2017-01-19

冗談の通じない人のなんと多いことか

https://togetter.com/li/1071929

これさっき別の増田で読んだけど、問題創作できる人とできない人の対立じゃなくて

単にユーモアとかウィットとかを理解できる読解力があるかどうかの問題じゃないかと思う。

あくまでも個人的感想だけど、炎上元になった東急電鉄の一連の広告って

どっちかというとオッサン若い女に公衆道徳押し付けるってんじゃなくて

中年過ぎて急に保守思想に目覚めたようなババアが「大和撫子たるものこのくらいのたしなみは持っていただかなくては」みたいな感覚で作られてる印象がある。

主演の仁村紗和が化粧っ気のない中性的な身なりで登場してるあたりからも、派手派手しい女を敵視してる臭いがする。

から電車で足閉じて乗らないとみっともないみたいな広告からは「女はこうするのが常識なのよ」みたいなキモババア上から目線が感じられるわけ。

ところが世の男性からしてみれば「足開くぐらいいいじゃないか。むしろチラ見せするくらいの方がありがたいですよ」くらいな感覚の人が多いわけで、

それが最初のまとめに出てきたみたいなカウンターパンチとしてのネタマンガになるわけでしょ。

個人としては最初東急電鉄広告にはちょっとむっと来たけど、このネタマンガ面白いなと思って笑ってしまった。

東急電鉄広告担当者積極的に見せてざまあwwwとか言いたくなるレベルでよくできたネタだと思う。


このネタマンガに噛み付いてる女の大半は

上から目線マナー押し付けられるのは嫌

・でも性的に消費されているという現実を突きつけられるのも嫌

という位置的にどっちにも行けない上にどう意見を着地させていいかからいから暴発気味になってるんじゃないかと思う。

フェミとかサヨクとか主張するのはいいんだけど、なんでこうも教養のない連中が揃いも揃って群れるんだろうな。うんざりだよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん