自分は、自分が社会に望むものとより近い考えを持つ候補者と政党に入れるようにしている。
今回で言えば
護憲、家庭外での育児補助推進、教育無償化、同性婚可、夫婦別姓可、労働環境改善、TPP反対、自然エネルギーへのゆるやかな転換、クォーター制度実現…あたりを重要視した。
自分の考えの正当性を示したいわけじゃないので詳しくはかかない。
で、前述の考えでしぼっていくと、自分が支持出来そうな人は民進党(の一部)・共産党・社民党・新興の党や無諸派となる。
まず蓮舫は自分がいれなくても勝つだろうなと思ったし、蓮舫・小川および民進党と自分の意見がちょいちょい違う。
山添も、自分が入れなくても入りそうだと思った。あと、自分は共産主義者じゃない。
自分が投票しなくても勝ちそうな候補者を避ける理由としては、ギリ当選の人を応援したい気持ちがあるからなのだ。(近しい意見の人をより多く政界に送りたいという欲張りな気持ち…
支持者はだいぶしぼられた。が、、気付いてしまった。
この選挙、自分の支持する人に投票したところで絶対当選しない。当確しそうな6,7人は、もう予想がついている。
残された選択肢はこうなった。
・死に票にしたくないから民進か共産党に入れる→宝くじじゃないんだし、死に票をさけたい気持ちって何?てか、死に票避け?で流れる票数って実はすごく多そうだなあ
・死に票になってもいいから自分が支持する人に入れる→選挙に行く意味ってなに・・・私の1票の意味って何・・・
たぶん今までの自分だったら前者の行動をとったと思う。
後者、自分が良いと思う人に入れてみた。比例区は社民党にした。
変な話だが、AKBの選挙みたいに「わたしはあなたを応援してるよ〜」って届けばいいな〜という気持ちで投票してみた。
でも、なぜか楽しかった。選挙速報の落選者の項目をみて、自分と同じ気持ちの人が○○人もいるのか〜と実感する。
まったくもって18歳ではないが、18歳で選挙権を持った子ってこんな気持ち?とか思ってしまった。
政治思想の適否について語り合いたいわけではないのですが、
みなさんがどう考えてどんな戦略で投票し、結果にどんな感想を持ったのか、興味があるのでよかったら教えてください。
会社の人には、こんなこと聞けないし…