2013-04-24

半年前、ネットで知り合った16さいの女の子

携帯などのオンライン上だけのやりとりをしてるんだけど、

の子が先日、アルバイト面接に行った。

一つ目はおちて凹んでて、俺は面接で負け無しのコミュ良だからいろいろ伝授した。

次の所はカフェなんだけど、

あれこれ話しして、やる気マンマンになった彼女面接へ向かった。

終わった直後、泣いていたようだった。

話を聴くと、

カフェ店長に、「すごくタイプだよ。」と言いわれながら

抱きついてきたり、胸やお尻を触られたらしい。

もう即刻警察に行くべきだと言ったけど、行かず、

お母さんに言うべきだと言ったけど、言えず、

やられっぱなしはみっともない と強く叱り説得したら

ようやくお母さんには言えたようだった。

でも、言い方が腰を引けて弱く、「セクハラが多いカフェみたい。」としか言えず、

母親には「そんなところやめとき。」としか言われなかったそうだ。

そうこうしてると、

それから2日後の昨日、

その男から電話があり、家の近くまで呼ばれたらしい。

近くで会うと、男は車に乗れと言うがそれには猛反発し断った。

男に履歴書と1,000円札を渡された。

言い分は「面接に来てくれた子みんなに渡してるから」だそうな。

お金の事は内緒だよ。」と付け加えて帰ったという。

どうして近くの大人に言えないのか聞くと「わからない」そうだ。

説得はきかず、とりあえず「次なにかあったら絶対警察ね。」と約束をして、これ以上深く触れられなくなった。

ただ、近くの良識ある大人に伝えてほしいと願うばかりなんだけど。

言いたい事はこの次なんだが、

彼女アプリLINEタイムライン機能をつかって一連の流れを愚痴ってる。

彼女とりまく友人がみんなコメントをいれるのだが、誰ひとり、警察に訴える、親に言えというアドバイスは言ってないのだ。

「なんかされてからじゃ遅いから、やめとき」「モテモテ!!」「あそこのカフェ行かんとこー」「きもいなあ」「無視やな!」「他さがし!」

と、そこまでなんだ。その程度なんだ。

タイムライン程度の集団心理が弱い空間では、相談も発生しない。

リアルだったらもっと親身にならざるをえない空気を、発言者がつくるが、タイムラインにはその重たさがない。

いずれにせよ、子供たちだけでは親や法的手段を使うアイデアには及ばない事が浮き彫りになった。

子供に「他の女の子も同じ被害にあうかもしれないから、通報しよう!って、なぜならないの?!」とは言わないけど、愕然とした。

彼女の住んでる街も、カフェ名前も教えてはくれないまま、

この事件と俺の距離は中途半端なままで、性犯罪の陰が彼女に近づいてるのを目の前で見せられてるようだ。まばたきも許されないような。

出来る事は説得だけだけど、自分無責任でならない。

見てられない。

  • そんなんだからもてないんだおまえは 今の子供達はそんなことくらいしっかりわかった上で行動してるよ。

  • 警察に相談すると具体的に根掘り葉掘り聞かれて、被害者は二度泣かされる。 報復も怖い。この件を学びにして自衛するのみ。

  • http://anond.hatelabo.jp/20130424181520 16歳の女の子がセクハラされた記事のトラックバックの内容に違和感を感じる。 読んでない人向けに簡単にまとめると、 始めてのアルバイト面接を受...

    • それ読んだ最初の感想。 これ書いたおっさんはいくつで、何を目的に16歳女子とLINEやってんの?ロリコン?

    • 「痴漢」というものがどれだけ世の中にあふれていて 女がどれだけ諦めているか、 という話でもあると思う。 http://www.lovepiececlub.com/mejirushi/2013/04/post-54.html

    • 元記事書いた人、モテないだろなーと思った。 ショックを受けて混乱している時は、正論よりまずは心のケアだよ。 TLの女子どもはわかってる。 強く叱り説得される身になって考えろよ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん