2022-11-16

本物の果実酒が飲みたい

果実酒として有名なのは梅酒だ。しかし、私にとって梅酒は本物の果実酒ではない。梅酒を実際に作った人ならわかるが、梅酒ホワイトリカーなどの焼酎に梅と砂糖を漬け込んで作る。梅そのものに含まれる糖類からアルコール醸造しているわけではないから、本物の酒とは思えないのだ。

ホワイトリカーに米を漬け込んで米のエキス抽出しても、それを日本酒とは呼ばないだろう。麦を漬け込んだとてウイスキーになるわけではない。しかし、果物ホワイトリカーに漬け込むだけで果実酒になってしまうのだ。私にとって果実酒とは、果実からアルコール醸造した酒のことである。その観点でいえば、国内一般に普及している酒の中で本物の果実酒ワインだけだ。

人類が初めて醸造した酒は、何を原料にして作られたのか調べてみたがわからなかった。しかしながら、猿酒という言葉があるように、人類発祥以前からアルコールが作られてきたことは間違いない。猿酒とは、木や岩の穴に貯留した果実自然発酵して作られた酒のことである。初歩的な有機化学を学んだ人ならば、自然界において人の手を介さなくてもアルコール自然醸造されることは理解できるだろう。

猿酒はあくまでも伝承であり、実際に猿が酒を醸造する習慣があるかどうかは確認されていない。しかし、発酵した果実から動物アルコール摂取しているという情報ネット上に多々見られる。YouTubeでも自然界の様々な動物酩酊しているさまを見ることができる。果実の種類としてリンゴ・ヤシの実・マルーラアフリカ原産の甘い果実)など様々なものがあり、酩酊する動物も象・リス・ハトなど様々である

しかしながら、自然界の動物が様々な果実から酩酊効果を楽しんでいるのと比べれば、人間果実酒文化はなんとお粗末なことだろうか。人間は様々な種類の果実酒を飲んでるとはいえ、そのほとんどが果実ホワイトリカーに漬け込んだだけのまがい物の酒だ。本物の果実酒はせいぜいワインくらいのものだ。

スーパーに行けば様々な果物が常に陳列されているものの、その果実酒が全くないのは残念だ。それに比べて、ブドウは旬の季節を除けば陳列されることはほとんどないのに、ワインは常にあるというのもおかしなことだ。リンゴバナナパイナップル・柿など、糖度の高い果物アルコール発酵すればうまい酒になりそうなのに。

あぁ、様々な種類の本物の果実酒が飲みたいものだ。

  • 追記【2022-11-25】 注目エントリ入りしたので宣伝する。 本物の果実酒が飲みたい anond:20221116225250 2022-11-16 本物の果実酒が飲みたい anond:20201004131255 2020-10-04 どちらも果実酒...

    • えっとイチモツは誰のなの?

      • これやっぱりイチモツ触らせて誘惑したのに挿入してもらえなかった可哀そうなホモにしか見えないよな

      • 俺もそこは疑問に思ったが、この話はゲイカップルの話で、筆者がブラ男という設定ですべての話の筋が通ったので良しとした。 やらないか?って話じゃないのか?

        • マジレスすると朝勃ちを触らせたりしてきたって言ってんだから彼氏が自分のちんこをってことだろ

    • 再投稿の頻度高すぎやろという話

    • 増田が思っている以上に、旅行先での朝食ビュッフェの感動と優先順位は高いのだよ。

    • 雰囲気出せてなかったんじゃない

    • 彼氏がしたいかどうかじゃなくて自分がしたいかどうか そこをはき違えるな

    • イチモツを触らせたまで読んだ時点で男の読者は、書き手=男性って思うのに、最後の最後で彼氏ときてどんでん返し喰らう。 日本語としては間違ってないのに倒錯の推理小説のような...

    • ワイは朝起きたての口の中ってバイキンだらけだから朝起きて歯磨く前にキスは無理だな

    • 起きてすぐキスは無理だがクンニはできるで

    • ホッテントリ入りしちゃったから、はてなブックマーク上では非表示にされちゃったね。 こうなるとあまりブクマは伸びないんだよなぁ

    • そこに愛はあるんか!?(ビシビシッ!! そこに愛はあるんか!?(ビシビシッ!!

    • 注目エントリ入りしたから宣伝するとかいうTwitter(笑)みたいなくっせえノリやめようや

  • 推測だけど、ペクチンが発酵するとメタノールができやすいっていうのが理由かもしれない。 リンゴくらいは圧搾して絞りカスを取ればいいので安全にシードルにできるけど、バナナと...

  • リンゴ、ナシ→シードル、これは非常にメジャーなお酒 パイナップルとかも探せば作ってるところはある なぜブドウが広くお酒作りに使われるかというと 第一の理由は糖度、ワイン...

  • 梅酒は酒税法でリキュールに分類 果実酒は酒税法では、果実を原料として発酵させたものと規定されている

  • いろいろあるよ。知ったかぶりしようとしたが、私よりウィキペディアのほうが詳しいのでリンク貼っときます。 https://ja.wikipedia.org/wiki/蒸留酒

    • モトマスはどう見ても蒸留酒を想定してないか

      • ウィキペディアにはワイン以外の果物からつくる蒸留酒がたくさん載ってるから。カルヴァドスとかキルシュヴァッサーとか。

  • シードルなんかスーパー行きゃフツーに売ってっぞ?学校で教えることじゃないが、好奇心があって普段から学ぶことを教わってりゃ知ってておかしくないはずだが?オマエ学校いって...

  • 国税庁「おいしい果実くさらすとアルコール分も酒税も高いんやで。梅酒は焼酎になった時点で酒税はらっとるからつくってええよ」 くわしくは酒税法でぐぐれ

  • 本気か? 地元じゃシードルっての作ってるけど、腐ったにおいがしてまずいんだが。 傷物のりんごはりんごジュースにするしか無いけど、どうしても余るのはわかる。でもなんでその...

    • そんなシードルしか知らんのか。かわいそうに…

      • 一週間待ってるからほんとうのシードルを用意してくれ、シロウ

      • よく考えると専門家が作った奴じゃないからかもしらんわ。 地元の昔からある日本酒メーカーが地域おこしで作ってる奴だからまずいのかも。そこは焼酎もワインも作ってるがまずい。...

  • まず、日本政府を倒さないと。

  • 失敗したな、と思う。 過去に書いてバズらなかった増田の宣伝に失敗した。 まず『酒粕で作った偽物の甘酒を飲まされた思い出』というタイトルの釣り増田を投稿した。 投稿時の内容...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん