2020-04-13

正直、政府にキレてる人が何にキレてるのかわからん

まり隣国だったこともあって、早くから感染自体はいた割に、早い段階での感染抑制には成功してるんじゃない?

今は流石に増えつつあるが、あくまで遅らせることが最初から目的だったろうし、

指数的に増えるのなんて、こればっかりは大抵の国がそうだから日本がどうこうって話でもない。

ここから次の手を打つって話で、このタイミング緊急事態宣言をだしてキツめの外出禁止をかけていく、ってのそんなに不思議かね。

1月2月緊急事態宣言出してたら、経済がだめになる!ってバッシングだったろうし。

 

そして補償。みんなが主にキレてるのはこれっぽい。

まず事業主に関しては、俺は事業主じゃないからわからない。苦労を知らないので大してどうこうは言えない。

世間は全体的に思っていたより自転車操業なんだなとは思った。

勤めてる会社は何かあったときのために、ということでいわゆる内部留保がそれなりにある。

なので、すぐに会社をたたまないといけない状態にない。

普段投資家などからとやかく言われがちな内部留保だが、何かあったときのための金が何あったとき活用できたから、よかったねと思う。

 

個人的家計については、感染症に限らず、もともといつ働けなくなるかわからないんだから

各自ある程度の蓄えは作ってあるはず。それがなにもないんだったら、

遅かれ早かれ、何かで働けなくなったときに詰むだけの話。コロナは1つのきっかけに過ぎないだろう。

10万が未来永劫毎月もらえるならまだしも、1回2回10万もらったところでそれで何か変わるか?

 

リモートワークでできてるから、今の所、収入自体も大して変わらないが

もし会社ブラックで出社を強要される、ってんだったらそれは政府じゃないだろ。会社か労基に言えよ。

 

今回の諸々、もともと危うい生活してた人がナァナァにしてたら実際危うくなっただけに見えて、

これが5年続きますならともかく、いかんせん自分全然困ってる実感ないから、

人殺し」だのなんだのって言ってキレてる人を見ると、不思議に思ってしま

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん