2024-06-23

ジャンプサンデージャンプ+辺りに載っただけで「次にくる」候補作とはね

新人タレントの伸びしろは本人のスペックじゃなくて事務所バックアップで決まる」みたいな話についてよ、俺はまあそれが個人に限るならしゃーないと思ってんだ。ミュージシャンしろアーティストしろよ。でも既に作品として完成しているものがあるのに、それの伸びしろ作品の質じゃなくて掲載場所知名度で決めるってのは流石にどうなんだろうな。

「新しいレストランが生き延びるかは、立地条件と噛み合っているかで決まる」みたいな話もあるけどよ、今はもうWEB掲載最初の3話ぐらいは無料で読めるもんだろ?そしたらもう一発話題になりさえすればそこがどんな場末だろうとネットからアクセスが来るってもんだ。そもそもつの場所限定されることなくマガポケにもニコニコにもDaysにも掲載されてるってタイプ作品だっていくらでもあらあよ。元々がどこの連載かなんてのは、今の時代些細な話だろ?違うか?

いやマジでよ。そういった立地条件的な理由で「次にくる」と思われるのは作者側もしんどいんじゃねえか。作家なら自分作品業界全体でどのレベルかぐら漠然と分かるだろうに。コネみたいなもんで祭り上げられ、そんで期待外れだとあーだこーだ言われて、そりゃ作家の為にはならんだろ。デカ井戸に住んでることのメリットは、急いでその井戸を抜けなくてもいいことなんじゃねえかと思うわけよ。狭い井戸に居るならさっさと海を目指すべきだが、井戸が広いならある程度デカく育つまではそこに囲ってもらえてていいんじゃないかね?つまりだね。スケールメリットの使い方が逆なんじゃねえかって話よ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん