「演技」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 演技とは

2008-11-10

http://anond.hatelabo.jp/20081109180947コメントレス

これもやるべきなのかは分からないけど

http://anond.hatelabo.jp/20081109182149

すんません。匿名であることに今後気をつけたいと思います。

http://anond.hatelabo.jp/20081109183815

知らなかった。オーノーと喘ぐと弾圧されるって話を聞いて超受けました!何処の国のAVもやっぱ「演技」ってあるんですね。

http://anond.hatelabo.jp/20081109201137

それにしても、AV女優の中でもS級と呼ばれるチョー売れっ子になると、どういう目で見ればいいのか分からなくなるな。

(中略)本人たちも自分たちの立ち位置がわからなくなってくるんじゃないだろうか。

(スターなのか、泥なのか)

自分の立ち位置が分からなくなる。確かにそれはありそうですよね。自分の場合。あんまり酷いAVは別にしても、可愛ければ何だっていいよって感じでみてる人間ですので特にこの辺にはこだわらないですね。

2008-11-05

詳しくないが

ガンダムOO(セカンドシーズン)を今日初めてちゃんと見た。興味もなかったから。

いや驚いた。甘い演出なのかなのと思いきや二期の第一話から血は出るわ、残酷な対人兵器がでてくるわで。

第一期は見てないが、こんな感じで人がばんばん死んだんだろうか。

一昔前だったっけ、たしか、ただ人を殺すためだけの殺人機械がまさに機械的に人を処理していくのに戦慄を覚えたな。そのマシンがすぐそばまで来たのをやり過ごすために物陰に息を潜めて凍り付いている人間。呼吸すら生体反応として感知される。あれはガンダム小説版だったと思う。たぶんVガンダムだった。名前は2文字くらいの「バグ」とかそんな感じ?まあ名前はいいや。俺は子供心に衝撃を受けたわけだが、今思えば俺に情操教育的にかなりの影響を与えたんじゃないかと思う。今の子供たちもそんなこと感じながら育つのかなーと想像してみて、良いのやら悪いのやら。あの殺人機械って初出はもっと前なんだよな、おそらく。ガンダムシリーズ全部は知らないからわからんが、F91くらいの頃には既にあったような(Vとほぼ同時期?)。まあ俺がその頃くらいの作品からしか知らないわけだが。あの小説版の描写では今回見たのよりもっと残酷だったような気がする。今回のは四つ足の箱形に機関銃がついているだけのシンプルなものだし(それでも十分恐ろしい)。あと声優さん演技リアルだった。殺戮リアルを知らないのにリアル言うのはどうかと思うが、つまり、断末魔の恐ろしさや苦痛を感じさせたと言うことだろうな。そうだ小説版では核融合炉の爆発の描写もあったな。ともかく、今はこれを見て育つ子がいるんだなあ。何も感じないのかな。みんながみんな俺みたいではないんだから。書いたから別に何だというわけじゃないけど、視聴して感じたり思い出したり考えたりしてこんな所にでも書きたかった。

2008-10-21

http://anond.hatelabo.jp/20081021174239

俺の彼女は、発情してるときは凄いぞ。

『いやそれ演技だからww』みたいなアレレスはなしで。

当事者の俺がその程度の可能性を考慮してないわけがない。

まぁ人それぞれだと思うよ。

あと、なぜかわからんが俺に上から乗っかられるのも好きらしい。

これはほんとしょっちゅうねだられる。

愛してます。演技だけど

愛してます。演技だけど。

っていうのが元のエッセイの一説。

愛してます、縁起だけど。

っていうとシリアスな雰囲気も一転、ちょっと可愛くないですか。

(いや、でも実際、縁起で好きになっちゃうことって、あるとおもいませんか・・・)

愛してます。演義だけど、

というと何か壮大な感じ。

愛してますよ。

色んなものを、演技でなく。

そして大体縁起でもない。

まとまりがないな。

都合のいい男の追記

都合のいい男書いた増田です。

http://anond.hatelabo.jp/20081019005946

予想以上の反響でこれ以上何かを書くと、どちらかといえば色々と印象を悪くなる、せっかく作ってくれた客観像を

壊すのではないかと思いますが、ここくらい空気読まなくていいでしょwww

とりあえず一通りブクマトラックバックを読んで適当に回答します。

空気を読むということ。

空気を読むというのは、ポジティブと思われがちですが、ネガティブ自己防衛だと思っています。

自分弱いんですよw

http://anond.hatelabo.jp/20081019231000

とても似てると思います。一緒に飲みながら語り合いたいですね。

先天性というか、怖いからこそ空気を読もうと昔からしていたんだと。

逆に自分の感情を出せる人を見ていると、すごいなぁ、強いなぁっていつも思っています。

要するに人から嫌われるのが怖い、でも嫌われずに生きていくというのは不可能だから、どこかに自分なり線を

引いてそこの線に近づけるよう。自分なりのグレーな部分を探しているうちにこういう性格になってきたと思います。

例えば

http://anond.hatelabo.jp/20081019234347

>どうやったら、愚痴を言ってもらえるようになれるんだ?

会話の中で最初誘導します。

そして相手が愚痴をいってそれを聞いてあげて好感触が得られれば相手は次の愚痴をいってくれます。

会話は二人で初めて成り立つ活動なので、相手に期待しては絶対駄目です。

「いってくれない」こういう思考ではなく、「いってくれる環境を作る」です。

どういう環境作るかは、自分ならどうやったら愚痴を言うだろうな?って考えてみてそれを試してください。

意外に自分と同じようにみんな動いてくれますよ。

演技をする自分

主観という鏡に投影せずに他人を見ることはできないというコミュニケーション根本欠点

自分から見た自分と、他人から見た自分は、一致することはないとう自己矛盾

要するに演技しようがしまいが、他人から見た自分は変わらないwwwのではないかなと思っています。

虚しくならない?と聞かれれば虚しくなりますが、たぶんこの虚しさって他人に理解されない虚しさだし、この虚しさっ

て誰もが持っている普遍的な感情なのだから、演技してるから虚しいんだよね♪って自己弁護しますけど、たぶん

違うんでしょうね。

・ホイホイついてくる女性について

もちろん10人女性がいて10人とHしたいとは思ってませし、できません。

20人いて、この子いいなと思える子が4人いて、その中の1人とできればという感じです。

後、口が軽い、危険と判断した女性とは、飲むまででHはしません。

本当にHだけを考えて行動しているとたぶん3人目くらいで何かしら失敗することになると思いますw

それに女性とか限らず男性もそうではないですか?

特に仕事面ではもっとそうだと思っています。

男性権力に弱いでしょ?権力なんてものも実際に形の無定型なものだし、それにホイホイついていく男性

いっぱい見てます。

会社利益をもたらして昇進するのと、女性とHするもの、要するにこういう悪く言うとホイホイついてくる

人とうまくやっていくのが重要なのでは?というのが個人的意見です。

楽しい?本当の恋愛って知ってる?

楽しいといわれれば楽しいです。でも幸せとは思っていません。

なくしたものは、誰かを本気で愛することがなくなりました。

一応自分なりに本気で愛した昔は女性はいたので、誰かを愛するという気持ちを知らないことはないと勝手に思っていますw

・ばれる

http://anond.hatelabo.jp/20081019183057

>あと元増田が思っていたより元増田の底を見抜くような頭の良い女の子も、いると思う。というかいたら面白いのにな。

あったことありますw見事に見抜かれましたよ全部w

女友達として、仲良くしてます。

ある程度同じ波長を感じることができるんでしょうね。

すぐにお互いこいつは!!って感じでしたw

色々食われないように気をつけました。

>ていうかむしろ元増田とあってお話してみたいわ。

是非機会があれば今度飲みましょうね♪

ブクマコメントから

id:lisagasu 演技はうすうす伝わってる。だからいいの。演技と素の隙間が相手をひきつけるんだよね。

なるほど!!!こういうことは考えたことなかったです。勉強なりましたm(_ _)m

・これから

このまま生きていこうとは思っていません。

これからはまたベクトル変えてみようと思います。だから区切りとして投稿しました。

家に帰ったら電気ついてて、ビールと晩ご飯が出てきて、子供達がわいわい騒いでる。

何いってるの????って思われるでしょうけど、これが自分の求める幸せなんです。

できるかな?できないかwwww

また色々考えて生きてみます。

なんかこう書いてて自分で気づきました。

自分ってすごいわがままですねwwwwwwwwwwwwww

まぁだいたいこんな感じなんですよ。

これってどこまでが演技だと思いますか?

それでは消えます。

2008-10-19

今年(1999年)の2月、「卒業旅行」ということで、大学の友達3人と僕の4人で、新潟県佐渡島に2泊3日の旅行に行った。一応は「卒業旅行」ということになっていたんだけど、卒業するのは僕以外の3人で、その時すでに留年が決まっていた僕にとっては、ただの佐渡島旅行。なんかこう、なんとなくその場の流れで行くことになった。男4人で…。いや、別にスネてるわけじゃないんだけど。「金山掘って、ドカーンとひと山当てるかー!ドンブラコー!ドンブラコー!」とかそういう男っぽい目的は特に無くて、全くただの旅行

数ある旅行先候補の中から、あのクソ寒い2月という時期にになぜ佐渡島が選ばれたかというと、一緒に行った3人の中の1人、K君のおじさんが、佐渡島ホテル経営していらっしゃって、おじさんの御好意で「卒業する前に友達を連れて遊びに来なさい。」ということで、ホテルの料金なども特別に安くしてくださって(ホテルに到着して部屋を見て、あんまりにも立派で驚いた。よだれがでちゃった。)、まあそれで、佐渡島旅行ということになった。男4人で…。いや、別にスネてるわけじゃないんだけど。

佐渡島にいる間、特に何をしようっていう目的は無かったんだけど、せっかく佐渡島まで来て、ずっとホテルに缶詰めになってるのもつまんないから、一応佐渡島の「観光名所」と呼ばれている所を、ひととおりまわってみた。

佐渡金山金山はちょっと楽しみにしてたんだけど、あいにく、愛用のツルハシヘルメットを持ってくるのを忘れちゃったし、仕方がないから他の3人が金山に入ってる間、1人で外で待っててもよかったんだけど、それじゃあなんとなく薄情な感じだし、とりあえず中に入ってみた。たしか入場料600円くらい取られたと思う。金山に金を取られてしまいました。中に入るとロウ人形が穴を掘ってるんだけど、やっぱつまんないんだよな。「ああ、ロウ人形が穴掘ってるんだなあ」と思った。あたりまえだ。

みそ工場。…まさか佐渡島でみそ工場見学するとは思わなかった。しかも男4人で…。いや、別にスネてるわけじゃないんだけど。

 やっぱりワカメみそ汁が一番おいしいですね。あと、みそを小さい皿に盛ってつまようじで突っつきながら酒を飲んだら、さびしい気分を味わえて面白いんじゃないか?と夜中に思いついて、実際にためしてみたことがあるんだけど、やっぱり死ぬほどさびしくてゲーゲー吐いてしまった。

ということでみそ工場なんだけど、特別な感想はなかった。「ああ、ここでみそを作ってるんだなあ」と思った。あたりまえだ。連れのS君は、『ここでしか買えない特製みそ』みたいのを買ったんだけど、帰りのフェリー乗り場のお土産屋さんでは、主力商品としてバッチリ売ってた。まあ、観光地のお土産なんてそんなもんだ。

歴史博物館。…ほかに行くとこないのかよって言われそうだけど、その通り。無い。ここも入場料を取るんだけど、さすがにちょっと見る気がしなかったし、車酔いで頭の中がグルグルしてて歴史どころではなかったから外で1人で待ってたんだけど、日本海から吹いてくる風が殺人的に冷たい。煙草に火をつけるのもたいへんだ。車の中で待とうにも、キーを持ってるK君が博物館の中だから、外で待つしかない。入場料払って中に入ってK君にキーをもらってこようかと思ったんだけど、おいおい、それだったらわざわざ車に戻らないで博物館の中にそのままいればいいんじゃないか。なあ、みんな。

佐渡トキ保護センター。朝起きて気がついたらセンターの前におろされていて、オレの感覚的にはその間30秒くらいだったから、(1)あぁ寒い、(2)あぁつらい、(3)あぁ眠い、(4)あぁ帰りたい、(5)あぁ誰かカネ貸してくれ、と切に思った。

センター内にはトキに関するいろいろな資料が展示してあるんだけど、その中に、『ボタンを押せば世界各国のトキの鳴き声が聞けるコーナー』みたいなのがあって、一応全部押してみたんだけど、どこの国のトキの鳴き声も大きな違いがなくて、みんな「グエーッ!」。全然面白くない。センターに入るときに「協力料」っていう名目で、入場料を200円払ったんだけど、お金を取ったからにはちょっとくらいサービスしてほしかったな。ドイツトキボタン押したら「グワッヒ!」とか。そのくらいあったっていいじゃないか。

トキなんか保護しないで自然に滅びるのがほんとじゃないかって思ってたから、別に興味もなかったし、一目見れればいいやくらいに思ってたんだけど、実際は一目どころかテレビモニターでしか見れない。トキのオリは保護センターの裏のほうにあって、オリの前にビデオカメラが取り付けてあって、観光客はそのカメラが映したトキを、保護センターの中のモニターで見る。別に生で直接見せてくれたっていいじゃないか。あやしいな。実はもうとっくの昔に死んでるんじゃないか?何年も前に撮ったビデオを流してるだけだったりとか。

あれって実はトキ着ぐるみを着た保護センターの職員なんだって。昼間のパパは、ニッポニアニッポン。あっ、日本代表みたいでちょっとかっこいいかもしれない。

毎朝8時に出勤して、タイムカードを打って、着ぐるみに着替えて「グエーッ!」。疲れて黙ってると無線で「鳴け、鳴け!」って上司に言われて泣く泣く「グエーッ!」。着ぐるみの中にクモかなんかが入っちゃって思わず「ギョエーッ!」。上司が「おお、今日はあいつ、演技気合が入ってるなあ。」だって。気合じゃなくてクモが入っているんです。

トキが残り1羽になっちゃって、「日本トキの血を絶やさない為」に中国トキを呼んで殖やすっていうのは…、ちょっとおかしいぞ。日本トキの血統を守りたいんだったら、繁殖よりも切腹ハーフは作らなくていい。

もしも人間トキの立場が逆になって、オレ1人だけ生き残って、『中国サキ(メス)』を目の前に連れてこられて、「繁殖しろ!」って言われたら、なんとしても反抗して、最後には自害だ!って思いたいけれど、「ニイハオッ♪繁殖しましょ♪」なんて言われたら、コロッと気が変わったりして…。

あんな情けないキン(トキ名前)のやつは、人間の年齢に直したら100歳を超えてるっていう話だから、どうせあともうちょっとで死んじゃうんだし、費用だってかかるんだから、いっそ焼きトキにして食ってしまおう。その際には『焼きトキ食べれる権』を競売にかけて、景気回復。それか、剥製にしてしまって東京タワーてっぺんに飾る。色合いもちょうど良さそうだし。「日本シンボル」的な感じも出るし。で、毎日夜12時に東京タワーの照明が消える時に、「ギョエーッ!」。

恋愛神経」ってやっぱりあるんじゃないか、という話

http://anond.hatelabo.jp/20081019005946

モテ自意識」を問題にする以前に、たかだか1年でこれだけ成果が上がるのは、先天的才能があるからだと思う。

こんな簡単なことが何十年かけてもできない、非モテのおっさんがここらにはごろごろいるのに・・・!

こういうのって「運動神経」ならぬ「恋愛神経」とでもいうのかな?

ボウリングしたことがない奴をこの前初めて連れ出したら、2ゲーム目でいきなりスコア150オーバーを叩き出した。

たぶん、そういうのと同レベルの話。

この人は「演技」とさらっと言ってのけるけど、それを可能にするには

・自分の客観的パーソナリティの把握

ターゲットにする相手の感情の起伏

場の空気に応じた態度

を適切なレベルで把握する(たぶん理解しすぎてもだめ)ことを前提として、その上で

「その時必要と思われる感情」を外部に向かって、これまた分かりやすく適切な形で表現していかなければいけない。

しかもそのタイミングは常に一瞬!思考経路を迂回している時間なんてありません。

でも文章にするとこんなに複雑なのに、一部の人間にとっては何の苦もなくできてしまうんだよなあ・・・。

だから元エントリは「増田には今まで気づいていなかった才能がありました」、それだけの話としか自分は読めなかった。

都合のいい男

もてたいなと思って、都合のいい男を目指してみた。

まぁ純粋に色々な人とHしたいなという男性根本的欲求に従うためにやってみた。

外見は、細身の清潔な服装、時計指輪香水。今まで服にお金かけなかったんだけど、月3万ほどかけるように

したら半年くらいでそれなりにそろってきた。

外見は、あるレベルまでいくとどうしても物理的な身長、顔の原型によって限度があるので主に内面を変えてみた。

・前提

女性は自分を認めて欲しくて、自分が認めれる相手が欲しい

要するに相手を認めて、相手が自分を認めてくれてるようになればよい

なればよいってわかってても感情に従うとできないので、演技をすると割り切る

演技をするために小さなプライドは捨てる

以下詳細。

・第1印象

軽い男性という第一印象を与える。

これが一番相手の壁の高さを低くする。

自分の壁低いよ♪ってアピール。

そうしたら自然に相手の壁も低くなる。

ここで無理だったら無理でさっさと諦めます。

・第2印象

相手の仕事愚痴笑顔で聞く。

自分の仕事愚痴は言わない。

相手の精神的なわがまま、自慢話をを聞く。

自分はわがまま、自慢話をいわない。

褒めるのでなく、認める。

そして自分の意見をはっきりと言わず、相手が勝手に自分という人間想像して客観像を作っていけるよう邪魔

しない。

だんだんと相手がどういう考え方を求めている、認めたいのかがわかってくるので、話を聞きながら自分を相手の

客観像に近づけていく。

ここまでを初対面から3時間くらいで持って行く。

・第3印象

おちゃらけキャラで場を盛り上げるようにして、集団の文脈を読んで、自分と他人との関係よりも、他人と他人の

関係をうまくいくように誘導する。

10人いたら9人に好かれるように行動。

10人全員に好かれようとすると逆に嫌われる確率が増える。

残りの1人に嫌われてると感じても気にしない。

集団での行動である限り、もっとも大きな勢力に好かれればうまくいく。

・第4印象

相手から明確な誘いサインがあるまでは、自分から会いたいとは言わないしサインも出さない。

サインがあった場合は、軽く了解してさっさと予定を決める。

ここまで来ればHまでは大丈夫

H2回目以降も自分から会いたいとの意思表示はしない。

相手が寂しい、会いたい時にだけ会う。

これで都合のいい男のできあがり♪

・この1年での結果

職場で時々告白されるようになった。

彼女ができた。

セフレができた。

不倫してる。

合コンでお持ち帰りができた。

高校時代の同窓会に出て、当時かわいいなと思ってた女性とHできた。

後、一番大事なのは本気にならないこと。

感情は一番行動の先見性を鈍らせる。

だから本気にはならない。

内部での感情の起伏を押さえて、外部へはその時必要と思われる感情を表現する。

これが一番重要なこと。

演技だから時々むなしくなるけど、所詮人間は多面性があるんだから、都合のいい男っていう面は演技で作り上げれた

本当の自分の一部として最近は自分なりに納得している。

もてたいという目標決めて、都合のいい男になるという目標に近づく方法考決めてら実践してみたら結構うまくいったなっ

て感じ。

これ読んだ人がいたら色々反論あるだろうけど、

「何か拾うためには、何かを捨てなければならない」

ってのが自分の格言なんだ。

もてたいから、もてるために色々捨ててみたよ。

増田でもてたい論を色々読んだけど、もてたいけどあるがままの自分(まぁわるがままの自分があるのかっていうこと自体

曖昧だけどw)のままがいい!って感じて、読むたびにわがままだなって思ってたんだよ。みんなわがままって割り切って

だから逆に自分がわがまま言わずに相手のわがままを認めちゃったらいけるんじゃね?ってのが自分の経験論です。

10月21日追記しました。

http://anond.hatelabo.jp/20081021012715

2008-10-16

福本伸行漫画カイジ」が藤原竜也主演で実写映画化…

ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1183471.html

DEATH NOTE の時も藤原はないわ、と思ったが神演技をされたので、ちょっと期待あげ。

2008-10-07

http://anond.hatelabo.jp/20081007150703

CMの主役は商品

緒形さんは自分が主役をもり立てるためにあることくらい、当然承知の上で演技してるに違いない。

自分の死がその邪魔になると言うのであれば、放送取り止めに、なにを躊躇するだろうか。

2008-10-04

http://anond.hatelabo.jp/20081004000700

俺だけかもしれないが、橋下の言動って全部演技に見えてしまう。

地金だと思えるのはブログで今枝弁護士を罵っていたときぐらい。

2008-09-30

悔しくて爪を噛む、じゃないけれど

恥ずかしいときに頭をかく人っているじゃない。私なんだけどね。

この前、「すぐに使える心理学みたいな本を立ち読みしたときに、「こういう人は演技的で感情的」とか書いてあって、ちょっとヘコんだ。

血液型診断がブラッドタイプハラスメントになると言われてるけど、こういう心理学(笑)的な性格分析も十分に差別だと思った。

2008-09-28

殺人予言

最近殺人予告とかでなんか話題になったりしてるわけだ。

たとえば、「明日○○小学校の生徒を殺しに行く。」とか書いたら、殺せばもちろん罪だし、殺さなくても、先生警察の業務執行妨害とかいうのになる。

じゃ、こうやって書いた場合はどうだろう。「予言する。明日、○○小学校の生徒が殺されるだろう。( 犯人は、私の可能性が大きい。 )」

殺せばもちろん罪だが、殺さなかった場合はどうなるだろう。

例えば、ジュセリーノとかいう、名目上「予言者」のおじさまが、「予言する。9月13日に東海大地震が起きて、600人の死者が出る。」と言った。

実際に地震は起きなかったのだが、私のいる現地では話題になり、友人は地震に対しての備えを行った。本気で怖がっている人もいた(演技かも?)。

法律には詳しくないから、ぜんぜん的ハズレな意見かもしれないけど、脅迫罪とかになったりしないのかなーとか思ってたりもした。

けどとりあえず、ジュセリーノ逮捕されたとかいうニュースは耳に入ってこないから、「予言で人々が怯えても、逮捕されることは無いのだろう。」

すこしばかり性質は違うといえど、「予言する。明日、○○小学校の生徒が殺されるだろう。 ( 犯人は、私の可能性が大きい。 )」

予言と名言してるこの文章は、予告ではなくやはり予言ではないか。

だとしたら、ジュセリーノと同様、「人々が怯えても、予言なので逮捕されることは無いのだろう。」と言えるのではないか。

まぁ、何もしないことが一番なんだろうけど。

2008-09-27

http://anond.hatelabo.jp/20080927190950

でも普通ドラマでも

「入れられた時の演技が難しいから先っちょだけ入れてくれ」

っていう女優もいるとか聞いた。(かなり昔の話だが)

ハリウッドだって本番やってるしね。

要はリアリティの問題じゃね?

「本当に爆発させる必要は無いじゃん。CGでいいじゃん。」ってのと一緒。

AV女優

女優なんだし演技なんだから、キスや胸をもまれるくらいはともかく、本当に男性器を女性器や肛門に入れなくてもいいんじゃないの?

蛇にピアス」の主演の人はセックスシーンは本当にセックスするんだと覚悟してたらしいが。

2008-09-25

http://anond.hatelabo.jp/20080924232658

たとえ女性配偶者への生活手当てが物凄い潤沢であったとしても、

自分より頑張ってなくてスキルも無い人が男というだけで働くポジションを無条件で与えられている社会はイヤだなあ。

今でさえ暗黙的な了解で連続夜勤とかすると女ってだけで上の顔色がよくないのに。

やる→子供が出来る→金も体も大変、っていう当たり前の発想が希薄なのか、

やる→子供が出来る→手術費面倒→産んじゃえっていう発想になるから良くないわけで。

そもそも、その「やる」っていうのを抑制するか、(セックスレス→浮いた時間仕事スキル磨きに回す)「子供が出来る」っていうのを抑制避妊)すればいいだけの話。予算的都合を考えずに子供を作る人は養子に出す計画があるか、セックスレスであることや避妊をする事の価値が見出せて居ないから分からないんだろうな。と思う。つまり、早い段階である程度の判断力を備えられるような育みが出来る環境が必要なんじゃないんだろうか。

ヤン親で、自分たちみたいな家庭は社会も育ててくれると思ってる節(実際言ってた)がある人に会った事あるけれど、子供の方がもうダメ。かなりダメ。5歳過ぎてるのにのしつけの痕跡もなければ挨拶も出来なければ物欲しげな顔だけする。しつけの痕跡がないか、挨拶が出来ないだけか、欲しいものだけじーっと見るかどれかだけにしなさいと。しかし、正直専門でも無いのに高校位から幼児教育の本を好んで読んでた自分には、子供自体がバカという風に思えない。結局「小さい生き物」としてそのヤン親がかわいがるばっかで、年齢相応の対応をさせる努力や、考える機会を与えてないんだろうな。

ヤン親はヤン親で親としてどう振舞えばいいかとかも分かって居ないようで、その場にいた人のモノ(まあ大して高くは無いけれど大事にされてたモノ)を子供が壊しても、子供のやる事だから、と口で軽く謝るだけ。そこで演技でも親が深々と謝ってたら、5歳位の子供だったら色々気づく所があるはず。まあ発達具合にも因るので一概では無いけれど。

そんな事より子供の教育的効果云々の前に自分の子供がモノを壊したらそこは心から謝れよ。

そういう相手の気持ちを和らげて自分もうまくやっていく、みたいな処世術や判断力が弱くて年上なのにびっくりした覚えがある。この親御さん達は子供と言う切り札にもならない切り札を使って、何を振舞ってもいいと思っていて、子供たちも完全な自我が出来上がる迄それを見習って生きていくのかなとぼんやり考えた。

自分に子供が出来たとして(相手に万が一があったとして主夫をやらせると考えたとしても)自分の給料だと公立が精一杯だと思う。公立でも危うい。

そんなフリーダム子育ての成れの果てが子供の同級生になったとき、親としてどんな対応をとればいいか。

多分自分の子供同様に叱ったりしてしまいそう。

で、相手の親に怒られて人間関係について悩むんだ。仕事の合間とかに。

こんなこと酔っ払いながら増田に書いている自分、ちょっとスイーツ(笑)だと思う。

2008-09-23

福岡小1殺害に思う事

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080922-00000008-maip-soci

休みだからワイドショー見て思ったんだけど、なんか変だなって。

この子殺しかあちゃん 自分難病だとか将来悲観したとか計画性ないとか言ってるらしい。

母ちゃんは 自分が生きる為に殺したんじゃね?

好きな男でもできて 子供邪魔になったんじゃね?

難病は事実だろうけど死んだって親類そばにたくさんいたわけだし、子供アレだからって全然軽度だったんだし、

殺人手際よすぎて計画性ないなんてありえん。

警察は母ちゃんのケータイ、パソよーっく調べた方いいよ。

子供なんかまた生めばリセットして作れると思っていたふしもあるし、

弱者装う手口と被害者面の演技が超悪質。

こんなの許すと 将来見通し悪ければ子供殺してムショはいろうとか思う

バカ親でてくるだろうから 極刑をもって臨んで欲しい。

2008-09-20

http://anond.hatelabo.jp/20080920143115

演技したことない。イクふりは全然。

だってイったことないもん。

というか演技が必要なほどの相手だったら、

途中で乾いてくるからばれる。

女性ってズルいよね

イクふりが出来ること

男性はこれ無理だもん

何度も何度もイキまくれるのが「事実」でもあり、体調とか相手が下手とかで無理でも「演技」で出来るし

切れたくない相手でも、イキまくる演技で「すごいイッちゃった」なんて甘えてノロケたりできる。いいなぁ。

2008-09-17

「気づけ、全部バレてんだよ!」

……ってなことばを、つねに心の片隅に置いておきましょう。

どんな名演技でも、素でない自分で世の中渡っていこうとしたら絶対バレますって。

頑張ろう、ジイシキカジョー戦線で共に踏ん張る戦友よ。

演技がかったメールうんざりしてそのあとにふつふつと怒りがわいてくる。

>(これから)困るでしょう…それは私の偏見

えぇあなたの偏見です。困ったところで対処するのは私です。たとえあなたに原因があったとしてもこの現実を負って一生生きていかなければならないのは私です。だからさっさと消えろ。

>たぶん大丈夫だとはいえない、子離れできてないわけじゃなくあなたが心配なだけ…

いいえ、子離れできてません。子はとっくに離れてるのにいつまでもそばにいようとして、それがかなわなくてかんしゃくを起こしたのはあなた。その結果私の生活を壊し私の精神を壊し、いまさら親面するな。それもわがままなのか。子は親に感謝しなければならないとあなたは言い続けてきた、そうすべきであると。何をされてもそうすべきなのか。こんなにめちゃくちゃにしても私はあなたに感謝しなくちゃいけないのか。なにを?人生をめちゃくちゃにしてくれてありがとうとでも?

>(これからの私の人生に関して)不安がぬぐえないんだと思う。

だったら自分のやってきたことを、破壊してきたものを直視してからものを言え。あなたは私が私であることを認めず、私にあなたであるように強要したということを認めろ。きちんと対話せず向かい合おうともせず、何もこちらのことなんか見ないで理想と願望だけを重ねて、うまくいけば子供のように嫉妬して結局破壊しようとした自分自身を責めろ、後悔すればいい。その不安は自分で処理しろ。私は関係ない、私はもうあなたとは関係ない、あなたの戯言を聞いてあげる義理なんかない、その時間もない、必要もない。誰かがあなたのめんどうくらいは見てくれるだろう、でもそれは私でなくてもいい。あなたはそれだけのことをしたということに気づいていないのだ。自分のしたことの重大性に目をつぶったまま生きているのだ。目をつぶったままならつぶったままで拒否されることを受け入れろ。

いますぐ。目の前から消えろ。

ラーメン屋カウンターにおける喫煙

ラーメン屋カウンターで、ラーメンを待ってる時の事だ。

気持ち良く煙草をふかしてたら、隣でラーメン食ってる兄ちゃんが、箸を止めてこっちを睨むんだ。

なんだよ、最近流行嫌煙権って奴か? この店はカウンターに灰皿が置いてあるんだよ。その時点で俺の勝ちなんだよ。

わざとらしく咳き込む演技までしやがって、全く気持ち悪い奴だ。どうしても文句を言いたいなら、俺じゃなくて店に言え。そんな度胸があるならな。

おっと、俺のラーメンが来たぜ。こいつのせいでちょっと気分が悪くなったが、まあ、いい。

煙草の火を揉み消して、ラーメンを食べ始める事にする。食ってる間にうっかり煙を吸うと、せっかくのラーメンが不味くなるからな。

三十分も並んで食うラーメンだ。最高の味を楽しみたいもんだ。

http://anond.hatelabo.jp/20080917141547

そういうのって、確かに女優の同意はあるんだろうけど、女優を口説くスタッフ側にもテクニックがあるんじゃないかなあ。

普通のカラミだけからスタートして徐々にハードな内容になっていくってのがAV女優ステップだから、感覚麻痺していって、気がついたときには異物を体内に入れられちゃってるって段階になってるのかも。

それにしても「うなぎ」は極々一部のマニア向けで、ふつう女優はそこまでやらないし、普通の男も見たいと思わないよ。

てか、こういう特殊なのは採算度外視して、監督自己満足のためにやってる気がするぞ。

バッキー事件にしたって、スタッフ男優演技じゃなく素でサディストだからな。

2008-09-13

後悔

処女を捧げた今の旦那とずっと付き合って結婚し、

彼のことは大好きだし、何の不満もない。

ただ、他の人のSEXはどういうものなのだろうという興味だけで、

先日他の男とSEXしてしまった。

チャットで知り合った相手は、同じく既婚で、

妻のことは愛してるし子どもは可愛いのだが、妻は性対象として見ることができず、

セフレとの行為を楽しんでいるといった。

家族を大事にしているようだし、後腐れないかなと思ったので、会うことにした。

会う前までは、割り切ってSEXを楽しもうと思っていたのだが、

実際してみると、後悔の念でいっぱいになった。

キスひとつとっても、なんか違う。このキスいや。

なにかにつけて髭が痛い。肌に当たる髭が痛い。

いちいちかけられる言葉イライラする。

触られても気持ち良くない。でも濡れる。

相手の気分を害さないように適当演技をする。

挿れられていても、ゴムが外れたらどうしよう、破れたらどうしようと

そんな心配がよぎって気持ちよさはない。早く終われと思った。

行為の後も、腕枕などされる気にならなかった。

旦那のときは、SEXのあとの腕枕がないと落ち着かないのに。

気持ち良かったとうかれて喜んでいる相手を冷やかな目でしかみれなかった。

(もちろん表面上は笑っていたけど・・・)

興味本位でこんなことしなきゃよかった。

他の人のSEXなんて、全然よくなかった。

愛情なんてなくてもSEXで気持ちよくなれると思っていたのは幻想だった

愛する人とのSEXは格別なのだと、身をもって体験した。

たとえ早漏であろうとも、その仕草のひとつひとつに愛情を感じるSEXは格別なのだ。

自分には過ぎた冒険だったようだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん