昨今動画コンテンツが増えているけど自分とはすこぶる相性が悪い。
Youtuberだとか娯楽系から、学習コンテンツ系まで、とにかくこちらに語りかけてくるタイプの動画コンテンツの傍受が苦痛なのだ。
オンライン授業とかしてくれるのはありがたいが、それなら質のいい参考書を読んだほうが良いと感じる。
苦手な理由を何個か考えてみた。
良い点としては、リアルタイムで複数人で視聴している場合に関しては、同じものを見た人同士の意見感想の交換が可能な点だと思う。それは結構好きだ。
こんな理由で動画を見るのが苦手な自分は今後、動画コンテンツが主体になったらどうやってこれらと付き合えば良いのか、時代に乗れずふるい落とされていくのかと焦ってしまう。
追記:
確かに学習系コンテンツの場合は紙+動画がメジャーになっていくのかなと思いました。動画オンリーとはいえ流石に手元でメモを取ったりはするとは思うので目で見るだけ完全受動で学習は無理だろうな。
これを書いた後色々と考えていたところ、例えばダンスみたいな動きを学習するものは一つ一つの振り付けを図と言葉で説明されるよりは動画で動きを見たほうがはやそうだし、徐々に向き不向きも整備されていくのだろうな。
自動文字起こしされるから大丈夫だよ
紙教材を使わず動画での勉強だけで東大に合格しました、という人が出てくるまでは大丈夫でしょ
偏差値50までは入れるからあたまのいいやつなら、できるとおもうから、だれかよろ
学習系の場合、動画コンテンツだけだと限界があるから テキスト+動画コンテンツをセット販売する形式が主流になりそう