2024-06-10

anond:20240609181437

なあ、このホッテントリ増田を読んだか?

110年前の女性の投書「女にモテない夫を持った私の感想

anond:20240609163552

 

裕福な家に生まれ、金の力で美人の嫁をもらい、いい暮らしをさせることで

嫁に尊敬されていると思い込み、内心では馬鹿にされきっている哀れな男の話だ

まあ、100年以上前の男なんて、嫁が表立って反抗しなければ、女の内心で

どう思われているかなんてどうでもいい話だったのかもしれん。

男女の地位に大きな差があり、女の内心というものがあまりにも軽んじられていた時代には、

「妻が性的に満足していない」なんてのは妻が我慢すべき問題だったのかもしれん。

 

現代のお前もそうなのか?

嫁がダメ出しをせず、表面上お前を傷つけなければ、内心で不満が溜まって

馬鹿にされ続けてもいいというのか?

違うだろう。男が求めるものは、今も昔も女から尊敬だ。

大きな獲物をとってこれる。金を稼ぐ。共に暮らすパートナーとして頼りになる。

そういうことで信頼と尊敬を得ていくんだ。

そして、男には女から尊敬を得るためのもう一つの手段があるんだ。

 

お前は皆が欲しがるものを持っている。性に積極的な妻だ。

そこからもう一歩踏み出すだけで、妻からの無条件の尊敬まで得られるというのになぜやらないのか。

女をぐぅの音も出ないほどイカせてやりたいと思わないのか?

もう無理と懇願されても攻め続けてなんどもイカせ、

ぐったりしながら潤んだ目でこちらを見る妻の姿を想像したことはないのか。

一度でもそんな経験をすればお前も変わるだろうよ。

 

持続力がない。性器が貧弱だ。体力がない。勃起が続かない。

そんなもの現代文明社会において大した問題じゃない。

ローター、電マ、テンガエッグディルド、ウーマナイザー、バイブ、

それらの文明の力を駆使してでも、妻をイカせることに喜びを見出せよ。

妻に尊敬される男は皆やっていることだ。

「手をつないで寝るだけで嬉しい」はぁああーーー??

手を繋いで寝た男を女が尊敬するか!!!

自分の体をつかって、自分意思で、望んだ以上に気持ちよくしてくれる男を女は尊敬するんだよ!!

快楽に屈服した女はエロいぞ。

記事への反応 -
  •  文通相手を探していたところ、1914年(大正3年)に出版された少女向け雑誌『處女』(処女の旧字)を発見した。  この雑誌は大正時代の少女が読者投稿を行うものであり、文通相手...

    • なあ、このホッテントリ増田を読んだか? 110年前の女性の投書「女にモテない夫を持った私の感想」 anond:20240609163552   裕福な家に生まれ、金の力で美人の嫁をもらい、いい暮らしをさ...

    • 言うてこの人は既婚者だから弱者男性の俺の雲の上だしな そして愛情がどうのとか言うけど結局やる事やってるんだろ?

    • つまり、女は下方婚しないし甲斐性もないありふれた話ですよね。

    • 増田に直系の子孫がいそう

    • 怖い、とはちっとも感じなかったが、なぜその表現を選んだのだろうと思った。 「女は怖いんだぞと思ってほしい」って気持ちの置き換えなのかな? 畏怖するなら勝手にご先祖様の文章...

    • 何が怖いのか分からん ガンダムで例えて

    • いうて男友達は居ないオッサンの方が多くない?現代は特に 職場で同僚に嫌われるオッサンは女にも嫌われそうだなってのはあるけども

    • 女は言ったら負けってセリフを思い出した。向田邦子のドラマ「阿修羅のごとく」。 夫の浮気をずっと前から気づいているのに動じもしない妻。最後に浮気相手の女もそれに気がついて...

    • osaka06 いっときますが「処女」は「おとめ」と読みますからね。現代の意味とは違います。 そうなのか各所に連絡してあげた方がいいな レファレンス協同データベース https://crd.ndl.go...

    • 『處女』大正3年12月号より 過去の女より 宇佐美米子 N様、私は今日、貴君がお帰りに成ってから、静かに今日一日の貴方の態度から延いて、今迄の貴方の総てを色々に考えながら、...

    • 「女性が下した男性の評価」が女性にとって如何に高く価値を見積もられているかが分かる記事ですね 客観的に観測すると、夫を学がない、人望がない、モテないと散々にコケおろして...

    • 確かに怖い。 でもこれ夫や妻に優しくしないからという話じゃないと思う。(少なくともこの夫は、妻に贅沢させ、しかも当時では珍しく芝居なんかに連れ歩くなど「優しい」タイプで...

    • 味のある文章だな〜。愛はなくても情はあるから気の毒に思うのだろうか。

      • この「気の毒」は8割ぐらい嫌味のつもりでは? 本人の自覚している範囲じゃ情もあまりないと思う、 いうて夫が惨めさで打ちひしがれていたらちょっと世話焼いてきそうな雰囲気もあ...

    • なんで女ってだけでこんなに偉そうになれるんだろうw

    • そこまで言ってやらんでもいいだろ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん