「石原」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 石原とは

2008-03-16

http://anond.hatelabo.jp/20080316121951

あと、フィクション上の表現の自由と、政治家その他社会人職業上の立場でする

発言の自由は、そりゃ当然違うだろ。石原小説にどんな差別的なこと書こうが

それは規制するべきだとは言わんよ。

http://anond.hatelabo.jp/20080316121122

ふうん、そういう考え方もあるのか。

まあ、俺は石原はちょっとなんとかしたほうがいいと思うんだが(笑)それはともかく、

別にその意見に強く反対する気はないよ。ただ、そういう危惧が出来るなら、それ以上に

公的な責任を負っているものですらない私人の私的な表現の自由も危惧できるよねと。

2008-01-28

http://anond.hatelabo.jp/20080128000137

知事としては石原は良くやっている方だからなあ。

橋下自体が頑張るしかない。

橋下当選について「大阪民度低い」とほざいている東京ブロガーに告ぐ

お前ら、そういうことは石原をクビにしてから言えっつーねん。

どう考えても石原は橋下より頭悪いぞ。

橋下はネタとマジを使い分けることができるが、石原はマジしかないからな。

2007-12-11

http://anond.hatelabo.jp/20071209014710

石原が2,000億もカツアゲされた!

なんてこったい! なんでとられてるんだよ石原のアフォーー!

というわけで補正予算案を申請する。

新規に公共事業事後評価委員会 を設立して場合によっては立件してもらいます。

(新)バイオ医務庁の下に

iPS特別予算 1000億円

トリインフルエンザ対策特務予算 1000億円

割り当てます。

あと、いままで外務省などがおこなってきた中東などのエネルギー確保のための接待は、

昨今の調達困難という時勢をかんがみて、

エネルギー資源調達費 600億 補正しますので、がんばって国内価格の安定に尽力してください。



・・・。

国内の物資不足2008年まじ深刻だ。どうしようね。

生活必需品価格転化はそろそろ避けられそうにない。

2007-10-22

なぜ漫画家表現の自由のために戦わないのか?

日本ペンクラブみたいの作って石原倒そうよ。

2007-10-21

石原都知事同人嫌いってどこから出た話?

そのせいで同人誌即売会規制が始まったという論調があるみたいだけれども、

前回の都知事選でホモフォビア石原が2丁目規制を始めるという一部の嘘の主張を信じ込んで反石原派に回ったゲイコミュニティみたいな感じにならないと良いけれどね。

2007-10-08

税金を有効活用させそうな議員や首長を選ぶっ

http://anond.hatelabo.jp/20071007034116

ついでに、税金を有効活用させそうな議員や首長を選ぶってのもしてくれるとありがたい。

ま、できれば、そうしたいのは、山々なのだが。

選挙ってのはさ、結局、一人一票なワケっしょ。

たとえば石原チン太郎なんか駄目だ!と思ってほかの候補者に都民が入れてもさ、民主主義って多数決だから、多数の声に掻き消されんのよねー。

2007-10-06

京アニ版のCLANNAD - 原作から抜け落ちた描写・変わった描写(1話時点)

原作シナリオから自分が気になった所だけを抜粋したので、他の人が作ればまた別の物になると思います。2話以降で後付けで説明されたり、回想の形で挿入されたり、時間軸をずらして取り入れたり、というのも当然あると思います。京アニが、この長大な作品の、何を描いて何を描かないのかという取捨選択の趣向を見守っていきたいと思います。

また、あとから追記するかもしれません。→少し追記しました。

「町」とその開発への言及

やたらと自然が多い町。

山を迂回しての登校。

すべての山を切り開けば、どれだけ楽に登校できるだろうか。

直線距離を取れば、20分ぐらいは短縮できそうだった。

代わりに「売地」が写される。

アバンタイトル

女の子】「それでも、この場所が好きでいられますか」

………。

女の子】「わたしは…」

【朋也】「次の楽しいこととか、うれしいことを見つければいいだけだろ」

【朋也】「あんたの楽しいことや、うれしいことはひとつだけなのか? 違うだろ」

女の子】「………」

そう。

何も知らなかった無垢な頃。

誰にでもある。

【朋也】「ほら、いこうぜ」

最後の地の文が抜けている。

何も知らなかったから言えた台詞、無垢だったから言えた台詞。
 自分はこの町が嫌いだというのに、この場所を好きでいたいと考える女の子
 自分は変化を求めているというのに、変化を恐れている女の子
 ちょっとした反感から口を滑らせた、聞き覚えのいい正論

ネタバレ(文字白色):いずれ「変わって欲しくないもの」を手に入れて、そして失ってしまったときに、この言葉は自分自身に跳ね返ってくることになる。

ちなみに、アニメでは地の文の「………。」の箇所で、朋也が視線を落とし、次のシーンで朋也の顔が隠れることで反発を表現している。

朋也と春原の状況説明(若干ネタバレ)

母を亡くしたショックでだろうか…残された父は堕落していった。

アルコールを絶やすことなく飲み続け、賭け事で暇を潰す生活。

少年時代の俺の暮らしは、そんな父との言い争いにより埋め尽くされた。

けど、ある事件をきっかけにその関係も変わってしまった。

俺に暴力を振るい、怪我を負わせたのだ。

その日以来、父親は感情を表に出さないようになった。

そして、俺の名を昔のように呼び捨てではなく、『朋也くん』とくん付けで呼び、言動に他人行儀を感じさせるようになった。

それはまさしく、他人同士になっていく過程だった。

まるで殻に閉じこもっていくように。

今と過去との接点を断ち切るように。

突き放すならまだ、よかったのに。

傷つけてくれるなら、まだ救われたのに。

怪我についての描写はアニメではまだ無かった。

うちの学校は特に部活動に力を入れているため、地方から入学してくる生徒も多い。

そんな生徒たちは親元を離れて、ここで三年間を過ごすことになるのだ。

俺のような学生生活に夢も持たない人間とはまったく違う人種

関わり合いになることもなかったが、こんな場所にあいつ…春原は住んでいるのだ。

春原は元サッカー部で、この学校にも、スポーツ推薦で入学してきた人間だ。

しかし一年生の時に他校の生徒と大喧嘩やらかし停学処分を受け、レギュラーから外された。

そして新人戦が終わる頃には、あいつの居場所は部にはなかった。

退部するしかなかったのだ。

その後も別の下宿に移り住む金銭的余裕もなく、この体育会系学生が集まる学生寮に身を置き続けているのだ。

春原のドキュン

【春原】「ま、一年連中をどければ済むけどね」

【春原】「はい、ここ、僕たちの席ねーっ」

座って歓談していた一年連中に向かって、にこやかにガンを飛ばす春原。

【春原】「とりあえず学食いったら、誰かいるだろうからさ、ジュースでもおごらせようぜ」

【朋也】「そんなのばっかだな、おまえは…」

【春原】「よし、じゃ、いこう」

やることもなかったから、ついていくことにする。

【春原】「ねぇねぇ、ジュースおごってよ」

春原が後輩を捕まえて、そうせびっていた。

【春原】「百円じゃなくて、二百円」

【春原】「ふたりぶんだから。あっちの人も」

【春原】「うん、君、いい奴だねぇ。なんかあったら、僕たちに言っておいでよね」

【春原】「僕たち、学校の外ではぶいぶい言わせてるからさっ」

朋也の鬱屈

他の男子も、何事かと窓際に集まり始めていた。

…鬱陶しいこと、この上ない。

どんな奴かは知らないが、ミーハー連中と一緒にされたくない…。

あの中にいたら、むかついて誰か(主に春原)を殴っていただろう…。

暇つぶしには最適。

一日の授業を終え、放課後に。

春原の奴は最後までこなかった。

結局、今日俺が話をしたのは、朝に出会った女生徒だけだった。

朋也と渚の距離感

【朋也】「好きにしてくれ」

見捨てて、ひとり坂を登り始める。

ただ…

そんな不良に見えなかったから、話しかけてしまっただけだ。

それだけだ。

女の子】「あっ、待ってください」

どうしたものだろうか…。

遠慮なく、話を聞きすぎたような気がする。

気にならないといったら、嘘になるが…

気にしないよう、務めよう。

これからは、あいつ一人で頑張るしかないことだった。

進学校における受験対策に取り組むクラスメート達との距離感

三年で、ここに来ているのは俺たちふたりだけだった。(智代登場のシーンふたりは春原・朋也)

【朋也】「友達、作ればいいじゃないか、また新しく」

女の子】「時期が時期ですから、みんなそういう雰囲気じゃないです」

【朋也】「三年生だったか…」

三年といったら、もうクラブも引退寸前なのに…

それをこれから頑張ろうなんて…他人の目にはどう映ってしまうんだろうか…。

新入部員だと言っても、三年生だと知れば、部員たちの反応は当惑に変わるだろう。

ひとりでも知り合いがいれば良かったのだろうけど…。

アニメでは代わりに、同級生が朋也と春原の事を噂している描写と、委員長が不良生徒に話しかける珍しい事態に周りの生徒が注目している描写が入る。

渚を眺める女生徒視点

【女生徒】「見て、あの子」

【女生徒】「ほら、あそこ」

窓際にいた女生徒が窓の外を指さして、隣の連れに話しかけていた。

【女生徒】「ひとりで、パン食べてる。なんか、一生懸命で可愛い」

【女生徒】「どこのクラスの子だろ。あんまり見ない子だね」

アニメでは女性徒を下から眺める

自己紹介シーン

女の子】「頭の手は…なんですか?」

【朋也】「いや、別に」

女の子】「そうですか…」

【朋也】「ああ」

しばらく彼女は呆然と、俺はその後ろで彼女の頭に手を置いて、ふたり立ち尽くしていた。

端から見れば、おかしなふたりだっただろう。

【朋也】「俺はD組の岡崎朋也

【朋也】「あんたは?」

女の子】「…B組の古河渚です」

【朋也】「よろしく」

古河】「はい、よろしくお願いします」

遅すぎる自己紹介

ふたりだけは、出会いの日の中にあった。

古河】「………」

古河】「それで…」

古河】「演劇部はどこにいったんでしょうか」

【朋也】「よろしく」

古河】「………」

古河】「はい、よろしくお願いします」

古河】「………」

古河】「で、演劇部は…」

【朋也】「よろしく」

古河】「はい、よろしくお願いします」

古河】「で、演劇部は…」

【朋也】「よろしく」

【朋也】「ひとりで帰れるか?」

古河】「はい、もちろんです」

【朋也】「ハンバーグでも食って、元気つけろよ」

古河】「え?」

古河】「岡崎さん、すごいです。今晩、ハンバーグにしようと思ってました」

この箇所は原作でも印象的なシーンであり、電撃G'sマガジンで連載中のCLANNADの第一話も、ここをクライマックスにしていたため、この描写が抜かれたことに違和感を感じる人は多いようだ。

ただ尺の問題上「お連れしましょうか」のシーンを第一話のクライマックスにする事に決めたとしたら、

といった理由で、かなり難しいのではないか、と思う。

ハンバーグ伏線古川家のシーンで回収されている。

家から飛び出し渚宅へ

こんなところに来て、俺はどうしようというのだろう…

どうしたくて、ここまで歩いてきたのだろう…

懐かしい感じがした。

ずっと昔、知った優しさ。

そんなもの…俺は知らないはずなのに。

それでも、懐かしいと感じていた。

今さっきまで、すぐそばでそれを見ていた。

子供扱いされて…俺は子供に戻って…

それをもどかしいばかりに、感じていたんだ。

………。

「もし、よろしければ…」

代わりに、電灯のついた部屋を見上げる。

プロローグ(ネタバレ) (追記)

一面、白い世界

………

雪…

そう、雪だ。

今なお、それは降り続け、僕の体を白く覆っていく。

ああ…

僕はこんなところで何をしているのだろう…。

いつからこんなところに、ひとりぼっちで居るのだろう…。

………。

雪に埋もれた…僕の手。

それが、何かを掴んでいた。

引き上げる。

真っ白な手。

女の子の手だった。

ああ、そうだった…。

僕はひとりきりじゃなかった。

彼女の顔を覆う雪を払う。

穏やかに眠る横顔が、現れた。

そう…

この子とふたりで…ずっと居たのだ。

この世界で。

この、誰もいない、もの悲しい世界で。

完全なネタバレ(麻枝准の他作品のネタバレも含む)なのでここから文字を白色に(匿名ダイアリー続きを読む記法が使えないようだ。キーワードリンクも消せない。)

ゲームでは、開始時点は幻 想 世 界編であり、そこから始まる本編は長い回想のようなものだと解釈できる。

(もっとも幻 想 世 界では時間が意 味がなさないので『回想』という表現は相応しくないかもしれない。)

麻枝准が自ら企画した作品は最初のシーンに後から繋がる、戻ってくる、という話が多い。

  • ONEという物 語の構 造は主人 公が、幼い頃の悲しい出来 事が原 因で思い描いた「えいえんのせかい」から始まり、そこで各ヒ ロ インとの学園でのエピソードを回想することによって、元の世 界に戻る動機 付けを見い出して回 帰する話である。学園エピソードの前半ではそれが回想だと気付かない作りになっている。(より正確に書くと,メ タな位置にいるはずのプレイ ヤにとってはリアルタイムの出来事が、作品中の主人 公にとっては回想になっている、という捻れた構造になっている。)
  • AIRゲーム版では、OPムー ビーの最後から繋がるシーンで、ラス トシーンの少 年が呟く「さようなら」という言 葉を国崎行人が夢うつ つに聴いている。(この時点では何のことが分からない。)これはアニメ版では抜け落ちてしまったが、代わりにアニ メではEDの少 年に「昔の事を思い出していた」という台詞を言わせている。A I Rのプロローグ「我が子よ、良くお聞きなさい。これから話すことは大切な事、これから・・・」のシーンも、クライマ ックスで再び使われている(これはアニメ版でも一緒)。このシーンはプロローグで使われたときは国崎行人と,その母 親を想起させる( 注:「力」を持つ者に課せられた、はるか遠い約束,というフレー ズに基づく)が、クライマッ クスで使われたときは「最初の翼 人」が自らの子 供に語りかけた台詞になっている。
  • 智代アフターが回想なのは自明なので省略。

アニメ版ではプロローグを省いているため同じような仕掛けはやらないつもりなのかもしれない。

(仮に、アニメでも本編が回想である、という前提に立てば、アバンの『二人が出会った瞬間「光が揺らめ」いて彩度の上がる演出』は

朋也の思い入れ(「今思えばあの頃から俺は・・」的な)の反映とも解釈できる。)

しかし回想は積極的に使われていて、視聴者は、作中人物である朋也の主観的な時間軸を行ったり戻ったりする。

(注:以下では「語られる」=物語として表現される、の意味

  • 13:20の「なんてな、他人に説教なんて出来る人間か俺は」のカットで、そこまでのシーンが回想だった事が分かる。この回想の特徴はどこから回想が始まったのか定かでないところ、少なくとも初見では回想だと気付かせないところである。その後、先ほどの回想シーンの続きである自己紹介シーンになる。そして消しゴムの欠片を投げつけられ回想が終わる。ここでは出来事の語られる順番は「回想される過去の時間」→「回想している今の時間」になっている。(回想のきっかけは、授業が暇だったからだと思われる)
  • 16:33から 時間を潰そうにもすることがなくなって途方にくれた朋也が古河パンを訪れるときに入る回想。帰宅時に渚が自宅を紹介してもらった記憶を思い出している。ここは回想だと明確に分かるシーンである。この回想は、視聴者がまだ見たことの無いシーンになっている。つまり、ここでは出来事の語られる順番が「回想している今の時間」→「回想される過去の時間」になっている。(回想のきっかけは、することが無くなったからだと思われる)
  • 20:54から 朋也が家に帰りながら、渚との別れを思い出す回想である。回想は音声だけであり、映像リアルタイムである。このシーンでは「回想している今の時間」と「回想される過去の時間」の出来事が、同時に語られる。(回想のきっかけは、自分の家の惨状を思い描いたからだと思われる)

(書きかけ)

メモCLANNADMAD的である理由
 静止画MADムービー(静止画とテクストの断片と、音楽シンクロ)、葉鍵系MAD全盛期(訴訟警告前)、動ポモMADムービーに関する記述(トレンドパロディ原作感動の再現)
  音楽キャラクターが、世界連続性を担保しているー断片の羅列が世界を表現する
    麻枝准執筆方(音楽イメージが無いとシナリオが書けずCDを延々と探している)、「ゲーム音楽は1/3」という麻枝の発言
    「キャラ」が連続性を担保している(テヅカイズデッド)
  ADV形式ゲームの記号性(動ポモ)
 CLANNADシナリオに対する二つのアプローチ:エクセルによる時間管理(監督石原達也) 全エピソードのカード化と、パズルのような組み合わせ(脚本家志茂文彦)
 

ハルヒの成功がもたらしたもの:
 キャラクターメタ物語性の確認:SFミステリーギャグロマンスも同じキャラクターで可能である。(昔から。フルメタだってギャグリアルだし、FFのようなRPGだって、(何故日本の作品にはシリアスな作品にもギャグがあるのか(ask john)),麻枝准は何故シリアスエピソードで笑いを入れるのか(ONEのバニ山バニ夫、Kanon舞エピソードのウサ耳、CLANNADアフターの風子参上、リトバス最終エピソードの丁寧に伏線まではってある筋肉大増殖)
 時間軸を各自の脳内で再構築できる視聴者層が、商業的に成立する規模(DVDの売り上げがトップクラスになる程度には)はいた事の発見
 「仕掛け」れば見つけてくれる視聴者と、その情報が直ぐに広まるネットワークキャラ紹介の波線の演出は智代アフターだよね、白地の背景で「朋也の後を渚が・・」ってとこも智代アフターのOPかも?
EDのウサギはONEのバニ山バニ夫。EDのだんご大家族映像NHKっぽいのは、当然だんご三兄弟パロディだから
シーンのトランジションワイプなのはゲームのADVのパロディ
猫。幽霊
智代登場シーン。不良サングラスギャラリーが映り、顔から汗がたらたら流れる→闘いたいわけじゃないけど、ギャラリーがいるから後に引けなくなってるのかな。不良が持ってる武器フライパンってことは、ゆきねえの取り巻きかな、みたいな解釈話も含めて

2007-09-06

http://anond.hatelabo.jp/20070906130004

日本の場合責任者責任というのはリターンを追及するためではなく、

四方を丸く治めることである。

だから、どこかがとんがった時点でその手の責任者は辞任せざるを得ない。

公益性を追求するひと、できるひとが責任者になった場合ちょっとした不道徳ぐらいでは潰されない。

石原のようにね。

もとより人材としてもとめられている成果が違うので滑稽結構こけっこう。

四方を丸く治めてる間に守るべき本丸が無くなると。

ぬるいな。

2007-07-10

http://anond.hatelabo.jp/20070710095700

なあに簡単だ。いいか、口元で区別するんだ。おばあちゃんじわがあるのが長澤で、泥棒ヒゲがあるのが石原

Re: 最初の頃、

長澤さとみ

石原はさみ

ところで最近長澤まさみのしゃべり方というかテンションってさとう珠緒っぽくね?

2007-06-09

宣戦布告

仕事場に

ゴキブリホイホイを5個セットした。

ホウ酸団子を16個撒いた。

もちろん自宅にも設置済みだ。

ホウ酸団子は5m^2に一個の割合でいいそうだ。

こんなとき近所の人達と共同戦線を張れたらどんなにいいだろうと思う。

都会の人達の交流の無さがこれほど恨めしいことはない。

石原はホウ酸団子を都民に対して配給し、

非常事態宣言をするべきである。

これは戦争だ。

情けをかけたら負ける。

うおーーー。

2007-05-28

http://anond.hatelabo.jp/20070528174952

とりあえず日本版の方をやってみた(笑)

リベラル左派だった(笑)

ほぼ中心の下に一マス、左に一マス。(笑)

ノンポリ(笑)

逆にこれで疑いなく決断を出来る人はどういう思考回路決断を踏んでいくのか気になった。完全に格差賛成とか、政府介入しかなーい!って人はそうなるのだろうなぁ。

安倍さんとか、ローゼン麻生石原知事なんかにこれやってほしい(笑)

ついでに、共産党平均値とか、民主党の党員の分布とか、自民党内での項目に対する微妙な差なんかを楽しみたい。結構ガチで見たいなぁ。

2007-05-27

http://anond.hatelabo.jp/20070527021214

地裁裁判官って国民投票できないの?

だとしたら法律を変えようよ。

2chあたりを煽ってスジがありそうな若いのを立候補させたらどれくらい議席数いくだろう。

外山恒一パターンを考えるとネット市民の有効得票数は有権者数の0.5%がせいぜいか。

平成19年 東京都知事選挙 開票結果

http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/h19tijisen/tiji_kekka/h19chi_kai.html

3 外山 恒一 15,059 無所属 詳細

4 石原 慎太郎 2,811,486 無所属


1.マニフェストの作成、議論

2.立候補者の選定

3.そのマニフェスト立候補者に投票したい人をネットで地域アンケート

4.ぎりぎりの得票数で当選できる地域へ落下傘

どれほど議席がとれることやら。

関係ないけどひろゆきとかが立候補したらどうなるだろうか。

落選したらホリエモンのように捕まる?

捕まるだろうな。

2007-05-21

http://anond.hatelabo.jp/20070521013931

車の乗り入れはロンドンみたいに課税されるような気がする。

都内の渋滞を緩和するために石原は本気だ。

2007-05-19

http://anond.hatelabo.jp/20070519093644

東京都エロ本テープして読めなくなってるよね。

と言ってもそれは「子供エロ本は早い」からじゃなくて「最近エロ本子供に悪影響を与えるような内容ばかりだと石原が感じた」からだし、そもそも元の話は『ふたりエッチ』なのでテープ封鎖対象外だ。

ふたりエッチ』や性行為を扱う少女漫画みたいな半分エロ本テープで閉じ……れるといいんだけど、そうすると話が暴走して「エロい本は全部テープ封鎖」みたいになって、『ベルセルク』や『バガボンド』みたいな漫画の単行本とその連載誌も封鎖対象になってしまう。つまり「漫画」ではなく「エロ本」として隔離されてしまって、それが都内だけだとしても売り上げに大きな影響が出て作品の表現にテコ入れせざるを得なくなってしまう。児童ポルノ禁止法の時に、紀伊国屋書店が『ベルセルク』と『バガボンド』を「違法の恐れあり」として撤去した例もあるしね。封鎖や隔離現実的じゃない。

というわけで『ふたりエッチ』ぐらいの本を封鎖や隔離すると制度の暴走による悪影響が出るかもしれない、ということになるんだけど、どうしたらいいのかね。『ふたりエッチ』が成人コーナーに隔離されない限りは「読んじゃいけないんだよ」って指摘するのも難しい。その場で「子供が早く性に触れすぎると(略)」みたいなことを子供自身に説教したってわからないだろうし。まあ『ふたりエッチ』は内容があんまりにもあんまりなので、あれだけ成人コーナーに追いやってもいいとは思うんだけど……。

2007-04-29

http://anond.hatelabo.jp/20070429013850

防災関連の仕事してます。といっても地震の専門ではないですが。

最近ODAで、他の国にいって日本の教訓を他国の行政機関や地方自治体コミュニティに伝える機会も多いのですが、やっぱり阪神大震災の教訓といって、世界にアピールしているのは、国家防災計画としての自衛隊の初動ではないわけですよ。おっしゃるとおり。今抱えている某国の案件でも、おらおら軍隊重要だぜぇとは指導していません。というのも、そんなことわかりきっていますしね。いわれなくったってインセンティブあるわけですよ。都市型になって欠如してしまうのはやっぱり地域防災の観点。

ただ、ぶっちゃけた話、コミュニティ防災のような、あるのかないのかわからないような機能をよその国の地方自治体にはいって強調するのもなんだかな??とは思うんですが、しかし、しかし、共助という観念は、公共インフラが壊滅した震災というシチュエーションにおいては、やはり拾い上げざるを得ないんですね。

たとえばこういうことですよ。

行方不明ゼロ 町独自の「高齢者マップ」大活躍(sankeiweb 07.3.29)

http://www.sankei.co.jp/shakai/jiko/070329/jko070329000.htm

記者の目石原都知事阪神大震災発言 小園長治

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070426k0000m070154000c.html

自然災害というのは、行政のリスク管理の観点からとらえたとき、公共インフラおよび公共サービスの崩壊として捉えなければなりません。

つまり、国家-個人との縦軸によって享受する公共インフラ、公共サービスが切断された事態として自然災害をとらえなおす必要がある。縦のラインが切断されたときにどうするか、という問題視角です。この観点にたてば、なんとしても国が国民保護に全力を挙げるべく、自衛隊自衛隊国家の責務を叫ぶより、まず地域あるいはコミュニティの防災管理能力を高める必要があるという議論が現実路線といえます。土地勘のない自衛隊が避難経路を教えてくれるかい?自衛隊がどこに社会的な弱者がいるとおしえてくれますか?誰を優先的に助けるべきかを指示してくれるのですか?と。そういうことですよね。

公共サービスが切断されることを前提として、市民社会の横のラインを充実させる道筋をつける必要があるわけです。

石原発言に反論して井戸知事が「公的救済が入る前に、地域住民による救済が必要な状況だった」と述べていますが、実はこのコミュニティ防災的な認識都市型の震災のもっとも重要な教訓だったともいえるわけです。

これを国家が指導しようとすると、戦時の隣組みたいな、怪しさ大爆発なものになるわけですが。

そういえば大戦末期、空爆下の都市で救助に活躍したのは軍隊ではなく、隣組などの中間集団だったね。

ここはやっぱり、住民レベル災害時のシュミレーションをする教育しかないんでしょうね。

2007-04-11

別にアンチ石原でもないんだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20070411202647

彼に何か成果ってあるっけ。一応都民なんだが、全然思いつかない……。俺、政治に無関心すぎ?

石原ファンは

みんなツンデレなんだってば

だから人前では好きって言えないの

http://anond.hatelabo.jp/20070411202647

増田石原に冷たすぎる

http://anond.hatelabo.jp/20070411200258

http://anond.hatelabo.jp/20070411201227

誰か石原慎太郎を能力や成果でフォローしてやれよ

政治家に対する誉め方じゃねえ(いや、ある意味正しい政治家に対する誉め方だけどな)

http://anond.hatelabo.jp/20070411200616

石原が閣僚を勤めたことを忘れてはならない。

アホかっつの

石原はもう8年もやってんだよ

ついでに言えば1975年にも都知事選に立候補してる

http://anond.hatelabo.jp/20070411195329

顔洗って出直せ

2007-04-10

発狂

なんでかわからないけれど、石原都知事選で勝ったことに対してやたら好戦的な反石原派の人達はいったいなんなんだろうか?

平等とか言うくせに、自分たちが一番選民思想を持っていて、傲りがあって、差別思想に溢れる人達だってのが理解できないんだろうか?

なぜ、あそこまで自分たちの正義を信じられるのかがわからない。

普通正義って悩みながらも貫くもんじゃないんですかねぇ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん