だと思うんだよな。
3月の打ち合わせ時点で要望を出していたという明確な証拠を残していないのは問題。
この時点では正式なプロジェクトの打ち合わせではなかったのだろうが、議事録があれば言った言わないは少なくともなかった。議事録がいかに重要かがよく分かる。
(ただその後も議事録の話が一切出てこないが、IT業界以外のプロジェクトって議事録作らない文化なの?マジで?)
拗れてきた後は原作者側の立場に立っているが、それまでは日テレ側へそこまで強く言っていないようにも見えて結局問題の先送りに加担している可能性がある…と見えるのは日テレ視点の報告書なので注意が必要。
終始、自分たちのペースで進める文化で動いてるのはよく伝わってくる。良いドラマを作るためと何度も言ってはいるが作者の意図や作品の本質を見抜けているようには全く見えない。短大に進学するより専門学校の方がリアリティあるよね?高校は友達と制服の可愛い私立に行けなくて公立ってことにしよう!などという議論をしてたらそれは原作者から飽きられるしこいつら何を読んでるんだと思われても仕方ない。
契約書軽視の文化は出版業界の十八番だと思っていたが放送業界も同じだったらしい。後になって契約していないことが弱味になり動けなくなったあたり、法務部とは一体何の仕事をしているのか是非聞いてみたいものだ。
問題の根源をミスコミュニケーションとしているが、それ以前の問題として仕事の進め方とそもそものマインドに大きな問題があることをもっと認識すべきだろう。