「ヨヨ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヨヨとは

2012-06-08

http://anond.hatelabo.jp/20120608114707

もしヨヨを主人公にして、なおかつビュウとの教会イベント等も忠実に入れる

最初幼なじみポジを脈無しの当て馬扱いにしない)となると、

ゲームだったらビアンカフローラみたいにイベント分岐させて

プレイヤーに好きな方選ばせるような造りになりそうだなぁ。

でもさすがに、かつて親しかった幼なじみと母国の忠臣たちがいる艦の中で

敵国将軍のパルパレオスとイチャイチャする展開はいくらなんでもないw

これはヨヨが主人公でも「主人公ビッチ過ぎ」と同性から叩かれるように思う。

http://anond.hatelabo.jp/20120607214743

すっごいマイナーで多分知ってる人ほとんどいないと思うんだけど、

新世紀オデッセリア」っていう、女主人公でバハラグみたいにNTR(?)展開のあるRPGをやったことがある。

前世で命を助けてくれたうえに自分のせいで死んでしまった竜人族のアンチャンが

来世でイケメン王子に生まれ変わってもう一度仲間になってくれたところで

「これなんて乙女ゲー!? なんて少女漫画!?」とwktkしていたら、

少し進んだところでポッと出の肉食系王女に(文字通り)NTRされてしまって

あの時はさすがに「えっ」となったなぁ。

主人公はなんか「あーあーやっちゃったよこの男

王女様とデキるのはいいけどPT抜けんなよまだ仕事あんだからな」

みたいなこと言ってて全然失恋してる様子もない辺り、取り残されたのは自分プレイヤー)だけだったというw


ヨヨみたいにそのイケメン王女様を憎いとか叩きたいと思ったりはしなかったけど、

なんか少しガッカリして、バハラグで夢破れた少年たちの気持ちが少しわかる気がしたな、あの時は。

ちなみにこの王女様がNTRアッーの際にイケメンと作った子が続編の主人公です。

2011-01-15

Google日本語 サジェスト 同じカナみっつ

アア嗚呼嗚呼

いいいい

雨雨雨

ええええ

オオオ

カカ

樹木希林

ククク

ケケケさん

心子

ササさん

しし視

すすすご

せせせ

そそそ

タタタン

チチチ

ツツツーって

ててて

トトト

魚喃キリコ

二二二

怒怒怒

音々

ノノノ

ハハハ

日日日

歩歩歩

ヘヘヘ

歩歩歩

ママまっしぐら

ミミミ

ムムム

女女女

ももモバイル

ヤヤヤ

愉癒喩

ヨヨ

ららら

リリりん

ルルル

レレレ

ロロロ

和和和

ををを

んんん

ガガガ文庫

ギギギ

グググッ

ゲゲゲの鬼太郎

午後五時

ザザザ

ジジジ

ズズ

ぜぜぜ

ゾゾゾ

ダダダdsd

ぢぢぢ

づづづ

デデデ

ドドド

バババン

美美美コム

ブブブッ

べべべ

ボボボーボ・ボーボボ

パパパ

ピピピ

プププー

ぺぺぺ

歩歩歩

2009-05-30

連続SS

 そんなわけで、今日今日とて俺はハルヒに話しかける。哀れむような周りの視線が心地良いぜあははん。

 ……泣いてない! 泣いてないからな!

 あー、全部のクラブに入ってみたって言うのは本当なのか? ……どこか面白そうな部があったら教えてくれよ。

「無いでごわす。全然」

 即答しやがった。頼むからもう少し会話を続けようという気にはならんのか。

 会話が途中で宙ぶらりんになることほど虚しいものは無いと思うのだが。

「……全然無いでごわす!」

 なぜ2回言う。

高校に入ったら少しはマシかと思ったんでごわすが……これじゃ義務教育時代と何も変わっておらんでごわす。入る学校間違えたでごわす」

 何を基準に学校選びをしてるのだろうなコイツは。

「で、『ミステリ研究会』ってのがあったんでごわすが――」

 ほう? で、どうだった? 御眼鏡に適う不思議人の強者はいたか?

不思議人の強者? は、ちゃんちゃら可笑しいでごわす。変な事件に出くわした人物なぞ皆無であったなどと言うんでごわすよ?

 部員部員でごわす、立会いができそうな者どころか本ばっかり読んでそうな普通のばかりで旭道山のような輩もおらぬし!!」

 そりゃそうだろ。そんなガタイのいい奴が文科系クラブだなんて何処かの下っ端のスポーツ万能設定並みに宝の持ち腐れだ。適材不適所にも程がある。

「『超常現象研究会』にも少し期待はしてたんでごわすが――単なるひょろっちいオカルトマニア達の集まりでしかなかったのでごわす!

 しかも先程のミス研もそうだったのでごわすが、仮にも『研究会』の名を関しているというのに彼の著名な“無類力士”こと雷電爲右エ門の生家に参ったことも無ければ、

 それが何処にあるかすら知らんとのたまう始末! 全く、底の浅さが知れるでごわすな。そんなことも知らずに一体何を研究してるというんでごわすか!?」

 ミステリもしくは超常現象だってば。

 というか何か、そのライデン何たらとかいうヘタレ兵士のような名の者の生家を訪ねることはコイツにとって常識なのだろうか。

「うおおおおつまらんでごわすうううう!!」ふるふるピシッふるふる。

 ちょコラ、ダッダンボヨヨンっておま何この古のCM? てかその図体で暴れんなってオイやめろやめろやめろピシッっていったから今またお前の椅子ピシッって。

「むう……これだけあれば少しは変な部活人間や骨のある奴に出会えても良さそうなんでごわすが……」

「……無いものはしょうがないだろう? ま結局のところ人間はそこにあるものだけで満足しなければならないってコトさな。

 言うなればそれをできない者こそが発明発見をして文明文化を発展発達させてきたワケだ。遠く離れた者とやり取りがしたいと思ったからこそ、

 手紙ができ電話ができついにはWWWが作られてEメールが普及してる。だがしかし、それが生じたのは一部の才能ある、もしくは発想力に長けた人物がいてそれを実行に移したからであって、

 すなわちそれはある種の天才によって可能なものとなったんだ。『何の特殊な才能も無い凡庸の極みである我々、しかも君達のような子どもに残された手段は学ぶ事しかない』

 とは俺が中学のころの国語教師が言った言葉だがな、これは結構的を射

「うるさい」

 ハルヒは、俺がここぞとばかりに奴に現実を叩き込もうと調子乗って知った風なことをベラベラと喋っていた(奴とは違って自覚する心はあるのだ、俺には)のを語気強く中断させ、

目の前に餌を出されてさんざ弄ばれた挙句それを冷蔵庫に再投入されたのを見た猫のような目つきをしてそっぽを向き、漫画等で人物が眼鏡を外したときの古典的な表現のような口をつくった。

 ……もしかしたら、これがネタ振りになってしまったのかもしれない。

2007-09-17

http://anond.hatelabo.jp/20070916002420

誠死ねとかヨヨ死ねとか一部のキモオタとか腐女子馬鹿の一つ覚えみたいに叫ぶのはいい加減にやめて欲しい。

嫌いなのは仕方ないが「死ね」という単語で団結しているの人達は頭おかしいんじゃないか?

それに彼氏School Daysの女子死ねとか言ってないので誠死ねと言ってる人間よりマシな気がするのだがどうだろう。

2007-06-21

これからバハラグやる。クリアはいつになるのか分からない。

ヨヨ悪女か。

そりゃ当時はそう思っても仕方がないが、今でもそんなこと言ってるなんて、お前は10年間何してたんだ、と言われても、そりゃ大人の暗黒面じゃないかと思う。するとなんか寂しいな。

自分は果たして寂しい大人か否か、というわけでやってみることにする。実は途中までやったことはあるが、クリアしたことがない。

もしかしたら自分のヨヨに対する感情は違ったふうになるかもな(まだ寝取られたとこまで行ったことないけど)。でもフレデリカだけは俺の以下略

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん