸が入っていた。

池のどこで釣ろうかと話していた。以前に吊り上げたザリガニの大きさの話しをしていた。


その時から、私は時を止めていたのだと思います。

いや、止められていたのでしょうか。閉じ込められていたのでしょうか。

私自身が私を閉じ込めたのでしょうか。


今日、私は彼のお墓に言ってきました。彼のことを忘れていたことを謝りました。

私は泣かなかった。でも、思い出しました。いいえ、今だから理解できるようになりました。

あの時の私はどうしようもなく悲しく、寂しく、辛く、孤独だった、と。

並んで走っていたときに車道側にいたのが私だったら、彼は生きていたのかもしれない。

死んだのは私かもしれない。

流れる血も無く、悲鳴も無く、一瞬で彼は死んでしまった。

私もまた一瞬で死んだであろう。


私は自分の部屋に戻ってきました。

そしてパソコンを立ち上げました。以前書いたことを思い出し、今その続きを書いているのです。

あの時、ここに書き込んでよかった。あの衝動意味があった。そう思えました。


彼の死ぬ前、自分の好きだったこと。したかったこと。

絵を描くことが好きでした。絵を見るのも好きでした。先生に見せてもらったパウル・クレーの魚の絵が好きでした。

水彩絵の具を透明に、重ねて塗るのが好きでした。

いつか遠くまで旅に行こう、でかいザリガニ釣りにいこうと話していました。そこはたかだか隣の町のことでしたが。


結局、私は考えることをやめないままに、茫漠たる空しさのわけを知りました。

私の中の小さな子どもを見つけました。泣けなかった不器用な昔の自分を見つけました。

大好きだった友達を思い出して、やっとちゃんとお別れを言うことが出来ました。


明日、図書館に行って、パウル・クレーの画集を探そうと思います。あの魚の絵もあるでしょう。

青い海のなかの緑色の魚の絵。

今週末、友達と行くはずだった隣町の池にも行ってみます。

彼女を連れて、スルメとタコ糸を持って。

池がまだあるのかどうかわかりませんが。そこは本当は立ち入り禁止の農業用の溜池だったと思います。

グーグルアースで確かめたりせず、記憶を頼りに行って見ます。

水彩絵の具と画用紙も買いにいこうと思います。

何が描きたいのか分かりませんが、きっと何か描けるでしょう。

静かな夜です。雨も止みました。

梅雨時は嫌いではありません。雨の中を傘を差して歩くのが好きです。

傘を叩く雨粒の音と、水溜りに広がる無数の波紋。

出来れば雨合羽を着て、傘を差さずに歩きたい。

日本ではそういう人は見ないですね。

ボストンでは大人でもそういう人を良く見かけましたが、何故なのでしょう。

合羽を買って雨の中を歩くのもいいかもしれない。

彼女に話したら、なんと言うでしょうか。

きっと、頷いてくれると思いますが、どうでしょう

ああ、合羽の話より先に、思い出した友達のことを伝えなければいけないですね。

彼女に話すことを考えていたら、泣きそうになって来ました。

私は悲しいんです。とてつもなく悲しい。彼にもう一度会いたい。彼と夢の続きを語り合いたい。

彼女はきっと黙って聞いてくれるでしょう、いつものように。

私も、何も言って欲しくないのです。ただそばにいてくれるのならそれでいいのです。

来週からはきっといつものように仕事が出来るでしょう。

溜まったデータの解析をし、次の実験を考える。いつもの毎日に戻ります。


なんだかとても長い文になってしまいました。

お付き合い頂き、ありがとうございました。

おやすみなさい。

http://anond.hatelabo.jp/20090523021832

2009-06-05

http://anond.hatelabo.jp/20090605164807

ベンダーであるマイクロソフト自体が「取り扱い中止?別にいいっすよ?」状態だと思う。

ここ最近の本体販売台数とか悲惨だもん。

4月1週5,728
4月2週8,948
4月3週7,628
4月4週5,077
5月1週8,041
5月2週5,165
5月3週4,093

日本では終息フェーズに入ってるPS2と勝負してるような状態(PS2は毎週3,000台前後)。

世界的にヒットしてゲーム自体の評価も高い「Gears of War 2」も、海外では昨年11月に発売されてるのに日本では今年7月末にやっと発売。何ヶ月遅れてんのかと。

こないだのE3発表された「Forza Motorsport 3」なんて、日本版の発売時期を質問したらはぐらかされてたしな。

バカを見るのは360に傾注した日本メーカーか。

2009-05-06

久しぶりにセックスした

昨年結婚した新婚家庭。なんだか順調に日々を過ごしている。

夫はかっこよくは無いけど、まあ見れる部類の顔だし、優しいし、世間で言うところの「いい夫」なんだと思う。

もちろん夫婦仲も円満、出かける時は手をつなぐほど仲がいいし、夫が仕事に行く時はキスで送り出したりもしちゃってる。

ただ、一つだけ不安なところがあるとすれば、セックスレスであるということ。以前ならなんとなくそんな雰囲気になりそうなときでも、何かと理由をつけてスルーされちゃったりする。

結婚した途端にセックスレスになる夫婦もあるって聞いていたけど、こういうことかぁ~?となんだかモヤモヤ

理由はなんとなく察しが付いている。夫の両親のことだ。

私は彼の両親とあまりうまくいっていない。はっきり言ってしまうと、私は彼の両親のことがあまり好きではない。もちろん表には出していないが、夫も、夫の両親も薄々は感じていると思う。

私だって結婚当初は、夫の両親だしうまくやりたいって気持ちだった。

最初の頃はしょっちゅう彼の実家に遊びに行ってたし。

でも何回も会っていると、やっぱりお互い人間だし、価値観とか生活習慣とか色々すれ違いが出てきてしまうわけで。

そこで夫がきちんと仲を取り持ってくれれば万々歳だったのだけれど、夫はことごとく両親の肩を持つので、気が付いたら向こうの実家に行くたびに私は完全アウェー状態。

もちろん、夫はそういう環境で育ってきたわけだし、両親の肩を持ちたい気持ちもわかる。

でも、毎回毎回異物扱いされたらそりゃ心も折れて、もう別にうまくいかなくてもいいや~ってなっちゃうよ。

ていうか、結婚してからも頻繁に実家に帰りたがる夫ってどうなのよ、って最近思ってる。

もちろん両親を大切にしたい気持ちはわかる。私だって自分の親は大切にしたい。

でもね、新婚なんだよ?ホヤホヤなんだよ?たまには両親のこと忘れて(←昔の恋人かよw)、私のこと見ていて欲しいって思うのおかしいかな?

夫は最近一人で実家に帰っているみたいだけどそれがまたモヤモヤ

一人で実家に帰るとか・・・あんたが嫁か!?

そんなこんなで先日、ようやく4ヶ月遅れ姫始めをした。

最悪。しなけりゃ良かった。

体が繋がると相手の気持ちって良くわかるものだね。

夫の男性器からは私に対する嫌悪感しか伝わってこなかった。

・・・私達が次にセックスすることってあるんだろうか。

夫が私をキライでないのはわかってるし、別に浮気をしているわけではないと思う。

でも、私達の間には何か深い溝ができてしまっていた。いや、最初から溝があったのに気が付かなかっただけかもしれない。

しかも、夫は自分が悪いとは全然思っていないようで、ハテラボ愚痴を書き散らかしている始末。

あーあ、どっかで男でも引っ掛けてこよっかなぁ~。

http://anond.hatelabo.jp/20090505165226

2009-04-28

なんていうか、終わった。

今年卒業新卒。入社月遅めで健康診断書を5/1日迄に提出。

4/22に個人病院受診済み(特に問題なし)、結果を郵送にして欲しいと希望

→届かず。病院今日からGW休。

→…入社月遅れる?

\(^o^)/

どんな罰ゲームだよ、早く働きたいのに。

バイトして過ごすの飽きたよ。

2008-10-28

金がない。仕事もしていない。

借金の返済とか、入院保険とか市の税金とか、その他いろいろな支払い通知がどっさりと届いているんだけど、お金がないから払えないんだよねー。実家住まいだけど、親も金ないし。

現在無職で手が麻痺するくらい履歴書書いては送ってみるんだけど、書類選考で不採用決定って感じ。地元仕事新聞折込に求人載ってねえし、ハロワで見付けた求人に応募してみると「女が欲しいんやわ」って言われて応募する以前にアウト。コンビニですら「女の人が欲しい」って言われて。男は必要ないのかねー。だから、地元以外で仕事を探してせっせと履歴書を送っております。

でも、仮に奇跡的に働き始めることができたとしても、給料入るのは一ヶ月遅れるんだよなー。さて、その一ヶ月分をどうやって凌ごうか。問題山積だけど、とりあえず今日もまた履歴書を書く。

2008-09-02

http://anond.hatelabo.jp/20080902164158

ほんと新聞読まないんだな…。

政府の正式発表なんてポジショントークまみれだし(日銀総裁とかも全く当てにならない)

発表自体が実勢から数ヶ月遅れてなされるのが普通だから、あれを参考にしても今現在

実体経済のことは何もわからない。

この発言を見ると、この増田は今までは日本ダメじゃないと思ってたんだろうから、

世間的にはまだ、日本大丈夫だと思っている人が多いんじゃなかろうかと思っていたんだ。

そうじゃなくて、「ダメなもんはダメだけど、死ぬことはないよね」くらいに思ってたのが

「これはもう本格的に死ぬしかないかも」と絶望度合が上がったという程度だろ。

2008-05-23

http://anond.hatelabo.jp/20080522233050

こわいねー。

請求があがってくるのが、すぐにくるところと1ヶ月遅れくらいでくるところがあって、

3月4月はいつもいろいろ使うので、もともと請求額多めになることはわかっていたけど、

たまたまタイミングがあってしまって、すごい金額になってしまったですよ。

まさかこんなにまとめてどかんと来るとは思ってなかったです。

管理が甘いのか。でも、使ってるときはいつの請求分かなんて意識しないしなー。

せいぜい、今月いくら使ったかくらい。

ボーナス入ったら一括返済するんだ……!

2008-05-04

[]

大丈夫だ。あのときも証言は全くなかった。まさか今頃になって。待て。あいつの上着の中には何か残っていなかったか。いや。少し落ち着け。確かめたじゃないか。一緒に埋めたときに何度も。

着工の予定からは一ヶ月遅れたが、しかし既に地均しが始まっている。あの一帯は駐車場か。雨除けのビニールシートが目に入る。ふと、その先に思い浮かべた。「白骨遺体発見されました!」

一週間もすれば昼のワイドショーが大喜びだろう。しかし何か見落して、そういえば、あいつの手袋は?あれは確かーーーまずい。心臓が高鳴る。同じだ。三年前と。回収は無理だ。クソ。こんなところで。あのとき俺は、アリバイは、あの通話記録はーーー。

という夢を見た。すごく怖かった。やけにリアルだった。

2007-03-01

ルワンダの涙を見た。

前から見たいと思っていた「ルワンダの涙」を見た。大阪だと公開が約1ヶ月遅れみたいだったので、こうゆう時ってやっぱ東京はいいなと思う。

ホテル・ルワンダ」も見ていて、白人側から見たルワンダでの無力さとか感じたりとまあ純粋に楽しめたのだが、

なんというか、アフリカとかの大量虐殺って色々なファクターがあってこうゆうことになったのだと思うのだが

民度が低いというか頭弱いよな??とか思ったりもした。

2006-09-24

さっき辞意を伝えました。やんわり慰留されました。

実質プログラマ(というかエンジニア、というかぶっちゃけ理系」)がいないシステム開発会社で働いて半年1年になる。得意先に訪問してはVBで書かれたコードメンテとか、SQLクエリ書いてDBに変なデータが入っているのを見つけては修正をしたりとかが仕事になっている。

それで夜遅く帰社して(こんな時間まで一体何をやってたんだと)本日仕事内容の報告を求められるので、「いつまでたってもシステムが要件を満たす水準に達してない」「修正依頼して1年にもなる(らしい)不具合がいまだに改善していません」「ろくにメンテしていないのでサーバーレスポンスの低下が著しいです」等の悲惨な状況を文系営業の理解を超えない範囲で極力技術的な内容にならないよう注意しながらそれとなく匂わせるような奥歯に物が挟まったような物言いで説明すると「営業職がそんな仕事をするな。そんな遊んでいるヒマがあったら新しい案件引っ張ってこい。」と上司に怒鳴られる。私はただ、システム納品時に貴方が顧客に言った(筈の)「最後まで責任を持って面倒見ますんで」という約束を履行しようとしているにすぎないのに。納品時より完全に放置され肥大しまくったトランザクションログの削除があと1月遅れて、サーバーHDDパンクしてたら顧客に対して一体誰が責任を取ったというのだろう。

大体10人未満の会社の大半が営業なのはどういう事だろう。社長を筆頭に皆営業職しか経験が無いからそうなるのか。開発で採用されてもここ社内では技術的な話は全く理解されないのでエンジニアはアホらしくなって出来る人から辞めていった結果が今の現状だと推察するのは今の会社に対する侮辱になるだろうか。

こんな状態で新規案件もクソも無いと思うのも侮辱になるのかは知らないが、受注したところで「んで、このシステムを誰が作るの?誰が保守するの?」という疑問で日々頭がいっぱいでおかしくなりそうなのだ。挙句の果てに仕様書(らしき)プリント2枚渡されて「○○クン、これ出来る?」と言われたらやっぱり普通はここでブチ切れないと駄目なんだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん