「スイーツ(笑)」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スイーツ(笑)とは

2009-12-11

http://anond.hatelabo.jp/20091211151450

彼女がよっぽどスイーツ(笑)なんだったらまだしも、わざわざイブに高いホテルに行くなんつーのも考えにくいよな。

お互い実家暮らしとかだったらあるかもしらんけど、そんな若いカップルはそもそも「高いホテル」なんて行かないと思う。

2009-11-09

http://anond.hatelabo.jp/20091109200122

スイーツ(笑)は男の金(又は親の金)で消費するんだから定義に矛盾してるだろそれ。

http://anond.hatelabo.jp/20091109194653

そもそも「スイーツ(笑)メディア情報に踊らされてバンバン消費しちゃう」なんてこと、女性年収から考えたら経済的に無理だっていう指摘が以前増田であったと思う。

女性情報誌が膨大なカタログである理由は、少ない可処分所得の中からこれはというものを慎重に選んで買うためで、むしろ堅実さの表れだろ、という。

http://anond.hatelabo.jp/20091109141918

語弊があるだろうけどハムカツみたいな貧乏ったらしいものを仲良く食えないなんてカップルスイーツ(笑)を中心にいそうだけどなー。

こんな安っぽい料理とか信じられない!みたいな関係。

元増田の文章で重要なのはハムカツという安い食い物を好きと公言した彼女とそのハムカツを仲良く食べられたという事実だろ?

2009-10-31

一緒に変わっていく、っていうか成長していくってのはナシなのかな

http://anond.hatelabo.jp/20091021234146

で。

確かにチベ君の人が、現実にいて彼氏になったら魅力的でしょう。

外見はちょっと悪いけど友達に紹介して恥ずかしいわけでもないし、話していて面白いし、色んなことを知っているし、優しいし、女の子への接し方を知っているし、友達も多い。何より私達の趣味に寛容。

でもね、それは彼が特別だからなんです。

 

 結婚してもてるようになりました、という友人たちを見ていて思うわけだが、彼氏および彼女教育していく、というか一緒に成長していくという考え方はないのだろうか

白馬王子様にエスコートされるのは確かに気持ちがいいけれど、レベル1の冒険者同士で旅していくのも楽しいと思う。

 ていうか今、大半の男女は白馬王子様と薔薇お姫様を求めてて、自分好きな人と一緒にそうなっていこうって考え方はないような気がする。ラブプラス彼女は頑張ってるな。

 そこらにデートマニュアルやら目の前の箱やらあるんだから、白馬王子様やお姫様をさがさずとも、レベル1同士で成り上がっていけばいいじゃないか。レベル1の冒険者は王族を目指しちゃいけないと思い込む、むしろルサンチマンを抱いてどうする。そりゃあ失敗だってするけど、それだって楽しみの一つじゃないか。私は昔25にもなって口紅一本買う勇気がなかったけれど、30の今では口紅なんて選びたい放題、むしろ最近じゃ色合いや素材が気に食わなくなって手作りまでしてる。

 スイーツ(笑)馬鹿にしてる人たちが絶賛してる高い店だって確かに高いだけあって美味しいものが食べられるし、ファッションの傾向が毎年変わるのだって、盆暮れのお祭の傾向が毎年かわるのと同じことだ。

 

 別にチベくんは特別じゃない。だれだってそうなれるけど、なろうとしていないだけだ。

 

 結婚したらもてるようになった、という友人の男性が結構いるのだけれど、それはだいたい奥さんとのやりとりで女性との距離感つかんで、服装もそこそこおしゃれになって、スイーツ(笑)が入る店にも平気で入れるようになってその楽しみもわかるようになったからだ。その逆もまたしかり。

 

 怖がっていないで、知らないことに挑戦してみたほうが楽しいぜ。失敗も多いけど。ちょっと変わろうと思えば、簡単に変われるんだ。目の前の箱は何のためにあるんだ。情報なんて探せば山ほどでてくる。

 

 それが好きな人と一緒に転がって、立ち上がって、知らないことを征服していくのは、白馬王子様やお姫様エスコートされるよりずっと素敵だと思う。

2009-10-19

http://anond.hatelabo.jp/20091019221537

男の腕に抱きついて歩いたくらいでスイーツ(笑)だとみなしてそう。

いや、それはないけど。

自分本心は別のところにあってもスイーツ(笑)な会話が求められれば普通にスイーツ(笑)な会話もするし、そういう女って多いと感じるだけ。

http://anond.hatelabo.jp/20091019220858

それはたぶんスイーツ(笑)とみなす閾値が低過ぎるんだと思う。

男の腕に抱きついて歩いたくらいでスイーツ(笑)だとみなしてそう。

http://anond.hatelabo.jp/20091019220012

普通女性」は全くスイーツ(笑)とは別モノだよ。

みんなスイーツ(笑)だなんてのは、オタク妄想で言ってるだけ。

http://www.bookman.co.jp/rensai/esp.php?_file=motenaiBack02&_page=motenai_backno&_page2=motenai02

この分布図が的確。

ちなみに非モテについての分析もあってるから非モテは読んどけ。

http://www.bookman.co.jp/rensai/esp.php?_file=motenaiBack03&_page=motenai_backno&_page2=motenai03

2009-10-06

http://anond.hatelabo.jp/20091006181414

この前ちょっとした飲み会で会った子(二十代後半)は、「いい(まともな)男は大体売れてる」って言ってたなあ。

三十代以降ならなおさらだろう。あ、飲み会っていっても婚活云々とかじゃないです。

あ、あと関係ないけど、その年齢層で年収200万以上って条件でスクリーニングするともうヤバいくらいダメな男がいっぱいひっかかる気がする。

1000万以上とか書くのはスイーツ(笑)だが、せめて450万以上くらいにしといた方がいいと思う。いや、もうやめたんだから関係ないけどさ。

2009-10-05

きれいになってやる!

きれいになって、私を振ったあの人を見返してやる!

byスイーツ(笑)

 

というわけなので、きれいになる作戦を実施します。

人の嫁になって、早1年。

美容院には行かないわ、洋服は買わないわ、マニキュアは塗らないわ、毛は生え放題だわ。

まぁ、デートにも誘えない、嫁も抱けない甲斐性なしの旦那のせいといえなくもないのだが、

離婚することを決心した私は、これからきれいになって素敵な男性をゲットしたいと思うのです。

by婚活スイーツ(笑)

 

 

1.美容院に行こう!

ロングの黒髪ゆるふわカールは好評でしたが、その後1年放置してます。

まずは、黒髪からダークブラウンへ。

いろいろ厳しく言われる職場なので、色を抜いたとばれないほどのダークブラウン

なおかつ、少しは軽く見える色合いへ。

そのバランスが難しそう。

また、デジタルパーマも当て直そう。

 

2.毛を剃ろう!

うわぁ。常識。女の常識

でもね。抜くの痛いのよ。面倒なのよ。

とりあえず、足と腕と脇。

あとは、まゆげと顔の産毛。

あ。指もね。

顔の産毛を抜くやつ、買ってこないとな。

 

もみあげもかーっ!!

 

3.ジムに行こう!

ジム契約をしつつ、月に平均3回くらいしか行ってないんじゃないかな。

運動は週に2日を目標に!

垂れたお尻をアップするのだ。

ゆるんだ足を、キュッとするのだ。

 

4.顔のマッサージをしよう!

皺が入ってくるお年頃。

マッサージもして、顔の運動もして。

余計なたるみを一切無くした、モデルばりのシュッとした顔へ!

 

5.笑顔笑顔

笑顔大事よねー。

見た目ちょっと怖そうな顔をしているので、できるだけ笑顔に。

外歩くときは難しいよね。電車の中とか。

でも、いつも笑っていれば、素の顔も自然笑顔になるんだろうな。

笑顔!!

 

6.マニキュアを塗ろう!

マニキュアが男性人にはあまり好評じゃないことは知っているんだけど、

最低限のお手入れはしたいと思うのよ。

というか、気合を入れるためね。

きれいになろうという、心がけの第一歩として、最低限のマニキュアを塗ろう。

女の子であることを忘れてはいけません。

 

7.ちゃんとお手入れしよう!

肌がそんなに弱くないので、洗顔後にそのまま化粧水とかつけずに放っておくことも。

でも、ちゃんとお手入れすれば、ほんとにすべすべになるのよね。

これから冬だし。足とか放っておいたら、がさがさしちゃうし。

まずは、ちゃんと顔を洗う。

洗顔後は、化粧水やらをつける。

足や手にもクリームを塗ろう。

 

8.新聞を読もう!

せっかく日経を取っているのに、旦那しか読んでいない状況。

最近、物事への興味が減ってきて困ったものだけど(年の問題か?)

そこで歯止めをかけなきゃ。

早く、ぽっぽ礼賛運動が終わってくれないかな。

ニュースも見る気しなくなってるし。

ぽっぽ礼賛も含めて、ちゃんと新聞読もう。時事問題に強くなろう。

支持率70%越えって…うっそくさ!!

 

9.勉強をしよう!

勉強したいことはいっぱいあって、受ける資格試験もあるのに放置してた。

まぁ、離婚問題と生活に悩んでて…てのもあるけど、それは言い訳

まずは、応用情報ね。

あとはデザイン系ね。

仕事の依頼も自ら奪いに行かなきゃ。

そこで、出会いがあるかもしれないし!

 

10.美術館博物館映画館に行こう!

大学生くらいまでは、芸術にすごく興味があったのに、最近ほんとに物事すべてへの興味が薄れてきた。

まわりには感性豊かで、能動的になにかを創っている人ばかりなのに、自分はどんどん置いてかれている。

まずは、興味を持つこと。

失いつつある感性を取り戻すこと。

なにが変わるかなんてわからないけど、きっと人生楽しくなるでしょ。

絵も描こう。びっくりするほど下手になってるんだもん。びっくりよ。

 

11.なにかを創りだそう!

物でもいいし、文章でもいいし、絵でもいいし、FLASHでもいい。

なにがつくりたいかな。

文章は書きたい。

世界をつくりだしたい。

物もいいね。

アクセサリーとかが手っ取り早いのかな。

自分会社サイトもそろそろつくらないとな。

FLASHてんこもり自己満足サイトを作ろう。

 

12.人に会おう!人のいるところに行こう!

昔はあんまり人が好きじゃなかったのよね。

今は周りにいる人たちがいい人ばかりで、人付き合いが楽しくなってきた!

周りがいい人ばかりだと、自分自身も浄化されてくる。

人の悪口とか言いたくならなくなってくるもんね。ちょっとは言うけどさ。

なにか趣味の集まりに参加したいな。

なにかって言ってるうちは動き出さないんだろうけど。

システム開発とか自分でやっている人とお友達になりたい。

人との縁を大切に。

ちっちゃな縁を広げていこう。むしろ奪いに行こう。

男性だけじゃなくてもさ。興味を持った人にはアタック

自分から誘うくらいじゃないとね。

どこに繋がるかわからないしね。

 

13.早寝早起きしよう!

これ、一番大事だった!なのにここまで出てこなかった!まずい。

旦那の生活リズムに翻弄されて、毎日ひどいお寝坊さん。

せめて、12時就寝。8時起床!

8時間は寝すぎとか、そんなのどうでもいい!

8時起床!

 

14.食事をつくろう!

食べてくれる人がいないので、ぜんぜんご飯をつくってない。

買い食い、外食、そんなのばかり。

いやいや、むしろ断食に近いこともある。

いけない、いけない。痩せすぎ警報

野菜もお肉も適度に食べよう!

まずはご飯を炊くところから。

 

15.掃除をしよう!

掃除、苦手なのよねー。

まぁ、結婚してるから、最低限は掃除するけどさ。

自分の押入れなんて、どうなってるのかよくわからない状態だものね。

物をなくすぞー。プリンタ保証書見つからないぞー。

今週中に押入れの書類をどうにかします。がんばります。

 

16.洋服を買おう!

自分に似合った洋服を買おう。

と、言いたいところだけど、これも難しいんだよね。

背が高くて、モデル体型らしいんですよ。

クールな服の方が似合うみたいなんですよ。

でもね。となると、モテなさそう。

似合う服を着ると、近づきがたい感じになってしまいそう。

なので、やわらか目な服を着てるんですが…どうも似合わないらしい。

もう、いいかな。わが道を行ってもだれか声かけてくれるかな。

まぁ、わが道っていってもちょっとクール目なだけだけど。

ちょっと友達に相談してみよう。

あ。ギャップってやつになるかな。

 

17.ネット依存症を治そう。

こわいこわい。ネットこわい。依存こわい。

仕事に関係ないネットは2時間まで、と。

うんうん。

依存しすぎて、時間が無くなるのは勘弁です。

あ。でも、ネットで出会うってのもありっちゃありなんだけどね。

 

 

とりあえず、17個。

うんうん。

それにしても、女の子独自のものも結構あるなぁ。

毛を抜いたり、肌のお手入れしたり…女の子って大変。

めんどくせぇ。ばからしい。

と、言いたいところだけど、お手入れすることによって、他の部分にも気がまわるようになるんだよね。

なるといいな。

女の子って、結局外見で評価される部分が多い。

絶対否定できない。

だからなのか、綺麗じゃない時って態度や言葉遣いや目線も変わってくる。

目立たないように、目立たないように、自信無い行動をとっちゃう。

だから、やっぱり外見は大事。

男の人の態度、がらっと変わるしねー。

 

綺麗になろう。

かしこくなろう。

人と出会おう。

 

人に翻弄されないで、自分で立てる女になろう。

2009-09-30

喪女自分語り乙の方向で。

気持ち悪い。

最近、ずっと兄ポジションだった人からモーションをかけられてる。

モーションかけるってのが死語かどうかは知らないけど、

頭撫でたり真隣に座ったり電車でも壁際で私を挟む様に立ってたり。

お土産でも家族の分の他に「そういやこんなのあったよ」なんて、

後で私にポイッとくれたり。(これは私にのみなのか不明)

某所で相談したら「それはお前に気があるんじゃないか?」との回答。

互いの姉妹通じて家族ぐるみの付き合いをしていて、

ずっと本当の兄弟姉妹みたいに育った“兄貴”だった筈なのに。

年もそんな違わないし、悪友的な感じだった筈なのに。

今年あたりから特に遊びに誘われてて、

おたがい姉妹達とはちょっと年が離れてるから結果的に2人で行く事が多くて、

こっちとしては「何でも話せる楽しい兄貴」と出かけてるつもりで、

でもそんな状態でいつの間にか上記の様な事になってて。

スペック

 兄貴大学4年(当方より4~5才上)  

 自分大学3年

   オタク

   小~中(中は男子が極端に少ない)共学。高~大学女子校

   大学入ってから、茶髪&眉整え&ヒールはいて…程度。

   金銭的にも「スカート一枚¥4000とかw無理ぽwww」

   みたいな感じで、ずっとスイーツ(笑)やオシャレはすっぱいブドウ

   そして2~2.5次元で生息。

   最近学業も一段落して収入の算段が立ったんで、

   やっと現実と向き合う覚悟ができてきて。

   まずはオシャレして“女の子”になる決心つけました。

   (化粧と髪と服を整えるだけでずいぶん擬態できるものだと学習

   ナンパ大学以降の学園祭などで3~4回された程度。

   いずれも「や、急いでるんで…」なんてキョドりながら逃げました。

↑特に高校以降は男なんて全く居ない環境で。

周囲の友人達もほぼ喪女で同じく。

オタクBLよかノーマルのが好きつまりただのオタク女)なもんで

夢小説読んだり2.5次元で悶える事はあれど。脳内お花畑でしたよ。

だから勿論こっちの恋愛偏差値(笑)ゼロ

お察しの通り、コミュ能力?なにそれ美味しい?喪女

人と接するのも狭い範囲だけだったし、

精神中学生くらいからずっと成長してないんだと思う。

お子様です。分かってます。

それでも。

だいぶ混乱してるけど問題を整理してみる。

 お兄ちゃんが自分(=喪)にモーションかけてきてる

こっちが経験ゼロ(笑)なだけに、「自意識過剰乙www」で済めば一番いいんだけどなあ…

某所の回答を元に考えると、この気持ち悪さは

 ×初めてのリアル恋愛沙汰だから

 ○兄からそんな目で見られてるから

どうやらこんな結論。

この「嫌だ(そして気持ち悪い)」をどう伝えたらいいものか…

非常事態ですよ

・なんか嫌だ気持ち悪いとにかく気持ち悪い

彼女居ないからって手近な所で済まそうとしてね?

・まずはお金稼いでリア充になって友人とお台場とかに遊びに行ったり新宿渋谷にお買い物に行ってお金の事気にかけずに心底楽しみたい

・兄は兄であって恋愛対象外であってあくまで兄である

・だからほんと勘弁して下さいとにかく気持ち悪い

2009-09-15

http://anond.hatelabo.jp/20090915082832

非モテである俺の私見だが、一般に考えられているほど(特に男が想像しているほど)

女性ファッション内面は相関性が高くない。

つまり、一見リア充風の見た目なのに中身はオタクインドア系という女はいるし、

見た目が地味なのに中身はまんまスイーツ(笑)という女はもっと多い。

女性の場合、ファッション面における選択の幅が広いから、「○○なタイプ女性は△△なファッションを好む」

というステレオタイプな規則が成り立たない。

男性の場合は、「ファッションに興味があるか、ないか」の二択だから女性と比べたら話が単純だと思う。

2009-09-10

情弱DQNスイーツ(笑)

あたりの言葉を戸惑うことなく使うヤツはあたまが弱い

2009-08-18

http://anond.hatelabo.jp/20090817024241


で、最近思うのは。

mixiとかをやっていて、

なんだか居心地が悪い(ゲイの人はスイーツ(笑)みたいな人が多い)

俺の周りが恵まれてないのかもしれないけど、

女みたいな人ばかり。(外見はかなり男でも)



俺も都心に住むアラサーゲイなんだけど、

俺の周りには、女みたいな人はそんなにいないな…。

これってきっと自分のせいだと思うから、

増田はもっといろんな人と会ってみるといいと思うよ。

2009-08-17

ゲイってどう思うのかな?

ゲイってどう思う?

俺ははてな書くの初めてだけど、

一番聞きたかったことをちょっとだけ匿名の力を借りつつ書いてみる。

俺は都心に住む標準的な28才のサラリーマンで、

彼氏持ちのゲイ、中身はかなりのオタク

彼氏とは落ちついた関係、会社とか家族は知らなくて、

将来はよくわからないけど、結婚できるようになったらなぁって思う。

でも出来なくてもいい。

んで共感を覚えにくいかもしれないけども、

若い頃は二丁目でも結構遊んだりしたタイプ

今は忙しくて遊んではいない。

で、最近思うのは。

mixiとかをやっていて、

なんだか居心地が悪い(ゲイの人はスイーツ(笑)みたいな人が多い)

俺の周りが恵まれてないのかもしれないけど、

女みたいな人ばかり。(外見はかなり男でも)

そんな中色々思うのだが。

1.オネエマンズみたいなオネェは多分ゲイでもめずらしいタイプなんだけど

 それについて知ってるのかなぁ?(主観かもしれない)

2.ゲイ人権問題を言うのなら、性的倒錯の面でロリコンとかも一緒ではないか?

 そういう意見をよくネットで目にしたけど、実際にそう思っているのか。

3.腐女子の方々はいったいなにがしたいのか……。

 ※多分ゲイは性衝動は男に近いと思うので、単品では萌えるけどカップリングでとかあまりない。

 腐女子は明らかにありえない世界(男向けのエロゲより)に何を求めているのか。

 リアルはちょっと……って思う人達ゲイに失礼だと思わないのか。

4.実際カミングアウトして引くひとはどれくらいいる?

 

 ※俺はしたことはあるけど、結構人を見てからするので、

 別に大体仲はこじれたりはしないけど

 どれくらいそう思うのか気になる。

5.人生経験上で結構ゲイがいたせいか(襲われたり、付き合えたり)

 そうでなくても以外と男がいける人がいると思ってるけど。

 そういう人って結構いるのか?

以上

2009-08-15

http://anond.hatelabo.jp/20090814015200

何だか知らんが、とにかくスイーツ(笑)

スイーツだけじゃダメなのは伝わらないけど、

書いてる心理描写が俺の思い描いているスイーツ(笑)な女子だったよ。

気持ち悪い。

2009-08-10

http://anond.hatelabo.jp/20090810092215

女の方が貧困なのに、どうしてメディアは女の消費を煽るようなアピールばっかりしてるのはなぜなんだぜ?金もってる男を標的にすりゃいいのに。

可処分所得の問題じゃなくて、メディア側がそもそも女に自主性があるとは考えていないんじゃない?スイーツ(笑)だから何にでも飛びついてくれるぜと。

それに女性は常に「群れ」を意識して動くから一人に売りつければ百人が飛びついてくれるんじゃないかという目論見もある。

いつだって消費のターゲットになるのは、動かしやすくて(単純orコンプレックスが明確な人とかな)常に多くとつるむ層。

2009-08-01

http://anond.hatelabo.jp/20090728063423

腐女子そのもの。性同一性障害を持っている方に失礼すぎる。

簡単に言うと、「女として男の性的欲求の対象になる」ということに対して「気持ち悪い」って言っちゃう感じ。

あと女が嫌い。どう嫌いかというと裏で陰口根回ししちゃうとこが嫌い。はっきりしないとこも嫌い。あとスイーツ(笑)愚痴っぽいのはギリギリ許す。進歩しなかったら叩っ斬る。

女が嫌いだから、性同一性障害ではありません。

性同一性障害は肉体の性と精神の性が異なる障害です。

この場合は自分が男だと感じているなら性同一性障害ということです。

男が嫌い、女が嫌いというのは関係の無いことです。

「女として男の性的欲求の対象になる」ということに対して「気持ち悪い」って言っちゃう感じ。

悪い言い方ですが、レイプ性的虐待を受けた方でも思いそうですね。

だからといって性同一性障害では無いのは明らかです。

自分の性別に悩み始めたきっかけは、どこかで聞いた「オカズにできるなら性癖だよね」っていう言葉。元々抵抗なかったし腐女子だし、でオナネタはいつも男同士のアレコレだったわけで、「あーなるほどなー」って思った。

男性の中でレズ作品を好む人がいるのと変わりがありません。

レズビアン/ビアンと書くべきところですが、男性妄想同性愛なのでレズと書きました。)

だけど周りの腐女子普通に男女恋愛してるし、結婚出産してる人も多い。そういうことに大して「ありえん(笑)」てなっちゃ自分はもしかして異端なのか?と思い始める。

単に「女が嫌い」だけで世間の女性腐女子はここまで真剣に悩むもんなのか?俺が異端なのか?

異端ではありません。

腐女子がよく考えることです。

自分性同一性障害ではないのか?とか、同性愛に理解がある!とか。

まったく性同一性障害ではありませんし、同性愛にも理解が無いです。

ここに書いても解決するわけじゃないんだが、どっかで誰かに聞いて欲しかったので書かせてもらった。一回長文が消えて泣いたのは内緒だ。

増田で書いてくれてありがとうございます。

性同一性障害を持つ方や、同性愛コミュニティに来ないでください。

あなたは性同一性障害/同性愛には何ら関係の無い方ですから。

2009-07-28

自分性同一性障害(って言い方はあまり好きじゃないが)というやつなのか?と悩んでいる俺戸籍上女。腐女子

簡単に言うと、「女として男の性的欲求の対象になる」ということに対して「気持ち悪い」って言っちゃう感じ。

あと女が嫌い。どう嫌いかというと裏で陰口根回ししちゃうとこが嫌い。はっきりしないとこも嫌い。あとスイーツ(笑)愚痴っぽいのはギリギリ許す。進歩しなかったら叩っ斬る。

自分の性別に悩み始めたきっかけは、どこかで聞いた「オカズにできるなら性癖だよね」っていう言葉。元々抵抗なかったし腐女子だし、でオナネタはいつも男同士のアレコレだったわけで、「あーなるほどなー」って思った。

だけど周りの腐女子普通に男女恋愛してるし、結婚出産してる人も多い。そういうことに大して「ありえん(笑)」てなっちゃ自分はもしかして異端なのか?と思い始める。

昔から時々「男になりたい」とは思ってたけど、いやまあ生理がつらいっていうのもあるけど、それで普通の女は「まんこ取ってちんこ付けたい」って思うのか?本気で考えて戸籍上の性別の変更方法や手術の費用をググったりするのか?(とんでもない値段で絶望したが)

女らしい格好は嫌いじゃない。ミニスカニーソ余裕。だけどおっぱいはいらん。ガチでいらん。誰かもらってくれこのC70

男になりたい=女と付き合いたいのか?そんなわけない。付き合うなら男がいい。

単に「女が嫌い」だけで世間の女性腐女子はここまで真剣に悩むもんなのか?俺が異端なのか?

こんなことばっかり考えてるおかげで最近機嫌が悪くて友人に八つ当たりしてしまった。申し訳なさすぎる。

理想は無性なんだがどうしてもそうはいかないのが法律というやつなので(爆発しろ!)、じゃあ絶対どっちかだったら、と考えると女は嫌だ。というか異性愛に抵抗があるのが問題なのかもしれない。

ここに書いても解決するわけじゃないんだが、どっかで誰かに聞いて欲しかったので書かせてもらった。一回長文が消えて泣いたのは内緒だ。


増田は言いたいことを言う場所であって、不十分な情報揚げ足取りや終わらない議論のための場所じゃないと勝手に思っているので個人宛のレスはしない。

否定する人に。そりゃ厨二病かもしれんしにわかかもしれん(思春期はとうに過ぎたが)。それは自分も思ってる。だから迷ってるわけで。

結局のところ正確な判断は一部のマトモな医者しかできないと思うので、決め付けるのは無意味だと思うよ。

否定しない人に。話を聞いてくれてありがとう。


TB増えてるので更に追記。相変わらず個人宛のレスはしない。

別に医者にいけば自分の主張が全て認められるとか甘いことは思ってない。反応は医者によってそれぞれだろ。ここみたいな全否定とかもあるかもしれんがそれはそれで。

増田に書いたのは肯定とか同情されたかったわけでもないし、否定されたかったからでもない。単に誰かに聞いてほしかっただけ。

とりあえず腐女子と性別についての話を嫌ってる人が多いのは理解した。あとエスパーも。まあそんなもんか。

ブコメに書いてくれてる人がいるけど、やっぱりクリニックに行ってみるのが一番か。医者嫌いなんでそういうとこ苦手なんだが。

幸い近所にあるらしいので、決心が付いたら行ってくる…と思う。

ブコメ全部読んでます。ありがとうございます。

2009-07-21

http://anond.hatelabo.jp/20090721165123

わかります。スイーツ(笑)感もむかつくw

おいしいものもあるから尚更。

2009-07-16

http://anond.hatelabo.jp/20090221185555

激しく今更なので、感想として。

これだけの文章が書けるほどの明晰な頭脳を持ち、様々なスキルを身につけ、ファッション雑誌にも載るくらいの人がなぜ「モテない」という悩みを抱えているのか。

世界が狭い。ただそれだけ。

自分視野に入る範囲でしか物事を見ておらず、そのテリトリーに引っかかる人とだけ関わりあおうとしてるから。

「待ちの姿勢」って言うのは、自分から女の子に声をかけないことを言うんじゃなくて、自分以外の世界に踏み込んで行こうとしないこと。

色々なことに興味を持って挑戦して自分を磨いて、一見世界を広げる努力をしてるようだけど、その実、自分の手に届く範囲のこと、もしくは世間的に価値があると認められることにしか手を出していない。「良くわからないから一番権威ある情報を参考にしよう」っていう。

そうじゃなくて、周りの人が一体どんな価値観で動いてるのか、それに興味を持ち、理解しようとするべき。

心のどこかで、自分以外の人間自我があることを認めてないような気がする。

世の中の人間は、自分自身と同じくらい、いやそれ以上に、自分独自の世界観やこだわり、好みをもって動いている。

どんなに頭空っぽに見える馬鹿スイーツ(笑)でも、「メディアはこういってるけど、でも私はこれがいい」って言うような、独自の考えを持っている。

そこに踏み込み、共有することが、「承認欲求」が満たされるための唯一の手段。

表面的にいくら「すごいね」って言ってもらっても納得なんかしないわけで。

単純に、知り合った女の子に、「俺モテるようになりたいんだけど、どうすればいいと思う?」って聞いてみればいいんじゃないかなー

で、ヒアリングしたそれを実行するんじゃなくて、「この女の子はそういう価値概念のもとで動いているんだ」っていうデータにする。

そこに対して掘り下げてもいいし、「でも自分は、こういうのがかっこいいと思う」って価値をぶつけてみてもいいし、もしくはそのデータを他の女の子に「僕の知り合いはこういってたよ」ってぶつけてみたりする。

すると、様々な価値観が浮き彫りにされ、またぶつけ合った双方の価値観が変化する。

そうすると、その「価値観の変化した部分」ってのがお互いに共有した世界観となる。

世界観を共有するということは、その人の中に自分足跡を残すということで、それがすなわち「承認された」と感じられること。お互いにね。

ミュージシャンとかデザイナーとか、あーゆー人たちがモテるのは、学校などで教わる以外の価値観を追求し、様々な価値概念を貪欲に取り込んでいる人たちだから。

人間関係においても常に相手の価値観に興味を持ち、それを自分の中に取り込んでいる。

また、本人達価値観普通価値観とは違いが大きいので、それをぶつけられた女の子価値観に変化が大きい。即ち、共有する世界が最初から大きい。

また、こうした形で「モテない」という悩みを抱えている人たちは、非常に優しい人物であったり、とても優秀な人であることが多い。

優しい人というのは、相手の価値概念を引き出すのは失礼にあたるのではないか、とか、引き出した相手の価値観も尊重しようとしてしまい、価値観をぶつけ合うことが出来ない。

「いい人なんだけど」で終わる人ってのは大概このパターン

優秀な人の場合は、大抵のことを器用にこなせてしまうため、自分世界を広げるまでもなく色々なことが解ってしまう。

だから、相手の価値観に興味をもつ余地がない。

どこかのタイミング自分価値観を壊すような出来事に遭遇すると、結構がらっとモテるようになったりするんだ、こういう人って。

もし、この人が僕の身近にいる人であれば、僕は「とりあえずお金持ちになれば?」と言う。

貯金をためるのではなく、毎日何百万、何億単位お金を動かすような、そういう人になる。

そうすると間違いなく価値観が変わってくる。

もしくは「オリンピック目指したら?」や「プロミュージシャンになってみたら?」でもいいんだが、この辺はもともと違う価値観を持ってないと入り口にも立ちづらい世界なので、結構難しい。

だが、肝心なのは、「まるで違う価値観の元に動いている世界」に入るために、それを理解する努力をする、ということなのだ。

少なくとも、年収470万円レベルで、ジャズダンスを習ったり筋トレしたり、手の届く範囲のものだけをやっているのは、精神的には引きこもりなのだ。

お互いにその世界踏み込むことなく、共通の知識で盛り上がるだけでは、残念ながらネトゲ廃人コミュニケーションと大して違いはない。

「絶対に手が届かないもの」を無理やり追いかけなければ、世界は変わらないのだ。

自分世界を壊すことなく、そこに入って来い、承認して欲しいとだけ言うのは、あまりにも傲慢なコミュニケーションといわざるを得ない。

そんなんで告白だけしても、土台うまくいくわきゃないんである。

だから、お金持ちやオリンピックとは言わなくても、誰か一人の人を死に物狂いで振り向かせようとしてみるのもいいかもしれない。

どんな形でもいいから、自分以外の人間、もしくはコミュニティ価値観に興味を持ち、受け入れ、そしてまた否定することをしなければ、一生孤独なままだろう。

恋愛に限らず、価値観を持ち、それを交換することで他人に影響を及ぼしあうことが「社会生活」なのだから。

2009-07-03

http://anond.hatelabo.jp/20090703095216

今月、式を予定しているオレがマジレスしてやるぜ!

例えば、50名で披露宴を実施しようとしたら、下記の表が必要経費になるはず。

これは恐らく安い部類かな~と思うけどね。

着付けとかの細かい費用が入っていないのと、時期によっては会場使用料はサービスしてくれるけど…

 

安くてだいたいこんなもんかな。

いわゆる式場で見積を取った人は、感覚が分かってもらえるかと。

ちなみにオレの場合は、料理の金額を若干上げたのと人数が60人ぐらいだから、もう少しかる。

あと、式はまた別額ね。

 

-------------------------------------

品物 :金額×個数= 合計

-------------------------------------

料理 : 1 万円×50= 50万

飲み物 : 0.3万円×50= 15万

引き出物 : 0.3万円×40= 12万

引き菓子 : 0.1万円×40= 4万

ペーパー類: 0.1万円×40= 4万

司会 : 5 万円× 1= 5万

WD : 20 万円× 1= 20万

タキシード: 10 万円× 1= 10万

Wケーキ : 3 万円× 1= 3万

生花 : 15 万円× 1= 15万

会場使用料: 20 万円× 1= 20万

-------------------------------------

総計158万円

-------------------------------------

 

コメントで「天下のちんざんそうでやって60万で収まったぞ。」って言っているのは、祝い金が入ったからそれを計算に入れてるのかな?

上記の計算でも、参加者50名から一人3万の祝い金で150万集まる。

手出しで8万。

人数が多いほうが一見豪華な式に見えるんだけど、

来客が一人増えると費用はだいたい2万増加なので祝い金が3万だと負担が減る。

祝い金が2万の人とか、子供が増えると負担増になります。

ま、祝い事なので負担の金額とか細かすぎるのもどうかと思うけど…

 

その他、遠方から来る人が多いとお車代を出したりとかで増加すると思います。

 

世の中には質素な式の人もいれば、社長の息子など豪華な式の人も海外挙式の人もいる。

費用として317万というのは、俺から見れば高い金額だけど平均的にはそれくらいの額かもね。

名古屋式の豪華な式だと300じゃおさまらんでしょ。

キリスト教式の結婚式をすると、牧師やら何やらで+50万で、50名追加すると+2万×50名で100万。

158+50+100=308万

んーむ、100名呼ぶとそんなもんだね。

 

祝い金を考慮すれば、一般的な式は手出し50万ぐらいと予想。

スイーツ(笑)から要求されて手出しが増える元としては、キャンドルサービス衣装チェンジ、生花を豪華に…あたりなので気をつけよう!

http://anond.hatelabo.jp/20090703110253

他の連中にも叩かれてるみたいだから今更ここも叩くのも可哀相だけど、まぁお前の頭の中が可哀相だからしょうがないよね。

「 ち ゃ ん と し ら べ て 書 い て る ?」

披露宴って具体的に何人呼べばいくらぐらいなのが妥当?でもって式場のレベルは?

お前が噛み付いてる相手、椿山荘披露宴したって書いてあるけど、椿山荘を超える式場をいくつ言える?

全部思い込みのブランド志向スイーツ(笑)の書き込み、脳みそ腐ってる。

http://anond.hatelabo.jp/20090703105209

http://afternoon-teatime.at.webry.info/

こういうブランド志向の塊のザ・スイーツ(笑)みたいな女と結婚式やると800万くらいかかるらしいけど。

そんなのはごく一部(たぶん人口の1%以下)だよ。実際。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん