2014-01-27

京阪神推しエントリで「食の美味しさ」を外した理由

「それでも京阪神に暮らす7つの理由」を書いた元増田だが、ブコメの中で

「何故京阪神の食が美味しいことを書かない?」というお叱りブコメ散見された。

エントリでは、「自分味音痴から評価保留」と逃げておいたのだが、

地方お勧めエントリーを見ていると、大体「食が旨い」の記載がある。

実は、自分は「食」についてはわざと評価項目から外した。

結局、食の美味しさって、主観的要素が多く、数値化出来ない、それに尽きる。

幼少期からの慣れもある。食べ慣れない料理だと、人間はあまり美味しいと感じない。

地元出身者が、地元料理を他地域料理より美味しいと感じるのは当たり前、なぜなら「お袋の味」だから

から自分京阪神推しエントリーでは、主観で分かれるような項目は排除し、客観的記載に務めた。

それ故「客観的に書かれてる」とお褒めの言葉もいただいた

逆に他地域推しエントリーを眺めて、必ず「食が美味しい」と書いてあるのを見て、

自分は「ここまで言い切って、大丈夫かなあ?」と感じた。

自治体観光担当者UターンIターン担当者とかは、

必ず、と言っていいほど「●●県は魚が美味しい」「●●県はコメが美味しい」とアピールしてる。

しかし、味覚のような主観的要素で地方のアピールするのは「下策」だと思う。

「俺は東京の食の方が美味しいと思う」のような主観論争、神学論争に陥ると、平行線になってしまうから

データ材料が少なくて苦しいかもしれないが、客観的数値から地方の魅力を説明すべきでは?

あと「女の子の質」も、食以上に主観に左右されるから、避けたほうが・・・

余談だが、不動産屋の自分は、顧客へのプレゼン資料作成の為に

「そのエリアの魅力を、5~7つのキャッチフレーズにまとめあげる」のは、仕事的にトレーニングされてる。

自分京阪神エントリが「読みやすい」と支持された理由も、その辺にあると思う。

不動産屋は「う~ん、この地域はどうかなあ・・」というエリアでも、ちょっとした長所を最大限に膨らませて、

この街に住むべき7つの理由」を仕立て上げるのが上手。

それも客から突っ込まれないよう、なるだけ客観的データを用いる

自治体観光担当者UターンIターン担当者も、その種の「トレーニング」「プレゼン力、キャッチフレーズ力」を

積むべきじゃないか、と思う。

なんなら、不動産屋の「プレゼンライター」をスカウトしてみてはどうなのか?

自慢じゃないが、自分なら東北某県とか、四国某県とか、九州某県とかで、

それぞれ「それでも●●県に住むべき7つの理由」を客観データ積上げで書き上げる自信はある。

ついでに「ポエム」も付けましょうか?「マンションポエム」で培ったポエム力が発揮される(爆)

  • 「どこそこは旨いものがたくさんあります」みたいな言葉を聞くと 旨いもんなんてどこ行ったってあるわ、といつも思ってしまう

  • その分析力で東海地方も是非 静岡などどうだろうか、お題として難易度高いと思うのだが

  • http://anond.hatelabo.jp/20140127205246 それぞれ「それでも●●県に住むべき7つの理由」を客観データ積上げで書き上げる自信はある。 ぜひ読みたい。あなたの記事は他の記事より読んでいて...

  • すっげえどうでもいい話なんだけど このあいだ事務のねーちゃんと近所のラーメン屋の話をしててさ オレが最近気に入ってる店の話をしようと思って 「あそこのファミマの向かい...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん