もともとそんなにひどい不眠だったわけじゃない。
1週間のうち3日くらい、布団に入っても2-3時くらいまで寝付けない日があったくらい。
仕事がキツイ時期とか、大事なプレゼンの前日とか、精神的に興奮している時はより酷くなる感じ。
そしてあまり寝れなかった翌日は調子が悪くなり、それが原因で長い目で見た時のパフォーマンスにムラが出てしまっていた。
改善しようという思いはあり色々なことを試してきた。
カフェインやアルコール、寝る前のブルーライトなどを控えたり、運動をしたり、眠りに良いとされる食品をとったり、寝具にこだわったりなど。
でもどれもこれも目に見えた効果は出ず、自分は寝るのに苦労する体質なんだと決めつけていた。
寝れないことで明確な不利益を被っているわけではないので(パフォーマンスのムラはあくまで主観、日中眠くなるとかはない)医者にかかるなどまで手間をかける気にはなれなかった。
そんなこんなで高校以降20年近く睡眠の問題と緩く向き合っていたが、ここ最近とてもよく寝れている。
朝6時起きを習慣にしてからだ。
コロナ以降は仕事もリモートになり、心ゆくまで寝て目が覚めたら起きるような生活だった。
6時起きを始めたのは仕事が立て込んできて夜残業時の集中力低下を感じたから。
当時は12時くらいまで仕事をしていたが、夜遅くなるとあからさまにガス欠状態になっていたので、朝方にシフトした。
起床から始業前はとても集中でき、仕事の方はとてと順調に回るようになった。
これはいいぞとしばらく過ごしているうちに、夜もとてもよく眠れていることに気づいた。
睡眠時間自体は変わっていない。以前は25時〜8時の7時間、今は23時から6時の7時間。
でも今の方がしっかり眠気を感じ、質の高い睡眠が取れていると感じている。
6時起きはしんどいし、好きなだけ寝られるというのは幸せでもある。
が、決まった時間にスパッと起きる、ということが夜健全な睡眠に落ちる上でとても大事だと感じている。
そして1日の始まりのもっとも頭の中がキレイな時間に、自分にとって一番重要なタスクに割り当てられることが、自分のQOLを大きく高めてくれていると感じる。
ワイは8.5時間睡眠じゃないと寝不足を感じるやで。
ワイは寝不足感がないのに昼も夜もいつの間にか寝落ちしてるやで😴
それは血糖値スパイクやろなぁ。
寒い日は知らんうちに寝てるな その前に何時間寝たかに関係しないという