「ハマチ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハマチとは

2014-04-07

http://anond.hatelabo.jp/20140407175658

>池に1匹放り込めばそこに住む他の魚は食い尽くされて生態系破壊される。

実際にフィールドに出て釣りをしない人の典型的意見ですね。

確かに水槽に10匹の金魚と1匹のブラックバスを入れれば10匹とも最終的には食べられてしまます

10匹のイワシと1匹のハマチを飼えば1匹のハマチは10匹のイワシを食べるでしょう。

でも海を泳いでいるイワシは食いつくされることがありますか?ないですよね?

プランクトンが大量発生するとイワシも大量発生します。するとそれを餌にするハマチも大量発生します。

これは僕が住んでいる瀬戸内でも数年に1度発生する現象です。では、ハマチが大量発生するとイワシは食いつくされるのでしょうか?

違いますよね。餌が少なくなると自然ハマチも減少していき、イワシも元の量に戻っていきます。これが食物連鎖です。

池においても同じことが起こります。これは釣りをしている人なら経験があると思います

バスがたくさん釣れる年もあれば釣れない年もある。それは餌とする生物が減った結果バスも減っているからなのです。

実際バスを見かけなくなった代わりに鯉や鮒の影を見る年もあります

天敵が減ると、自然食物連鎖の下に生きる生物の数も回復します。

そうやって食いつくされることなく均衡がが保たれるはずなのです。

ではなぜ魚の数が減るのか、それは水質汚染が原因だと私は考えています

魚を見かけなくなる池は高い確率で、水の色が悪くなる、水生植物が減るというような目に見える変化があります

水質汚染を抜きにして、魚の個体数が減る原因を外来生物にしてしまうのは人間エゴしかないと思います

からといって放流を肯定するつもりはありません。決められたルールを守り釣りをすることはもちろん前提です。

しかし、現場を見ず、人間がまず最初に取り組む水質の改善を見て見ぬふりをし、他の生き物に原因を押し付け殺してしまえば解決するであろうという見方しかできない人がいることが残念で仕方ならないので、コメントさせていただきました。

2011-08-14

昨日スーパーで買った寿司が残ってるんだけど、微妙に色が変わってる。(ハマチとか)

やっぱり食うと腹壊すかな?(俺は胃腸が弱い

2008-10-29

たぶん今後10年は使われないだろうなという日本競走馬

条件:競走馬の馬名は、日本の場合カタカナ9文字以内と決められています

以下、順不同。

あーキリがねえやw

ちなみに、ほりえもん(笑)が自己の所有だった競走馬に、投票でとはいえ「ホリエモン」と名付けたのに実にガッカリした記憶は、俺はまだ古くない。

2008-01-30

「?HATENA FANTASY?」について語る発案者にインタビュー(笑)

はてながついにRPG化することになったぞ!今回は発案者に直撃インタビューを決行してきた。自演インタビューの全内容をお届けするぞ!

はてなジョブについて語る!!
-------きっかけは何だったんですか?

増田「そうですね。初めは血液型占いみたいにはてな占いができれば面白いなって思ったんですよ。血液型占い血液型って4種類しかないでしょ?はてな型ってどんなのがあるんだろうかって考えたのがきっかけですね。それが考えてるうちに広がっていったって感じです。」

-------本作はいつ頃から開発は始まったのですか?

増田「始まってませんよ。」

-------本作はいつ頃から開発する予定ですか?

増田「予定?ないです。某社長頼みですね。『いのる』だけではどうにもなりませんが。」

-------どうのようなゲームになるのですか?

増田「基本はMMORPGを考えてます。でも普通MMORPGじゃつまらないでしょ?個性がつぶれてしまうと思うんですよ。はてなーって部外者から見れば変な人が多いでしょ?あれを活かしたいなって。そんな時にはてなワールド見ていてあそこで揉め事のような戦闘ができれば面白いなって。だからはてなー同士の揉め事は絶対入れたいですね。でもはてなーがいつもやってるような揉め事だけじゃつまらないでしょ。どうやったら面白く揉め事が起こせるかがポイントかな。そこはまだ楽しみにしててね。」

-------はてなジョブを考えていく上で気を付けたことを教えてください。

増田「そうですね。まずはてなユーザの頭の悪さ、キモさを最大限に活かすことですかね。あとは選定ですね。没になったジョブもたくさんあるんですよ。」

-------没になったジョブっていうと?

増田「もともと血液型占いのようにしようと思ってた関係もあって英語にすると頭文字がA??Zになる26個のジョブなんです。多少強引なのも含まれてはいますけどね。だからアルファベットが重複したジョブはとりあえず一つだけ選んで入れてます。」

-------没になったジョブどんなものがありますか?

増田「そうですね。面白いところでは『ハシゴタン』なんてのもありましたよ。アビリティは『とらんす』(性行為により性格が急変するジョブ)。一緒に『エイサン』『ビーサン』『エックスサン』もありかなって。でも、近頃本人の元気がなさそうなので中止にしました。このジョブ次回作に期待ということで。その前に『ハマチヤ』入れないとファンに怒られてしまいますね。」

-------考える上で難しかったことは何ですか?

増田バランスですね。どれを選んでも戦えるようにしたかったんです。そういう意味では今後も調整は必要ですね。あと、地味なところでは『X』から始まるクロスサイトスクリプターというジョブが思いつくのに時間が掛かりました。『X』って少ないですからね。少し強引に『X-SITE-SCRIPTER』と書かかせる予定です。」

-------ナイトのようにRPGでは一般的なジョブはないんですか?

増田はてなナイト?いるわけないでしょ(笑)。」

-------ナイトの「だんこがい」なんてのはありかと思うのですが。

増田「あるわけない。『ダンコガイ』は隠れジョブですよ。今公表してしまいましたが。主なアビリティは『ちょっかい』。特徴は自分で探してみてください。隠れですので。」

-------本作には一つのジョブにつき複数のアビリティがあると聞いたのですが。

増田「その通りです。例えば『コメンテーター』は成長すると『ねんちゃく』や『いなご』を覚えます。『ココロシャ』だったりすると『すてみ』『たいあたり』『じばく』だったりですね。言いたいアビリティは沢山ありますがあんまり話すと上に怒られてしまいますんで。後は自分で探してみてください。こんなものも覚えるのかってびっくりするようなものも用意してあります。」

-------愛着のあるジョブはありますか?

増田はてなーに愛着?それは内緒です。」

----最後に何か一言ありますか?

増田「おい『ジェイコン』!!これ作れ!!召喚魔法id:jkondo!!』」

ありがとうございました。

今後も「?HATENA FANTASY?」から目が離せない!!

発案者:マスダ

インタビュアー:マスダ

提供:マスダ

==========================================

[参照URL]

HATENAER ジョブ一覧

==========================================

2007-11-15

http://anond.hatelabo.jp/20071115214627

カンパチと中トロかなぁ。

ハマチだと養殖だけどカンパチは天然のものを正直に使ってるはずだし。

中トロはあの中途はんぱな脂の乗り具合がすき。

2007-10-05

釣りの詩。

タイトル:魚釣り

今日はたくさん魚が釣れました。

海老で鯛が釣れました。

みんなたくさんのグチをこぼしてさっていきました。

ごまめが歯ぎしりをしています。

自分の釣り糸にたくさんの化けたナマコが食いついています。

これで潮時かと貝を以って海を測ってみました。

鯖が生きたまま腐ってました。

タイも腐ってしまいました。

たくさんタコのあら汁を頂きました。

沖のハマチも頂きました。

トドのつまり、逃がした魚は大きい様です。

カニをたくさん食べたので、蟹に念仏をしておきました。

(価値を認めない詩。)

2007-02-04

ぼくはまちちゃん

僕は マチちゃん

と思ってたが、

ハマチちゃん

だったんだと今気付いた。

2007-01-14

ところで の続き

K「はまちちゃんのことを調べていて衝撃の真実に辿り着いた。」

N「何?」

K「今、はまちちゃんメインはてなIDid:Hamachiya2mixiとかでも『はまちや2』と名乗っているのはご承知の通りだと思う。」

N「ああ、そういえばそうだな。」

K「実はその『2』という所に衝撃の真実が隠されていたのだ。」

N「何!?」

K「ちょっと視点を変えて『はまち』と言う魚のことに触れたい。はまちという魚は出世魚で有名だと思う。」

N「そういえばそうだな。」

K「実は『はまち』という魚が成長していくにつれて名前が変わる順番だがこのようになっている。

  ツバスハマチメジロ→ブリ

 つまり、『はまち』は出世の順番では2番目ということになる。」

N「それがどうした?」

K「お前はさっき俺が言った事をもう忘れたのか?はまちちゃんはてなID名とmixiの名前を思い返してみろ。」

N「id:Hamachiya2 に、はまちや2……!?」

K「そうだ、はまちちゃんの名前には『2』が含まれている。そして出世の順番としても『はまち』は2番目。

  つまり、今のはまちちゃんこそが、真の『はまち』ちゃんだったということなんだよ!」

2006-12-27

はまちちゃん画像を使ったCSRF・・・

というか、今回のようなケースは別にCSRFでなくてもいいような気がする。

というか、はてなってGetとPOSTをあんま区別してないよね。

ログインとかもGETで通ったりするし。

img src="うんちゃらかんちゃら"とかじゃなくても、別に検索エンジンの検索結果とかのリンクを踏ませるだけで悪いことしようと思ったらいっぱいできちゃいそうだね。

でも、はまちちゃんいいやつ。

つい最近まで、はまちゃんだと思ってた。

釣りバカ日誌だと思ってた。

マグロと違っていきがいいからハマチなのかな?

メバチちゃんとかそのうちできるのかな?

・・・あれ?

マグロって冷凍マグロだよね。

なんでマグロなんだろう?

マグロってなんのこと? わからないよ!><

こんばんはこんばんは!軒先だけでも結構です。一晩泊めていただけないでしょうか!

アリババと40人の盗賊のおかしらはこうやって登場する。

盗賊には注意

というかいっそJavaSript許して欲しくない?

ガチガチに固める理由がわからない。

お金絡むからなのかな?

だとしたらSSLまわりをもちっと強化したらいいんじゃないだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん