2011-07-10

http://anond.hatelabo.jp/20110710020804

ゆとり社員が使えるかどうかはわたしには判断できないが、元増田の文章を読むと朝日新聞教育一定の成果を収めているように思われる。

(´;ω;`)「どれだけ頑張っても仕事ができません。ホウレンソウがどうこう言われます

http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-4096.html

新入社員や二年目の社員が使えないという記事。

まず記事を引用します。

しかし、ゆとりが報告も出来ず、常識知らずで、上長相談しない使えない人間を生み出すのは本当だろうか。

次に「本当だろうか」疑問を提議します。

ゆとり教育が平均学力の低下を招く、という一見自明事実にも疑問を持つ人はいる。

次に、「~な人はいる」などと疑問の強化を試みます。(「~な人はいる」と言いながらそれが誰かということには一切触れない。)

昔のセンター試験よりも現在センター試験の方が難化しており、かつ、平均点は変わらない。

次に、出典不明のあやふやなデータを並べ立ててみる。

だが、それ以上に、ゆとり教育を受けることと使えない人間が出来上がることとの因果関係ははっきりしていない。

ゆとり教育で授業時間が減ったことが、なぜ、報告も出来ず、常識知らずで、上長相談しない人間を生み出すのか

授業時間が減ったからといってホウレンソウができなくなる道理はない。

論法を積み上げているつもりになっています

ゆとり教育のせいにするより、家庭や地域社会環境をよくする方が常識を教えるのには役立つのではないか

貴重な提言を装った論理すり替え

要するに今の親世代が自分の子供すらまともに育てられていないだけだ。

それなのにゆとり教育を叩いていては、改善は望めないのではないだろうか。

擁護する対象が少々ずれてみたり。

(ゆとり世代を擁護するはずが、ゆとり教育を擁護していますゆとり世代の擁護は諦めたのか)

ゆとり教育を叩いている人は、日本をよくしたいのではなくて、ネットに耳ざわりの良い意見をぶち上げるという気持ちの良いオナニーをしたいだけではないかと勘繰ってしまう。

最後に飛躍した論理に着地してみるものの、自信がないので「勘繰ってしまう」とやや弱めの結言。

これって、天声人語レトリックそのままですね。

いや、よくかけていますよ。天声人語よりクォリティーは高いぐらいだ。

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん