2019-01-09

マッチング相手のインスタを見つけてしまった

マッチングアプリで、ある男性メッセージのやり取りをするようになった。

紳士的で、趣味も合いそう。顔もカッコいいし、年収も高い様子。

何度かやり取りをしていると、むこうからLINEの交換を提案され、さっそく相手ID登録した。

むこうは本名(と思わしき名前)でLINE登録していた。

それにしても、ちょっとますぎないか?と冷静になる。

やたらハイスペック男性だが、まともな人物なんだろうか。

サクラかも?宗教かも?マルチ商法かも?

ひょっとしたら、名前検索したら要注意人物として注意喚起されてるかもしれない。

LINEに表示されてた名前検索してみた。

すると、本人のインスタのアカウントが見つかった。本人の写真もあった。アプリに載せてる写真と重複してる写真もあったし、他の角度から撮ったものもあった。

同一人物アカウントと考えていいだろう。

アップされてる写真はごく普通だったが、一つ気になることがあった。

フォロワー数より圧倒的にフォロー数が多かったのだ。大体、フォロワー数:フォロー数=1:10くらい。

好きな芸能人アカウントとか、好きなブランドアカウントとか、よく行くお店のアカウントフォローしてるのかな?と思い、フォローの一覧を見てみた。

リアルの知り合い以外とおぼしきアカウントを見てみると、

女性アイドル

グラビアアイドル

ホステス

セクシー女優

大人のおもちゃ販売

だった。

いや、別にいいんだ。アイドルとかグラドルフォローする人なんて沢山いる。

ホステスとかセクシー女優とかも、まあ、あることなんだろう。本名アカウントフォローするのはちょっとなと思うけど。

大人のおもちゃ販売店は…うーん…。まあ、かわいいグッズでも見たいのかな?そういうことにしておこう。

当然、人の嗜好に他人が口出しできるものではないと分かってる。私だって好きな俳優くらいいるし、インスタのフォローだってする。

でも、本名登録して、鍵もつけずに、莫大な数のセクシー女優大人のおもちゃのお店をフォローする感覚は私にはわからない。本名アカウント持ってる以上、職場の人とかお客さんに見つかる可能性もあるじゃん…ええんかそれで…。

嗜好に引いたっていうのもあるけど、そうしたリテラシーの低さが無理でブロックした。

ちなみに、この人の名前検索したところ、インスタのアカウントの次に勤務先のHPもヒットした。就活生向けに一日のスケジュールとか、仕事やりがいとか語ってるけど、とりあえずインスタは鍵でも掛けた方がいいと思う。

  • ブロックして正解。 現実世界で女に不自由してなかったらそうはならないから。 何かしらのヤバイやつな可能性大。

  • うんち

  • 何年か前に、ツイッターで(一部で)有名な人をゲスな感じで煽ってた人らが、実名で登録してるFBから身元がばれて謝罪させられるって事件があったな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん