2018-02-26

久しぶりに…

本社そばに行く用事があったので、同期を誘ってランチに行ってみた。最近すっかり疎遠にしてたのでどうなることかと思ったけど、ランチだとそもそも拘束時間が1時間しかないので、忙しい相手を誘う時には気楽だ。

自分本社にいた頃は4人でときどきランチしていたけど、一人が会社を辞めてしまったので今日集まったのは3人。が、辞めたはずの子も結局うちの会社非常勤で働いているらしい。なまじっか優秀だっただけになかなか異動させてもらえず希望部署に行けなかった彼女。そして頼りになると思われているばっかりに降ってくる激務。このままでは自分のやりたい仕事ができないし、趣味に充てる時間も持てないと思って辞めたのだと思っていた。が、結局うちの会社非常勤をやっているらしい。

非常勤って給料安いし不安定だし、微妙立場なんだよね。いいなと思うのは月16日勤務なので実質週休三日になることぐらい。いちおうSNS彼女とつながってはいたんだけど、趣味の話とか旅行に行った話とかばかりで仕事のことを書いていないので、戻ってきているとは思わなかった。

一緒にランチした同期は「○○ちゃん(非常勤になった子)は完璧主義からね」「だったら辞めなければ良かったのに」と心配していた。ろくに残業手当なんか出ないしボーナスも出ない非常勤立場残業とかしてるのかなと思って心配になった。非常勤はそこまで責任負う必要ないんだから無理だったら正社員に投げちゃえばいいのに…と思うんだけど、性格的にできないんだろうな。

彼女が辞めると聞いたとき、すごい羨ましいと思ったけど、優秀だと評判の彼女ですら、いったん正社員立場を手放したらそれ以上の待遇は得られそうになかったので、簡単にまねをする気にはなれなかった。今でも自由になりたいという思いは全然消えてないけど、辞めたあとどうやって食べていくのかが不安で結局辞められない。

取りあえず別の部署に異動するための面接を受けに行ったときに、「なるべく通勤の便利なところがいいです」「激務ポストは勘弁してください」「なるべく定時で帰れる職場が良いです」と主張しまくってきた。やる気がない社員でごめんなさいっていう感じだけど、特に出世の見込もないし、出世して得する職場でもないし、希望してない部署なので必要最低限の仕事しかしたくない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん