2016-07-15

[]よくある質問

真面目に答えず、出来る限り嘘と虚構を織り交ぜて答えていきたい。

Q.人件費圧縮はどうすればできますか。

いくつかあるが、簡単で楽な方法を答えよう。

例えばとある商品があるとする。

これを効率よく、安定して、かつ高いクオリティで作り上げるならば2人は欲しい。

もしそれで作り上げた商品で儲けたい場合、かけたコスト考慮してかなり高く売らないと駄目だ。

だが、その値段ではほとんど売れない。

ではどうするか。

方法はいくつかあるが、その商品が安くなれば売れるという確信があるならば、コストを減らすことが一つの解決法だろう。

さて、このコストだが、察しの通り人間も含まれている。

短絡的だが、2人で作っていたものを1人で作ればコストは大幅に減るわけだ。

……「効率よく、安定して、かつ高いクオリティで作り上げるならば2人は欲しい」んじゃないかって?

から、それを1人でやらせるのさ。

当然、今まで2人でやってきたことをそれ1人でやるのだから、かかる負担は大きくなる。

もし負担を減らすならば、効率、安定、品質などを下げる必要があるわけだが、それはしない。

人件費圧縮目的から、2人でやっていたことを1人にやらせたとして、賃金を2倍にしたりだとかもしない。

それでも働こうとする人がいるのかって?

人間は多様な生き物だから、そりゃあいるさ。

もし、そういう人間がいないなら、企業で育成すればいいじゃないか

即戦力を求めたい気持ちもあるが、理想人材を求めるなら企業が率先しないとな。

それで経営が上手くいくかといえば、まあ上手くいっているように見せることはできる。

大抵の場合どこかで綻びが生じてくるだろうけれど。

だが経営としてはともかく、事業としては成り立つ。

矛盾した言い回しだが、それが事実上矛盾していない。

「それでも働く人がいる」なんて、雇用する側にとってこれほど都合のいいことはないだろう。

もし正当な労働条件で、それに見合った報酬を支払っている企業と、人件費圧縮している企業が同条件で競合すれば、有利なのは後者からな。

……うまいことやれば他にも方法があるんじゃないかって?

から簡単で楽な方法」だと最初に書いただろう。

まあ、労基とかの労働法邪魔に感じるかもしれないが、あんもの有名無実から

利己的な経営者は存分に人件費ダンピングするさ。

労働力の買い叩きなんて古今東西、国を越えてやってきたことだ。

商品だって労働力関係しているのだし、それら成果物を買い叩いてよいのなら、労働力だって直接買い叩こうじゃないか

ただ、最近は労基が思い出したかのように機能し始めているから、目立たないようにしないと厳しいかもしれないな。

まあ、最悪の場合機械化かな。

長い目で見ればそっちの方が安上がりだ。

機械には労基がないし……ないよな?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん