2024-06-02

放送中のアニメガールズバンドクライ

神奈川川崎区幸区あたりが主な舞台ということで、オープニングの以下の歌詞が注目されている。

腐敗した街の泥水が冷たい

嘘みたいな馬鹿みたいなどうしようもない僕らの街

どうせ終わってる街だって諦めたって変わんないぜ




川崎区民として思わず笑ってしまったが、実際のところ川崎は非常に住みやすいところである

大体川崎でなんでも揃うし完結するのに、横浜にも東京にも出やすい。

「腐敗した街」「嘘みたいな馬鹿みたいなどうしようもない僕らの街」らへんはまあ、そうかもしれない笑。

だが全く終わってはいないし、このレベルで終わってる扱いしたら他の街に失礼だと思う。

西口にはラゾーナ(商業施設)、ミューザ(音楽ホール)などが立ち並ぶし、

東口には銀柳街仲見世通り(飲み屋街)、チネチッタ(シネコン)、南町やら堀之内(夜のお店)で賑わっている。

少し足を伸ばせば競輪場(リニューアル中)や競馬場もあり、娯楽には事欠かない。

また優れた性能のゴミ焼却場があり、横浜より断然ゴミ出しは楽だ。

川崎市の人口右肩上がりで、全国の市町村で6位につけている。

市税収入は3,812億で、これは全国4位だ。

新たな川崎役所炎上に負けずきちんと竣工した。

かに産業道路やら池上町あたりの川崎南部地域は、京浜工業地帯全盛の時代に比べれば衰退してる。

かつて焼肉屋がズラリとならんだセメント通りも、西の屋、東天閣、あとは数えるほどの焼肉屋しかない。

工場工場労働者が減ったからだ。

川崎は全体的にベッドタウン様相を呈している。

とはいえ富士通東芝拠点味の素工場などはまだあるし、

再開発で殿町あたりに研究開発拠点が整備された。

扇島からJFE撤退(高炉休止)するのは大きな痛手だが、うまく空き地を利用できればまた盛り返せるだろう。

ちなみに今年は川崎市政100周年の節目の年である

件のガールズバンドクライも6/29の川崎100周年フェスに出場するらしい。

市政を寿ぐイベントで例の歌詞を歌ったらメチャクチャロック面白そうだ。

他にも色々なイベントがあるので、皆さん是非きてみてほしい。

東西逆だったので修正マスター

  • 増田がサッカーに興味ゼロなのはわかった

    • オッサンの増田は知らんのやろうけど ヴェルディはもう川崎を出て東京に移転したんやで

      • 川崎駅にフロンターレの選手の巨大な写真がずっとあるのに、という意味では?

  • バンドメンバーの出身地が熊本市・旭川市・神戸市・仙台市なので必ずしも川崎市を指してないだろう

    • まあそうなんだけどXを検索すると大体川崎と結びつけられてる

  • めっちゃ早口で聞き取りづらい

  • 神奈川から独立する!他の自治体は足手まとい!税金奪うな! と言いながらコロナになったらちゃっかり東京のアニキから交付税もらってて草

  • 哀しきは寿町といふ地名 長者町さへ隣にはあり  公田耕一(ホームレス歌人)

  • でも神奈川県警は腐敗してるじゃん

  • 関東民がいう、東京の中の更に都会な地区と比べてオレっち田舎だわ~終わってるわ~っていうの”浅い” 北陸や四国の”何も始まらなかった”感じを味わってほしい 私立の中学に入れ...

    • 「川崎は終わってる」と「川崎は田舎」はぜんぜん別の話なんだけど田舎民にはその違いがわからない

  • ものは言い様やな

  • 50年ほど前に多摩区で育ったワイ、当時からほぼ時がとまっておる(新興住宅地がちょっと増えたくらい)ので腐ってるいわれてもしょうがないとおもっとる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん